2018年09月14日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536208757/
何を書いても構いませんので@生活板66
- 223 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)22:45:28 ID:BG4
- 家の前にコンビニがあって、毎朝6時頃と昼と夕方と、
一日五回ぐらいうるさい犬を連れたじいさんが暇潰しに来てた。
犬は表に繋がれている間ずーとギャンギャン鳴いて、うんざりしていた。
スポンサーリンク
- ある日、コンビニに行くと、丁度犬が鳴いていた。
犬は大好きなので、「お前毎日毎日うるさいんだよ馬鹿犬が!」と罵りながら、
しばらくわしゃわしゃ撫でていた。
すると、背後から、「すいません……」とおじいさんが登場
とても気まずい思いをしたが、これで静かになるならと思えばそれでも良かった。
その後も犬はコンビニで吠え続けている
- 225 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)23:08:34 ID:EiC
- >>223
オチwwwwww - 229 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)23:29:42 ID:vT9
- >>223
寂しくて不安なんだろうな。
ご主人様に捨てられちゃう?!えーやだ、ヤダ困るぅー!みたいなw
若しくは呆けてるんだと思うわ。親戚の家の犬がそうだった。
たまに吠えすぎてオエッとかゴホッって咽てもひたすら吠えてたわ
コメント
犬の散歩しながらスーパー行けたら最高なんだけど、「繋いでおいた犬を連れていかれました」とか「犬を交換されました」とかってニュースを聞くと、恐ろしくて、出来なんだ。
なぜ犬の散歩中にわざわざ店に寄る必要があるのかが理解できん
それほど緊急の物入りがある事態など想像できんしな
店の前につながれた犬って、動物・犬嫌いの人にしてみれば溜まったもんじゃないぞ
今物凄く物騒だから、連れ去られるまたは見知らぬ人に虐待される心配しか出てこないわ
まぁ犬連れ不可のスーパーは2人以上で行って見張り付けるのがベストよ
それかそもそも犬は留守番させるか
静かになるわけないと思う。
ガードレールに、小型犬を繋いでいる人がいる(どこのお宅のどんな飼い主なのかはしらない)
車やバイク、自転車に牽かれる可能性は考えないのだろうか
事実、暗いと直前まで見えない
また変な人に虐待や悪戯されたりするかもしれないにの怖くないのだろうか
いずれにせよ、自宅前とはいえ公道に繋ぐなよと思う
※5に追記
周辺は住宅ばかりでお店や自販機すらないのに
なんでガードレールに繋いでるのだろうか?
大抵付近は無人なので、散歩途中の立小/便おじさんとかではないみたいだ
血統書付の犬は、ガチで盗まれるからね。
泣いても戻って来ないよ。
散歩と買い物を一緒にする人は信じらんないw
犬の●を持って買い物に行く人もいるんだろうし。
見知らぬクソキッズにチョコ食わされたり
嫌いな人に蹴っ飛ばされたりする可能性もあるのになぁ
※7
そうだよね
う○こ持って店入ってるんだよね…
コンビニに一日5回も行くとか、じいさん暇つぶしにしても別のやる事見つけなよ…
こういう暇つぶし目的の人ってレジで長々と喋りたがるから面倒くさいんだよね。同じ話の繰り返しが多いし。
ちんこ
店の入り口に繋がれてる犬、たまに見かけるよね
ギャン鳴きはせずおとなしく待ってる犬が多いけどちょっと可哀そうになる
小さな子がベタベタ触ろうとしてヒヤッとする事もあるし大型犬なら大人でも怖い人はいると思う
犬好きって犬を「うちの子」とか呼ぶけど、大事な子供なら入り口に置きっ放しはしないでしょ
緊急な用事でもない限り散歩中に買い物しないで散歩に集中してあげて欲しい
ボケてる可能性があるのか
一日5回のコンビニ通いも散歩が長すぎるせいだったりして
歩いてるとうるさくないとかで家を出てる
※2
「犬の散歩ついでに○○買って来た」
↑割とよく聞く、もしくは簡単に思いつくフレーズじゃない?
モラルの問題は置いといて、その人からすればもののついで。
皆が皆必要なタイミングでしかコンビニを利用しない訳ではないよ。
例えばコンビニで何かを買おうと考えてる時、会社帰りに寄る「必要」はない(帰ってからだって出かけられる)けど効率考えたら寄ってく人が殆どでしょ。
しつけが出来ない人間は犬飼うな
他人には迷惑をかけて
本人は世間から馬鹿の烙印を押され
犬も馬鹿犬なって
何一つとして良いところが無いな
犬は吠えるから苦手
吠えないように躾するのも大変なんだろうな
一人暮らしで話し相手もいない年寄が、コンビニの店員相手に長々駄弁るんだよなあ
必ず爺さん
婆さんは茶飲み話の相手を見つけるコミュ力があるが、
爺さんは客商売で邪険にされず聞いてもらえる相手しか狙えない
犬が嫌いな人間や苦手な人間やアレルギーがある人間がいるって想像できないのかね
入り口に犬が繋がれてたらそういう人たちは本当に困るんだけど
※17
お爺さんじゃ犬嫌いはまだしも動物アレルギーなんて配慮以前に存在自体知らないと思うよ
ボケてるのは爺さんの方だろ
今年の夏、40度近い気温の中コンビニに行ったら、入口の所に車椅子に乗ったお婆さんが置かれていたよ。
「???意味わからん???」
と少し様子を見ていたら、コンビニから爺さんが出てきて、自分はジュースぐびぐび飲みながらお婆さんの乗った車椅子を押して去って行った。
通路の広さからして、車椅子余裕のコンビニなんだけどね。
※17
動物アレルギーなんて、盲導犬連れた視覚障碍者様にそれを言ったらバッシングされて終わりだよ。
盲導犬アトム号の件にしたって、視覚障碍者の爺さんと盲導犬協会は、盲導犬の命よりも視覚障碍者の爺さんの犬殺しに加担してたくらいに身勝手なんだからね。
犬の散歩ってそこそこ距離歩いて時間かかるから、コンビニがあって用事があると、あ!と寄りたくなる気持ちはわかるし、出来る犬は羨ましい。大型で発達持ちぽいウチの犬は無理。まぁ、ピンポイントで商品を選んで買うならいいけど、犬なでたりで犬臭い手で商品を見て回ってたらやだなという消費者側の意見もあったりする。
目の見えない人が通る黄色い道のすぐ横につながれてる犬みたわ
全然他人のこと考えてない。マナー悪すぎるよね
ヨーロッパに新婚旅行したとき、犬の散歩のついでに服買ったりマーケット寄ったりしてる人が多くて驚いた。
土足文化ゆえ?
日本では根付かないだろうな。
百代連れ去り事件は、教訓としてもっと活かされるべきだよなぁ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。