2018年10月09日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988/
何を書いても構いませんので@生活板67
- 102 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/05(金)22:51:36 ID:TP0
- 旦那がオネエ。(そういう界隈詳しくないから嫌な気分になる人もいるかも、すみません)
もう長い付き合いだから慣れてるし、分かってて結婚してるし、
2人っきりの時と特定の友達以外の前ではごく普通の男なんだけど、
自宅とかだと化粧してなくて見た目も普通に男なIKKOさんって感じ。
スポンサーリンク
- 気持ちは女性寄りだけど恋愛対象としては女性が好き、
本人曰わく「アタシは女装好きな女心を持つオッサンよ~~!」
今はまだお互いそこまで年取ってないからいいものの、
長期入院したり老人ホームに入ったりとかしたらこの人どうするんだろう…
普通の男として装い続けてストレスで早死にするんじゃないかな…って思う。 - 104 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/05(金)23:24:16 ID:ovJ
- >>102
女は案外オネエ好きだから友達出来て楽しく過ごすんじゃない?
理解がある人も老人になるから大丈夫、大丈夫。 - 115 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/06(土)16:37:59 ID:cam
- >>104
女は案外オネエが好き、ってよく聞くんだけど、正直本当に老後が不安でたまらないんだ。
私は病気があるから絶対に旦那より早く死ぬし、
そういう旦那の性格?性質?がいつか自分自身を苦しめる事になるんじゃないかって。
今りゅうちぇるとかそういう女性的なメイクしたりする人も受け入れられつつはあるものの、
うちの旦那はそういう見た目的な部分ではただのオッサンで。
女装だって、別にめっちゃ好き!ってわけでもなく、たまーにお遊び程度にしてるレベル。
この人を残して先に死んでしまう自分が悔しい。 - 116 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/06(土)20:29:22 ID:Dqi
- >>115
あー私自身バイだからってのも楽観視してるとこもあるかも
旦那さんが年を取るように他のLGBT達も歳を取るんだから大丈夫って意味もあるんだ
SNSで仲間なんかすぐ見つかる時代だし
月1そういう人が集まる店にストレス発散したっていい
こんな時代よ?LGBTが集まる高齢者ホームも出来てるかもよ
あなたが本人でもないのにやきもきしてどうするの
生きてるのに死んでからのことを考え過ぎよ。生きてる時は旦那さんとの時間楽しんで
コメント
むしろ長生きしそう
一部とはいえ友達にもカムアウトして、しかも理解してくれてる配偶者がいるんだから報告者が思ってるよりストレス溜まってないと思うけど
20年前の花とゆめってやたらこういう設定多かったけど、
オネエまで逆ハーレム構成員にしなくても良いのにって思ってた
なんだっけ、あの映画…LGBT向けのグループホームを運営する女装父とその娘の話…
検索したけどうまく探せなかった…
ああいうところはリアルにはないのかな?
子供出来たらまた違う心配が出来てしまう
>>4
メゾン・ド・ヒミコだっけ?
たしかそんなような内容だった気がする
女向けのエ◯漫画で最近はやってるんだよな
オネエ×普通の女性の組み合わせ
リアルでは見た事ないけど
>>7
メゾン・ド・ヒミコだ!ありがとうございます!
ゲ○の父親がゲ○のための老人ホームを運営、でしたね(笑)
この人は主題が「旦那の将来が心配」ではなく「自分が旦那より早く死ぬのが怖い」なんでしょう。
IKKO系なら友達になりたいけどりゅうちぇふ系はきつい
同性への恋愛感情が押さえきれないとか普段から女装がデフォとかなら集団生活困るかも知れんが、単におネエ言葉使うだけのオッサンの何をそんなに心配することがあるの?
うちの近所(繁華街が近い)に、一人暮らしの職業オカマのおじさんがいるよ。出勤のときはおじさんかおばさんかわからない女装だけど普段はおじさんの格好してる。
将来入った老人ホームでオネエの友達出来たら楽しいだろうなー。
IKKOさんなら、とんちで何とかするから大丈夫でしょう。
私含む特別な人しか彼をわかってあげられないのーってか。
異性が好きでもLGBTなん?
内心キモイって思ってるからそういう心配するんだね
※15
ネットではまだいいけど、実際オネエ言葉の女装趣味とかスーパーで遭遇したら
さり気に迅速に遠ざかる奴じゃん
なれるか?理解者に
※15
そりゃそうだろ
一般人にしてみれば性嗜好がヘテロなのにオネエの言動なんて理解できないだろ
私はバイじゃない普通の主婦だけどLGBTの人って特有の達観してる言動が好き
一緒にいると安心できるんだよね
逆にコミュ力ありそうっていうか友達できそうだから無問題
ムスッとした俺様オヤジの方が孤立するよ
女性はオネエの人には親和性ある
年取ってからなんて色恋要素は薄くなるんだし話して楽しいのが一番
女性性持ってる方が楽しく過ごせると思うよ
最近は少女漫画やレディコミでもノンケのオネエ物が増えてるし
キャラが沢山居る乙女ゲーとかでも一人はオネエや男の娘が居るね
尾木ママみたいな感じかなあ。別に普通に誰とでも仲良くできるのでは。
嫁や姉や母がスゲーキツイ女だったりすると、言葉遣いに偉そうだのなんだの逐一文句付けられて、結局行き着く先が女言葉でオカマみたいな喋りになる男は一定数いる。
軒並みキツイ女に囲まれて育った男がそうなる
※18
万人がなれるとは言わないが、
報告者と今いる友人だけでもないだろ
報告者が旦那大好きなのはわかったけど、その旦那要領良さそうだから問題なさそう
ファッションやメイク業界には割と多いので個人的には違和感ないな
青少年期に人に言えない悩みを抱えてた分、コミュ力高いし切り替える能力がある
普通のおっさんとかに比べたら
キャラ立っててむしろ新しい友達作りやすそうだけどな。
嫌な奴は先に避けてくれるだろうし
現状をキープしてくれるなら夫婦生活も大丈夫でしょう。
見た目オッサンのまま女装して外出したいとか、
女の人だけが好きならいいけど、男の人から女として愛されたいとか
言いだしたら、その時は考え直せば?
女性が好きな言動だけオネエなら大丈夫だよ
自分がせいてき対象にないとわかれば男性たちは怖がらないから
逆にオネエだからと気を許した女性がせいてき対象が女性ということを忘れてスキンシップをしてしまう方がトラブルの元になりそう
言動だけでしょ?
方言みたいなもん
心配すんな
報告者が思うほどに、この旦那は困ってないと思うのだが…
これが報告者と結婚してるのがカモフラで
本当は男が好きで女になりたくて~だったら大変だけども
なんか報告者がアタクシがいないと!と依存してるっぽいね
性行為ってあるのかな
なんかのドキュメンタリー番組でそんな感じの
一般人の暮らしをおっていたの見たことある
その人はもとは二丁目で働いていたんだけど
子どもが欲しくなって常連客の女性と結婚して
その後は昼は清掃、夜は週末だけスナック(非、二丁目)
で勤務(嫁は会社員)してちゃんとお父さんしていた
あと芸能人だけど本木雅弘さんも家族や身内の前では
オネエ言葉らしい、バイかどうかは不明だけど
嫁が雑誌のインタビューで語っていた
尾木ママみたいになるんじゃなかろか。
70とか80とか、年取ってくると外見も中性的になってくるから、気にすんなとしか。
そのうちブローチに凝り始めるであろうと予言しておく。
オネエって別に女じゃなくて男でも無くてオネエっていう性別だと思う
実際の女はあんな言葉遣いしないし
周りに秘密にしてるようだけれど、報告者にはいつごろカミングアウトしたんだろう。
女性が好きだけど、結婚して子供欲しい自分としては理想のダンナで本当に羨ましい
羨ましすぎて嫉妬するレベル
この旦那さんみたいな、りゅうちぇるみたいな、
心が女性寄りだけど恋愛対象は女性という男性とはどこで知り合えるんだろう…
普通の男性とは絶対に結婚とかできないから
そういう人と知り合いたい、マジで
私みたいな女もいるし、ストレートの女でも女性っぽい男がいいっていう人意外といるし
旦那さんの老後は気にしなくて大丈夫じゃないかな
この場合は…オネエと百合な関係みたいなもん?
※37
分かる!その分類が一番しっくりくる!
良くも悪くもナルシストで美意識が異常に高い人達って感じ。
女のオネエもいそう
谷原章介のデボラがみたいんだけどどこにもない
この流れで、
ひかわきょうこのミリアム&ダグラスシリーズを
読み返したくなってきた
心と恋愛対象は女性なオネエの登場人物がいるんだよ
生きたいように生きて、それを認めてくれるどころか、
死後の心配までしてくれる伴侶まで得て、
これ以上ストレスとか言うのなら俺が殴るわw
米39
りゅうちぇるは化粧が好きなだけで性格はよくも悪くも男っぽいんじゃない?
入れ墨の件も意外と頑固そう
もし女性的な性格だったらわざわざ物議をかもすような発言しなかったと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。