2018年10月03日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
その神経がわからん!その45
- 642 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)11:20:15 ID:ubO
- 喫煙者の話なので嫌いな人は読まないでね。
私は喫煙者。会社の人も喫煙者多い。
非喫煙者の人の方が少なくて、休憩時間は喫煙者の方が盛り上がる。
会話盛り上がってこのまま居酒屋、週末だと明日BBQしよう
海に行こう山に行こう釣りに行こう、家族誘って、ってなる。
大抵前日に決まったり唐突に決まったりするから事前準備無い。
けれど皆、用意が良くて、誰か1人はBBQセット持ってる人いるし
誰かひとりは10人入るテント持ってるし、誰か一人は釣竿持ってる。
遊びに行くのは完全に唐突。
スポンサーリンク
- そのせいで、まあ喫煙者組でかなり仲がいいんだけど
非喫煙者組の人達から、何かチョコチョコ嫌味を言われるようになった。
あなた達だけで遊びに行くのは協調性にかけるんじゃ?
みたいな感じ。
最初の頃は誘ってたけど、いきなりは無理とか
こっちにだって予定が、彼氏いるんで、仕事で疲れてると
毎回断られてたから何か段々誘いづらくなった。
ただ新入社員の若い子は、煙草全然イイっすよ!明日暇っす!って言ってくれるからよく誘う。
勿論煙草は喫煙スペース決めたり、あるところならそこでしか吸わない。
非喫煙者が居る時は、そばで吸わない。
金曜の夜に、ちょっと〇〇さんいい?って、非喫煙者組の数名に呼ばれた。
何か仕事でミスしたのかな?ってビビりながら向かったら、
先輩や同期集まって、勝手に集まって仲間外れにするの止めろって言われた。
男性陣はともかく、あなたは私達と同じでしょう!みたいな言い方。
しかも何か同期一人と先輩が一人泣いてんの。
周りに肩さすられて、好きな人居るのに誘ってくれないとか何とか。
確かに集まるメンバーは10人以上平気で超えるからその中に好きな人居るだろうけど知らん。
何か、私が悪い、私がきっとあの人達(喫煙者組)に非喫煙者組の悪口言ってんでしょ、
だからあんなに喫煙者で楽しそうに話すし
たまにチラチラ視線寄越すんでしょ!ってキレられた。
休憩所の隅っこに喫煙所あるから、ドアの音で誰か入ってきたら自然と目がいっちゃうだけですよ!
行きたいならLINEグループ入れましょうか?
って言ったけど、それより私たちの誤解を解きなさい!って泣かれた。
何か全員目がうるうるしてて完全に私が悪者みたいな雰囲気。
何言ってもいい加減嘘ついて言い訳するな、と言ってくるから、
とりあえず謝ってそのまま上司の所に行った。
ムカつきすぎて半泣きで上司で訴えてしまったんだけど、前から上司には相談があったみたい。
私が勝手に文句を言って仲違いをさせてるって。
でも実際に喫煙者行ったら、ただワイワイ話してるだけだから、非喫煙組の事はほっといてたって。
ごめんね、って言ってくれてたけど、
もうBBQとか禁止にしないといけないのかもなぁと言ってたのが本当に悔しい。
と言うか何で社会人にもなって中学生みたいな事で喧嘩しなきゃならんのか。
と言うか今まであの人達が私にキツかったのってそういう事だったんだね、
普通に性格きついだけの人だと思ってた。
仕事熱心だし聞いたらちゃんと答えてくれるし。
でもなんかもう腹たって仕方が無い。 - 644 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)11:29:31 ID:8Wb
- >>642
BBQとか釣りとかキャンプ行くときは
その都度告知してあげれば良いだけでは? - 646 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)11:34:40 ID:6vH
- >>644
必要あるか?
会社のオフィシャルな企画ならともかく、仲間内でその場のノリで決めたような
お遊びでしょ。投下文章読む限りでは。
ただ単に、非喫煙組で涙ぐんでいる連中が、コミュニケーション取れていないのが問題なだけで。 - 647 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)11:42:09 ID:ubO
- >>644
>>646
そんな感じです
大抵行きますが、
「言い出しっぺの〇〇が腹痛らしいから今日はナシ」とか
「ごめん明日半数ぐらい休日出勤になったからナシ」とか
「やっぱ今日ツーリングに変更で。バイク持ってない人連れて行けなくてごめん」
みたいなドタキャンもあります
会社企画にするにはちょっとって感じですかね
社員同士で集まるの禁止にするか相談してみるって言ってたので無くなるかも知れませんが - 648 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)11:47:49 ID:65N
- >>642
BBQとか禁止にしないといけないのかもなぁってバカじゃなかろうか。
有志が業務外で遊んでる事を規制するとか頭おかしいわ。
他人にお膳立てしてもらわないと好きな人にアプローチできないってさぁ…お前ら中学生かよって感じ。
他のメンバーに話して対策考えた方がいいよ。馬鹿すぎて呆れてしまった。 - 649 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)11:48:46 ID:Tj0
- >>642
完全に認知のゆがみだよね……
仲間はずれにされてる→妄想
一緒に出かけたいのに!→素直にまぜてと言えばいいのに参加意思を伝えなくても伝わると思ってる
自分が世界の中心なんだね……そんなアホと働くの絶望するわ - 653 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)12:12:43 ID:ubO
- >>648-649
ありがとうございます
何より、皆で楽しそうにワイワイしてる=人の悪口言ってるって認識の方に腹が立ってました。
今まで私が彼女たちの女子会に誘われなかったのも文句言われてたのかって合致してしまって。
最初は煙草吸う人はちょっとねwみたいにハブられてたので、
喫煙者だししょうがないよねって納得してたんですが。
仲間内で相談となると、本当に私が彼女たちの文句と捉えかねない文面しか思い付かず、
何も言えなくなってました。
もう少し冷静になってから、次にイベントがある時に言い出せたらなと思います。 - 656 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)21:50:41 ID:HbH
- >>653
ちょっとゲスパー入るけど、喫煙者と非喫煙者の問題というよりも男性グループの中に女性が1人で
つるんでるからやっかみや嫉妬が出てくるんじゃないかな。
喫煙者グループに女性が増えればいいんだろうけど、そうでなければ貴女の代わりに喫煙者男性の誰かに
前面に立ってもらった方がいいんじゃないか。例えば、何か企画があるときはその男性から女性陣に
声かけて、それから貴女も参加するとかワンクッション置けばどうかな。 - 657 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)22:18:37 ID:ubO
- >>656
締めようと思ったのですが失礼します
喫煙者組には私以外にも女性は6人います
男性は上限ありますけど15人ぐらいです
非喫煙者組の、女子会には私達喫煙者組は1度も誘われてません
私以外の5人は女子会とか何、オバサン会だろwと
言っちゃうぐらいにはハッキリものを言うグループなので
非喫煙者組の方が苦手意識持ってるのは知ってます
少し冷静になったのと、会社以外の友人に愚痴ったら
「あんたが対応すればするだけ、その人達はあんたに物言うようになるよ」と言われたので
何もしない方が良いかな、と思えるようになりました
どうしたらいいのかまだ分かりませんが、様子見を続けたいと思います。 - 658 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)22:38:28 ID:HbH
- >>657
締めたのに呼び出したみたいでゴメンネ。
女性1人はハズレたけど、貴女が一番言いやすいからターゲットにされた状態は同じかも。
友人のアドバイスは良いと思うけど、何もしないとBBQ禁止とかなってしまうから、やっぱり
喫煙組の誰かリーダー格の人、できれば男女1人ずつ、に前面に立ってもらうのがいいと思う。
貴女は前面に出ないでその人たちの影に隠れてた方がいい結果になりそう。 - 659 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)22:58:28 ID:Cyf
- >>657
gdgd言ってる人たちは、あなたに仕切られたことに因縁つけてる
「行く行かないはアテクシが決めることザマス」という感覚
一度参加常連メンバーに相談しなよ
常連全員が決めたことには文句言いにくいはず
キチガイじゃなかったら
コメント
喫煙者ばかりの集団と一緒に行動するなんて、私は思わない・・・
自分の所属と同じような状況でびっくりした
こちらは喫煙者に対してより、非喫煙者だが煙草は気にならないタイプ(この投稿の新入社員さんのような)に対する当たりが強い
どこにでもこんな中学生みたいな人たちっているんだな
こんな程度の低い会社もあるんだな。
※1
日本語勉強中ですか?
がんばってくださいね
喫煙者だけど、お互いのために非喫煙者とはなるべく席を同じくしないことにしてる
煙草を吸う吸わない以外にも気が合わないことが多いから
無理してつきあいたいような人間なんてそうそういないしな
好きな人がいるんなら、最初に誘ってもらったときに行けば良かったのに。
それか「好きな人がいるから、その人いるとき誘ってね!」って頼めないのか。
タバコ吸わないグループの長に気を使ってるのか?
勇気無いのを人のせいにして、涙ぐんだりしてるのが気持ち悪いネ!
ババア全員、涙ぐんでるって?
ヒエ〜気持ち悪!
タバコ吸う吸わないくらいのことで仲違いするなよ。バカバカしい。
タバコ吸うときだけ席離れればいいことでしょ。
ネットで他人相手に長文でダラダラ愚痴愚痴言う前に会社で非喫煙組に面と向かって淡々と言えボケナス
あ、もちろんポイ捨てするような奴は人間以下だけど。
歩いてると、けっこうポイ捨てするのいるよね。
若いのからじいさんまで。
その女性たちには非喫煙者が喫煙者と結婚しても辛いぞと言っておく。
その喫煙者達ってウエーイ系のノリなんだろうな。キツいわ。
自サバ
なんか喫煙者たちが非喫煙者のマウントとって仲間内で盛り上がってる悲しいスレだな。喫煙率2割切ったみたい出し、・・・まあ頑張れよ。
こんなん言われたわw めんどくせw
ってタバコ休憩の時のネタにでもさせてもらいますわw
そんなしょうたれた事するしょっぱい奴らと遊んでも楽しくなさそうだから
こっちの仲間に入りたいなら性根から入れ替えーやw
くらい煽っとけ
これもう喫煙とか関係なくなってるんじゃ…
もう全員集めて大舌戦やっちゃえw
なんちゅうしょうもない事で泣いて人を巻き込んでるんや…子供みたい。
えっと・・・
小学校の話?それならあり得るけれど、会社って書いてあるし、喫煙云々書いているから成人した人たちの話だよね?
で、BBAが涙ぐみながら「好きな人が~」「仲間外れに~」「女子会」なんてやってんの?
バカなのかな、その人たち。
ヤニカスが考えた、リア充喫煙者達を僻む日陰者の非喫煙者と言う設定のお話でしたw。
米17
とりあえずやにカス叩くっていうのは何も考えなくていいし楽しいよね!
まあ喫煙者は息抜きとか言って仕事サボって遊びに行く話してるからな
どこでもあるんだね。
うちの会社でも同じような事があるけど、大体の言い分が仲良くしたいけど接点が無いから、好きなの知っているのに喫煙者のAさんが喫煙者のB君と仲良く喫煙所で話していてムカつく。とかギャーギャーやってるわ。
殆どこういうのってうちの会社では女が文句言って問題をデカくして、喫煙者組と男性社員が問題を初めて認識して、は?知らんがな!ってなって終焉を迎えるのが毎度の事。
他力本願なのか知らんが、女は相手が好きなんだったら自分から行動してから文句言った方が良い。
※10
ウェイ系だろうがなんだろうが、あんたには関係なくない?
他人がわいわい楽しくやってるところへ、きついだの文句垂れるほうがよっぽどアレだわ
※18
1箱¥500越えする嗜好品なんて、よく吸えるよね…子供出来たら止めな? ね?
※20
独りよがりに騒ぐくらいなら、好きなBくんのためにヘビースモーカーになっちゃうくらいのガッツが欲しいよな!
メビウス10㍉ください、みたいな。
※19
そのサボってる連中と仕事効率・仕事量が同じならお前の無能さが証明されてる訳だが・・w
やっぱり喫煙者はこんな頭の悪い文章書くんだな
居酒屋とかで喫煙者と非喫煙者で分けられるのはわかるけどな
それにしても、その場のノリで予定決まったとしてもその後のやりとりとかラインのグループとかでやるもんじゃないのかね
喫煙者グループラインなんでできないしょ
なんでとりあえず謝るかね
双方感じ悪すぎでは
こんな小学生みたいな事されるんなら、こちらもそれなりの対処したらいいんだよ。
どうして気の合う人達だけで遊びに行ったらダメなんですかー?でも私は女子会に誘って貰ってないですよー?これっておかしくないですかー?私も謝ったんだから謝ってくださいよー
ってグチグチグダグダいって、会社からも馬鹿女達からもめんどくさいやつと思われた方がいい。
会社の同僚とプライベートでつるむのがまずいやだな。
※30
この人達に誘われてもないのに何言ってんだw
※7
もしかして吸ってない時は臭くないとでも思ってるの?
現状維持がベストだな
無視して良いと思う
参加したいなら主催しろと言ってやりたいwww
えーこれ読んでも喫煙者叩く人って本当キチ入ってると思った方がいいよ
喫煙スペースに自ら入っていって文句いう妊婦さんと同じじゃん。
喫煙者が嫌いな事と、この小学生みたいな「誘ってくれなーーーーい」って騒ぐ話は別でしょうが。
喫煙者は無条件悪って考え方するマヌケ多いからなあ…
輪の中に入れないただの嫉妬じゃん。
そこからこじつけで、いらん理由をつけては難癖って流れだな。
そんな人間を構っていたら、自分を腐らすだけだ。
非喫煙者を無視して楽しんだらいいですねw
無理やり謝らされ上も動かないの胸糞話じゃないか
混ぜたら混ぜたでBBQでタバコ吸うなんて非常識!とか言うのかな?
うーん分かる
喫煙者って酒飲みで社交的な人多いから仲良くなりやすいんだよなあと何故か多趣味
煙草は隔離して欲しいけど遊んで欲しい、みたいな人も誘うけど気を使うし本音を言えば遊びたくない
普段嫌がられてるの分かってるから匂いつかない様に本数抑えて我慢してるのに酒の席くらい好きにしたい
ヤニカス嫌いなのにヤニカスに近づいてきて煙草辞めろっていうのは意味不明だ
大人数でやると感じ悪いから2.3人ずつやってるのにそれでも来るよな
大して酒飲まないのもまた飲み放題つけ辛くて気を使う
非喫煙者主催の飲み会なら勿論吸わないか喫煙所行くけど企画しないんだな…
もうこれ喫煙組みんなに相談して報告者は矢面に立たない努力した方がよいよ
大ごとになってるし、出来るだけ話をみんなに広げた方が良い
喫煙所が立場差の少ない気楽なコミュニケーション場になってるんだよなー
特に喫煙が悪になりやすい昨今「ちょっと後ろめたい共犯」みたいな気安い雰囲気がある
でもそんなことで社外のプライベートについて小学生みたいな文句言われてもなあ
ちなみに20年近く禁煙してるし今後吸う気もないけど、副流煙スーハーするタイプの抜けない中毒患者なので、喫煙会場でも喜んで行くこんな非喫煙者もいるよw
社内を全面禁煙にして喫煙所を撤去してしまえば壁がなくなる。
非喫煙組だって喫煙組の報告主をハブってるじゃんwwwどの面下げて文句言ってるのwww
上司がBBQとか社外で会うこと禁止するなら非喫煙組の集まりも禁止させないとおかしいよw
なんか飲み組に非飲みが差別すんなってつっかかった話を思い出すわ。
たばこ嫌いだけど 僻んでいるいる非喫煙者になんだこれ?だわ
ほんと小中学生みたい
副流煙(笑)で頭やられた嫌煙患者のめんどくさいこと
※42
そんなに喫煙者にかまってほしいの?
でも喫煙者は君のこと嫌いだから大人なら距離を置いてあげてね
喫煙者が往々にしてウェーイ系でフットワーク軽いのは事実だからなあ
肩身狭い思いしてるもの同士の連帯感みたいなのも確かにあるし
>非喫煙者の人の方が少なくて、休憩時間は喫煙者の方が盛り上がる。
これが昼休憩とかじゃない所謂たばこ休憩なら絶滅しろと思うわw
文章読めないみたいだけど、非喫煙者も休憩所に居るからね
タバコ休憩なら何で非喫煙者がドア開けて休憩所に入ってきてんだよ集団で
非喫煙者が喫煙者と遊びに行くの、特にBBQなんてその人たちの車だろ?きついぞー
>非喫煙者の人の方が少なくて、休憩時間は喫煙者の方が盛り上がる。
これが原因なような気がする
変な女だと自分の所属するグループが少数派だと気に入らないみたいなのが居るから
人数比が逆だったら好きな男が居ようがなんだろうがトラブルにはなってないような気が
これ、仲間に入れたら入れたで煙が迷惑!吸うな!とか言い出すんだぜ
自分らから喫煙者のコミュニティに来ておいて
こういう自己中心的な被害妄想強めの奴らは仲間に入れたらコミュニティが終わるからハブでOK
タバコを吸わないにしろ、好きな人がいるなら我慢してその場に行ってみるみたいな選択肢はないのか?
タバコ吸わないけど、一緒にコーヒー休憩みたいなのとるやつもおるで
プライベートに口出しとか病気やん。
君子危うきに近寄らずでええで。
タバコ休憩とるからズルいってやつは仕事できないか馬鹿なんだろうなぁ
堂々と「ちょっと飲み物買いに行ってきます」とか「少し外の空気吸ってきます」「ちょっと家から電話が、、、」とか普通にいえば良いじゃん
タバコ休憩に行けるやつがいるくらいなんだから10分くらい席外したって問題ない仕事だろ
自分が上手く息抜きしながら仕事できないのを喫煙者のせいにすんなよ。休憩しながらでも仕事ができないのが悪い
誤解もなにも、誰もアンタ達のことなんて気にしてないですよ。
悪口なんてとんでもない。アンタ達じゃあるまいし。これっぽっちも話題にすらなってないので安心して。www
好きな人いるなら、勝手にアタックしてくださいよ。私は橋渡しもできません。めんどくさいんで。
ていうか、そのみんなで連れション中学生みたいなノリ、どうになかりません?
一体いくつだよ。イイ年してみっともない。
て言えたらスカッとするんだろうけど。がんばれ。
ザ・中小企業って感じw
タバコの値上がり前日で創作とは暇だなクズ野郎
こんだけ妄想で、この報告では存在してない「煙草休憩」を叩いている人達が米欄にも存在してるのに創作扱いとは如何に
私も非喫煙者だけど、
その非喫煙者オバサンではなくて女子wは、暗くてネチネチウジウジしてそうで
喫煙関係無く、プライベートでは関わりたくないかも…
タバコは大嫌いだけど、この件に関しては報告者たちは悪くない
ただ、やっかまれるのは迷惑だから、遊びの話題は完全にLINEオンリーにした方がいいかもしれない
開口一番被害者面してくる奴らと遊びに行っても楽しめない
仲間はずれってwwwwwwコミュ障の僻みオープンにしてくんなよ日陰に帰れ
会社以外の友人さんの言うとおり対応せずスルーが一番効きそう
会社の行事でもなんでもない、完全にプライベートなんだから「私(たち)も混ぜて」と言えばいいだけw
その非喫煙者たちは全員コミュ障なの?www
ヤニが脳に回ったヤニカスの妄想ですね
こんな喫煙者ばかりの会社に勤めたくない。
非喫煙組も「女子会とか何、オバサン会だろwと」とか言っちゃうこんな性格悪い人たちとツルみたがらなきゃいいのに
非喫煙者が、喫煙者とプライベートを一緒に行動したがるとは思えないんだけど?
> 「あんたが対応すればするだけ、その人達はあんたに物言うようになるよ」と言われた
これは慧眼だな
被害妄想のひどい人に絡まれたもんだなー
上司も先に相談されてたんなら教えてくれてたらいいのに。
楽しそうで羨ましいんだろうけれど誘われたら断るくせにねー
泣くとかウザいー
10人入るテントってタープのことか
ここのレス見ただけで非喫煙者性格悪根暗ってことがわかるよね
喫煙者って仲間意識高いし喫煙所での雑談で企画上がったりするから非喫煙者がハブられるのはままある
でも被害者ぶって喫煙者を狭い喫煙ルームに押し込んだのは非喫煙者
んで「仲間に入れてもらえなーーーい」って被害者ぶるのもまた非喫煙者
て事がいいたいんだろうけど
>あなた達だけで遊びに行くのは協調性にかけるんじゃ?
ここだけは非喫煙者に同意
本人も女子会に誘われない事を記憶に残してるんだし
とりあえずは毎回必ず誘うべき
そしたら行かない奴にそれ以上文句言われる筋合いはなくなるでしょ
そんなにキャンプ行きたいなら自分達で企画すればいいのに
なぜ元々嫌ってた喫煙者と一緒に行こうとするの…?
非喫煙者がタバコ飲みと一緒に行動したがるなんて設定に無理ありすぎ
逆なら納得なんだけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。