2012年07月09日 08:01
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1341448386/
- 597 :名無しさん@HOME : 2012/07/08(日) 17:06:27.70
- 今から十数年前、まだ実家に住んでてのんきに暮らしていた20代前半の時のこと
中学の時にわりと仲の良かったAから電話がかかってきた。
懐かしさもあって、嬉しくなり「おおっ、久しぶりだねー、元気だった?」と話が弾みました
そのうちAは、確か前に○○ちゃん(私)子供好きだって言ってたよね、
こんど子供連れて遊びに行っても良いかな?と言うので何の疑問も持たずにOKしました。
約束した日の夕方、Aは5・6歳ぐらいの男の子を連れてやってきましたが、
なぜか知らない女の人が二人。
面食らう私にAは「ごめんね、この人たちも上がっていいかな」と聞いてきます。
困惑していると、脇をすり抜けてAの子供がさっさと家に上り込んでしまったので
仕方なく3人を家にあげました。
用意してたお菓子とジュースを出すと、おもむろにAが
「実は今日は○○ちゃんに大切な話をしに来たの」と話だし
「私××という宗教団体に入ってるの、で、そのおかげで今すごく充実した日をおくってるわけ。
この幸せをぜひ○○ちゃんにも分けてあげたいと思ってね、ね・○○ちゃんそういうの興味ない?」
他の2人も口々に
「本当に素晴らしいわよ」「宗教って聞いてアレかと思うけど、全然心配ないから」
「人生感が変わるよ」「前世の行いが・・・」
などと、こちらの口をはさむ間も与えないほど3人で畳み掛けてくる。
こちらも時々「いやいや」「そういうのはちょっと・・・」と返すが、全くダメ。しつこいしつこい
そのうち「今からさっそく本部の施設に言って、ありがたいお話を聞きに行きましょう」
と恐ろしいことを言い出した。
今ではそんなもの、有無を言わさず「興味ない、帰れ!」で済むことだとわかってますが、
その時の私は本当に意志が弱くて世間知らずでしたorz
そしてそんな私の性格をよく知っていたAは、簡単に言いくるめて連れていけると
踏んでいたのだと思います。
スポンサーリンク
- 598 :名無しさん@HOME : 2012/07/08(日) 17:07:59.51
- 頼りになる母は出かけていて不在だし、父は別室で寝てて役に立たず。
このままじゃ拉致される、洗脳される!自分で何とかしなきゃ、と追い詰められた私はなぜかその時
(こうなったら、目には目を、歯には歯を、宗教には宗教だ!)
と頭に変なスイッチが入ってしまい、
「無理!実は私っ、天○教の信者なんだよね、宗教っていうのはさ、実は一つだけしか入れないの。
二つ入っちゃダメって、法律で定められてるんだよ!」
(そんな法律はないと思う、口から出まかせ)
と言い放ちました。
お恥ずかしい話ですが、子供のころ母が一時期○理教にはまってた時があり、私も付きあわさせられてた
事があったのです。
3人は法律、と聞いてぽかんとした後、顔を見合わせひそひそと話し合いしてましたが
「え・・・そうなの?」「本当に?」
と聞いてきたので、ここぞと自信をたっぷりに(嘘だけど)
「そうだよ!みんぽうで決まってるんだよ、だから残念ね、行けないのw法律違反になっちゃうからね」
それでもしつこく
「で・・・でも今は天○教やってないんでしょ?」とか言うので
「今でも現役バリバリだよ!ほらっ」
と、ご存じの方もいるでしょうが、天○教のあの独特のお経?唄?を歌いながらやるお手振りを
ご披露しました。
悲しいかな、子供のころにみっちり教えられたせいで今でもやれと言われれば出来るのです(泣)
わざと虚ろな目をして声を張り上げ不気味なお手振りをする私を見て3人は明らかにドン引きしながら
(うわっ、なんだこいつ)(キ○ガイじゃないの?)
というような顔をしてました。
(お前らにだけは思われたくないっつーの)
と情けなくて血の涙が出そうでしたが、法律と言うのが効いたのか、ただ単にあきれたのか3人は
「それじゃ仕方ないね」と言って帰って行きました。
もし気が変わって興味が出たら電話してね、とメモを渡されましたが、速攻でごみ箱に捨ててやりました。
幸いその後もAから連絡はなく勧誘は2度ときませんでした。
長々書いたわりに、なんかバカバカしいだけですね、でも、当時は震え上がるほど怖かったんですorz
ちなみに相手の宗教はおせんべいではなかったです、名前忘れちゃったけど。 - 599 :名無しさん@HOME : 2012/07/08(日) 17:24:26.03
- 毒を持って毒を制す、ですか
乙でした - 600 :名無しさん@HOME : 2012/07/08(日) 17:25:29.62
- 宗教には宗教ぶつけるしかないよね…乙でした
- 601 :名無しさん@HOME : 2012/07/08(日) 17:26:00.47
- ○ん○んつくつく、○んつくつくってやつ?
乙。 - 602 :名無しさん@HOME : 2012/07/08(日) 17:27:10.87
- ♪てんり~きょうの~み~こ~と♪
ってやつ?
子供の頃に住んでいた家の近所に天○教の教会?があって、時々流れていた
別に強引な勧誘もなかったから、気にしなかったけど
乙でした - 603 :名無しさん@HOME : 2012/07/08(日) 17:28:39.47
- 宗教なんて自ら求めるものであって
他人から押しつけられるものじゃないもんなあ
乙でやんした - 604 :名無しさん@HOME : 2012/07/08(日) 17:31:36.33
- >>597
おつつ
実はうちの祖母・両親が熱心なせんべい信者だった
勧誘レベルでそれぐらい被害あるのだから、
生まれてこのかた信教の自由が無かった子供が受ける被害は想像の非じゃないよ
あの家せんべいだからと、全部一括りにはして欲しくないな - 605 :名無しさん@HOME : 2012/07/08(日) 17:35:12.44
- 宗教の勧誘て不思議だよね
まぁ、勧誘されて入っちゃう人が少なからずいるから、なくならないんだろうけど
乙でした
コメント
あ ふんぐるい
むぐるうなふ
くとぅるう
|ヽ
| 〝゛゛゛゛ッ―、
ミ´∀` /
(ヽ (ヽミ
(( ミ ミ
ミ ミ
ミ〟 ソ
∪゛゛~゛^ヽ)
いあ いあ
ハ_ハ ハ_ハ
ミ´∀`ミ ミ´∀`ミ
c c ミ c c ミ
u゛゛ヽ) u゛゛ヽ)
それ るるいえ
うがふなぐる
ふたぐん
/^|
,―ッ゛゛~゛″ |
ヽ ´ ∀` ミ
ミ /) /)
ミ ゛゛ ゛゛ミ
(( ミ ミ
゛ミ 彡
(/~゛゛゛~゛∪
いあ いあ
ハ_ハ ハ_ハ
ミ´∀`ミ ミ´∀`ミ
ミ っ っ ミ っ っ
(ノ゛゛u (ノ゛゛u
これやったら一緒に踊り出したりして
友達に宗教の集会に誘われたことは何回かあるけど
さすがに家にまで来られることはなかったなあ
勧誘してこなきゃ自分には関係ないからどーでもいいけど
しつっこく誘ってくるのはうざかった
うちも、高校の時の友人から卒業後何年かぶりに電話かかってきて
うわー久しぶりー!って盛り上がったかと思ったら
物売りつける系の宗教の勧誘で、断っても断ってもしつこく食い下がってきて
数時間話し続けられたので、
「友人を売るようなやつだとは思わなかった、2度とかけてくんな」って切ったわ。
ほんとガックリきた
天○教は、高校行く途中の通学路に協会があった
授業中になると、よく太鼓の音が聴こえたなあ。なつかしい
これまでの人生でいろんな新興宗教の勧誘を受けたけど
初めの内は自分たちが何者なのかを誤魔化そうとする奴ばかりで
最初から宗教団体だと名乗ったところは皆無だった
よってこの話はネタ認定
♪あしきをはろうてたぁ~すけた~まえてんりお~のみこと~♪だったかな?
爺ちゃん婆ちゃんが天理教wでも創価に比べりゃ無害な方だな。
も○み○塔かナンか分からんが子供連れでの訪問はあったわ
うちも天理教だし(嘘)って言って断ったらあっさり引き返してくれた。
流石に踊らなかったがw過去に天理教の信者を勧誘して何かあったんだろうか?
もしかしたら597のおかげかもねw
俺の所にもし勧誘に来たり電話がかかってきたら、録音してCDに焼いて友人・知人・相手のご近所さんに配っちゃうな。
天理教も初期はかなり寄付強要が酷かったそうだ。
今は落ち着いてるようだが。
ソースは叔父が天理教徒の俺。
層化だけが巨大と思ってたけどマジデすごいでけえもんな
施設ひとつあたりの単価は天理とかやばいぜ
>>7一回くらいは丁重にお断り、でいいだろ、しつこいなら俺もそうするが
訪問販売の人が「普通に無視されたり無反応が一番やりづらいが、最近はネットで仕入れた知識を語ってやり込めようとしてきたり、武勇伝?にする為に妙な撃退方法を試みる人が多く、反応がある分やり易い」って言ってた
職務質問と一緒だな。内心腹立っても素直に応じて「おつかれさまでーす」でさっと済むのに
「所属は?階級は?名前は?これ任意なんだから何も見せないよ、公務中は肖像権とか無いから録画録音しますよ云々~」で長引く
宗教やマルチを勧誘してくる友達がいなかったでござる…w
※8
私の祖母の友達も天理教に財産を寄進して、赤ちゃんに着せる服も無いくらい貧乏だったらしい。
「ボロ切れに包まれた赤ちゃんが可哀相だった」って祖母が言ってた。
宗教に対してのきちんとした知識、ご先祖様を敬う気持ちがないと、変な新興宗教に騙されるかも知れないからって、祖母の勧めで小学生の頃は日曜学校に通ってた。(浄土真宗西本願寺派)
時々、変な宗教の勧誘とか来ても大抵、開祖と本山を聞くと無言で立ち去るんだけど
(自分の宗派について何も知らないのに勧誘とかするんだね)
それで引き下がらない人には正信偈を暗誦して帰ってもらう。
せんべい屋は某政党に投票すると言えば割合簡単に最近は引き下がるとは聞く
むしろこっち(北関東)だとK福のK学の方がしつこい印象。
大川バカボンの本がポストに投げ込まれていたり、親戚でタクドラやってるのがいるが
お客さんに無理矢理バカボンの本を渡されたことが複数回あるらしい。
あとはお約束の半島系キリスト教とか昔のせんべい屋のまんまらしいK正会とか
宗教の勧誘など違法行為にしてしまえばいいのに
自分が入りたいと思ったら入ればいいだけで他人から進められて勧誘されて入会するとかアホな話だろうな
いつも思うけど
※10
職務質問は警察手帳の掲示を言われたらやらなきゃいけないのに何言ってるんだお前?
日本人じゃないからそういう頭のおかしい発言が出てくるんだろうけど
日本人なら日本の法律を知っていて当たり前なのに警察から法律守らなきゃどうするんだ?
さすが頭のおかしい外国人は一味ちがうな
まともな宗教なら個別訪問して勧誘なんかしなくても自然に信者が増えていく
そうならないってことはそれなりの理由があるってことだ
よって俺は神道一択
職務質問はやましいことがなければすぐ解放されるけど宗教の勧誘は何時間何日でも付き纏うんだぞ?
どこが同じなんだよ
※5
安心しろ。
霊波◯光は堂々と名前を出してくる。
パンフレットもいっぱいくれる。
本部(?)が怖いなら、最初は支部においでよとか、遊びに行こうと誘っておいて実は集会だとかやらかしてくれる素敵な団体だぜw
あと、同じ宗教でも誘い方はその人によって違うから、あなたの常識だけがこの世の真理だと思わないほうがいい。
私の親友も天○教だったんで、手踊りみたいなのは教えてもらった
お互い遠方に住んでいた両親が、天○市の合宿所?みたいなところで運命の出会いをして今もラブラブなので、その話はよく聞いてた
本人は宗教興味ない子だけど、宗教絡みのお見合いで結婚した
よい相手で幸せそうなので、あれはあれでいいのかと思った
勧誘しないなら他人事なもんだ
一番びっくりしたのは、同じ市内の中学で対戦校の親の会会長に宗教勧誘されたことだ
私もこちらの中学で親の会会長だから面識はあったが、いきなり勧誘された
学校を通じて相手の学校に苦情を入れておさまった
ネットで見たら、カルト認定されてるようだった
最後の試合でうちの子は向こうの子と直接対決で負けた
きっと信心が足りないから負けたとか思われたんだろうなあ
「東日本大震災で、うちの信者は誰も死ななかった」とか自慢してたし
鹿の県に住んでたので天理教の知り合いいっぱいいたけど
一度も誘われたことないなぁ。
みんな書いてるけど勧誘する宗教はイカンね。
旦那の祖母が煎餅教だけど、選挙と新聞を頼んでくる以外は特に問題ないよ。
新聞はノルマがあるらしくて二部も取らされてて、家のポストに一部配達するようにしてほしいみたい。
二部も取らされるなんて、月いくら払ってんのかな?
私も、久しぶりに会う友達との待ち合わせ場所に行ったら、友達の隣に知らない女性が一人いた。
職場の先輩でよくしてくれる人だって紹介されて、喫茶店に着いたら大事な話があると言われたから「宗教以外ならオッケーだよ」って言ってたら、友達とその付き添いの顔がひきつってた。
喫茶店では通路に出られない席に座らされて、案の定勧誘されたけど何とか逃げたよ。
追いかけられたけど、交番の近くまで走ったらいなくなってた。
追いかけっこの最中、ずっと「あなたは不幸になる」って言われてた。
けんしょうかい、とかいうカルト宗教だった。
法律のウソ話とかお経の真似事とか全くの蛇足
こんなことしなくても単に他の宗教どっぷりやってるって言えばほぼ100%引き下がるよ
宗教が役に立った稀有の例wwwww
日本で布教してる宗教の名前で撃退すると面倒になりそうなので
ゾロアスター教です
って撃退してる。
日本人は入れないけどw
引越し多くて卒業アルバムから追えないせいかこういう勧誘に呼び出されたことがない
今となっては一度体験したい気もする
うちのオカンの実家の婆さんも天理だった。
数十年前だけど教会1つ分の土地を出したそうだ。
確か100坪って聞いた。屋敷をはろうて助けたまえ...笑。
教えの中で、人の見てない所で徳を積めと言うのは理解できるけど、
それって別に宗教じゃなくて道徳心の問題だろ。
日本人は相対的に道徳心も教育も高いから宗教にはまる人が少ないよね。
はまる人っていうのは学のない知性に劣る人と言うイメージしか無いわ。
せんべい…と数分考えた
SOUKAか!そーかそーか
※26
卒業から15年くらい経って、実家に電話があったよ
幸い、自分は不在だったから大丈夫だったが、別の同級生がやられた
半日軟禁+若い男性複数に取り囲まれる+最後の方は大声のコンボだったそうだ
体験しないに越したことはないと思うよ
自分ちの宗教まじめにやってれば新興宗教の勧誘なんか怖くない
新興宗教の勧誘を厄介なものだと思ううちは信仰がたりない
うちは浄土真宗
せんべいの人って
何か不幸があると「信者になってなかったからだ!」っていうのが大嫌い
同級生との再会=勧誘フラグと考えたほうがいいな
俺には一生縁のない話だが
米31
むしろそうじゃない宗教があったら見てみたいレベル
とりあえず、カルト信者は全員無条件でブタ箱にぶちこまれる法律作れよ
宗教勧誘して来たら全力で相手を断ち切れ。
幼馴染だろうが、家族だろうが関係無し。
アンデルセン神父を召喚したくなるね、こういう連中を見てると。
※27
「屋敷をはろうて」じゃなくて「悪しきをはろうて」じゃなかった?
親戚が天理やってたんだけど勧誘はなかったなあ
中学の頃夏休みに泊りがけで遊びに行ったら朝のお勤めは付き合わされたけど
これは「うまい口実」とかじゃなく、至極真っ当な撃退法。いや単なる「撃退法」ではなく本質的に他人に宗教の勧誘などという相手を無宗教の愚民と決め付ける発想への正当な対抗だと思う。
ちなみに私は天○教は無関係。
だが、天○教のようにオドリやウタを教え込ませて、その信徒であることをちゃんと証明できればその相手の心のスキに付けこむという事は難しくなる。イスラムとかキリスト教とかが互いに改宗しあうなんてことは滅多にないわけで。
むしろ既存のまともな各宗教がある程度子どもの頃からこの天○教のように外部の人間が見たら一目で判るオドリやウタを演る習慣を持つべきかも知れない。子どもの頃に教えられれば、この報告者のように、内面はすっかり信仰は抜けても子ザルの芸のように身を助ける
俺はキリスト教系の私立校に通っていたんで、信者ではないけどキリスト教の事はある程度知ってる。
だから、宗教の勧誘に対しては「クリスチャンなんで」と言ってかわしていた。
学生の時の同級生に天〇市出身者がいて「ここに住んでる言うと信者だと思われるのがキツイ」とは言ってたなぁ。
近所にも施設はあったけど、音楽がちょいちょいうるさいらしく、近い人はちょっと困ってたみたいだけど。うちは聞こえない距離だった。
どんな宗教であれ、押し付けは困るねぇ。自分もせんべいとか来たことあるけど、追い返すけどね。
今住んでいる所はエ〇バが多い…。
つ空飛ぶスパゲッティモンスター教
新興宗教の信者は例外なくキ○ガイ
宗教の勧誘って
「誘ってあげることで自分もハッピー★あなたも幸せになる!」って固く信じてるからタチ悪いよね。
※38
あ~、最寄り駅前に良く冊子持って突っ立ってる人がいるわ
ものみの塔とかって広報誌?みたいなやつ
老若男女様々面子は変わる…支部でもあんのかな
自宅に来た事もあったし
※38
天○市は宗教で潤ってる町だから、文句も言えないよな
もの○の塔はエ○バだよ
もし家に来たら「ハイセキシャデスオカエリクダサイ」と唱えれば二度と来ないでくれるよ
※1
いいなそれwww
そういや近所にも天〇教の支部?みたいなのあるが、別に熱心な勧誘なかったな
煎餅とかエ〇バとか良くわからんのとかはうざいくらい来るが、勧誘しなくても潤っている、ということだろうか?ウラヤマシイナ
まぁ、やりたくもない人を無理矢理勧誘しないならどんな宗教でも勝手にやってろって感じだが、入らないと罰当てるぞとかいうクソな宗教は滅べ
中学・高校共に宗教やねずみ講にはまるの多かったわ
なんでこいつがってのも居た
渡された電話番号のメモとかは、公衆電話に貼るとか便所の落書きにすると吉
602じゃなく※6の「てんりおうのみこと」が正解と言ってみる曾祖母のおかげで家が分教会だったところ育ちの自分。
後、「悪しきをはろうて」でOK。
今は無関係だけど、子供の頃にはみっちりさせられたからウタは覚えているな。
毎日のおつとめで楽器を鳴らす方が多かったので、踊りはもう忘れかけたけど。
あそこは大教会が幾つかあって、そこ次第で勧誘とかもやり方方針違うかも知れないね。
うちは大教会の中でも小さいところの筋の分教会だったので大変こじんまりでした。
天○市の宿泊施設も小さかったしね。30年近く昔だけど、夏に行くと扇風機で頑張れな施設だった。
その隣には天○教の中でも1、2位の大きさの大教会の大きな宿泊施設があって、
30年くらい昔でも冷暖房完備にプール付きで、同じ宗教でも格差があるのをまざまざ知らされたよw
世の中、神様の下でも平等なものなんてないんだぜとか悟った子供時代。
※36 仲間がいるw
お〇ばがえり、とかいうやつでちょうど子供の夏休み辺りじゃないか?
お勤めとかは面倒だったが、ディズニーランド一日フリー目当てでたまに参加してたw
そういや参加しなくなって何年か経つが、その時期になるとまたあるよ~ってチラシが来るくらいで面倒なあれやこれやが無かったな…
つ『ハニワ教』
せんべい呼び笑ったww
子供の時友達と一緒にお○ばがえりは行ったなあ
いまいち宗教とかはわかんない時期だったからか、キャンプみたいなもんだと思ってたわ
天理はさすがに新興宗教というには年数も地盤も固まりすぎてるからなー。
騒音以外の部分で外に悪評立てるわけにはいかんからな。
「悪魔信者です」と勧誘追い返した人を知ってる…。
デスメタルにハマって家の中がホラーテイストだったのもあるけど
奴らの決め台詞であるところの「地獄に落ちる」が
まったく通用しなかったのもでかかったらしい。
※5
せっまーい人間関係と糞みたいな人生経験で、判断できちゃうお前ってすっげー^^
すっげーすっげーww
あはははは
天理って江戸時代からあるもんな
思えば小学生のころ仲良かった友だちはみんな親がそれぞれ別々の宗教に入ってて、親が宗教に入ってないのうちだけみたいな状態だった
真ひかり様、なんか寝てる観音様を祀る宗教、エ○ばの商人、そうか学会、あとキ○すと教系の怪しい宗教
真光に親がどっぷりはまってる子は病気になっても連れてかれるのが道場で、毎年風邪を拗らせて1ヶ月近く欠席してた
ほかにも宗教関係のお札やお守りを首から下げてたり、今考えるとちょっと異常だった
うちも母方の親戚はかなり熱心なそうかだったけど、うちの母や叔母、叔父には入るように強制されることも、選挙のお願いも、新聞の勧誘もなかった
高校2年のとき母が亡くなって、中学卒業して疎遠になった友だちの親も含めて葬式に来たのはいいんだけど、全員が祟られている、安らかになるために神様の力が必要だとか言われて、ただでさえ母が亡くなってショックなのに、毎日のように勧誘に来られて、一時ストレスで体調崩して、高校の友だちのうちに泊めてもらってたことがある
宗教にはまろうと、他人に迷惑かけなきゃ何を信じようと勝手だけど、他人に迷惑かけるなって思う
いやいや、屋敷をはろうて・・・は天理教を揶揄してるだけ。
財産全部寄付しろと。
※53
わらたwww
地獄に落ちるで喜んじゃいそうだもんね
※14
そういう話じゃなくて、下手に反応して付け入る隙を与えるなって事だろ?
米にも、勧誘してきたら○○してやろう~wみたいな人もいるし
無視もしくは最低限の対応でいいのに
宗教やってる人間って法律云々はすぐ嘘だって分かるよ
うちが真光三世だったから(他の宗教やっててもそのまま真光やってOKが売り)知ってただけなのかもだけど
ある意味天○教に救われたな・・・
仕事の関係で天なんとか教の総本山の市に住んでるけど、
町並みは変わってるとは思うが中にいるとむしろ勧誘される事は無いし信者が清掃活動とかよくやってるしかなり平和だ
天○教は割とまともなイメージだな、友人や親戚に何人かいるけど、押しつけてこないし
でもあの踊りは怖い。
あれを披露したんだ…って思うと、悪いけど笑ってしまった
天○は実家が寺じゃないけどそういう支部?だった友人がいたけど普通だったなぁ。 かたや自分は草加3世、家がそんなだと肩身が狭いよ。
相手は日○宗かな?
自分も久々に友達から連絡きて会いに行ったら知らない女も来ててしつこく勧誘された
この報告者を勧誘した相手とほぼ同じ手口だったし
天○教なら「悪しきを払うて~」ってフレーズがあるから、丁度良いねw
天◯教はきつい勧誘とかないからいいよね
中学の頃、どうやら友達の親がやってたみたいで夏にお◯ばがえりとかいう
宿泊する行事?に誘われて、新興宗教のことをよくわかってなかったので
ただの旅行だと思って行っちゃったんだけど、確かにお手振り?みたいなことは
やらされたけど、特に入信しろという勧誘もなく、無料で友達と旅行した感じで
何の害もなく、気前いいなーという感じだった
1日1回ぐらいお手振り?とかいうのをやらされただけで、後は普通に子ども会とかで
やってそうな旅行っぽい内容だった
お手振り?はその時やらされただけだから全然覚えてない
ロシア正教とカトリックと真言宗と天台宗とぐーたら教の人間が入り混じっているウチはどうすれば…
※40
そうやって自分はまともで高尚な人間だと思わないとやってられないなら、宗教にでも頼った方が良いよ。
それじゃ仕方ないねワロタ
tommy バッグ
ナイキ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。