2018年10月03日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1537329135/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part104
- 493 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)11:03:22 ID:nsR
- 犬の無駄吠えってどうしたらいいですか?
声帯切除は最終手段として、オススメの無駄吠え防止グッツとか無いですか。
引越しは無理なので、困ってます。
犬は、介護のために引き取ったおばあちゃんの犬です
田舎のため吠えていても隣近所が遠かったため問題無かったのですが
引き取ってからは、近所から苦情がきて困ってます。
スポンサーリンク
- 494 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)11:08:05 ID:3YE
- >>493
トレーナーさんに相談してみた? - 495 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)11:57:44 ID:MYX
- >>493
そういうグッツも売ってるし、お手軽だと缶にコイン入れて吠えたらガシャン
止まったら誉めるクッキーあげる
やり方あるからちゃんと学んでからやらないと難しいよ。
犬種によって性格もあるし - 496 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)13:03:42 ID:HPx
- >>493
無駄吠え防止スプレーや吠えると電気が走る首輪売ってるけど、
犬種と年齢によってはキツイかも
若い子なら修正もできるけど - 497 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)13:16:16 ID:Ndf
- >>493 自宅に来てもらえる形式の
ドッグトレーナーさんとかいるから
呼んでみたらどう?
介護あるしおばあさんも犬と離れたくないだろうし - 498 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)13:16:17 ID:gul
- >>493
犬猫大好き板にも質問スレがあるから相談してみては? - 503 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)15:31:49 ID:q13
- >>493
他の方も書いているけど犬種がわからないとアドバイスしにくいし、
何歳何ヵ月かとか外飼いか自宅内かでも違う。
少なくとも三ヶ月かかるけど、とにかく無駄吠えする度に
「今は隠居の御身分だから吠えなくて良いのですよ」と身体を撫でながら言う。
段々人間が何を言いたいかわかってくれば吠えなくなります。
間違っても人間が短気起こして「うるさい」だの「バカ犬」と言わないことです。
今回は吠える回数が半減するだけでもみっけものですよ。 - 505 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)15:57:35 ID:itO
- >>493
認知症みたいな状態なんじゃない?親戚の家の犬がそうだった
動物病院で相談してみたら?
コメント
返事無しか
躾なしで放置してたんだろう。飼い主に従う気がないと吼える。
日本は馴致しないからね。外人が日本に来て飼い犬なのにやたら吠える事に驚くのは定番。
声帯切除って………絶句
グッツってやめてマジで。
気持ち悪いわ。
グッツ…
義務教育受けてるのか?
無駄吠えってどの程度なんだろ?
誰彼かまわず吠えているのなら訓練に出せばいいんじゃ?
うちの実家の柴は敷地内に入ってくる面識ない人にはガッツリ吠えるよ。
実家地元で空き巣被害があった時、うちの実家とうちの実家の近所だけは被害なし。
※4
朝のテレビ番組で使われていた犬が声帯切除されている疑惑があったね。
結局、車中で熱中タヒして有耶無耶になったけれども。
住宅街に保育所を後から作ることを「子どもの声は癒される」「子どもだからしょうがない」という人たちは、犬なんてそんな生き物なんだからしょうがないって思わないのかな?
「ロウジンガー」とか言ってるけれど、岐阜・BBQさ○人事件はどう考えてるんだろ?
日本って、整合性がない法と整合性のない人が沢山いるね。
「愛してる」とか「殺してやる」って吹き込んだマイクロカセットを犬の喉に仕込めばええねん
1年後には何も聞こえないようになるで
犬処分したほうが早くないか
この先介護はどんどん面倒になるだろ。犬まで面倒見切れんだろうに。
あと声帯切除が一番早いと思う。
犬も今まで広々わんわんできた環境からいきなり狭い知らないとこで吠えたら怒られるだからストレスマックスだろ。
可哀想に…ろくでもない馬鹿飼い主に捕まってしまったばかりに。
毎日怖い思いさせてるんやろうなぁ…
自分に原因があるとかは微塵も考えないんだろうな
ウチの隣の犬夜中の2時〜4時にランダムで吠える。声が高いから耳に刺さる。認知なのはわかるけど声帯切除してほしい
老犬で痴呆なら無理や。家の奥に部屋を用意して外に声が漏れない工夫をしてやれ
若い犬ならとにかく散歩に行け。へとへとにして家では寝る場所と教えろ
外の者に吠えるなら窓際や玄関から遠いところに置け
犬に番犬を頼んでるのと同じことや
犬が吠えても人間が興奮しないこと。冷静に貯金箱ガチャンでいいから犬を正気に戻して叱る
散歩で疲れた犬なら興奮しても正気に戻りやすい
たいてい暮らす環境が悪いからアドバイスしてくれるプロに来てもらえ
お前の声帯も切除しろ
たしかに、生命の危機を知らせるために不快な音域であるはずの
子供の声を癒しに感じないのはおかしいっていう主張があるから
犬の声がうるさいと思う人の方が鼓膜破ればいいよね
成犬になってずいぶん経ってるんだろうから素人の躾では無理だろうね。
お金かかっても一ヶ月ぐらい訓練所にいれるしかないと思う。
老犬で痴呆なら無理だけど、そうじゃないならしつけ次第。
犬は上に絶対服従する生き物なんだから、主人だと認めたものがどっしりして
吠えたら叱るを繰り返せば吠えないです
声帯切除だけはやめたげてよぉ…
切除してまで飼うくらいなら潔くサツ処分してもらったほうがいいだろと
切除されてまで愛玩にされてる犬の存在意義が知りたい
愛情が足りないから吠えるのがわからない馬鹿は首輪につながれて野垂れ時ね
質問しといて返事なしかよ!
嫌な質問者だね
老犬なら痴呆、認知症だからしょうがないよ
だから防音対策するしかない
そうでないなら躾の範疇
とくに小型犬は甲高い声だから響くよー
>介護のために引き取ったおばあちゃんの犬
「祖母を引き取る際に一緒に連れてきた祖母の飼い犬」
「要介護状態で元の飼い主が面倒見きれなくなった老犬」
たぶん前者の意味で書いている気がするけど後者にも読めるw
提示版よりすることが山ほどあるだろうよ。
不特定多数の人間が行き来する場所の犬は吠え疲れするのか吠えなくなるのかな?
会社の寮の犬がそうだったんだが。誰にでも尻尾振る番犬失格のワンコだった
整体切除にいくらかかることやら、そこまでしても買う気があるならとっととトレーナーに相談すりゃいいのに
自分の手に負えない犬なんか引き取らないでほしい
近所の家が突然全く躾られてない大型犬を引き取ってきて、朝から晩まで吠え続けて大変な目にあったことがある
小型犬のみ飼育可のマンションだからそもそも規約違反なのに、隣近所には詫びも何も無し
結局また他所にやったみたいで何とか解決したけど、近隣の家との関係は当たり前だけど悪化したまま
犬も含めて全員が不幸になったわ
声帯切除の手術をしてくれる病院って、そうそう無いよ。
どう考えても倫理に欠ける。安楽シも同じ。
よっぽど苦しそうで助からなそうな時だけ処置してくれる。
訓練に出すって言っても、まあ可哀想な目に遭わせる事になるんだけど。
※10
BJおつ
若い犬だったらとりあえず疲れさせて、吠える余力もなくせば問題を先送りにできるけどねえ……
何人か書いてるけれど、認知症なら根本的解決は難しい
無駄吠えするから声帯切除って発想に言葉が出ない
声帯切除しても吠え声は出るよ。無音じゃないから。
避妊手術も声帯除去もかわいそうなのになぜか後者のみ叩かれる。
とりあえず室内飼いに切り替えて部屋を防音仕様にしたらいいよ
少なくとも近所迷惑ではなくなる
昔聞いた話だが、
犬好きの人が、飼ってる犬があまりに無駄吠えするんで、やむなく電気首輪をつける事にしたんだと
でもその首輪をつける前に、一体どれだけの衝撃が走るのか、自分の身で試してみる事にしたそうな
で、首輪つけて、試しにワンって大声で叫んでみたら
記憶が途切れて、気づいたら地面に頬をつけて寝てたらしい
電気首輪をつけるのはやめにしたとさ
※35
それは「北野ファンクラブ」で紹介されたネタ。
元ラグビー選手・松尾雄治氏の父親だったと思う。
騒音問題は重いから可哀そうとか綺麗事言ってられない。
ガチ犬飼い初心者って感じ。バカ丸出しの人間だね。
たとえ田舎でもずっと外で飼われてた犬は吠える犬になるよ、当然だよね、常に何かの音が聞こえてて暑さ寒さで辛い思いをしてるから365日24時間ストレスに晒されてる状態だから。
そういう犬かどうかわからんけど、外飼いで吠え癖あるのをやめさせるには時間と根気が必要だね
まずは躾云々じゃなくて精神安定を図らないとダメ。躾はその後だわ
高齢ワンコで無駄吠えとなると、色々と不安なんだろうな。
まずその不安を払拭しないことには躾もできんだろ。
躾の問題なのか、ストレスか、なにかの変化による無駄吠えなのか
原因が分からないから、トレーナーかお医者さんに相談してみれば?
※5
全く同じとこ気になってたw
ベッドをベット、バッグをバックって書く人と同じくらいひどい
犬がおばあちゃんなのか、介護が必要なおばあちゃんが飼ってた犬なのか
ちょっと考えこんでしまった
グッツっていうのも何か気になる
運動不足になると無駄吠えする、とか聞いた事あるな。
犬にしっかりと運動させてみたらいいかも知れない。
※41
ネイティブが発音するとどっちもベッッ、バッッになるけどな
声帯を切る手術は完全に除去する手術と一部分だけ除去する手術があり、後者の場合は数年で元に戻る。
欧米諸国では後者の手術を行うことが多い。
またドイツのように狩猟犬や闘犬をルーツに持つ犬種(コーギーやミニチュアダックスや柴犬も含まれる)を散歩させる時には口輪の着用が義務付けられている国では無駄吠え防止のために少し小さめの口輪を着けるケースが多い。
電気の首輪がいいよ。
最初かわいそうだけど静電気程度だし
2回で鳴かなくなったよ。
電源入れてなくてもつけてるだけで鳴かなくなるよ。
無駄吠えスプレーも缶にお金入れてガシャガシャも全然効果なかった。
あと振動する首輪のも効いた。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。