2018年10月03日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1537329135/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part104
- 517 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)20:51:42 ID:D8o
- 愚痴です
母子家庭の母の家を出て親戚の家に置いてもらって約2年、居場所がなくて辛い
友達を作るのが下手でクラスにもあまり居場所はなくて、
部活でも2年前にハブられてたこともあって居心地の悪さがある。
今の家もあくまで居候の立場だからと思うと家でも心が休まらない。
プライバシーが全くないのも辛い。
あとこの家を「家」って言っていいのかな?って思ってしまう
スポンサーリンク
- でも今更母の家に帰っても家を出てしまった引け目もあって
戻れば心が休まるようになるというわけにも行かなそう。
近いうちに母が再婚するということを聞いてから居場所のなさを実感して
ここしばらく気分が落ち込んでる。
彼氏にも気を使わせてしまうし、重荷になってないかと思ってしまってきつい。
愚痴でした。 - 519 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)20:59:32 ID:dFh
- >>517
働かないの? - 520 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)21:18:58 ID:WO7
- >>517
他人に寄生しようとするから居場所がないのでは
働いて自立して、自分だけの城を築いたらいいやん - 521 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)21:21:41 ID:D8o
- >>519 >>520
バイト禁止の高校生です。
働けるようになるまで我慢するしかないでしょうか。 - 522 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)21:30:59 ID:6VJ
- >>521
教師に相談してみたらいいじゃん - 523 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)22:42:00 ID:Z4l
- >>521
高校卒業後の進路に向けて必要な準備に集中したら、気にならなくなるかもよ
そこら辺に不安抱えてると居心地の悪さというかモヤモヤするそ - 524 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)23:08:34 ID:Cyf
- >>517
私が親戚の立場なら、517の書き込みをそのまま見せてくれるのが一番いい
居候が心苦しいなら家のことガンガン手伝ってもらってわからないことは教える
あなたのためというより、いつ独立されても心配しなくていい&罪悪感持たなくて済むように、という気持ち
あなたの親戚がどういう人かわからないから自分の価値観で書くしかないけど、
引き取っただけでもまともなのかなと思う - 525 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)23:15:32 ID:Umi
- >>521
親戚の家に下宿してる理由は高校に行きやすいからとかそこら辺だよね?
他の人も言ってる通り今のうちに一人暮らしや進路について出来る限り調べてみたら?
ひとり立ちの準備だと思って
そしたら高校の模試とかテストとか目の前の課題の意味が現実的に分かって
取り組めるし少しは不安は少なくなるかも
自分もコミュ障で家族が実家で元気にやってたもんだから精神的に家族に依存してたタイプ
何かあっても実家に帰ればいいって考えてる奴ね
でも親が病気になって「自立しないと」って痛感したよ
517まだある程度は親に甘えてもいい年代だとは思うけど、
そこを不満に思っても状況は変わらないし
家を出たことは自分の決断だしね - 526 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)23:23:32 ID:Cyf
- 置いてくれている人と打ち解けられなくてそのままで…って、
独立したら赤の他人に晒され続けるわけなんだけど
練習だと思ってコミュニケーション取って欲しい
私は両親がいなくて赤の他人とうまくやっていくしか生きる道がなかった
人見知りのまま生きていけるならそうしたかったわ - 527 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/30(日)23:44:37 ID:D8o
- 517です。レスありがとうございます。
もう少し家の人と打ち解ける努力をしつつ、全力で進路の方を考えていこうと思います。
幸いにも既に志望校は決まっているので、
ひとまず卒業まであと2年半勉強に全力投球しようと思います。
進みたい進路的に家賃稼ぐだけのバイトを入れる時間が無いのもあり
大学でもこの家に住む可能性があるので(家の人はそのつもりでいる)
一人暮らしのことを考えるのはもちろん、長く住むなら住むほど関係良い方が良いので
心の距離を近づけられるよう努力します!
ありがとうございました。 - 528 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/01(月)03:12:49 ID:zov
- 527に書いてることを今までしていなかったことに驚いたわ
- 529 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/01(月)10:11:50 ID:n82
- >>528
10代半ばの人にそんな追い討ちかけなくてもいいでしょう
>>527
親戚の方との関係がわからないけど、まだ頼っていいのならしっかり頼って
自立へ向けて準備してね
中途半端が一番良くないんじゃないかな - 530 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/01(月)10:34:01 ID:RYy
- アイドルの恋愛禁止じゃないけどさ、
そんな状況で居候までさせてもらってて(生活費の支払いがどうなってるのかわからないけど)
進路が決定してもなくて彼氏作ってる暇があるって
どうにもこうにも舐めてるなって思っちゃうんだよな
彼氏に使う時間分も勉強できるのに
青春すべて勉強に変換してる人も世の中居るわけで
必死になりたい人の取る行動ではないかなと思うわ
別に学生は恋愛禁止にすべしって訳じゃないからね 一応
なんか温いなって感じてしまうのはそういう部分なんじゃないの - 531 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/01(月)11:11:57 ID:w8k
- 恋人いても東大現役合格する人だっているけどな
- 532 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/01(月)11:15:43 ID:nms
- 居候が家主と良好な関係を築くなんて当たり前
自分から歩み寄らずに優しくしてよって甘いでしょう
若いから仕方ないって言う人もいるだろうけど、そんな立場に甘えてる場合じゃないしね
親に捨てられてるんだから、将来のことを真面目に考えないと
自分も似た境遇だったけど、中学生で考えて工業高校に進学して高卒で寮付きの会社に入ったよ
これが最善とは思ってないけど、自立ってそういうものじゃないのかな
コメント
居場所も友達もなくて、親戚の人とコミュニケーションとってないけど彼氏はいますって、順序逆www
親戚と話し合いながら友達や居場所考えれや
こういう子の「彼氏」ってすごい年上なんだろうなあって思ってしまう
※1
まんさん特有の見栄じゃね?
部活も一応しているようだし…プライバシーが無いというのは恐らくは個人の部屋とかが貰えてないんじゃないかと思うが…それでいてこうしてネットは金も無いはずなのに揚々とできているし
にしてもこの手の親が再婚するから子供が出て行かないとというパターンは理解できかねるが
離婚も再婚も親の勝手でしているのになんでそこまでガキが気を使わないとイカンのかと
※1
同意
お世話になっている親類とコミュニケーションが上手く取れず、居場所がなく、友達もいないけれど、彼氏は作れるって不思議
この状況で「今まで家庭環境に恵まれなかったから早く家族を作りたくて」と大学卒業と同時(下手すると高校在学中)に結婚なんてことになったらますます不幸になるだろうなあ
自分自身の幸せのためにも一度はちゃんと独立してほしい
この年代なんてその気になれば彼氏なんてすぐできるよ
女子高生だよ?相当数の男が狙ってるんだからね
ちょっと年上が甘やかせばころっといくよ
※2
ネット彼氏、ゲーム内彼氏(リアルに自分の周りにいない)
高校卒業まで後2年半で部活でも2年前にハブられてて居心地の悪さがあるってどういうこと?
高専ならわかるけど、その状況なら大学進学より就職選ぶよね
※2
そうかもなあ
こういう家庭事情ならそれもアリだが、早々に自分の城を持てるよう頑張るべきだ罠。
どこにも居場所がないから、彼氏作って男に逃げるんだよ。
その「彼氏」の本当の思惑はどうあれ、表向きは自分を必要としてくれるからね。
そういう女の子ってまともな精神状態で恋愛してるわけじゃないから、ダメンズに引っかかってる場合が多い。
女子高生なら、尚更そういう男の格好の餌食。
なんの覚悟もなく、母親に当てつけ感覚で家を出ただけっぽいわーw
自分可哀想全開で、周りに対して自分を変える努力も、意識もなく、けど
大学に入っても居座るつもりの親戚の家とかw 甘くね? まあ若いからだろうけど。
15.6歳の子どもに寄ってたかってすごいな
置いてくれてる親戚に感謝の気持ちを口に出すことから始めよう
ひどい愚鈍じゃないか 親戚も疫病神抱えて大変だ
金は母親が払ってるのかね?
※12
15、6の子供だからこそ厳しくなるんだよ、まだまだ先があるからね。
これがアラフォー、アラフィフのおっさんおばさんなら
てきとーに優しい言葉で煽り入れて踊らせ、その様をpgrして終了だ。
友達いないとか家族とうまくいってないようなメンヘラの人ほど絶対に彼氏いるよ
※17
男からすればKFCの前をフラフラ歩いているニワトリやヒヨコみたいなもんだからな。
お世話になって何もしないくせに彼氏はいるのかw
デキ婚して捨てられてボッシーとかになるなこいつ。母親と同じ道を歩む。負の連鎖だ
友達はいないのに彼氏はいるか
うん、なるほど
※11に同意だわ
なんか自分から行動起こす気ないのに居場所ないってそりゃぁ・・・
彼氏だってカラダ目当てのガキかおっさんじゃないかって気がする
※12
さすがに身の程弁えろって思うよ
世の中って公平でも平等でもないけど
それでも自助努力はできるでしょ
順序が違うんだよこの人
貰いが少ないって言ってる乞食にしか見えない
こう書いても上から目線って
便利な言葉で思考停止するんだろうけど
その先のリアルをどう生きるかってことは
この子みたいに不遇じゃない子でも普通に考えてる事でしょ
逆に自分は大変なんだからって免罪符にして
そういう当たり前のことからすら逃げて
安きに流れてるだけじゃん
寮とか下宿とか
母親に金出してもらって探すべき。
再婚するなら出してくれるでしょう。
えーどうせまともな親じゃないでしょ
18から結婚できるんだっけ?
身軽なのはよさそう
よくツイッターでも「自分は精神障害(or発達障害)のコミュ障で出身家庭も崩壊した毒親持ちのどうしようもない人間で~」みたいに自分の辛い生育歴をツラツラ書いておきながら「でも配偶者や恋人はいます」ってオチがつく人いるけどこの子もそういう人間になりそう
「ある問題は放置しておいてもこれだけはちゃんとしておく」の「これ」の基準がなんかズレてる
まあそういう選択をしてしまうことこそが問題の表れなのかもしれないけどさ
同性の友達が皆無で、彼氏や男友達ばかりなのは地雷だからな
股開けば彼氏にとって都合の良い女の一人になれるから
彼氏(?)を作るのは簡単
私も似たような環境だったし辛かったろうなぁって見てたら彼氏いるのか…。
まぁとりあえず、居候先で家事のお手伝いから始めようか。勉強の合間でもいいからさ。
彼氏いるってだけで発狂してる人間きめえ
部活や彼氏と付き合う暇あるくらいならバイトするか居候先の手伝いしようぜっていう。
ナチュラルに後6年はタダで世話になるつもりなのが怖いww
大学も当然うちから通うんだよねって思ってくれる居候先って、ものすごいいい人じゃんか
レスの助言通り、グダグダつまんないこと考えてる間に将来設計をすべき
そんなあなたに自衛隊。医療系狙うならめっちゃ難しいけど視野に入れてみては。
クズっぽい親とも「連絡取り継がないでください」がまかり通る世界。
「訓練中」「守秘義務」で全部シャットアウトしてもらえます。
日本人限定ですが。
人間関係が壊滅的な子が自衛隊でうまくやれるもんだろうか
心を病んで終わりそうだ
※4
相手選ばなければどんなデブスメンヘラでも股開けば男はよってくるよ
母子家庭のうちを家出して親戚の家に居候、居心地が悪いと言いながら歩み寄る努力をしている気配もなく、バイト禁止を言い訳に自分の生活費を賄っている様子もない
その状況で大学進学という選択肢があるのに驚き
しかも心が休まらない居場所がないと言いながら進学後も世話になる気満々だし
学費どうするつもりなんだろ
行かせてもらえるなら大学は絶対に行った方がいいけどな
コメ欄こわいわ。
報告者が勝手に家出してきた問題児だったら、大学にも通わせてもらえるとか親戚からそんな待遇受けられないでしょうに。
大学だって行かせてもらえるならそりゃ行った方がいいでしょう。
家で進路の話もしてるようだから、それなりに馴染める努力はしてるんじゃないの?
それでも、やっぱり全面的に心を許せないのは仕方ないでしょうに。彼氏いるのがそんな悪いんか?
母子家庭で他所の家に引き取られた子はみんな不幸で孤独で苦労しなきゃいけないとか?
辛いわ~居場所ないわ~でも彼氏は作るわ~
ってタイプはズッコンバッ婚が多いから
米欄が辛辣になるにも解る
自立もできんでもう男咥え込んでんのかよ
母子家庭になったのも、あっ察し…てなもんだろうな
どうせ家のこと何もしないパラサイトなんだろうな
素で親戚を自分の下僕とでも思ってそう
高校生でここまで幼くて馬鹿って、預かってる親戚さんかわいそう
ええ…スレもコメ欄も怖すぎるんだけどいい歳して高校生の子をいじめて気持ちよくなって恥ずかしくないの?
環境が環境だから普通の子よりも努力しなくちゃいけない面はあるかもしれないけど甘えてるって…
実際甘えてんだよ
普通はお世話になってる親戚に一言くらい感謝の言葉があっていいもの
報告者のレスってどれを読んでも「不幸な境遇でなんて可哀想な私」だけで、どこにも引き取ってくれた親戚に感謝してるような念がない
ここまでありがとうの気持ちが全くない子はパラサイトで充分だわ
そんな※欄が想像してるような荒れた家庭環境には思えないんだよな。
田舎だと高校が少ないから、偏差値の高い高校が辺境の地にあって親が送迎とか普通にあるあるだし、近場に祖父母の家があったら居候とかもある。進学校だと拘束時間が凄く長くて同級生とカップル成立(しかし平日デートする暇はない)とかも良く在ること。彼氏と過ごすから女友達はあんまりいない、平日は20時まで土曜も1日授業。部活でハブられたのは2年前だから中学生の時でしょ?そんな進学校ならバイトなんて絶対無理。
彼女の言ってることから想像すると自分にはそんな感じに見える。
親が再婚したって、通学の関係で親戚の家に間借りしてるなら、別に仲が拗れてるわけでないし学費は出してくれるでしょ。て言うかお母さんはその為に預けて働いてるのかもしれない。
自分にはこの子は親元を離れてハードな勉強で寂しくなったんだと思えるけどな。わがままとは思わない。普通だよ。
自分の高校生の時思い返したらただの未熟なくそがきだったけどな
米欄には成熟なさった大人顔負けの高校時代を過ごしたご立派な方々ばっかりみたいだけどさw
デキ婚離婚シンママコース
彼氏持ちの点を除外すると、「コミュ障なんですけど良好な関係を築くべき人と
うまく関係が持てません。どうしたらよいでしょう」という相談に「良好な関係築けよ」ってわりと
きつい回答じゃない?具体的な方法が助言されてないのにどうしろと。
しかも彼氏持ちの件も、コミュ障気味とか情緒不安定な女性ほど彼氏作りやすいって指摘されてる。
スレの524みたいな具体的な回答って、けっこう難しい。
いろいろと勘違いするお年頃だな
彼氏を作るのって簡単なんだよね
男にとって生理的に受け付けない容姿や年齢でなければどうとでもなる
これが友達ってなると股を開けば済むようなものではないので、結果的に彼氏はいるけど友達が居ない、みたいな話になる
父親が再婚した複雑な家庭の友達がいたけれど、性格は歪んでいたし、
大学の友達は、男ばかりだったw
彼氏は、歯科医の息子で、くっついたり離れたり遊ばれていたわw
「今更母の家に帰っても家を出てしまった引け目もあって
戻れば心が休まるようになるというわけにも行かなそう」
この文章があるから厳しい意見の人が多いんでしょう
あれこれ想像するには十分な一文
ご高説の割に下衆の勘繰りが多いことww
今更母の家に帰っても〜の文で想像して厳しくなるて?
近いうち母が再婚するというなら、その頃から男と付き合う母と何かあったとか居づらくなったこともありうるじゃないか。
親戚だって報告者によくない環境だったから引き取ったのかもしれない。
勝手に家出してきた出来の悪い恥ずかしい子どもだったら、たとえ親戚でも普通は家に置いて進路や将来のことなんて考えてやらないと思うがね。
バイト禁止だからできない→勉強しないといけないからできない
高校生だから仕方ないけど、いいわかえはやめておきなよと思う
あと、以前高校勤務だったけど、進学校でも事情がある場合は
たいていの学校でバイト許可だしてもらえるよ
何か受け身で自分の不幸を言い訳にしているね、この子。バイト禁止の高校生です、って書き方がどうも投げやりっぽい。自分の事情について説明するのも下手だし、甘ったれてる。もう少し自覚を持たなきゃ駄目だ。
自分が今、彼女と逆の立場で、ちょっとわけありの他人を自宅で、二ヶ月の約束で預かっているんだけど、正直しんどいよ。早く出ていって欲しい。どういう事情で住宅状況がどうなっているかわからないけれど、二年も親戚の子をおいてくれるなんて、随分いい人たちじゃないか。彼氏もいるし、部活もしていて、さらに高校より上の学校に進学できるなんて、絶対に恵まれている。
15,6で厳しいという人も居るけれど、今のうちにしっかりした考えを持った方が良い。若いほどどうにでも(悪い方にも)なるからねえ。
彼氏が居るならそこへ嫁げよ。16から結婚出来るんだから。
何でも他人の所為
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。