2018年09月15日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536044030/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part103
- 553 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)20:23:59 ID:Av9
- 男性がフラメンコ踊るって日本ではそんなに悪いことなのか?
小梨夫婦2年目だけど、奥さんとそのことで喧嘩になった。
自分はギャンブルも酒もタバコも当然夜遊びも一切やらなくて、
フラメンコが高校から続けてきた唯一と言って趣味でストレス発散なんだ。
今は週2で1時間レッスン行ってる。
スポンサーリンク
- お互いに趣味には口出さないって決めてたのに、
結婚前も興味はないけど好きにすればって感じだったのに、
気分でこの前の発表会を見に来てから辞めろってすごい言ってくるし、しつこい。
やれ男が踊るものじゃないだの、女性目当てで通ってるんだろとか、
何から何までずれてるし本当に勘弁して欲しい。
こっちはそっちの趣味のテニスに口出ししたこともないし、
これからする気もないんだから、ほっといて欲しい。
見に来てくれたときは本当に嬉しかったけど、
こんなんなるなら正直来なきゃよかったのにと思ってしまう。 - 554 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)20:32:14 ID:9tJ
- >>553
丁度、滝翼解散発表か?みたいな記事見たあとだったから初めだけ読んで今井翼disかと思ったw
フラメンコ格好いいのに - 555 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)20:45:20 ID:WMC
- >>553
いや、かっこいいと思うけど?
フィギュアスケートの髙橋大輔なんかが踊ってそうなイメージだわ
>>554
>>555
そう言って頂けるのはありがたいですが、
恐らく想像しているほどカッコいい、華やかな舞台ではないですよ。
フィギュアスケートやアイドルと違って見る人によっては普通に退屈だと思いますし。
でもフラメンコにいいイメージを持っていただいているのはすごく嬉しいです。
ありがとうございます。 - 569 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)22:31:37 ID:odh
- そりゃあ何だって興味なきゃ例えばアイドルだろうが大御所だろうが
絶世の美男美女だろうがつまらなくて退屈よw
難癖付けたいだけなんじゃない?
更年期とかさ、本人にも分からないけどなんか文句付けたい言いたいみたいな - 556 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)20:47:16 ID:WMC
- 社交ダンサーやバレエダンサーもそうだけど
男性ダンサーって筋肉!って感じでかっこいいやね
背筋触らせて欲しいわ - 557 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)20:52:45 ID:A5w
- >>553
フラメンコ、独りで踊るものですか?それとも男女ペアで??
前者だったらあなたのファンが居て奥さんの近くで応援していたり褒めたりしていたのかも?
後者だったら…まぁ当然情熱的なあの視線と身体の絡みはいくら下心なんて無いと言われても
奥さんとしては気持ちが良いものではないと思うね…
これは奥さんによる嫉妬だから
あなたが出来る事は奥さんを安心させてあげられるくらいの愛情表現をする事くらいかな - 564 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)22:04:58 ID:Av9
- >>557
フラメンコの9割が郡舞って言って集団で客席に向かって踊る形式か
個舞って言って単独ダンサーで踊る形式です。
ただ、オープニングとか幕間でよく踊られるセビジャーナスって言う曲種はペアで向き合って踊ります。
でもなんと言うか、雰囲気が春の賑やかなお祭りの曲なので、
視線が妖しく絡み合って色気がどうって感じにはなりません。
日本の盆踊りみたいなものです。
それから、まずアマチュアのフラメンコの発表会でファンが着くなんてことはあり得ません。
現実は、発表会のチケットを身内にただで配って、
付き合いで見に来て頂けるだけでもうお釣が来るほどです。
私としては、向こうが何か発表会で気に入らなかった事があるのなら、
以前通りに口出しもせずに特に触れなければいいと思うんです。
そりゃ舞台に立って踊るのは楽しいに決まってるけど、
正直発表会が出ることがフラメンコ続けてきた目的ではないので、
どうしても嫌でこっちに非があることだったら出るの辞めますし。
ただ今まで楽しんできた趣味に対して、ろくに調べもしないのに頭ごなしに否定されて
辞めろって言われるのがうんざりってだけで。
ほっといて欲しい、今まで通りに通わせて欲しいって言い分を向こうに納得して欲しいだけなんだけどな。 - 566 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)22:12:35 ID:TiZ
- >ほっといて欲しい、今まで通りに通わせて欲しいって言い分
うーん、あなた悪くないから言いたかないけど
嫁はもう上の言い分を聞き入れてはくれないと思う
ズレてるにせよどんな踊りをみてその「ズレた」考えに至ったのか話し合わないとこのままなのでは
踊り以外で何か発表会であったのかもしれないし
そもそも女目当てでフラメンコって言い分が失礼だしね
フラメンコは素敵ですわ
もしくは今更どうしたの?女目当てってどういうこと?お前時々ボケるんだなぁ知らんかったわと笑って
のらりくらりとかわしてフラメンコするしかないんじゃないかと - 560 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)21:32:34 ID:ijx
- >>553
奥さんも一緒にフラメンコをするのはできないの?
そうすれば話は簡単なんだけどね
>>557
ちょっとめんどうだけどこれね
いっぱい愛情表現して精神的に満足させるしかないよね
>>560
あそこまでフラメンコ嫌ってる人を教室に通わせるって至難の技ですね・・・
提案有難いですが難しいと思います。
それに同じスタジオの方や先生からしたら、
もし嫌嫌やっている人がいたら気分良く踊ったり教えたりできないでしょうし。
本当に興味があって通ってみたいって言うのであればもちろん大歓迎ですが。 - 562 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)21:58:05 ID:3qs
- >>553
見に来てくれて本当に嬉しかった舞台から嫁ちゃん見えたよ興味持ってくれてありがとう
理解しようとしてくれたのが誇らしい嬉しいと大袈裟に思えるくらい感謝して
なのに高校からの趣味を否定されて悲しい。
どうしてそう思ったのか教えてとしょんぼーりしながらもう一回落ち着いて聞いてみたら?
バレエとかフィギュアや社交ダンスもそうだけど、男女ペアって付き合ってる人や夫婦もそれなりに多いし
そうでなくても男女で自分は分からないところで繋がってるのは
2人が全くそんな関係やその気持がなくても奥さん嫉妬しちゃうのかもね - 563 :562 : 2018/09/12(水)21:59:22 ID:3qs
- ただ発表会でペアで踊ったならともかく
他の人も言ってた翼君的に1人で黙々と踊ってたにも関わらずそう言うならだいぶ拗らせてるw - 570 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)23:00:53 ID:Av9
- >>562
そうですね。有名人でこそ皆さんが出されている通り今井翼さんとか男性もやるイメージですが、
どうしても男女比が偏るんですよね。
今の所でも男性は先生除いて3人しかいないし、うち一人は10才の男の子なので、
なんとなくカルチャーショックを受けたのが原因かもしれないとは思っているんです。
それで女の集団の中に埋もれてる様に見えて、
女の踊り、女性目当てってことになったんじゃないかと。
でもフラメンコって男女で踊りの振りが違うから、腕の筋肉の使い方も違うので
ずっと今まで男性の先生を選んで師事して来たし、
そもそもフラメンコやる人は既婚者の奥様方ばかりだから
恋愛的な雰囲気にはならないよってことを説明しても聞く耳持ってくれない。
前述したペアのセビジャーナスだって、特定のペアと踊るって感じではなくて、
総出で舞台に上がってその場でペアになった人と踊るんですよ。
この曲は4番まで曲があるのですが、1曲ごとにペアを順繰りに入れ替えて違う人と踊るし、
私の相手は小学生の女の子に振り回された後に上品な老婦人って感じが続いたりしたんで、
それで嫉妬されるのはさすがに。 - 573 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)23:07:23 ID:0Fn
- >>570
発表会で嫌な思いでもしたんじゃない?
横の席の人が「男の人がフラメンコとかキモい」「絶対出会い目的」とか話してたとか。
ステージにいる旦那を悪く言われたり笑われてたら、
自分なら悲しくてやめてほしいって言いたくなるかも。 - 575 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)23:14:25 ID:S1W
- >>570
聞き耳持たない人にはこっちが3歳児に戻って「どーして?」攻撃するしかないよ
フラメンコを相手に理解してもらうのではなくて強制的に相手の考えを分析させる
フラメンコをやめろ→首を傾げてどーして?
女目当てだから→どーして?
何でも女目当てだから→どーして?
服がダメなのか髪型がダメなのか靴がダメなのかBGMがダメなのか
踊ってる顔がダメなのか踊るステップが変なのか肩の筋肉の動きがダメなのか
服から見えた手がダメなのか掛け声がダメなのか踊ってるほかの人がダメなのか
…書いてて面倒になったw
面倒くさいかもしれないけど嫁が既に何もしなくても面倒なこと言ってるし
無視してどうなるものでもなくなった気がするなー - 576 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)23:41:41 ID:odh
- >>575
ダメなのかがゲシュタルト崩壊した。どうしてくれるんだw
コメント
週2で通うものなのか
踊りのパートナーってのは相棒であって、恋愛じゃないからなぁ
趣味がある方がぼけにくいし、健康にもいいで
他の※欄では肯定的な意見が多かったから敢えて体型がチンチクリンでみっともなかった説を置いておくw
「本場の男性のフラメンコ素敵」「見たらうっとりした」という意見が多かったが確かにその通り
でも頭に浮かんでるのは足長スラリの彫深スペイン男性なんだよねw
個人的にはどんな平たい顔のハンプティダンプティが短い手足でちょこまかしてても
楽しんでるならいいじゃないかと思うけど
何気ないオーレが奥さんを傷付けた?
自己紹介の法則だったりしてね>女目当て
※4
奥さんサンバ師匠説
配偶者が異性とペアで踊るみたいなのがどうしても嫌だって人がいるのは仕方ないんじゃないかねえ
話し合うしかない
※3
私もその節推すわ
おばさんのバレエ想像したら分かると思う
本当に盆踊りみたいだったわ。
これに金出して毎週習いに行くというのは
納得いかないかもしれない。
フラメンコへの偏見じゃなくて
嫉妬から来ているものだから
説明じゃどうにもならん
いや、嫁が気に入らない理由とか原因を知りたくないんだろうか?
そこに至るまでの対話を何故しないんだ。その過程を無視してネットで愚痴るんか
※8
おばさんの脳内では小顔で首すんなりのほっそりボディに補正されて
手も足も綺麗に伸びてるんだよ!
軽やかに跳んでるんだよ!
飽くまでも脳内ではw
フラメンコだったか覚えてないけど報告者が
shall we ダンス?の竹中直人で再生される
ネットで不特定多数の他人とあーでもないこーでもないって話して憶測だけが飛び交って不毛なことこの上ないね
大事なのは夫婦の話し合い、嫁さんの気持ちや考えを知り、互いに歩み寄る道を探すことじゃないのかね
※13
ありゃ社交ダンスなんだからフラメンコなわけはないだろうw
ラテンダンスってことで多少の雰囲気は伝わるし確かにそんな絵は浮かぶけどw
動画みたらキモかった
男は嫉妬って言葉好きだけどただ気持ち悪かっただけじゃないの
奥さんも男性ばかり居る趣味を始めたらいいんじゃない?そうしたら報告者もちょっとは奥さんの気持ちが分るかも?
まあでも、報告者はそういうコトに関して何とも思わない人間なのかもしれないけどw
仮に小太りのブ男だとしても、フラメンコ止めたらもっと酷くなるんだから続けた方がいい。
奥さんの趣味のテニスもヤリサーとか遊んでるイメージあるし、偏見でいうならどっちもどっち。
ネットによくいる、男と女が交流するのを何でも性的な仲に結びつける糖質まんさんでしょ
離婚しなよそんな基地外
うーん、私は奥さんの嫌がる気持ちがなんとなくわかるけどな
でも生理的にというか感覚的なものだから、夫を納得させる理論的な言葉なんて浮かばないんだわ
生理的嫌悪感に正論で反論されるのは面倒だし、はっきり言って傷付けたり逆ギレされたら厄介だし
自分の気持ち悪いという感情を言語化するのも億劫
根掘り葉掘り何が嫌なの?とか問いただされるのすら鬱陶しい
好きなんだけどーーー♪
※3
ところが向こうでフラメンコの巨匠呼ばれてる人は男性、女性問わずふくよかな人が多い。
もちろんプロだから皆当たり前にステップが上手いけど、シュッとした若手ダンサーにない踊りの迫力感が確かにある様な気がした。
かなり昔見たフラメンコのドキュメンタリー映画の話ね。
旦那の趣味に嫉妬してたりしてね、自分のテニスより特殊で面白そう、もしくは専門性が高くて巧っぽいとか、だから潰しにかかってきてるのかもよ
体型がみっともなかったらなんなの?
本人が楽しんでればどうでもいいだろ。
見に来ることを強制されてるとでもいうなら別だけどな
※20
じゃあ黙ってろゴミw
※23
自分もこれだと思った
主婦の趣味を否定して辞めさせようとする男は叩くのに主婦だと擁護するんだね
男と釣りに行っている主婦や男とホテルに泊まり込んで同人を書いている主婦も擁護してたよね
フラメンコは社交ダンスとは違ってどっちかってーと能とか日舞とかポリネシアンみたいな伝統舞踊系だから、男女が組んでセクシーな感じにはならないね。
むしろ社会人テニスサークルの方が不倫の温床のイメージだけどね。嫁さん自分がちやほやされてて、ブーメランなんじゃないの?
キメキメで踊ってる夫を見て引いたんじゃないだろうか
ええやん別に
キタキタ踊りみたいなやつだったら自分も反対するけどな
※20
生理的嫌悪感をもつのはしょうがないけど、それを口に出したり相手に強制したら
ほんとただの汚物。まあ強制してるんだろうなこの性根の腐った物言いしてるんだから。
踊りのパートナーってのは相棒であって、恋愛じゃないからなぁ
趣味がある方がぼけにくいし、健康にもいいで
※23
空っぽ人間あるあるですね。自分が空っぽだと、楽しそうにしてる人が許せなくなるってあの感じ。
双方に下心が一切無いのが事実だとしても、異性と直接触れ合う、しかも体を密着させるのはちょっとなあ…
投稿者の奥さんはどうか知らんけど、この手の趣味に焼き餅を焼く配偶者がいるのは仕方がないと思うよ
どれだけ趣味の素晴らしさを語られても、正当性を主張されても、「自分以外に触らないで、触らせないで」っていう恋心を押さえ込ませるのは不可能だよ
割り切れるのは冷めた時だけ
「じゃあフラメンコやめる! かわりに闘牛をはじめる!」
といってやれば、闘牛よりはましだと思ってくれるかも。
※34
闘牛!?まあ、なんて素敵!ってなる可能性が微レ存。
※22
体型がフラメンコじゃなかろ
バレエの発表会に行ったら社会人生徒の枠で
ゴムまりみたいな人を見て驚いたからそんな感じかも
ちなみにその人は踊り自体は上手かった
この奥さんの思考がサッパリわからん。
奥さん視点から話を聞きたいなあ
場合によっては離婚も仕方ないのでは?
嫁が言っているだけの話を、日本ではとか大袈裟に書くような人は敵を作りやすいと思う
アントニオ・ガデスに謝れ
俺の中では、フラメンコは、チョビ髭生やした小粋な兄ちゃんが踊るイメージだから、男が踊ることに違和感は感じないが。
575が凄すぎるww
「何がダメなのか」をよくこれだけ思い付いたなww
西日暮里にあるスペイン料理のお店でフラメンコ観られるんだけど、たまたま有名な男性のフラメンコダンサーの家族の隣で食事したことあったな。
スクール開いているスペインの人で、生徒さんが次々に挨拶に来てた。
フラメンコダンスって独特な情熱があって好き。日本人の男性のダンサーもいたよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。