2018年09月17日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536208757/
何を書いても構いませんので@生活板66
- 293 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)20:05:05 ID:Kiq
- 最近のりゅうちぇるのニュースでタトゥーに対するイメージが
おかしいみたいな風潮あるけど、
正直タトゥーなんてまともな育ちの人間ならそうは入れないから
タトゥー入れてる人を怖がったりすることが偏見だと思えない。
スポンサーリンク
- 私の地元に、中高生のときから万引きとかカツアゲとか
そんなことばっかりしてた奴らがグループでお揃いのタトゥーとか入れてたんだけど、
最近SNSで「タトゥーに対する偏見を変えて行きたい」アピールしてて
お前らに関しては偏見でもなんでもないだろって思う。
そういう人たちって悪いことに関する感覚がズレてて、
彼らにとっては「ちょっとヤンチャしてただけ」っていう認識なんだよね。
まともな人間は万引きもカツアゲもしないまま大人になっていくのに。
移民問題とかで、いろいろ問題起こるかもしれないからって移民反対することは偏見とされないで、
タトゥーしてる人に関わるといろいろ問題起こるかもしれないって思ってことが偏見っておかしいと思う。
移民もタトゥー入れてる人も危ない人ばかりじゃないって言うのはわかってる。
でもファッションタトゥーが一般的じゃない日本では
タトゥー入れてる人って危ない人多いと思うんだけど。
こういうことリアルで言うと面倒くさいことに巻き込まれそうだからここで吐き出す。 - 294 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)20:17:07 ID:kwP
- >>293
宗教的な背景でタトゥーを入れるのが習わしという文化圏の人なら
理解出来なくもないんだけどね
少なくとも現代日本ではある種の[強い]信念を持った人が身体に墨を入れるわけで
その個人個人の持ってる強さを平和や親愛や和み、癒しといった良い方向に
使っている人って多くないよ
物理的な暴力だったり精神的な圧力だったり
弾劾、批判や誹謗、奪い合いそういう事をしている人のが多いよ
なんで解かってくれないの!!って叫んだり大声出したり泣いたりする姿はマイナスでしかないよ
だって見てるコッチはみっともない、恐い(怖い)、情けない、白けるといった印象を受けるだけだもの
そんなアピールしてる暇があったら
「タトゥーを入れてる人が平和に向けたこんなに素晴らしい活動をしている」
というのを知らしめたほうがよっぽど建設的なんだけどね…
コメント
日本でなんて特に避けられたり拒否られたりするのわかりきってるのに入れるんだから
それなりの覚悟があるかと思ったらぶーぶー文句言うよね。
自分たちでタトゥーOKのプールなりなんなり作ればいいと思うわ。
海外じゃタトゥーはもっと気軽に入れてるとか言うけどさ、
それ、やっぱり違うよ。10年ほど海外生活経験してそう思う。
確かに日本よりは気軽に入れる人が多い。
だけどね、いわゆる「ちゃんとした」人はタトゥーなんて入れない。
「(タトゥー)入れてる人はまともじゃない」という意味ではなくて
「本当にちゃんとした」人は入れない、そんな感じ。
メッシですら何か怖いもんな。
海外だって変な人が入れてるわよ。
海外は人口が多いからその分変な人が多いだけの話。
どんなにイケメンでもスーパースターでもベッカムのあのタトゥーをカッコイイと思うのは無理
タトゥーは日本じゃ受け入れてもらえないと知ってるくせに
後から俺達を受け入れろという。誰が受け入れるかよ。
ヤクザは一応暴対法っていう差別法案を受け入れてるんだから。
タトゥー入れてる奴も拒絶されたからって文句言うな。
温泉やプールには出来るだけ文句言ってくれ。そうするとタトゥー入れてる客を
断りやすくなるんだって。あんな汚いもの入れて喜んでる奴はバカだ。
海外でも所謂上流階級の人間は入れてないもんな
芸能人やスポーツ選手なんかの成り上がったセレブと、ハイソサエティな貴族出身者はやっぱり違うだろうし
タトゥー入れて偏見をなくしていきたいとか思うのは勝手だけど
すぐに受け入れる人や場所ばっかなわけはないわね
タトゥーを入れた人が集団で海岸のゴミ拾いとか
地道に活動をしてタトゥーは単なるファッションで別に怖い人じゃないって
アピールしつ少しずつ意識を変えていくしか無い
タトゥーに拒否感がある人を遅れてるとか海外ではとか言ったらますます拒否感強まるだけだわ
読んできたけど、お父さんがやってたから真似しただけじゃないかね。またはそういう文化圏で生活してるから馴染むため。入れることで家族を守るためになるという文化。
知識人や社会的ステータスが高い人だけが刺青入れられる規制つくれば
刺青はステータスになるけどな
現状はいれてる奴がチンピラヤクザだから入れてる奴が批判される
海外では〜って言うけどここ日本だしね〜。私も海外暮らししたことあるけど、タトゥー入れてる人なんてめったにいなかったよ。ミュージシャンとその追っかけとかにはけっこういたけど。
タトゥー入れててもいいけどさ
一切の関わり持ちたくないわ
ちゃんと他人の迷惑を意識して服で隠す努力を続ければ理解されるようになるだろうけど、俺の勝手だと見せびらかす奴ばかりだからね。まともな人間じゃないと言われても差別でも偏見でもないだろう。入れるのが問題ではなく見せびらかすのが問題なんだよな。
フィリピンはタトゥー入れる文化があるけど、日本人が刺青入れてたら入国審査で引っ掛かることがあるとネットのあちこちに書いてあるね。
海外でも日本人の刺青=反社会勢力の文化って認識な訳で、国内でそれを改めるのはかなり難しいと思う。
生前に決まった、生まれた場所とか性別とかに偏見するなっていうのは分かるけど、自由意思でいれた刺青を認めろって変やな。
でも痣隠しとかでタトゥーいれてる人もいるからなぁ
米英豪の警察もイメージアップ(タトゥー=犯罪者、不良のイメージ)の為にタトゥーは制服で隠さなければならない決まりになっている
向こうでもそういう印象やぞ
プロの選手や俳優たちがあちらでは皆何故かこぞって子供いても真っ黒になるまで入れたがるのが
昨今の謎だが…少なくとも90年代まではここまでひどくなかったのになんでだろうと
でも理解できないとかいう女も海外ドラマとか映画だとか見れば腕に入れまくってる連中ですら
カッコいいからいいと認めるんだろうね
タトゥーなんて、いきりたいだけー
山本KIDみたいになってから後悔しても遅いぞ
たぶんサッカー選手のタトゥーみて「人気者がいっぱい入れてるのに」
と思ってるんだろうが、国によっては下流の労働者階級のスポーツとされてるからな
だって上流とされてるテニスの選手は99%入れてない 英王室にはゼロ
「オレは下流出身として誇り持ってる」とタトゥーしまくるのはどうぞご自由に
世間の見方は偏見でもなんでもない
イスラム教だと女性は結婚するとき、既婚者の女性からお祝いのヘナタトゥーを描いてもらうって聞いた事あるし、インドのほうでも観光客向けにヘナタトゥー描くサービスもあるくらいだから、文化圏の違いなのは理解できる
でも日本はなー…、どう見てもカタギがするものじゃないよ
これから先、インテリでエリート職についてて高所得者層セレブの間で流行れば無いこともないかもしれないとは思ってる
今現在、低所得で低学歴で素行と品性と知性の無い人たちの間で流行ってるから逆風も強いんじゃないの?
好きにどんどん入れてもいいと思うよ
但しそれによって蒙る不利益は覚悟して腹決めて入れろよと
意識を変えて~なんてほざくなよというだけ
スポーツ選手だって芸能人だってタトゥーに左右されないで技能で食っていける人ならいいじゃない
そういうアウトロー的なものだからある意味で格好いい部分もあるんだし
覚悟もなく真似だけして「優しくして~」はないわ
同僚に墨入れてる人いるけど、過去の事なんて絶対に聞けないもん
普段は人当たりもよくて全然変な感じまったくしないけど、墨入ってるのを見ただけですごい変な目で見てしまうわ、ガタイもいいから尚更・・・w
一応私もアメリカに10年以上住んでたんだけど
アメリカあたりだと、タトゥーを目立つところに入れてるのはブルーカラー。
マトモな人たち(きちんとした収入がある人たち)はタトゥーを軽蔑してるし、自分じゃ入れてない。
※16でも指摘されてるが、制服のある職業だと、制服で隠せない場所にタトゥーが入っている人たちは最初から採用されない。
東京オリンピックもあるし、タトゥーが入ってるだけで温泉やプールに入れないのは外国人観光客にマイナスになるって意見もあるけど、
そういう人たちはタトゥーの入ってる外国人のマナーの最悪さを全く理解していない。
アメリカのまともな会社で働いている人でタトゥーを入れてる人はほぼいない
もし入れているなら周囲に隠し通すか消すとアメリカ人が言ってた
向こうでもタトゥー=真っ当な人間ではないという判断材料になるらしく
ギャングやスポーツ選手のように自分を誇示し相手を威嚇する必要があるか
自分に自信を持てないような弱い人間だと思われるらしい
若気の至りで入れてしまって後悔する人が多いのは日本と一緒だとか
オズボーンズで娘が「タトゥー入れたい!」って言ったら、タトゥー入れまくりのオジーパパが大反対してたなw
部分的ノーマルタトゥー→ああ、バカなんだなこいつ
登り竜とか虎とかの刺青→あかん、この場を離れよう
ヤクザ・一般人に関わらず忌避対象だな
海外でもまともは人はタトゥー入れてない、って書いてる人が多いけど、入れてる人も沢山いるよ。私も海外住みだけど、学校の先生から政府関係者、カナダの首相だって入れてる。腕を完全にカバーしてあるタトゥーとかじゃなければ普通だよ。
※28
「海外でも~」って書いた中の1人です。あなたが住んでる地域がどこだかわからないけど、
一般的には固い職業の人やごく普通の感覚の人は入れてない場合が大半だと思うよ。
別にタトゥーを入れてたらヤバイとか普通の職に就けるのはおかしいとか思ってないし
タトゥーを入れてる友達も何人かいたけど、「(海外じゃ)タトゥーは普通」は違うと思う。
強い意志の意味が違うけど
逆にタトゥー一切入れてないクリロナのほうに強い意志を感じるわ
大好きな選手です
りゅうちぇるがまともな人かって言われたら違うよ
あの人いろんな意味で普通じゃない
ヘナタトゥーって数週間で自然に消えるやつじゃないの?染料で皮膚の上に描くだけの
トランプはさすがにまともなんだな
てかいくら欧米でもトップにいる連中までやってる馬鹿はいない、つまりそういうことだろ
してるのは生涯政界に何ぞ出ないで生きてる連中だけ
※31
同じ事考えてた
りゅうちぇる基準に普通とか語らないで欲しいと思う
数年したら離婚してるんじゃ無かろうか
身体髪膚これを父母に受く。敢えて毀傷せざるは、これ考の初めなり。
まあ日本がタトゥー入れるの普通になったら入れればいいんでない
そんな日がいつ来るのかは知らんけど
タトゥーを受け入れろ!差別反対!
みたいなこと言うアホがタトゥー入れてる奴等の中で目立ってるのも問題だと思うわ
受け入れてほしけりゃイメージアップのために地道な活動でもしとけよと感じる
知人の知人は腕にファッションタトゥーを入れていて、海水浴に行ったら怖いお兄さんたちにタトゥーを褒められて組に入らないかスカウトされたらしいよ。
芸能人のような自由業や自営業ならいいけれど、まともな会社に入って上に行きたかったら彫り物なんてしない。
一部の芸能人の人生観を押しつけられても一般人にはついていけない。
もう鍵かけてるけど川崎稲男竜たんとかいう
暴走族上がり全身刺青だらけ小指なしの男が
刺青を隠さないでプールで撮った画像を貼り付けて
刺青に偏見を持つなって言ってたのを思い出した
仲間の暴走族崩れも刺青だらけ
男も女も真っ当には見えなかった
同感。日本だけじゃなく海外でも刺青を入れる人は「ある種の人達」だという現状を無視し過ぎ。
勿論、種族文化として入れている人達は別だよ?
単に住み分けしているだけで、刺青を入れている人達を迫害している訳でもないのに、偏見・差別だと騒ぐから、「新たな嫌悪感」が形成されただけ。
刺青入れる事の不利益を受け入れた静かな人達には、その嫌悪感は向かっていない。
「そこらへんのヤツラとは違う自分」という「ある種」の特別感や示威行為で入れておきながら、私達を特別扱いするなとは?って思う。
そういう意味でも、関わったら面倒な事になりそうなお馬鹿な人達という印象がつく。
ちなみに日本じゃ昔は刺青=罪人っていうのがあったからね
※20
ヴィクトリア女王以前の英王室はヤンキーだらけで大変だったらしいよw
王子たちがこぞって素行が悪くて国民から王室の存在すら疑問視されたくらい
そんなアホ王子らが明治時代に日本に来て入れ墨入れたがった(日本の入れ墨の技術が凄かったから)
日本政府は「何で王子ともあろう人が???」と首をかしげつつ「イギリス王室の方に針を刺すなんてできません」とわざわざお断りしたという
頭の悪い奴がイキって入れ墨入れたがるというのは古今東西血筋にかかわらずあるというお話
アムロちゃんが、お母さんが亡くなった時とか息子の名前を入れた時にこんなに話題にした?今回の件はりゅうちぇるへの偏見7割じゃないの
完全に同意
ジェンダーレスなんかと違って日本でタトゥーはただの趣味でしかない
まず海外と日本だとタトゥーを入れるまでの背景が全くの別物なのに、やっぱちぇるちぇるランドの王子様は斜め上の思考だなぁという感想
B'zの稲葉さんや安室ちゃんレベルのアーティストなら認められるのかな
MRI受けられなくなるから普通にリスク高いと思う
※43
安室ちゃんのときにこんな騒ぎにならなかったのは
インスタとかで発表したり「偏見が~」とか言わなかったからじゃない?
「認めない方が変」みたいなこと言い出したら叩かれても仕方ないかと。
まありゅうちぇるは日本のタトゥー禁止のプールとかは行かないって言ってるわけだし、それならそれでいいんじゃない?
偏見がどうのって流れもそもそもそういう所に入れないと子供がかわいそうとかそういう意見に反応してたみたいだし、分かっててやってるなら構わん。
ただ子供の友達になってくれる人は限られるかもしれないけど、そこでヘンケンガーと言い出したら臍で茶を沸かすわ。
タトゥーは体に有害でしかない。
粋がって入れている人間は「自分はアホです」アピールをしているのと同じ。
色々覚悟をもって(病気のリスク、入れない保険、受けられない検査がある、偏見、利用できない施設がある等々)入れるのは
正直自己責任だと思うから勝手にしろ、て思うけど
それを周囲に理解しろ、て強制するのは違うと思うわ
偏見持たれるようなことしてそんな目で見ないでと言われましてもw
永遠に理解しないんだから、入れる側はそれ受け入れて挑めよ
しょぼい決意()で入れてんのな
偏見を持つ自由も認めて欲しい
入れたきゃ入れればいい
こちらは『一生消えない、かつては罪人の目印だった刺青を入れている、真っ当じゃない人』として扱うだけ
気持ち悪いだけなんだけどな、まともな仕事につけないと思うから、バカでもあるんだよね
ジジイやババアになって、しわっしわの肌にダセェ墨が入ってるの見て、あいつらはどう思うんだろね?wwwwww
※43
安室ちゃんのときは巷で話題にはなったが、テレビで誰もつっこまなかったし自分でも何も語らなかったからじゃね?
他のタトゥーをいれてる芸能人もそうだったし
いろいろ発言したのはりゅうちぇるが初じゃないかな
針の回し打ちとか無資格のやつがやってるから、変な病気もちになってる人が多い
うっかりタオルとか風呂場を共有したら感染症もらっちゃうリスクがすごく高いよ
隔離は差別だって言い張って治療せずエボラ発症者と生活するくらい医療的にありえない
別サイトだけど「仲良くなった人がタトゥー入れてたわ、ちょっと引く」みたいなぼやきで報告者が叩かれまくってたなあ
まあああいうのはスレ住民がどういうタイプかによって全然違うけど
思ってたことがまんま書いてあってすっきりした。
家族を守る決意を表すために入れたんだっけ?賛同や称賛が得られなくって、偏見持つの良くない!だもんね。
称賛を欲しがってるりゅうちぇるは、玩具やお菓子欲しがって駄々こねてる2歳児とそう変わらない。
入れ墨って怖い人や普通じゃない人が入れてるイメージしかないし、そーゆー人から示されてる区別できる見た目でしょ?せっかくご親切に普通の人と違うアピールしてるんだから、小心者の一般市民としては利用させていただきたいわ。
大きい声では言いにくいけど偏見持つ自由が欲しいよ。
つか偏見じゃなく、入れた連中が築き上げてきた結果だよね
入れた連中はそういう人種ばかりだ、てのを、あいつら自身がせっせと積み上げてる
偏見でもなんでもないわ
日本に於いては刺青なんてアウトローの象徴でしかないよ
(漁師とか特殊な職種であえて入れているものは除くとして)
実際、犯罪や問題起こす輩で刺青入れてるのも多いし
偏見するなっていうのは無理かな
職業だって制限されるし、「そういう階層」になるのは当たり前
自分で自分にロクデモナイ人間ですという目印付けてるんでしょ
わいも偏見あるが、「まともな育ちの人はそうはいれない」ってのが偏見なんとちゃうんかw
そういう偏見に基づいて「怖がるのは偏見じゃないと思う」とか言っても、何を言ってるんだって感じやわ
タトゥーの多いアメリカでも昔からの上流階層や
品のいい中流階層は絶対入れない。
タトゥーは底辺出身や頭の悪さの証だから。
簡単にまともな人間かどうか見分けられて便利。
まともじゃない人間の証を、自ら選んで入れたんだから、
まともな人間じゃないて目で見られるのを受け入れよう
タトゥー入れてる奴が差別だー言ってるのカッコ悪い
迫害に耐えてるからカッコいいと入れたんじゃないの?
信念がーとか言うなよ
明日も知れない危ない仕事してる連中が、身元確認も困難な死体になった時に
「この入れ墨あるからアイツだわ」と特定してもらう為に入れるものだったんだろ?
ファッション感覚でやるようなもんじゃないし、それでも入れたがるようなバカは
やはり普通の世の中からは隔離しといた方がいいと思う
いつファッション感覚でどんなバカやらかすか分からんからな
結局入れ墨で差別されない国に引っ越せばいいだけだろうに
「日本を入れ墨で差別されない国にしよう」って発想になるのがね…おこがましいというか傲慢というか
これまで生きてきた人生の中でタトゥーいいなぁと思ったタイミングはいわゆる厨2病時期だった
ようするにタトゥーいれちゃう人は頭沸いてる時期から抜けられてない人なんだな、と思うからまともな人間な訳がない
目立つタトゥーの入ったイギリスの男性が就職できなくて、それに対する海外のコメントのほとんどが「自業自得」だったから、海外の感覚も実は日本と大差ないのかもしれない。
一般の人に定着してるわけじゃないんだよね。
りゅうちぇるに関しては、芸能人だからどうでもいいような気がする。
安室奈美恵だって入れてたじゃん。
タトゥーだらけでもパプアニューギニア人とかなら受け入れるよ
タトゥー=献血したくない人
ということでいいんじゃない?
なので、自ら献血しないと決めて入れたんだから、タトゥー入れた人は輸血は一切しないという事で。
ふと思ったけど、遠山の金さんってどんな経緯でアレ彫ったんだろう…?
散らせるものならってもう散ってるじゃん…っていつも思ってたわw
タトゥーに偏見はないけど、やっぱり覚悟を持って入れるものだと思う。
しぬまでそれを背負う覚悟があるのかなと。
でも若い時にそういう気持ちで入れて後悔して除去手術する人も多いよなあ。
差別だ偏見だと騒ぐまでがセットだと思ってる。
色んな意味で面倒くさそうだから関わりたくない。
刺青なんか入れたら、身なりや立ち振る舞いとかよっぽど気をつけて
きちんとしてないと、ちょっとラフな格好しただけでも
柄の悪い汚いクズにしか見えなくなるだろうに
自ら生活の難易度上げててご苦労なことだなと思う。
※72
遠山の金さんは、むっちゃお坊ちゃんなんだよねw
若いうちは家を出て、長屋で庶民の暮らしをしていたから、その時に彫ったんじゃないかな。
史実でも名さばきしてるそうだし、「底辺の生活を知って、政治運営に活かすため」か、
「庶民の暮らしをしてる時に、舐められないように」かな
今も、893に潜入する人は彫り物をするそうだしw
タトゥーは、漁師は許す!
顔がグシャグシャになっても遺体が誰か分かるためだから、仕方ない
大元の文化である、火消しや893も、カッコ付けだけではなくて、そういう理由で彫り始めたんだろうね
アメリカの海兵隊も見分けがつくように彫るみたいね。
結局、タトゥー、刺青を入れてたやつらの大半が害悪だったからいまの嫌われる構造に繋がってる
これはレッテルでも差別でもなく危機回避
茂木は逆張りの意見を上から目線で垂れ流して炎上するのをニヤニヤ眺めるだけのゲスだから反吐が出る
※42
ヘンリー8世が宗教革命やらかしたせいだ
「信仰の擁護者」の称号をそのままに国教会の首長となり
反対者は処刑しまくって取り巻きをイエスマンで固めて
自分が世界で一番偉いと信じ込んだ王室の子孫が貞淑で清廉潔白とはいかないもの
タトゥーは自己主張だ!と何を主張しているのかわからんグチャグチャの落書きを入れるとか
個性だ!と言っている奴がスマイルマークや十字架や外国の文字を入れてどんな個性?とか
パートナーの名前入れたのに分かれて上書きとか
ただでさえバカっぽいのにその後の言動でバカさを加速させてる感じだよね。
たとぅー入れてる人ってなまぽが多い印象
チンピラの常識押し付けられてもね
つーかタトゥ入れてる奴って、俺はお前らとは違うんだぜー
こういうの入れられちゃうんだぜーすげえだろ?って考えの人なんだと思ってた
お前らとは違うから、刺青入れた時にこうむる不利益もしっかり甘受してたんじゃないのかとw
一昔前のタトゥー入れる女だと、お前らとは違うアタシ、そんなアタシを受け入れろ!って
主張の人はいたけど…まさかとうとう男の方までこんな格好悪い事言い出すなんてなぁって
本人達はこの主張が格好悪いって気付いてないのだろうか??
あと刺青の持つ力がなくなると困るのは、こういうイキっちゃった人らなんじゃないのか?と
刺青入れてる人らにもメリットがる行いとは思えないのよなー
別に意見統一する必要ないしな。
受け入れたいやつは受け入れれば?
俺は受け入れないけど。
受け入れること強制するバカには抵抗する。
やっぱ何かとタトゥーを正当化するような事言うと余計叩かれるよね。
安室ちゃんとか本人が何か言ってた記憶もないし、当時は多少ざわついたかもしれないけど。
自分の周り見ても入れたり憧れたりする人はいないな。
※85のとおりだわ
一般人として人並みの生活をおくりたいなら
タトゥーなんか必要ないし邪魔でしかないよな
入れるならなにか一芸や技術に秀でて
それで食っていける自信がある人や
固い信念をもって不利益も受け入れる人だけにして
タトゥ入れたきゃ入れればいいじゃん、でもMRIはできないし、
肝炎になる確率高いけど、それでもいいならだけど。
個人的には上にあるように、ヘナでいいじゃん、柄に飽きたらチェンジできるんだしさ。
感染症予防の観点からも、浴場側はお断りしています。
外人でも同じですね
りゅうちぇるは家族を守る決意とかで入れたらしいけど、この件で仕事が減ったらむしろ守れなくなるって思わなかったのかな。決意だけなら公表する必要もないし。聞こえのいいこと言ってても結局は自分が入れたかっただけなんだよね。
シールじゃ駄目なの?って毎回思う
流行りは絶対に廃れるぞ
がっつり異人さんで異文化だったら大多数はそうなんだろうなで済むが
たぶん日本人で入れてたらどういう家庭環境なのか
中身はインスマスの人なんじゃないだろうかという違和感が恐怖になるからな
適当に似てるが決定的に違うものに対しては恐怖を感じる
でも安室奈美恵はまともじゃないって叩かれないね
安室や稲葉は余計な事言わない
りゅうちぇるは偏見やめろと言い出す
その違いも分からないの?
ファッションって気分によって付け替え可能なものって認識だから
ファッションタトゥーってどうしても違和感あるわ
ヘナやシールをファッションって言うなら分かるんだけど
ファッションのために献血できない体になるんだから輸血は断れよ
沖縄は米軍や軍関係者がけっこうタトゥーいれてる人多くて
本土とはタトゥーへの感覚が違うらしい
安室ちゃんも沖縄出身だし、あまり騒ぐと基地問題にまで発展しちゃいそう
※24
>マトモな人たち(きちんとした収入がある人たち)はタトゥーを軽蔑してるし、自分じゃ入れてない。
たかが10年程度しか住んでないのに知ったかでアメリカ語るなよw
アメリカ人の自分がマジレスさせてもらうわ。
収入や職業ベースで「まとも」だと言うのなら、
アイビー出のホワイトカラーですら普通に入れてる。
あなたの言う「まともな人間はタトゥーなんか~」に値する考えをしてるのは
宗教に忠実で保守的な家庭のアメリカ人だよ。
その他は、地域差。西と東じゃファッションも異なるので当たり前。
警官が見せても良いか否かも州による。
>トランプはさすがにまともなんだな
>てかいくら欧米でもトップにいる連中までやってる馬鹿はいない、つまりそういうことだろ
トランプのとこのスタッフは入れてるよ。
トランプ取材時にも平気で映ってる。
日本ではタトゥーNGだよねと言うのはわかるが「海外でも~」と知ったかで語るのはどうなの?
国だけでなく地域によって全く違うのは言うまでもない。
日本人でも外人でも芸能人や金持ちは困らないでしょ
公共のプールや温泉なんか行かないじゃん
超お高いとこで楽しんでるよ
タトゥー入れておきながら受け入れろとか騒いでるのはパンピーすぎてダサい
※98
沖縄県民だけど、りゅうちぇるの感覚を沖縄県では普通と思われても迷惑。
身内や友人・知人がタトゥー入れるって言われたら、距離置くわ。
そもそもアイツ、ちぇるちぇるらんどの住人で沖縄県民違う。
様々な部族の伝統的なタトゥーを調査するため全身に彫ってもらった(そのためわざわざハゲになった)学者なら「まる見え」で紹介されてたけど、そういった目的のためならともかく「カッコイイと思ったから」で入れた奴はただのろくでなし
※98
>米軍や軍関係者
という時点で、本国の中では下層階級の人達だよ。
よく見てごらんよ、下っ端は入れてても
士官学校へ行ったような階級が上のお偉いさんクラスは入れてない。
アメリカは、制度としての階級が無いだけで、きっつい階層社会だよ。
ドイツのモデルやってる体操選手(名前覚えてない)も胸にタトゥー入れてるけど五輪の時はドーランかなんか塗って隠してるよね。タトゥーがマイノリティじゃないと言い切れるならそんなことする必要ないのにね。
あと、昔の船乗りは本人確認の為に刺青入れてるから許してあげて(今は知らない)
本当に日本じゃなくて欧米でも、まともな人はタトゥーなんて彫らないよw
アフリカの部族の人間なら魔除けの彫り物の意味も解るけれどさ。
安室ちゃん昨日のMステで初めて入れてた事を知ったけど
今は消したの? 数年前の映像から見えなくなってたね
あの人はどうせ芸能界が駄目になっても嫁の父親の会社継ぐんだろうし、それも建設業ならアッチ系の人もいるからタトゥーあっても人生の障害にはならない。
でもそれ見て安易に真似しちゃう普通の人はそれが就職にも結婚にも響くことを忘れちゃならん。
あの人はもう大金持ちの社長の後継ぎ確定してるからあんなことできるんだよ
そもそも自分ではどうにもならない生まれつきのことをなんだかんだ言われる事を差別っていうんじゃないの
自分で取捨選択できる入墨を嫌がられたら差別差別って韓国人みたいに言いだすのはただの馬鹿
※99
でもテレビ番組でオバマ前大統領が
「娘さんがタトゥー入れると言ったらどうします?」
「私も妻も同じ柄を入れてネットにアップすると言います」
とその場で上手くしのいだでしょ
タトゥー駄目絶対!と言うと偏見と言われるから、やんわりオブラートに包んで拒否するとは
大変だなと思ったよ
りゅうちぇるや楽しんごって愉快なオカマキャラを装ってもDQNオーラがにじみ出てるから怖いわ
個人的にタトゥー反対派じゃないけどりゅうちぇるのニコちゃんとハートマークってヤンキーセンス大爆発でダサすぎる
しかも歪んでて左右非対称っぽいし
※104
毎年千葉の漁師町のお祭りを見に行くけど入れ墨の人って1%もいないと思う
若いヤンキーで入れ墨してるのが数人いるかな~位の確率
ファッションとか言うけど、今だったらシールだってあるのに
あえて痛い思いをして消え難いもの、人から拒否されそうなものを入れるってのは
そこに自分を強く見せたかったり、自分の体を傷つけて痛い思いをして
他人と違うようなことをしたい等の
一種の自己顕示欲があるんだろうなーと思う。
自己満足なんだから、それを他人に受け入れさせるなって思うわ。
(成人の儀礼として刺青入れる等の民族文化は例外。
あれは日本の考えとは逆に入れないとダメなんだろう)
日本ではタトゥーはアウトローの証明です、ファッションではありません。
って表明すれば良い。
何でも迎合すれば良いってものではない。
郷に入れば郷に従え、日本に来るなら日本の常識を理解して来ればよい。
嫌なら来るな。
※102
なんでりゅうちぇるが次期社長になるのが確定事項みたいに言ってるの?
ぺこには姉妹がいるし
大企業を高卒の芸能人に継がせるとは思えないんだけど
りゅうちぇるとやらの主張が全く分からなくて、支持している人がいるのならどんな意見を言っているのか知りたくてここへ来たら、そっち側の意見一つもなくてびっくり。
ちゅうちぇるHPとやらに行くのはとってもウザそうだからやめとくわ~
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。