2018年09月17日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536044030/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part103
- 697 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)20:13:57 ID:prX
- 愚痴
姉の自慢がお腹いっぱいで正直やめて欲しい
去年結婚した姉が、姉旦那の手料理の写真や旅行に行った写真を家族(実家)ラインにあげてくる
姉旦那は高卒。上場企業だけどずっとバイトで、数年前に正社員になったような元フリーター
姉は姉旦那の1.5倍の年収稼いでたのに、
寿退社して中小企業に再就職し、年収は半分になってる
スポンサーリンク
- 私の親、特に父親は学歴主義なのに、なぜか高卒の姉旦那には寛容
私の今付き合ってる彼氏(会社の後輩)は国立理系の院卒で仕事もできるのに
父も母も猛反対してて、なんでってなってる
私も彼もメーカー勤務で、姉夫婦の年収の倍は稼いでると思う
学歴だって総じて私達の方が上なのに、なんで親が反対するのかわからない
彼は亭主関白っぽいところもあるから家事育児を手伝ってもらうとか、そういう事は期待できない
でもその分稼げるし家族を支えてくれると思う
家族の反対にあってる中、
高卒&低賃金なのに実家に受け入れられてる姉夫婦の自慢LINEが本当に嫌だ
やめてくれってお願いしてもいいだろうか - 698 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)20:27:40 ID:aLy
- >>697
お願いしても、止めてくれる保証はないよ
あと姉の旦那と、君の彼氏の結婚を認めるかどうかは全く別問題だから
いくら姉のところと比較したところで変わらんと思われ
親とちゃんと話して彼氏とも話し合いしないと、
現実逃避で姉のところに見当違いな嫉妬心を向けてる余裕なんかないんじゃないの? - 699 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)20:52:32 ID:prX
- >>698
やっぱりやめてくれる保証はないですよね…
せめて私が辛い思いをしてる事を姉には知ってもらって自粛してほしい気持ちはありますが
私が比較してる訳ではなく、特に母が姉旦那と彼を比較するんです
母は高学歴でモラハラスレスレの父にずっと悩まされてきたから、学歴が高くて気位が高い男より
姉旦那のような腰が低くて優しくて家事育児に積極的な人じゃないと
幸せになれないっていう持論で反対してくるんです
父は比較したりしないけど、学歴主義なのに姉旦那が良くて私の彼がダメという理由がわからない
一応、年下でその態度ではお前は遊ばれて終わるだけだと訳のわからない反対をしてきますが
正直根拠がありません
嫉妬ではなくて、単純に私が辛いだけなんです - 700 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)21:05:22 ID:IqI
- 家を出ればいいじゃん
一度家を出て、きちんと自立して、結婚はそれからしたら?
家にいるから親にとってはおバカちゃんな末っ子ちゃんのままで口出ししてくる可能性もある
まず一人で暮らしていけるって実績を作って、それからキチンと彼と一緒になって結婚の許可をとれば?
いざとなったら別に親の許可なんてなくても結婚はできるし
ぶっちゃけもしかしから親は人生経験で彼のクズなところを嗅ぎつけてる可能性もあるから、
その情報だけでは応援もしづらいね
なんというかちょっとメンヘラくさいからDQN男に引っかかるってのもありそうで - 702 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)21:16:43 ID:ywO
- >>697
普通ここに書き込むのだったら親が彼との結婚を認めてくれず悩んでる愚痴か
もしくはどう親を説得したらいいか相談するところを
第一声が>姉の自慢がお腹いっぱいで正直やめて欲しいというところに
なんか歪みが出てるなあと
あと反対されてるなら悪いとこない(多分)彼氏に少しは気を使わない?
それもなくお姉ちゃん自慢やめてと言われても…という感想
薄々感じてると思うけど、姉がどうのこうのといより
この家族であなたが生まれ育ったものはしょうがないとして
これからあなたがどういうスタンスで家族と付き合うのか
そこを考えないと結婚するしないに関わらずグダグダするだけだと思う - 703 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)21:31:43 ID:ikB
- >>697
>彼は亭主関白っぽいところもあるから家事育児を手伝ってもらうとか、そういう事は期待できない
でもその分稼げるし家族を支えてくれると思う
ここらへんあまりに曖昧すぎない?◯◯っぽいとか思うとか
今後何があるか分からないにせよ
その点って共働きならある程度話し合って詰めなきゃならんのじゃない?
その上での発言なら分からなくもないけど
家庭への貢献が家事育児が全てなわけではない
でも最初から期待できないって断定するのは彼氏に失礼な態度だと思う
なんというか、今は無駄に独り相撲してる印象なんだよね
結婚て確かにタイミングと勢いも多分にあるけど
まともに理詰めでいっても納得しないかもしれない両親に
1人で右往左往して姉に八つ当たりしても話は絶対進まないよ
最悪強行手段をとるにせよ、
彼氏と2人で話し合いながら冷静にこれからを考えなきゃいけないんじゃないか - 704 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)23:13:32 ID:twD
- >>699
学歴主義が学歴に平伏しないなら
多分人格や学歴以外の来歴に問題があると思ってるんでしょ
学歴がどれだけ立派でも目に見えてクズならカワイイ娘は嫁がせられないでしょ
亭主関白なんじゃなくてモラハラなだけなんじゃね? - 706 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)23:22:44 ID:prX
- 書き方が悪かったかもしれませんが、彼とは別に結婚か具体的になってる訳ではありません
むしろ彼は、後2年は結婚を考える気にはなれないと言っています
院卒で社歴も浅いので、仕事を頑張って一人前になってからと考えているよう
私としては少しでも早く結婚に向けて動いてほしいのに、
外堀を固めようにも親が反対して実家は頼れない
せめて同棲だけでもという話はしてて、彼は同棲だけならまあ、と言った感じでいるのですが
それも親が反対してて頭が痛いです
姉だって入籍の一年前から同棲してたのに、なぜ私はだめなのかわからない
だから彼との具体的な生活の話もまだできる段階ではなく、
家事育児はしなさそう、という感想に止まってるんです
彼の意思も尊重したいのでそう急いても仕方がないと思い(両親の後押しも得られていないので)
いまは現状維持なお付き合いですが
そんな中、姉の幸せそうな近況報告が辛くて
ちなみに大学進学時から一人暮らしをしてますし、彼も同じく一人暮らし歴は長いです - 707 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)23:30:52 ID:aLy
- 結婚前提じゃない期限も設けない同棲は時間の無駄だからなぁ、としか
読めば読むほど
男も積極的じゃないし、
自分が一人相撲で勝手に踏ん張ってるだけとしか思えない。
姉に張り合おうとする前に土俵にすら立ててないっての。
同棲やら親の賛同の前にちゃんと地面に足つけた方がいいよ
反対されてるのは彼の事だけではなく706が浮ついてるから
親も危なっかしくて許可なんか出せないんだよ
自分の娘だったら絶対無理だわ。
あと、なんか姉に結婚についてどう思うか聞いてみた方がいい気がする。何となくだけど。 - 708 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)23:36:57 ID:twD
- >>706 比べてもしょうがないというか意味がない
っ問題にされてるのは
結婚に前向きでもない彼氏と結婚に前向きなあなた
同性に前向きなあなたと同棲には消極的な彼氏
書き方が悪いんじゃない
情報が出るたびにあなたがもし私の娘だったら…と思うと
そら反対するわな
姉への対抗意識しかないじゃんあなた
自分自身が気が付いてるのかどうかしらないけどさ
同棲しても失敗しそうなの眼に見えてるし
それでどうして両親がOKすると思ってるのか全く分からないレベルだよ - 709 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)23:45:56 ID:prX
- 今の段階で姉に張り合おうとは思ってません
でも確かに彼も親も協力的ではなく、私ばかりが頑張っているという感じは否めないです
だけど、姉だって私には
「旦那も全然すぐに結婚する気がなかったから、
私から同棲の話を進めたり実家に連れて帰ったり、外堀から埋めてその気にさせたの」
と言っていたんです。私の今の状況と同じだったんです
今思い出しましたがまだ姉が付き合いたての頃、
父が学歴主義な事を気にして高卒の彼のことをどう説得したらいいかなと悩んでた時期がありました
今こそ姉旦那を受け入れてはいますが、私の前では言わなかっただけで、
姉と父の間で高卒なんて認めないというやりとりがあった可能性もあります
姉に、裏で父や母に反対されたか、反対されたならどう説得したのか、きいてみようと思います
皆様のレスで、私が親を説得するに足りない状況である事は理解しました
姉だって同じだったのにという気持ちがどうしても消せませんが、
彼にも親にもその気になってもらえるよう頑張ります - 712 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)23:52:12 ID:aLy
- >>709
本気で幸せになりたいなら
「だけど、姉だって」「姉だって」って思考にすぐ持ってくのホント止めた方がいいからな。
それは失敗するパターンの入口だからさ。
あと姉と君は別人だから解決法も同じでは絶対ないよ、
参考程度にはなるかもしれんが。それは覚えとけ。
上手くいかなくても姉のせいになんか絶対にすんなよ。
でもちょっと自分の状況を落ち着いて考え始められるようになったのは良い兆候だと思うよ。 - 740 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/15(土)11:46:19 ID:v7j
- >>697です
今朝たまたま母親から電話がかかってきたので、
日頃思っていた事を全て話し、ちゃんと説明してほしいと真剣に訴えました
母から聞かされた話ですが、母の見立てでは姉は限りなく発達グレー(母はその手の専門職でした)
姉もそれを自覚しており、しかし社会生活もきちんと送れているため、
私達兄弟のために正式な診断などは受けてないそうです
発達の姉がいる事で、将来私たちの縁談に影響が出るのを心配しての事だそうです
父も母もそんな姉の結婚ははなから諦めていたそうですが、
姉が自分とよく似たタイプの姉旦那さんを連れてきたので
一も二もなく賛成し、無事結婚してくれて一安心という事だったそうです
私は姉が発達グレーだなんて全く気付いていませんでした
姉はおっとりタイプで昔から優等生で地元の国立大卒ですし、
東京の大手に就職して長い間稼いでいたので
母曰く、私は姉と違って健常だからきちんとした人と結婚してほしいと
もう2年近く付き合ってるのにあと2年は結婚を考えられないという彼の発言や、
結婚する気はまだないけど社内に彼女がいるのは居心地が悪いから会社を辞めてほしいという発言、
国内でも海外でも旅行はすべて私が手配して、運転もすべて私がやっていたり
そういう思い遣りがないと思われる言動に、父も母も私が大事にされてるとは思えず、
同棲しても決して良い結果にはならないと心配していたそうです
姉のことは衝撃でしたが、両親の態度の違いには納得がいきました
しかし、彼のことを正面から否定され、愛されていない、大事にされていないと
親に言われてしまった事は本当にショックです
私自身の思いも様々あるので、彼との事はちゃんと考えていこうと思います
あまり結婚に向けて焦るのはやめようと思えました
レスくださった皆様、ありがとうございました - 742 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/15(土)11:52:30 ID:ZoJ
- >>740
ごめん、親御さんと同じ意見だわ - 745 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/15(土)12:03:57 ID:GfP
- >>740
学歴を観られてたわけじゃなかったんだね
というか、人間てそんな単純な理由で物を見てるわけじゃないと思うよ
特に子どもに関わることならなおさらね
コメント
妹は妹で障害ありそうだ
自慢の彼氏は、自分以外の人から見ればカスでクズのハズレ人間だったでござる。
姉がどうのこうのより、自分のバカさと世間知らずさをを治すのが先。
後半は流し読みだけど。
親が結婚の障害とか書いてたのに、いつの間にか姉を障害にしてw
これは親の方が正しいな
情があるだろうがはよ目を覚ませ
お姉さんの旦那さんは、高卒でも真面目にコツコツ働いて正社員になったんでしょ?
親ってそういう男性に娘を任せたいと思うものだよ。
いくつか知らんけどアホそうな小娘だな
彼氏への不満を姉への嫉妬にすり替えてるだけやん
可愛い娘の高く売れる時期をクズに使いつぶされるのは親から見て心配でならないだろうね
まさに親の心子知らずって奴かあ
姉は関係ないだろ。その彼氏、本当に自分の彼氏かな?
職場では違う女と付き合ってるってことになってるだろうね
>結婚する気はまだないけど社内に彼女がいるのは居心地が悪いから会社を辞めてほしいという発言、
>国内でも海外でも旅行はすべて私が手配して、運転もすべて私がやっていたり
これアカンやつ
>>712さんの言う通りだったな
姉が姉がって思ってるから両親の気持ちも理解できないし彼氏の本性にも気づけない
もし仲のいい友達の彼氏がこれだったら全力で別れるよう説得するレベル
親なら当たり前
※8
そう思ってたのなら早く本人に伝えてあげれば良かったのにとは思う。
なんでも「お姉(兄)ちゃんはいいのに」「ずるいずるい」
勝手にライバル心だして突っ込んでくるうざい妹タイプだな
成人したらやめとけよそういうの
でもこうして自滅していくんだなそういう思想
尽くし系でダメンズ製造機なにおいがするw
この報告者さんプライド高そうだから、自分で耳が傾けて尋ねてくるまで親御さんは黙っていたんだろうな。
お父さん、モラハラすれすれのヤバイやつなんでしょ?そういう奴ってクズに対する嗅覚が異常に鋭いよ。
自分がモラハラだから耐えられそうな奴としか付き合わない。多分お父さんの見立ては合ってる。そいつは報告者を都合良く搾取して、会社も辞めさせて共通の繋がりが無くなった辺りで若い子に乗り換えると思うよ。
男目線で言わしてもらうなら、
都合のいい女は本当に都合がいいならそのまま女房に格上げされる。結婚ってそんなもんだろ。
別にそうだからって不幸にするわけじゃないし、情だって湧いてくる。
ひたすら尽くす戦略はダメとは思わんね。
そういう女房いるやつは出世も早い。
まあ頑張って。
あと仕事に心が向いてるやつは社内恋愛やら二股やらガキみたいなことしないよ。
同じ職場に彼女が居て欲しくないって気持ちはよーく分かる。
海外ドラマとかでも割と男はそういうこと言うよな?
意思決定に私情を絡ませたくないんだよ。男は。
ミサワ?
740で印象が正反対になった
親の言うことは一理ある
学歴厨のモラハラ親父が引くレベルなんだよな?
イヤーな奴の同族嫌悪ってわりと馬鹿に出来ないと思うんだよな
どうして年下の彼氏を持つ女は甘えっこタイプではなく亭主関白タイプに惚れるんだろう
姉さん女房という言葉のイメージじゃちょっぴり情けない感じの旦那って感じなのに
実生活での年下旦那ってみんな、奥さんが「おかわり?」と訊いたら偉そうに頷いてお茶碗突き出すパターン
この人は親から十分大切にされているのに不満たらたら
さして大切にしてくれていない彼氏のことを親から難を言われてショック
目眩んでるなぁ
親を学歴信仰者扱いしといて、結局色眼鏡をかけてるのは報告者だったっていうオチ
屑だからこそ屑を見抜く目があるんだね
まあ同類に同じことしても手酷くやり返されるか自分が相手に取り込まれるかだから死活問題だし当然と言えば当然か
同じ職場に彼女いてほしくないなら最初から職場の女と付き合わないよ
その彼氏何も考えてないか、自分と同じかそれ以上のキャリアの女性に言うこと聞かせて悦に入るタイプだよ
シンプルにその男は止めとけ
親でなくとも不良物件判定するわ誰だってそーする俺もそうする
結婚する気も無いのに仕事辞めさせるって何のフラグだよ・・・
そこまで都合のいい奴隷扱いされてるのに姉にばかり目が行くから何も見えなくなるんだよ
この親の言う事は正しいよ。
沢山稼いでるから何?「俺の稼いだ金」ってギリギリのお金しか貰えず、「専業は寄生虫だから働け、でも家事育児は女のお前の仕事」。
自分も働いているから大丈夫って、それで子供出来たら?出産トラブルで働けなくなったら?地獄が待ってるよ~
なるほど。ちゃんとした理由があったわけだな。
話し合えてよかったねー
仕事は辞めない方がいいと思うわー。お姉さんのようにうまくいくかどうかわからんし。
良い親御さんだ。
君は親の心子知らずを地で行ってる世間知らずなバカだな。
学歴主義のモラハラ父親にソックリだぞ。
学歴が高い彼氏が自分の父親と同じだと気付け無いかなぁ。
自分の娘を良い様にコキ使う男を親として誰が受け入れられるのよ。
お母さんやお姉さんの日々努力している姿を君は何も見てなかったんだね。
どんだけお気楽トンボなんだよ。
結婚結婚言ったり考える前に、自分の人生もう一回見つめ直せ、このバカ娘。
その彼、地雷です
上の人、バカバカ下品だなぁ。
ちゃんと話し合えてよかったよ。愛されてないの薄々気づいてそう。
世話焼き年上女房とふんぞり返る年下旦那は、愛着障害の不安型と回避型の組み合わせだからだよ。看護師とダメンズもそう。
父親が学歴主義でモラハラってのはこの拗らせ報告者の証言に過ぎない
学歴主義は報告者みたいな人間のことであって、幸せな姉の姿を敵視する態度こそモラハラだわ
「親の意見となすびの花は千に一つの無駄もない」の良い例だな。
報告者が翻意しなくとも、親御さんが交際を反対する理由を具体的に知ることができた分、
前進できたようでよかった。
お姉さんの件は、確かにうぜえと思うけどなんとかスルーするしかない。
もう「アイスクリームより甘い」とか「甘すぎて吐きそう」とか心のなかで
盛大に毒はいて忘れるのがいいと思う。
相手に何でもしてもらいたがる人は一定数いるけれど
社内に恋人がいてはまずいってのは、別に気になる人がいるからだけだよ。
彼、報告者との結婚はまったく考えてないし
社内に本命がいる(ただし片思いの)パターンだわこれ。
報告者が退職したら、その女性に言い寄って
二股かけつつ、プロポーズが成功したら、そっちの女と結婚するつもり。
そんな優しくもされない男と国内外の旅行とか行っているんだw
ゆるゆるだね
人間相談するときは自分に都合のいい情報ばかり相手に伝えるというが、まさしく情報の出し方次第で印象が正反対になったな。
その彼氏は大外れだ。
さっさと別れな。
男の方はキープだろうね。
便利なのがアプローチしてきたから使ってるだけだわ。
報告者は学歴という価値観で姉に勝つことしか考えてねーな。
父親も問題ありそうだけど、父親の言う学歴って、
学歴でマウント取れって意味合いだろ。いい学歴の男を連れて来いって意味じゃなさそ。
親御さんの学歴厨なエピソードがひとつも出てこなかったような……?
本当に学歴厨なのか?
※37
結婚したい相手と旅行は別におかしくないぞ
男を見る目がないのは確かなので頭がゆるゆるという意味なら合ってる
じゃあなぜ女盛りの貴重な二年をクソ彼氏に費やしていることへの忠告がなかったのか。
あの子は賢い子だから…と思われている子ほど、平凡とは程遠いことでしか承認されなくて
前例のない道に邁進して頼れる人もおらず行き詰まるんだぞ
姉が姉が、と言ってるこの人もそうだ
姉の人生は親の肯定と導きがあるのに、妹は否定と挑戦ばかりとなると、親の事が信じられなくなっても仕方ない
良き導き手のいない人間は良き伴侶を選ぶ目も養われないわ
よく子供のことを見て考えてるご両親だね
世の中には子供を客観的に見れなくて、悪いことをしても庇うだけ、相手を責めるだけ
の親もいるから
身内が発達グレーじゃ、その彼じゃなくても結婚は難しくなるかもな…
※42
そりゃ2年かけてここまでのクズさが露呈したわけで、付き合い当初は男も女も丁寧に扱うもんでしょ
しかも親は同居もしてない遠隔地にいる娘の自己申告ベースでしか判断できないんだから
今すでに反対してるって事で十分だと思う
そもそも子供じゃあるまいし、アラサーの娘が誰と付き合おうが親の知ったこっちゃないよ、普通の大人ならな
独身貫いたってその後の人生なんだし、25こえた女に対してそこまで付き合い管理する方が毒親だろう
※45
未婚40越えの独身女性の人生を見たことある?
この人みたいなエリートはごく一部で、他はモテない金ない不健康で悲惨だぞ
我が子をそうさせない為に近所付き合いしてコネ作って教育する、その延長に成人式や見合いが中流以上の家庭の文化として根付いていたのに、
独り暮らし、縁切り、上京、アラサーまで男遊び、真面目なエリートと恋愛結婚は必須という矛盾を強いられ
実家暮らしは恥、おせっかいおばさんは悪、口やかましい上司や親は毒ってな風潮で得をするのは誰よ?
親が心配してあれこれ世話してたグレーお姉さんが順風満帆なのをもってしても「普通の親なら放置」理論は正解だと思う?
ライオンだって千尋谷から我が子を救うわ
普通にまともな親だった
※46
姉だって親は結婚諦めてたのに姉自身が連れてきたって書いてあるやん
なんであれこれ世話してたって話になるんだ?
そもそも報告者ですら別に日頃の親の扱いが違う!なんて不満はどこにも書いてないし
こんな文句ぐちぐち言う人間だったら、親が多少なりとも姉贔屓したり待遇違ってたりしたら速攻で
「そもそも姉と私は普段から扱いが違う!!」って書くだろう
結婚する気はない家事はしないであろう男が仕事辞めてほしい?
姉ちゃんがグレーだろうが真っ黒だろうが定型だろうがその男はなしだ!
親御さんは言えなかったんだろう。
他人の意見は聞くけど、身内に対しては意見を全く聞く耳持たない内弁慶な人っているんだよなぁ。
この報告者は身内に反対されればされる程意固地になるタイプ。
親が言うも言わないも反対してるし。
一人暮らししてるのに、よくそれだけ彼の事を知ってるもんだと思った。
お父さんは本当に学歴主義なんだろうか?
この人は明らかに学歴主義なのは分かったが
スレ民有能やんけ!
徹頭徹尾一人相撲だったし、
ショック~~って言うのを分かってたから親御さんも面倒がって本音言えてないじゃん。
先に自分をなんとかするのが先だね
親御さんが報告者さんをちゃんと見ていてくれてよかった
その男は本当に別れたほうがいい
一生子供人間な気配がプンプンする
まだ若いんだから他にいい出会いがあるよ
モラハラ父の子はモラハラ旦那を選ぶんだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。