2018年09月29日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
その神経がわからん!その45
- 547 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/26(水)01:28:17 ID:H1f
- 職場の主婦がスレタイ。
1年くらい前、主婦2人が職場で生協の受け取りをやり始めた。
すぐエリアマネージャーに見つかって、
職場で受け取りした時間分の給料は払わん!って怒鳴られて、
当然止めると思ってた。
スポンサーリンク
- でも先週まだやってるのを目撃。
エリアマネージャーは月数回しか来ないから店長に報告したら、
店長は許してて主婦は堂々と受け取りしてたみたい。
時給で働いてるのにそんな事を平気でする神経がわからないし、
50代、60代のオバちゃんなら非常識だな~で済むけど、40と35なんだよね…。
自分と同世代(35は年下)でここまでオバちゃん化するんだと思ったら
未知の生物すぎて怖くなって以降スルーしている。
ああいう人達って一般常識っていう概念が無いのかな?
仕事で関わるのも嫌で、最低限の関わりだけで済ませて、
できるだけヤツらの視界に入らないように物陰に隠れて仕事してる。 - 548 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/26(水)06:12:44 ID:C6h
- >>547
エリアマネージャーは建前重視。
店長は現場が円滑に動くことを重視ってとこかな。
人手不足と人件費削減と両方を解決するには、優秀なパートさんが気分良く
仕事してくれるって大事。
経験上正社員だけで職場は回らないことが多い。 - 549 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/26(水)08:47:26 ID:Fan
- >>547
休憩時間に受け取れるようにすればいいかな
1分もかからないだろうし
毎週だから気になるけど宅配を会社宛にする感じ - 553 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/26(水)20:55:58 ID:H1f
- >>548>>549
許してる店長にも引くけど、仕事とプライベートの区別も出来ない主婦にドン引きしたよ。
生協だけでも非常識なのに、休憩を勝手によぶんに取ったり、
仕事中(時給発生中)にお菓子買いに行ったり、そうとう香ばしいオバさんたちなんだよね。
私も同世代だけど、あまりの非常識さにオバさんって言いたくなってしまうw
タトゥー()も入れてる人もいるし、今まで以上に距離を置いて仕事しようと思う。
コメント
生協の受け取りなんかよりついでに書かれた事の方が悪質じゃね?
叩いて欲しくてしょうがないのな
生協おばさんも嫌だけどこの人もあまりネチネチ言ってると同類になるぞ
この年代でタトゥーって相当DQNなんじゃないの。
店長が許してるならこの人がどうこういう問題ではないと思うんだけど
※4
いや、どうこういう問題でしょw
必ずしも店長の判断が正しい訳じゃない
良くも悪くも取れることで店長が許容してるならいいけど
この報告は明らかにダメなやつだから、店長の判断に関わらずダメ
時給発生中にプライベートな事してはダメなのなら、この報告者も人のタトゥーとか生協の受け取りとか見てないで仕事したら?
以前管理していた職場と同じで草
必ず一人で順番に受け取りをさせたら仲間内で窃盗発生してまとめて解雇できた
後に店長と仲間の一人が不倫関係にあった事が発覚、加えて不当な優遇措置も行っていた事が判明し解雇
店長男ならその中の誰かと肉体関係にあるかもね
私 昔少しだけ務めた会社で同じ事があって、上の人に言ったら、おばさん達に逆ギレされたよ。しかも冷蔵品を職場の冷蔵庫にちゃっかり入れてた。東洋食品っていう給食委託の会社。これをきっかけにダメな会社だと思って即辞めた。保健所に連絡すれば良かったって後悔したね。
モラルの低いというかゆる~い職場ならありえそうだな。
自分が気分悪いって程度の被害で特にバイトとかパートって立場なら
変な正義感出さずにやり過ごすのもアリかも。
そこまで腹たつなら、エリアマネージャーに、注意されていた人がまたやってる、店長もそれを許してるって連絡してやればいいじゃん。
ちゃんと与えられた仕事こなしていれば問題ないと思う。
会社は学校じゃ無い。
平日日中は職場にいること考えたら、生協なり宅配なり受け取れる職場はありがたいし合理的だな。宅配業者的にも助かりそうだし。
「生協の受け取りがあるので今日は休みます」とかだったらもっと怒るかもw
残りの悪行の付け足し感がw
※5
たぶんそんな人材でも確保しないとやばい時代よ今
うちの会社外人増えすぎ…
人事が躍起になって人集めてるもの
50代60代でも公私をわきまえている人はやらないよね
>50代、60代のオバちゃんなら非常識だな~で済むけど、40と35なんだよね…。
ひとくくりにしている報告者もどうなのかと…
一部の人が好き勝手すりゃ、どっかにそのしわ寄せが行くだろうから、この報告者が怒るのもわかるけどな
年齢関係ないわ。20代30代でもこういうとやる奴はやる
幼稚園のバスを会社に指定してたパートさんいたな。
急に外に出てどうしたんだろ?って思ったら幼稚園の子連れて来て
下の子ですぅとか言い出して休憩室に待たせてた。
お茶菓子とかジュース食べさせて。
えっアリなの?って思ってたら二回目の時にお局さんに注意されたら
「じゃあどうしたらいいんですか!?」って逆切れしてた。
このパートさんも30歳くらいの人だったな。
結局社員さんと不倫してやめてったけど。
※14
前の職場で、事務のパートおばちゃん(40代主婦)が「今日は、宅急便の配達があるので早退します」と何の前触れもなく宣言して帰ってしまうことがよくあった。
他の社員はそういうことやってないから、確かにおかしいのだけど、ユルい職場だったのでだれも気にしてなかったけど。。
職場へ配達を受ける生協もすごいな。珍しいことじゃないのかな
※17
一部の人の好き勝手を放置すると「じゃあ自分も」みたいな人も出てきて社内風紀が乱れてだらしない雰囲気が伝染していくこともあるね
そうなると優秀な人ほど辞めてしまって出来の悪いのが残って掃溜めみたいな職場へ・・・
はい、うちの会社のことです
1に同意、553の後出しの方がよほど問題なんだが、生協は休み時間に限定すれば問題ないと思うよ
生協の受け取りって、そんな時間を食う物なの?
宅急便の受け取り程度の時間に思えるけど。
あまりカツカツ過ぎるのは息苦しい職場だと思うが。
休憩時間にやってるなら問題ないじゃん
他の問題はあるみたいだけど
労働者に高いモラルを要求したけりゃただ一つ、高い賃金を払う事だ
どうせバイトやパートなんだからグダグダ言うな
正社員でも給与安い奴にはアレコレ多くを求めるな
仕事に誇りを持てるような給与額じゃあないだろう?
奴隷の仕事に意識の高さを求めてどうする
人として立派な仕事をしてほしければ、まずその奴隷の鎖を外して人間扱いする事から始めろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。