2018年09月03日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
その神経がわからん!その45
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/31(金)20:45:45 ID:wwL
- フリーランスでやってる仕事の関係で新型うつは甘えって自論の人と知り合った
会食で聞いてないのに最近の若い人はすぐ新型うつとか言って
逃げて甘えてると堂々言うから耳を疑った
自社の若手がしごく側から休みがちになって
メンタルの不調を理由に辞めたり別部署に移っていつかないんだって
あんたも若いけどうちと仕事するならちゃんとついてきてね!って言われて
やべーやつと思った
スポンサーリンク
- 実際商談に移ったらその人は相手の都合を考えないわ
自分のミスを相手のせいにするわですごかった
この人の部下になったらメンタルが鋼鉄じゃなきゃ
すぐ新型うつや適応障害を患ったのちに真性うつへ進化できると思う
契約して仕事するだけでもメンタルに悪そうだからとっとと終わらせて縁切りしたい… - 15 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/31(金)20:52:57 ID:yyu
- >>14
適応障害は別だけど、新型うつは香山リカの造語だよ
>>15
新型うつって造語なんだね
症状的に適応障害と被るなと思ってたけど同じもんなんだろうか - 16 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/31(金)20:54:28 ID:8nY
- >>14
理由はどうでもいい、そいつから逃げられるなら… - 17 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/31(金)21:07:47 ID:wwL
- >>16
本当にそれ… - 18 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/31(金)23:44:52 ID:xlJ
- >>17
新型うつは「適応障害のようなもの」で療養中ってことでサボりまくってる
雅子さま擁護のための造語だからね
コメント
自分は「新型うつは甘え」かどうかは知らんが「新型うつは鬱病ではない」と思う。
聞くところによると、遊ぶときは全然大丈夫で仕事となると落ちるらしいし。
正直「アホか。みんな遊んでるだけの方がいいに決まってるやろが」としか思えん。
鬱病は甘えだと何言ってるのって感じだけど
新型鬱は甘えは正しい認識なのでは…
それとは別として他の言動はやべーやつって感じだが
他の病気や障害のせいで出てる症状をとりあえず新型うつってことにしてるんだろうなと思う
自己愛の患者に自己愛ですと言うと怒って通院しなくなるから「うつです」と告げることがあるらしいし
新型うつ=とりあえず様子見って状態なんじゃないかなぁ
新型うつは甘えって………………
「新型鬱病」なんてどんな職種の誰から見ても甘えなんですが??????
仕事中は鬱になり、仕事行きたくない、仕事楽しくない、早く帰りたい!
家に帰ったら途端に元気になってあちこち飛び回って休みの日も元気にアクティブに遊び回る奴のどこが鬱病だよ
しねばいいのに
「うつ」を理由にして早く辞めなきゃなブラック職場が多すぎ
「新型」でも何でもいいから ブラックからははやく逃げろ
使用者側も「甘え」と思うんなら説教なんかせずに
使用者側の理由「甘えたヤツ要らん」として早く辞めてもらえ
新型鬱なんてインチキだとは思うが、
鬱になるくらいなら、いつでもインチキでも好き勝手に休む方がマシだとも思う。
会社の評価なんて、鬱になったら消し飛ぶの知ってるでしょ?
ふつうの鬱病でさえまともに理解できている人は少ないんだから
推して知るべし
新型は鬱で苦しんでる人と区別するのにあるんだから、甘えと言う方向で考える人も居ていいと思うが。
鬱だろうが、他の病気だろうが戦えなければ戦力外通告を受けるのは当たり前
新型鬱って擬態鬱のこと?
鬱のふりしてるサボり魔?
新型うつは確かに甘えだとは思うが
この相手先の人が、若者の鬱を頭ごなしに
新型うつと定義付けている可能性もある。
その元部下たちが甘えかどうかは、また別の話だと思う
まぁクソ上司から逃げられればなんでもいいな
壊れるまで働くことは美徳ではないし
クソ上司から逃げることは甘えではない
そのおっさんは無能としても
新型鬱はただのさぼりだろ
「俺はうつ病、休養が大事!やりたいことだけやってればいいんだ」と、 仕事も行かずに疾病利得にあぐらかいてる奴見て、うつはクズだと思ってる
嫌いなことには憂鬱で好きなことには活発になる
初めて聞いた時そんなの当たり前じゃねーかって思ったわ
新型うつが甘えかどうかは知らんが、
一般的なうつ病でも、「何もかもやる気が出ない、体が動かない」という状況だけじゃなく、
浮き沈みしながらの回復の過程で
「好きなこと、楽しい事なら体が動くが、苦手なことやつらい事には体が動かない」という状況はあるんだけどな。
そこで家族や近い人が「○○はできるんだからもう仕事復帰できるでしょう?」「〇〇はできて仕事はできないなんて甘えだサボりだ」と圧力かけて台無しにすることが多いんだよ。
>>15
香山リカを過大評価しすぎ。あの人は本業での業績が皆無なので
専門分野への影響力など無いよ。
18みたいな人キモい。
ヤフコメは今、謎の雅子様&高円宮様上げ。
新型鬱は知らないが、「遊びに行ける奴は鬱病じゃない」は誤った認識だぞ。
仕事は患者の都合なんてお構いなしにある。休みの日以外全部。
遊びに行く時は前もって体調管理したり当日の予定を練ったり
時間的余裕を持って当日を迎えられるようにするんだから、そりゃ負担が全然違うよね。
あと鬱病は罹ったら一生4にたいしか言えなくなる訳じゃない。
ちょっと回復してきたから遊びに行こうかなになるんだよ。
職場にこの商談相手みたいなモンスターが居たら、誰でも出勤日に体が動かなくなると思うよ。
雅子さまがどんな目に遭ったか、ちょっとでも知ってたら>>18みたいな
トンチンカンな言い草出てこないけどね
知ってても表面だけ見てうらやましくてたまらなくて見ないふりしちゃうんだろうなあ
※21
どんな目に遭ったの?教えてほしい
そりゃ甘えだろ本人と頭のイカれた医者以外はみんな甘えと思ってるよ
今の時代鬱の診断がおりるまではいかないけどストレスを跳ね返してバリバリやれるほど強靭でもないレベルの精神力の持ち主が一番貧乏くじひくよな
専門家じゃないけど、新型うつは強いストレスを感じることに対してわく拒否感が、うつ状態として身体にあらわれる症状だと勝手に理解してる。なので仕事に行けなくても遊びには行けると。
どっちかというと、うつ病とは違うカテゴリの防衛反応の強いやつなんじゃないかなあ。仮面うつの方が症状としては近い気がする。子供は嫌なことをしなきゃならない場合、熱が出たり頭が痛くなったりすることがあるじゃん。それの熱や頭痛がうつ症状としてあらわれるケースが近い気がする。素人考えにすぎないけどね。
欝とは少しズレるけどパニック障害とかでも電車だけダメとか
人と一緒に座るような状況だけダメとかあるからな
新型欝を甘えだと断言するなら欝の度合いで測るしかないんじゃね
まあ仮にそういう病気だとしても、自分の好きな事は出来て嫌な事はやる気が出ない病気とか
周りの人間からしたら只のクズにしか見えないよな
新型うつは、甘えであり性格の問題とする医者は
香山氏だけではない
そもそも心療内科とかにかかっても「うつ病」とは診断されないはず
うつ病っていう病気はないんだよね~うつ状態ってことにしておきますね~って言われたわ
口で負けなきゃいい話
相手が悪いなら相手が悪いという結論で終了できなきゃだめだろ
甘えっていう病だろ
誰でも罹る可能性がある
嫌な事から逃げられない社会がいい奴らは進んで社畜してろよ
甘えだろうがなんだろうが知るか自分が一番大事だわ
『嫌なこと』が出来なくなるとか厄介な『病気』だよね。
でもそれがダメなことだと思って遊びに行かないならまだしも遊びとなると
元気になっちゃって平気でゲームしたり遊びに行っちゃったりするから周りから
怒りをかってしまうんだと思う。
「こっちだって仕事したくないわ!」って。
実際になってみないとどういう精神的な動きがあるのか知らんけど、
文句言われても仕方ないと思うわ。『病気だから仕方ないだろ!』って開き直られたらさー
※33
その『嫌なこと』って大抵いじめやパワハラセクハラがセットになってるんだけどな
会社に行くといじめパワハラセクハラにさらされるから出勤しようとすると拒絶反応が現れてできない
でもそうなる原因がいじめパワハラセクハラにさらされる会社と固定されてるからそれとさえ距離を置けば出かけたり活動したりすることは可能なの
少なくとも三十年以上前には「うつ病」というのは診断の難しい病気で、精神科医の名人芸に属していた。単にゆううつだからという理由ではうつ病の診断は下りなかった。
ところが、だ。
そんな不明確な名人芸で診断されたら保険金が出せないという保険会社のクレームで、アメリカの精神医学会が診断基準を変えた。(DSMの何番目か)
その中に「憂鬱が何日か続いたら鬱」というのがあって、その結果、「うつ病」が爆発的に増えた。
これが「新型うつ」。このころから「鬱は心の風邪」といわれるようになった。
という話をどこかで聞きかじったんだけど、詳しい人教えて。きっと詳しい人がいると思うので。
※35
それはヨタ。保険会社が保険を出しやすくしてくれと言うわけがない。
昔は狭義のうつ病(大うつ病、重度のうつ病)だけを「うつ病」と分類し、
「軽度の鬱がなかなか回復しない」というタイプは、不眠症とか躁鬱とか、
他の神経・精神の病気にとりあえず分類する、というのが多かったのが、それは不適切ではという
話になり、気分変調症などをまとめた症候群として広義の「うつ病」が使われだした。
こっちは特定の病気ではないので、「うつ病」という病気はない、なんていわれるのはそういうところからきている。
今どきの若者は甘えてるとかなんとかいうけど
そら手取り20も行かない給料で偉そうにしごかれたってついていく気せんわな
今それでも例えば2、3年耐えればなんて将来への展望もなし
そんな就労状況を改善すらせず「若者の甘え」で済ますなよ
※22
どんな目にって…
国民総小姑みたいなもんなんだから
精神病むのも当然だと思うよ
まぁ定時上がりで手取り35万以上もらったら
心も身体も健康になるわw
ごめんねー私も新型鬱はウソだろって思うわ。
しかもフリーランスだわw
※36
いや、保険会社が保険を出しやすくしてくれと言ったんじゃなくてね、
こんなんじゃ保険金は出せねえといったんだと思うよ。
ちょっとニュアンスが違うよね。
で、それに対応して明確化を試みたという噂。
それ以外の部分は納得した。
雅子様が世間から何をされたかって
まさにそうやって見知らぬ人に好き勝手に自身のことを噂されることでしょ
自分の身に置き換えてみたら確実に病むと思う
国民全員が自分の噂話してるってめちゃくちゃ怖いよ
※42
雅子様は気の毒だったね
最初にご懐妊した時、まだ発表もしてないのにそれを嗅ぎ付けた増すゴミが大騒ぎして車で移動する雅子様に一斉に詰め寄ってて酷かったよね
多分そういう心労で最初のお子様は流産してしまったんだよね
本当に可哀想だよ
一般家庭でもよっぽど覚悟があるとか、世間を知らない箱入りの深窓の令嬢でもないと皇室に嫁ぐなんて難しいと思う
まして三十代でバリバリ仕事をしてたバリキャリが皇室に入ったら今までの生活とのギャップで絶対病むよ
雅子様は結婚の時点でもう可哀想だったもんね…
本人断ってたのに
鬱になる人って肉体的にも精神的にも頑張り過ぎて自分の能力以上の事をしてしまって結局キャパ越えしてなってる事が多い気がする
甘えではないけど自分を休ませるのが下手なんかなって思う
新型ウツと、昔からあるウツは別でしょ?
でもって、昔からあるウツの方は、本人がウツだと周囲に言わないけど
新型ウツの場合は、周囲に言うのもアタリマエで
さらに言うなら、自称「新型ウツ」でしかない病院にかかってない人が多過ぎる。
だから「新型ウツは甘え」って言われるようになったんだと思うよ。
※46
違う、全く違う。ちょっとは勉強しろよ。
特定の行動にのみうつ症状を示すのが新型だ、どあほ。
一見するとメンタルも健康的に見えるから理解され難いのが特徴だ、ぼけ。
今までの当人の行動パターンから、怠けか鬱かは直ぐに判別つくんだよ、カス。
憶測でものをかたるな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。