2018年08月30日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534310826/
何を書いても構いませんので@生活板65
- 612 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/28(火)23:54:57 ID:76B
- ちょっとした愚痴のわりに長いんだけど
近所に変わった人が越してきてしまった。
自宅の隣に分譲マンションが管理する芝生があるのだけど
数ヶ月前から頻繁にはしゃぐ幼児と、呼びかけるお母さんらしき女性の声が聞こえるようになった。
一見幸せそうな様子だと思うんだけど、その芝生って立ち入り禁止区域なんだよね。
その分譲マンションは、我が家を含む周辺の家々より後に建築された。
スポンサーリンク
- わかりにくかったら申し訳ないけど、我が家の周辺は段々畑みたいな形状になっている。
元々高低差がある関係で、マンションを建てると、芝生部分と近隣家屋の窓の高さが揃ってしまい
室内まで覗き込めるような位置関係になってしまうことに配慮し
芝生はあくまでも景観の為のもので公園のような利用はしない。
騒音の元にもなるし、人の立ち入りは禁止にしますという取り決めの上で建てられた。
地元の住人は大体知っていることだし、マンションの住人も組合に入る時点で説明を受けるので、
立ち入り禁止区域と知らないのは基本遠方の人だけ。
実際手入れが行き届いた芝生で、子供を遊ばせたくなる人が多いらしく
以前から見知らぬ方が立ち入り禁止の看板を無視し、フェンスを乗り越え子供を遊ばせたり、
ピクニックしちゃったりというトラブルがあった。
マンションの管理人さんが気づいた際に注意をして、大体は従い素直に帰っていく。
ただ管理人さんも高齢だし常にいるわけではないようなので
たまたま管理人不在時で、注意されないまま何度も来ちゃってる親子がいるのかなと思っていた。 - 613 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/28(火)23:55:55 ID:76B
- 声が聞こえるようになって数週間経ったある日。
窓から幼児が遊ぶ姿が見えた。声の主はあれかとチラ見していたら
ダンボールを持ち込んで芝生を滑走。丁寧に満遍なく芝を引き伸ばす遊びをしていたw
時には片手に持ったプラスチックシャベルで元気に穴を堀りつつ…。
他人の敷地ながら芝生痛むだろうなと思っていた矢先、母親らしき女性の声が聞こえた。
一体どこの人なんだろうかと見渡してみたら、その女性、まさかのマンション住人だった。
おそらく自宅であろうマンションの2階ベランダから子供に向かって話しかけていた。
失礼ながら最初は若いおばあちゃんにも見えたけど…
子供が「ママ」と叫んでいるのでお母さんなのだと認識。
幼児は3,4歳?くらいの男の子。
子供もどこか慣れた様子で遊んでいるので、おそらく今までも子供だけを芝生で遊ばせて、
部屋のベランダから時々その様子を見たり、声かけたりをしていたのかなと思う。
その辺はともかく、いい加減声もうるさいので管理会社に苦情をいうべきか考えていたところ、
件の分譲マンションの別棟に住んでいる知り合いから、その母子の話を聞く機会があった。
芝生で遊んでいた母子(以下、芝生母子)は
分譲マンションの住人、老夫婦Aさんの息子が連れてきたお嫁さんとその子供らしい。
Aさん達にとっては50過ぎて浮いた話もない息子が突然連れてきた嫁と子供だそうで
連れ子であっても孫が出来た!と、喜んでいたみたい。
結婚後か前かは知らないけど、頻繁にAさん達のマンションに遊びにきていたらしい
でもその数ヵ月後、Aさん達はマンションから急に引っ越した。
曰く息子さん夫婦が手配した高級老人ホームに移ったらしい。
そして現在その部屋に芝生母子が住んでおり、芝生で遊ばせはじめたのも越してきてからみたい。 - 614 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/28(火)23:56:12 ID:76B
- 芝生母はマンションの芝生をとにかく気に入っているらしくて
引っ越してきた当初も近所の人たちにここで子育てがしたい、遊ばせたいと話していたそうな。
でも当然立ち入り禁止だから、残念だけどあそこはダメなのよ~と事情も含め説明されたようなんだけど、
何度管理人や組合の人に注意されても、芝生で遊ばせるのをやめないそうだ。
かなり変わった人で妙に饒舌らしく
「子供は緑で伸び伸び地域ぐるみで育てるもの!」みたいな論調で、
逆に注意した側の説得を試みる始末。話は全然聞かないらしい。
自然派というやつなのか、服とか食べ物にもこだわりがありすぎて雑談すら難しいそうだ。
洗剤やお菓子の話ひとつするにも添加物云々~と語りが始まっちゃうみたいで。
確かに見た目もノーメイク&髪ぼさぼさで、真っ白な割烹着とワンピースの中間みたいな服で…
何歳の人か、若いのかお婆ちゃんなのかいまいち年齢不詳の特徴的な人だった。
(映画ヴィレッジに出てくるみたいな格好というのか…麻とか綿みたいな素材の服着てた。)
まぁ奥さんのほうはそのような状態なので
管理人さんや組合の人も旦那さんに注意しようとしているらしいのだけど、
単身赴任だかでめったに家にいないようで話もできていないらしい。
そうこうしているうちに芝生母は「緑を子供に解放しよう!」みたいな
手作りチラシを近隣の家に投函し始めたらしく、
なんかの活動家の人かと思われているみたいで
マンション内でも無事おさわり禁止の存在になっているそうな。
この炎天下でも時折子供を遊ばせているようで、相変わらず声が聞こえる。
相手が幼児とはいえ室内丸見えは嫌なので、我が家は大半カーテンを閉めてしまっているけど…
構造上声がとても響くので、これいつまで続くのかなって若干げんなりしている。
コメント
ふるーつばすけっと。
猫よけのモスキート音出したくなるな
記録とってマンションを訴えなよ
そしたらマンションの人達も大手を振って追い出せるから
「その芝生って雑草駆除の除草剤とか撒いてるって聞いたから、
お子さんは遊ばせないほうがいいですよ」
で解決(嘘でもしらばっくれる
遊ばせないってのが、法的拘束力がある書面になっているかにかかっている。
分譲マンションには管理人さんなるものはいない。管理組合委託の職員。
芝生母が登記上、所有者になっていなければ訴えるのも難しい。
自然派気取ってる奴って頭おかしいのが多いよね。
お芋さんみたいな人か
お芋も初代は「子供が店の商品を破損したら原価だけ払えばOK」って論調で登場したんだよね
どんどん謎の自然なほっこりライフ実践者になっていったけどw
共用部分を破壊しているわけだから区分所有法やら規約義務違反で管理組合が費用を請求できるんじゃね?
もう芝生はやめよう
なんだっけ、ミモザだっけ?葉っぱに硬いトゲついた植物を等間隔に植えたほうが
景観的にもいいんじゃないかな
※4
周囲の人間にできる対策としてはこれが一番賢い気がする
都合良くおかしな解釈して継続する危険性がないわけではないけど
※4さんの案でいくか、ワクチン接種など当然してないだろう
こどもさんが……で解決になるか
美しい花が咲くということでスイセンを植えましょう
※12
ワルナスビより断然いいなw
基地外に対して無防備過ぎるわ。
やっぱり決まりを破れば保護者に
体刑を課す位にしないとダメだな。
法規でも一般通念としても。
お芋さん書きに来たら既にW
てか立ち入り禁止なら砕いたガラス破片撒き散らしたらどうなるかねえ?
近所の団地は逆に長年立ち入り禁止だった芝生を解放したな。児童公園とつながっててどうしたって子供が入ってくるつくりだったし、守れないルールを頑なに押し通すより有効利用した方が良いって。
古い団地で子供が減る一方だからってのもある。
※16
芝生で子供が怪我したら団地の自治会に高額請求来るだろうに、自治会勇気あるなあ
※9
西洋イラクサおすすめ
※17 どっちみち公園が団地の敷地だから同じことだよ
マンション管理で内部事情はどうなのかは分からないが、
少なくとも報告者含め近隣住人に対する約束事は守られてないわけで
地域住民一丸となってマンション管理を訴えることは可能なのでは?
ほんと基地が隣人って疲れるね
※15
不法投棄か未必の傷害でお前の敗北です 少しは頭使えゴミカス
おいもさん懐かしい…
人参丸ごと1本を牛乳で煮たのをキャベツの上に載せたのが晩御飯のおかずとか何とか書いてたのが驚愕だったな
※21
すげえ、今日もイキリまくりじゃん!
※22
バナナを砂糖醤油につけるとか不味そうなレシピ発表してたよねw
小麦粉練って包丁で短いぶつ切りしたのをうどんだとかさw
犬の●(フェイク)置いとくとか…って思ったけど放牧してるだけなら気づかないか
周辺住人が困るのが覗きと騒音なら、マンション側が防音壁を建てれば良いんじゃないの
・ポストにマヨネーズ
・母親に向かっておばあさんうるさいですよと素で言う
・放置子がいると警察に連絡
・訴訟起こしますよと貼り紙
>Aさん達はマンションから急に引っ越した。
>曰く息子さん夫婦が手配した高級老人ホームに移ったらしい
息子嫁の宇宙人ぶりに決裂して出て行ったか
それともの乗っ取られて追い出されたか…
※26
日当たりが悪くなるから反対する人もいるだろう
たんぽぽ娘か?と思って日付確認してしまった
いっそ芝生はがしてもらえばいいんじゃないの?
訴訟おこそう
あれから既に11年もの月日が流れ過ぎたというのに、未だに私の事を話題にし
あろうことか『お芋さん』などという蔑称で呼び蔑むなんて、なんて卑しい人ばかりなんだろう。
私は、過去も現在も未来も「私」であり、我が家のおやつの名称で呼ばれる事を
容認した覚えは全くないので、偽だろうが本物だろうが、私には全く関係のないお話です。
私は、正しいと思った意見をスレに添って、正当に書いているだけだから
問題はないのだけれど、何も知らない周囲の方が困惑していまいますので
特定単語で私にからまってくるのは、本当におやめ下さいね。
あなたが今不幸で、何か生活の知恵などを参考にしたいのであれば、
無視はしませんが、意味不明に特定単語でからまってきても
あなたが突然幸せになるわけじゃないんですよ。
それだけは言いたくて。では、ごきげんよう。
※25
???「喰っちまった」
自然派なのにマンション住まいなんだな
電気も無いようなド田舎で生活してりゃいいのに
お芋さんってなんだろう、過去にそういう書き込みあったのかな?
と思ったら
※33見て
そのお芋さんとやらが真性基地害なんだなと確信した
子供は一人でずっとしゃべってんの?
きゃっきゃってことかな?
昼間だけだったら騒音とは思わないけど、家のなかからみえるのはいやかも。
「農薬散布!」って立て看板で撃退できるよ〜
芝生の手入れ放置か長めに刈り込めばいいじゃね?
綺麗に刈り込んでるから入ってくるわけだし
なんで他人の手入れした芝生で遊ばせたいんだろうね
他人の手間隙と資産をぶっ壊してるって自覚ないのかな?
でも実際遊ばせたがる人多いよね…
自分も屋上庭園みたいなところでそういう親子みちゃったわ
無事園芸員さんに怒られてたけど
草花に関しては結構無神経な人多い気がするわ、公園のツツジの花の蜜吸うとか
堂々とインスタにあげたりね
農薬散布の看板に賛成
百貨店で働いてた時に、子どもがショーウィンドウのガラスを子どもがなめる事が頻繁にあった
母親は気がついてても全然注意しない
なめないでくださいとだけ言えばクレームになるかもしれないし、どうしようか悩んで真実を言うことにしたら即解決
真実「ガラスクリーナーの洗剤を使ってるので口に入れない方が良いですよ」
演技であわてている風に言うと、みんな急いで子どもを引っぺがして離れて行ったわ
芝生に向けてお経流してみるとか
※40
ごめん、記事内容と全然関係ないけど気になってしょうがない
何をどうすればショーウィンドウのガラスを舐めるなんて事態に?
普通は手を触れるだけでも注意するものだと思うけど、頭おかしい親子が複数いることに戦慄だわ
※27
※欄の流れがお芋さんに侵されてたから
・ポストにマヨネーズ
を
・ポテトにマヨネーズ
と空目して今日の夕食にポテトサラダを作ろうと決意した自分がいる。
夕食のヒントをありがとう。
米42
40じゃないけど、服の販売員をしてた時、鏡を舐めまわす光景はほぼ毎日だった
指でぺたぺた触った後、顔をくっつけて口の中を観察してからベロベロ…と
子供は好奇心の塊なんやろうね
もちろん親に注意した上ですぐに鏡を拭いてたよ
定期的にこの手の創作が出てくるね
いつも長文の
夾竹桃でも植えとけ
※39
建物が建っていない土地=空き地=自由に使って良い
みたいな解釈する人いるよね
植物が綺麗に生い茂るにはそれなりの手入れが必要なんだけど
そういう人はたぶん勝手に生えてるだけだと思ってるんだろう
>>取り決めの上で建てられた。
そういうのは、人が変われば簡単に変えられてしまうよ。
共用廊下に私物を置いてる人なんかも同じ。
消防法も無視、ルールなんて特例作って変えちゃうから。
ルールなんて、守るつもりのない人が数人集まって騒げばすぐ変わる。それが日本。
まず、芝生に花束をそなえる。
その親子が芝生にいるときに、霊媒師っぽいおばさんを管理人に連れてきてもらう。
霊媒師に「わ、わたし、ここには入れません! 無理です! ごめんなさい、帰らせてください」
と叫んでもらう。
マンション敷地外に出たあたりで、「子供に気をつけなさい! どこまで続くのか見当もつかないわ」と叫んでもらう。
こんなんで、どうだろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。