2018年10月15日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988/
何を書いても構いませんので@生活板67
- 335 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)02:14:54 ID:vKD
- ちょっと愚痴りごと……
この前家族で久しぶりに出かけて、
最近話題になってる若女将小学生って映画を見たんだよ。
悪くは無く良くは出来ているが良くありがちな安易な展開も多かったが、
妻と息子は楽しんでいたみたいだった。
スポンサーリンク
- 実は俺はクリエイター系の人間なので、帰り道で映画の内容を話していた時に
「俺もあういう子供向けだけど大人にも受ける話また書いてみようかな~」
と冗談ぽく言ったら、さっきまで笑ってた息子が急にちょっと真顔になって
「え、パパには無理でしょ…」って言われてショックを受けてしまった…
イラッときて持ってたパンフを軽くクシャってやってしまったし、
こんな姿を息子には見せられないとご飯食べる予定だったのが
お金だけ渡して先に帰ってしまった。
二人の帰宅後、妻にちゃんと謝った後、「でも○○(息子)のあの態度はないよな~」と
再び笑いながら言ったら、妻まで「申し訳ないけど私も息子と同じ様に思った」と言われ、
一気に険悪な雰囲気に…実は以前にあるトラブルで妻には貸しを作ってしまい
ギクシャクした関係だった、今回が久々の家族揃っての外出で、仲直りのチャンスだったのに…
今は既に若おかみ小学生とやらがイライラして仕方がない。
作品に罪は無いかもしれないが少なくとも俺の家族団らんを破壊したのは事実だ。
はぁ……まいったなぁ。 - 337 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)02:50:37 ID:Ncn
- 若おかみ全然関係ないじゃんww
息子がー妻がーとか言ってるけど元々仲悪かったんじゃないの?
>>337
息子とは仲が良いんだけど、ね…
在宅仕事が多いから息子とはよく遊んであげてるし、
俺が関わった映像作品も小さい頃から良く見ていた。
良心的に見れば自分の意見を言えるぐらい成長したって事なんだろうけど、
恥ずかしい言い方だが俺の一番のファンだと思ってたのに… - 338 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)03:28:07 ID:5zs
- >>335
団らんを壊したのは、息子に言われた事を笑って流せないお前
馬鹿じゃねえのか? - 340 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)03:41:42 ID:vKD
- >>338
息子に言われた事はショックだったけど、
妻にはちょっと腹が立ったのは否定しないよ。
妻は元々俺の部下的存在で、大ファンですって形で出会ったのにね。
今じゃあんなのも書けないと言われると評価が下がってるとは…
まあちょっとトラブルもあってその当てつけもあるのかもしれないけど。 - 341 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)04:01:34 ID:aQa
- 才能は枯渇するからなあ
>>341
一応それなりにヒットした作品はあるし今でも家族をきっちり養える収入は余裕であるよ。
子供向けに近い所にもいて、そちらでも知る人ぞ知るレベルだがヒットはした。
才能が枯れてるつもりは無いよ。 - 343 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)05:50:12 ID:PCY
- >>340
> 妻には貸しを作ってしまい
借りを作ったじゃなくて?貸しだとあなたが嫁さんを助けたという意味になるんだけど。
何で無理だと思ったのか教えてもらったら?耳が痛い事を言われるだろうけど
分からない事を聞くのは良い事だよ。
ま、あなたに受け入れる度量があればの話だけど。 - 345 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)06:01:10 ID:vKD
- >>343
妻によると、「父さんはあーゆーの(若おかみ)好きじゃなさそうだし」
みたいな事を言っていたらしい。
確かにあの手の王道でお涙頂戴劇は好きじゃないが…
そういう意味で言ったんじゃないんだけどなぁ。
耳が痛いけど、今日謝って直接息子に聞いてみるよ。 - 344 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)05:57:01 ID:RAr
- >>343
そこで息子が「すげー!」と思うものを作ってみようとはならず
グチグチ妻も息子も冷たい…とここで愚痴ってるあたりに才能というよりは
父親・夫としての限界を家族は気づいてるんだろうなーと
>イラッときて持ってたパンフを軽くクシャってやってしまったし、
こんな姿を息子には見せられないとご飯食べる予定だったのが
お金だけ渡して先に帰ってしまった。
クリエイター・父親・夫としての限界を家族は気づいてるんだろうなーと(2度目)
早起きしてハイになって釣りにマジレスしてもーた - 347 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)06:06:10 ID:vKD
- >>344
妻は俺よりは全然売れて無いが元同業で、それ故に厳しい意見もある。
関係が悪化してからは特に以前は言わなかった様な事も言う様になって、
今回も「あなた(の作風)では路線違い過ぎて無理でしょ」みたいな感じで
冷たく言われてちょっとした口論に…
確かに俺が好む手法とは別だが、それと商業作品として方法論で
創り上げる事が可能かどうかは別なんだが、
息子には意味通じて無いでしょ、とも言われ正直ムカついたよ。
父としてクリエイターとしての限界は問題無いが、
最近色々ケチがついて、家族仲がギクシャクしてきてるのは否定出来ない。
どうにか改善出来ないものなんだろうか。
その為に若おかみなんて見にいったのに完全に逆効果だったし…(泣) - 346 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)06:06:06 ID:PCY
- >>340
書きもらしてた。
今年は2018年だよね。で、嫁さんと出会ったのは何年?息子さんが生まれたのは?
昔にしがみついてる限り嫁さん息子さんとの距離はどんどん広がるよ。
手が届かなくなったり姿が見えなくなってから慌てても手遅れだからね。 - 348 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)06:08:10 ID:vKD
- >>346
プライベートなんで詳しい事は言えないが、息子はまだ小学生だよ。
最近俺が関わった作品も楽しんで見てたから、俺の味方で大ファンだと思いこんでいた。
ここは逆に子供の成長を喜ぶべきなのかな?
親としては耳が痛い話だけどね… - 349 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)06:09:56 ID:RAr
- >最近色々ケチ
ここ詳細に - 350 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)06:39:44 ID:vKD
- 所々ぼかして話すが…
商売柄、自分達に原因がなくてもトラブルに巻き込まれる事もあって、
今回もSEO対策の一つと家族を守るという意味で妻の公開SNSを禁止したんだ。
(個人でのやり取りはOK)
俺としては、変な素人の名無し連中から無用なトラブルや
あらぬ詮索から身を守る為に良かれと思ってだったんだが、
結果的にそれが仇となった。
妻も妻で少ないながらファンがいたり、ネットでの知人友人もいたりして、
その人達と表立って絡めなくなってしまったのが非常に不満らしい。
一緒に止める筈だった俺が、結果的に仕事の関係で今も続けている事も
不公平だとケンカの時に言われたよ。
きっかけは仕事でのちょっとしたトラブルなんだが、
家族を守る為、家族を思って動いた事が結果的に裏目になってケチがつき、
俺としては関係先と家庭との間で板挟みなって辛い立場(泣) - 352 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)06:46:46 ID:vKD
- 俺としては仕事では人を纏める立場でもあるし、
夫として家庭と仕事の両方を考えつつ最善を尽くしてきたつもりだったが…
仕事の方は何とかなってるけど、家庭の方が今の所上手くいってなくて辛い。
普通の一般人の家でも忙しい夫の家だとこんな感じなのかな?
完全に分かってくれとは言わないけど…ちょっとは理解してくれよと、
たまに愚痴りたくはなるよね。 - 353 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)07:10:40 ID:1vX
- >>352
妻も子も100%お前を理解してる
自分をわかってないのは352だけだよ
家族を楽しませるためのお出かけなのに、途中でへそまげて帰るとかダメダメやん
>>夫として家庭と仕事の両方を考えつつ最善を尽くして
↑ないわ1gも尽くしてない
パンフクシャが万事だろ、お前は全てにおいて自分本位
妻が自分の面倒を見なくなったらクリエイターできなくなるタイプだろ
そのクリエイターの言い訳も40歳を過ぎたら効力なくなるんだがわかってるのかな - 355 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)08:20:58 ID:kO5
- >>352
他の作品ちょっと見て鼻先で笑いながら「似たようなの作ろうかなw」ってそれこそ枯れてる証拠じゃん
ネットにごろごろ転がってる短期記憶障害ネタとか契約結婚ネタとか異世界転移系とかに飛びつく輩みたい
オリジナリティも新機軸も打ち出さないでクリエイターとか言われてもなー
>>355
実際似たようなの程度なら幾らでも作れるからなぁ。
どちらかと言えば強烈なオリジナリティある作風なんで少し抑えてるぐらいだし。
良くも悪くも冒険してない作風だからリブートも容易かな、俺の見立てでは。 - 357 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)08:37:05 ID:RAr
- >>352
>家族を守る為、家族を思って動いた事が結果的に裏目になってケチがつき、
俺としては関係先と家庭との間で板挟みなって辛い立場(泣)
謝ってまた奥さんにSNSを再開してもらえばよろしいのでは?
しっかりした女性のようですし今のあなたの様に下手な書き込みを行って
ここの人達から嘲笑はされないと思いますが(笑)
>普通の一般人の家でも忙しい夫の家だとこんな感じなのかな?
残念ですが普通の一般の男性は忙しくとも仕事も家庭も
相手と対等に相手を尊重して謙虚に運営をこなしますのであなたの様にはなりません
普通の男性は家庭も仕事もPDCAサイクルを行なって自分の行動を客観視できますからね
あなたにそれができないのは残念な事です(泣) - 366 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)12:31:16 ID:vKD
- >>357
SNS再開は仕事での関係もあって難しいです。
家族にも変な匿名が色々言ってくる可能性もあるので…
だから別のアカウントで再開すれば?とは提案してるけど、
「じゃあ何であなたはまだ続けてるの?」と言われ口論がループしてるのが辛い。 - 367 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)12:33:45 ID:VV3
- >>366
嫁さんのことを尊敬してないんだろうな
というのが良く分かる感じ。 - 368 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)12:45:05 ID:y6v
- あれだ。
「カメラを止めるな」でも湧いたな。
自分もできるって言う奴は。
とっとと作品にすればいいのに。 - 369 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)12:48:48 ID:kO5
- >>367
それも伺えるし嫁さんの才能を支持する人間がいることを否定したい感じがプンプンする
さよーでっかリブート(笑)が容易ならさっさと企画出して通せよ、としかw
根元で作風をバカにしながらパチモン作ったところでつまらなくなるだけだと思うけど - 376 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)17:36:27 ID:vKD
- >>367,369
妻の事は女としては尊敬してるけど、同じクリエイターとしてはね…
正直アマチュアの域を超えられなかったからプロとしては大成しなかったし
そういう輩も多い業界ではある。俺は結果を出して来たけどね。
息子とはまだ軽く距離がある感じ、前の事は謝ったけど…
家族仲悪くさせられた映画として悪い意味で記憶に残りそうだわ。
若おかみなんて映画のどこが良いんだか…
ま、とりあえず仕事に戻ります。
話聞いてくれた人お疲れ様ですー - 377 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)19:35:51 ID:IuM
- 嫉妬心が隠しきれてない
- 378 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/13(土)19:46:25 ID:aQa
- 痛いおっさん
○○なんて
似たようなのならいくらでも作れる
どこがよいんだか
こんな事言う、作品に対する敬意もないやつはろくな物作れないだろうね
色んな意味で相手を尊重出来ない自己中なんだろうね
私は若おかみってやつを見た事はないけれど、
きっと作者やファンはそれなりな知る人ぞ知るレベルの作品しか作れないような
上からな態度の人にはひがみにしか聞こえないし、ああだこうだ言われたくないと思う
コメント
こんな馬鹿でも働ける仕事か
クリエイターと結婚したら伴侶はSNS辞めた方がいいよ
当たり前。
子供がいるんだぞ
過去の栄光にしがみつく人間は憐れだなぁ
恥ずかしい奴
実力よりプライドが高いのってみっともない
どんなものでも売れたものってのは
「俺ならもっと出来るのに」なんて後から言う奴が持ってない光るものがあるんだよ
お前が光りそうなの頭くらいじゃんw
若おかみ悪くねぇじゃんwとばっちりすぎwww
こいつの作品間違って見るのやだから名前教えて
小学生に若女将をやらせるのは児童虐待なのに何で擁護するんだろうね
「あんなの簡単、俺でも出来る」
出来てねーから今のお前がいるんだぞ(真顔)
本当にこんな奴いるんだな
子供が可哀想で仕方がない
プロなら妻や子が見直すようなの書いたら?
見下してるのを分からない限りその内離婚しそうやな
吉崎?
独特な芸風の売れない芸人が
ありきたりのネタで売れた芸人を見て
「これだから素人はお笑いのことが分かってねーんだよ」って
粋がってるみたいに見える
それでも独特な芸風を貫けば立派かもしれんが
「俺でもできる、俺もそっちのネタやってみようかな」って
みっともなさすぎる
>イラッときて持ってたパンフを軽くクシャってやってしまったし、
キッモwwwwww
こいつの人格は置いといて、こういうことを言うやつはシナリオだけはそれっぽいものを作れるけど、すっと入ってくるようなものは作れない。
というか若おかみも原作が評価されたわけじゃなくて映画が評価されたわけだから、そもそも論理破綻してるよね
クリエイターなら作ることで見返さなきゃ、実際に作って、妻と子供を見返したら?
クリエイターとしてプライド持つのは別にいいけど
息子が客観的な意見を言っただけですねるのは流石に小さい
そういうのは内に抑えて、作品に昇華させなさいよ
若おかみは見たことないし興味もないけど、
ちょっと売れてる作品を見て「俺も~」って言うのは
クリエイターとして恥ずかしくないの?と思うなぁ。
同じようなものを作れるのなら
「なぜ今まで作らなかったの?」と尋ねられた時にどう答えるんだろう?
もし「こういうのがウケると思ってなかったから」が理由ならば
「時流を読めないのにクリエイター?後追いパクリ作家じゃないの?」と思われる。
昔ヒットを出したとしても、その後イマイチだからこそ
自分の得意分野ではないところでの二番煎じを狙いたいと思ったんだよねぇ?
しかも、自分なら二番煎じが狙えると思ってるところが
更にクリエーターとしてイタイ。昔は同業者だった妻が蔑むのも当然。
流行に乗ってなくても時流が読めなくても、独自路線を突き進むならば
それはそれで妻子も「パパは己の信念に基づいて生きてるんだ!」と思えるのに、
自らそれを否定する発言をして、それに気付くこともないって…
感情にとらわれて客観的に自分を見る事も出来ない独りよがりのクリエイター(笑)
※1
テレビだけでくてネットも、ニュースのところを軸に
逆のことを宣伝かけて馬鹿を引っ掛ける手法があるから、
その芸風でやってるなら注意しておくべき
昨日ぐらいのネットでの逆さま広告宣伝だと、以前あった、
アメリカ海軍の原子力潜水艦のソナーとクジラの大量座礁の話を隠すための逆さま広告宣伝がかかっていた(もしくはネタ持ってきたのは、逆に原潜の話をしたかったのかもしれないけれども、レスでは逆さま広告宣伝が入った)から、
ニュースのところを読んでるなら両方確認しておくと、
ネットでも馬鹿引っ掛けが入ってるのが理解しやすい
これは脚本家だろうな…偏屈な人間がいっぱいいるよ
それはそれとして似たような業界にいるけど今時クリエイターを逃げの言い訳にするようなやつは大成しないよ
一流はサラリーマンみたいな思考の人ばっかりよ
壊したのはお前の一言であって、作品は関係ないだろ
もしくは息子や嫁でもはっきり言わざるをお前の無能さ
たしかに若おかみ観たけど、そんなにはおもしろくはなかった
でもクリエイターというのは、世間から求められなくなったら、それで終わりなんだよね
そんな最近仕事がうまくいってないのを、家族のせいにしてる感じがする
俺はあんな子供だましじゃなくてもっとすごい仕事ができるんだ
それがちゃんと分かる奴が少ないだけだ
嫁は同業だけどあいつの仕事はいまいち
クリエイターでも会社員でもこんなこと言ってたらおしまい
母親に支配された子供は将来家庭持つとき悲惨
どうでもいいけど、あんなの家族で見に行く神経がわからない。
気持ち悪い。
ちょっと売れたバンドマンが、「俺も開き直ってミスチルみたいなラブソングでも作ればミリオンだな」とか言ってるのと同じぐらい痛い
話を作る系のクリエイタ―か。
子供なら騙せるとか、知る人ぞ知るとか、
大衆に対して不誠実、不親切な作品なんぞ作られても受けるわけ無いわな
若おかみって子供向けノベルの人気作らしいのに
簡単に真似できると思ってるとこがね…
普通クリエイターって関わってきた作品に少なからず誇り持ってるもんだろ、ましてそこそこ名の売れた作品なら尚更
なのになんでコイツは関わった作品を頑なに言わないんだ??
手塚御大クラスになってから「あれくらいなら俺にだって~」って言えよ。
そんな御大でも大友克洋と荒木飛呂彦には白旗上げてたがな。
※29
御大は自分のアニメにチャンネル替えようとした嫁を制止して息子に裏番組の特撮見せてたらしいから(息子は特撮大好き)、こんなのと一緒にしちゃダメw
※16
同意。意見言われて拗ねるくらいなら、そして自分も同じレベルのものを作れるというのなら、
黙って作ってから「俺もこんなの作れるんだよ」って鼻明かしてやればいいのにね。
家族の意見にムキになってパンフクシャしてる場合じゃない
自分はその作品見てないけど、まあ若おかみじゃなくても結果は同じだっただろうなあ
すごいプライド高そうだし若女将のせいで気分悪い!とか子供みたいだ
若おかみのクオリティって脚本だけで成り立ってるもんじゃないからなあ。
作って話題にならなかったら「俺の脚本の意図を読み取れなかった他のスタッフが悪い」とか言い出しそう。
追憶のカタツムリ
無能視点でこれってことは現実はもっと悲惨な自称クリエイター()なんだろうなって
>実際似たようなの程度なら幾らでも作れるからなぁ。
そう、誰にでも作れるんだよ、似たようなのならな
そりゃ当たり前だ、すでに手本があるんだもの
プロットをほぼ丸パクリして、「自分ならココをこうする」と加えただけだからな
そんなのはなろうの異世界転生と変わんねぇんだよ
“似たようなの”じゃなくて、自分でオリジナルを生み出せや
それが出来てない時点で若女将小学生の足元にも及んでないんだよ
これ、ジャギの別パターンじゃねえの?
文体がいかにもそっくり
スポーツで例えると分かりやすいんじゃねえの?
年取ったおっさんが今の全盛期の若い選手を見て
「今の俺のほうが勝てる」とか「結構いい勝負できる」とか言って
家族に苦笑いされて逆ギレしているようなもんか?
若おかみの脚本も演出も、シンプルなようでいてかなり計算されてるんだけど
そこを読み取れないような奴が「オレにも出来る」はちゃんちゃらおかしい
原作小説20巻から丁寧に引き算をした上で強烈なオリジナルを一つ足した結果の作品だよ
※34
クリエイターどころかただの語り部さんかもね
アイディアと称する設定もどきだけは脳内にうず高く積もってるけど
完成品として日の目を見ることは永遠にない
クリエイターなら面白いつまらんじゃなくて、作中の悪いところと良いところを見出せよ。
そして仕事とプライベートを分けられない奴は、クリエイターだろうが、公務員だろうが家族からは煙たがられる。
妻に対するリスペクトも無い。
実際に仕事は良く出来てる人なのかもしれないから、そこは否定しないけど
そんな事より夫として父としては幼すぎる感じ。
そこを自覚したり受け入れたりせずに、自身は完璧だと思い込んでるから
どんどん家族との距離が生まれてるんだと思うけど…。
若おかみはちっとも悪くなくいい作品だけど
正直報告者と同じような業界の人間として気持ちはわかる
自分はこういうところがあるとわかってるから家族は持たないけど
あと人格と作品のよしあしは関係ないよ
子供だなー
ドラえもんやアンパンマンみたいな子供向けの定番アニメ見て
「こんなの自分にも似たようなの書ける」と言ってるようなもんだ
クリエイターが他者の作品にそういう思いを抱くのはわからんでもないが
自分のプライドへの向き合い方を一回真剣に考えてみないと前に進めないと思う
他の人にも言われてるけど独りよがりなのをまったく自覚してないみたいだし
でもそういう部分が無くなって真人間になっちゃったらモノ作りのレベル下がっちゃいそうなのが
ジレンマだね
いちいち人を下に見る発言ばかりだな
本当にこいつの能力によるものなのか?
部下のそれぞれの班の者達による成果を自分の手柄と
吹聴しているだけの、お飾り作監ではあるまいな
売れてる作品見て「こんなのが受けるなら俺にも書けるし書こうかな」じゃ遅いんだよ
お手本見て真似しようって時点でクリエーターが聞いて呆れるw
真似じゃなくてちゃんと自分で新しい売れ筋を考えて作ってみろよ
自分もクリエイター畑にいたけど、
※41や※42に共感する
なんか、クリエイターに夢見すぎの人多すぎんよー
そして、本物はガキっぽい人多いよ
クリエイターとしてどうかってのはしらんが
「やってみようかな」→「お前にゃ無理」って言われたら
言い方次第じゃ腹立つのはわかるけどな。
普通に人と人の間の礼儀として、ないんじゃないのそういう反応は。
普段からできもしないことをやろうとしてみんなに迷惑かけてるとかなら別だけど。
自分を客観視して感情を抑制できるタイプで
かつクリエイターで成功って中々難しそうだしね
どうしてもガキっぽい人が多いと思う
まあそれはそれとして夢見すぎというか実際関わってみてウワっと思うのはしかたないだろう
家族という猿山にボスとして君臨して居たいだけでしょ、おまけに一挙一動褒められないと荒れるタイプ。
報告者のことは妻子が一番知っているから、小学生受けする創作は無理と言い切った。逆に息子の見る目を褒めたいわ。
在宅だとか、さぞかしウザイだろうな。仕事が順調なら上機嫌、嫌な仕事や不調なら不機嫌か当り散らす。息子にも過去作品見せながらああだこうだと解説。気に入らない他人は徹底批判。
家族を守るためとか言いつつ、俺はいいのとSNS続ける。
レス見ても反省の色も無いから、家族の行き着く先は決まったな。
妻と子両方から否定されるってことは作風があまりにも違うってことなんだろ
つーかプライド高いくせに真似するのはいいのかよ
多分この男はこうやってちゃんと真っ向から否定してくれることすらありがたいんだよって
わからんままだろうな
もし自分が妻子だったら今回のことでほとほと愛想が尽きて
めんどいから「あーはいはいそうだね」って流すようになって関係が更に冷え込むと思う
プライドばっかり肥大して嫁子供を大事にできてない。
ある意味嫉妬したり子供っぽかったりするのはクリエイターあるあるかなとも思えるけど。
若女将をパクってそれでいてパクリだなんだと叩かれないレベルにまで昇華させるのは
さすがにこいつにはムリだろって嫁子供は思ったんだろうしそれは当然だと思う。
こうすれば売れるだろうと狙って作る計算タイプじゃなく
子供みたいに自分が面白いと思ったらつっぱしって
自分が満足するまで何かを作った結果そこそこ形になるセンスタイプなのかもしれないけれど
だからって嫁子供をないがしろにしていいわけじゃないしな。
報告者は自覚してないだろうけど、奥さん&息子→報告者への尊敬メーターがぐんぐん下がっていくのが目に見えるよう
なんで仲直りするための観にいった映画についていらんケチつけるかな
そういうのは思ってても口に出さず、チラシの裏に書き散らして捨てる程度の感想でしかない
内容見ても全文において報告者がプライドだけ糞ほど高いわりには実力のない無能者の上に僻みMAXな狭量者としか感じない
ケツの穴小せー
結局報告者的には「妻に貸し」で間違いないって認識なんだろうか
>>341
これみると自分でも自分の限界にうすうす感づいてるっぽいんだが
ヘソまげてグチグチやるくらいなら、いっその事息子を叱れば良かったと思うんだけど
いくら真実だろうと、親の仕事に関わる事で子供がこんな風にいうのは失礼な事だし
同業の妻が言うのと息子が言うのでは訳が違う
そういう口の利き方は良くないと叱らない奥さんもちょっと理解できない
なんか変な家族だね
自尊心の塊だな
仕事がなくなったら誰もついてこなくなって晩年一人で死んでいくパターンの人間だな
真顔で言う息子もどうかとは思うが、
えー!? そうかぁ? パパだってかけると思うけどなーw
程度で流しつつ相手の真意を読み取ろう聞き取ろうとしない無能なコイツが悪い。
人の言葉を言葉のまま自分勝手に自分の都合のよいようにして真に受けるのがコミュ障の一番悪い所だわ。
※26
分かりやすいw
どこの漫画家夫婦だろう。と、思ったんだけど、脚本家の可能性もあるのか
ああ、うん。女将が悪いね。小学生も悪い
今後は小学生に謝罪と賠償金を求めて起源主張とか仏像窃盗とか
旭日旗を燃やすとか東海表記とかやったらいいよ
嫁さんはクリエイターとしても報告者より上等な人間だと思う。
だって見る目のある息子を育てたじゃんw
真っ当な評価もできず、家族を喜ばせることも満足にできていない報告者にあれこれ言う資格はない。
文中のそこここから滲み出る家族への見下しが家庭不和の原因だと気づけ。
ちょっとしたトラブルって
どう見ても報告者有責の浮気でしょ
絶対にトラブルの内容書かないところがわかりやすすぎる
タイトル間違って覚えてるのかわざと間違えてるのか知らんけど何かの理由があって流行ってる作品を思考停止でバカにできる時点でクリエーター()として死んでるわな。こういうクリエーター気取りが子供騙しみたいなクオリティの子供向きコンテンツ作るんだよ腹立つ。
面白くなくて最後まで読めなかった
才能ないわ
>>64
「少年の心を忘れない男性」ほど、妻以外の女性に平気で手を出すからね。
やっぱり普通の男が一番だわ。
プロなら「自分にも作れる」と言った時点で負けなんだよ。
ピンク映像?
若女将なんとかって映画の内容はしらんが
自分のガキにワケわからん角度からいきなりぶちギレるやつにまともなホームドラマ描けるわきゃねぇーだろ
※25
え? では小学生だけで映画を見て来いと?
別に好きではないが、君の名は。でも同じようなクリエイター()が湧いたからなあ
是枝ですら似たような発言して失望したし
そこまで言うならベタで御涙頂戴浪花節使い古された設定で受けるもの作れよ…
オリジナリティが聞いて呆れる
作品と人間性が大きく違う人間多い
作ってから言え。終了
栗エイタ―とか芸能関係とかまともなヤツはまずいないからな
自分が正しいと思ってそう
流行りのイキリオタクが作る作品が、一般受けするわけないだろ
子供向けだけど大人にも受ける話が一番難しいのに
何このボクちゃん出来るもん!昔は凄かったもん!て駄々こねてるおっさん
家族守るどころか自分で家庭崩壊させてるやんけw
奥さんのがこいつよりしっかりしてそうだしむしろこいつのが書き込み読む限りSNS絶対にやったらダメなタイプだ
既に自分の事棚に上げて家族に失言しまくってるからSNS再開したらすぐ炎上しそう
「面白かったか?良かったな!」で済ませておけばなぁ。
子供っぽい人のようだから、大人向けのものを作るのは無理なんじゃないかな
芸術や創作の才能は、人間性とは無関係だから、こんな文章や幼稚メンタルでも才能はあるんだろうけど
そのメンタルでは家庭は長続きしないだろうな
『若おかみは小学生!』シリーズ、特に女子小学生に人気とは知っていたけど調べたら原作者、令丈ヒロ子さんじゃん
この道20年のベテランで他の作品はNHKでドラマ化されてる
脚本もデジモンシリーズで有名な方だし
どうやったらその道のベテランの力を結集した作品をみてそういう考えに至るのか…
子どもを黙らせてなにかに釘付けにするって難しいの子育てしてたら(してなくても)わかるだろうに
嫁と子供の方がよほど的確じゃんかよ
クリエイターに国家試験があるわけじゃないからなあ
自称しちゃえば誰でもクリエイターな訳で
こいつはクリエイターじゃなくてただの変な奴だよな
「若女将は小学生」って青い鳥文庫のヤツなのね。
漫画の「ひとり暮らしの小学生」と混同してた。
自己評価だけでも高くないと生きていけないんだよ
面と向かって真面目に無理と言われるのはなかなかないなあ
普段から家族に唯我独尊的に作品論を話し
他作品を見下しているところがあったかもしれない
手塚治虫は自作品より自分の子供の好みを尊重するスタイルだったが
ああいう性格だからおそらく内心ではのたうちまわっていただろう
クリエイターってのはそういうもんだ
強い自我と普通でない歪さを抱えている
それゆえに創造者できる
報告者には無理っていうのが、一ファンの素直な感想だろ。息子は同業者じゃないし子供目線だ。
ファンは盲信的な信者ではないし、家族は接待要員じゃない。
家族と楽しむ為のお出掛けを台無しにしたのは、
若女将の映画じゃなくて報告者。
作品と作者の人格は別物と思ってるけれど、
文章を読むとクリエイターとしての評価も疑ってしまうね。SNS止めた方が良いのはこいつもじゃね?
しっかしクリエイター系の話は※が伸びるなあ
やっぱ、まとめの※書きをバイトや趣味にしてる人というのは、本業の人に思うところが沢山あるのね
時々「いやいや、あなたこそちゃんと文章読みなさいよ…」って叩き※まであるし。
俺としてはー
俺としてはー
オレオレ俺俺オレオレ
あーはいはい妻と幼い息子によいちょしてもらわないとご機嫌損ねちゃう赤ちゃんおじさんー
おっこちゃんを悪く言うとプレデターが黙ってないぞ。
それにおっこちゃんの正体はヴェノ・・・ゲフゲフ!
クリエーターは孤独な職業なんだよ
だから家族ぐらいは味方でいて欲しかったんだろう
なのに頭ごなしで否定されちゃ傷つくでしょ
他人の完成品を見て「あんなの俺でもできらぁ!」なんて素人でも言える台詞だろ。
プロなら作ってから言えよ。恥ずかしい
俺もこんな風に見えてたら嫌やなあ。
これを他山の石として頑張ろう。
名前出すのもなんだけど、たとえばこいつが宮崎駿なら若おかみみたいなのは狙えば作れるかもしれないと思うけど、富野由悠季(ファーストガンダムの監督)だったら無理でしょ、と言ってしまうと思う。
息子は単に、父親の作るものと若おかみの作風が違うから無理だと言っただけなんじゃねーの?
似たようなのを作るだけならそれこそ有象無象がやまほどいるだろ
受け入れられるのを作れるかっつうことだろうに
くっそ…思わずパンフクシャッちゃだぜ…(ふっ)
とか思ってそうwww
自分の作風や実力の認識不足、
パンフクシャッ→トンズラの人間的未熟さ、
妻へのモラハラ
この人いいとこあるの?
ここですら妻sage多いのに本人にはどんな態度なんだろう
売り上げは比べられるけどクリエイターの人気なんて計れないよ妻の作品によって人生を変えた人もいるだろうし
小物過ぎて笑っちゃう
クリエーターとしてはどうだか知らんが、
自分が苛ついたからって、パンフクシャって夕飯ドタキャンなんて、夫と父親失格やん。
このクリエイターの正体が虚淵玄だと思って見るならば、とっても微笑ましい
ファンから絶望しか望まれない作家
もっと絶望させてほしいとしか望まれない作家
世界のurobuchi
パパには無理でしょ―えーそうかなーとか笑って普通過ごすところ
息子は変に真面目だしオヤジはけつのあな小さいわ
めんどくさい
無理って言葉は否定的な意味ではあるけど、それを自分個人の才能を全否定されたように感じるのはこの人の自信のなさの表れなんだろうな。
単に畑違いだからって意味なんじゃないの?
例えば水泳でオリンピックで金メダルを取ったけど野球経験0の人間が、「プロ野球選手になる」って言い出したらファンでも「無理でしょ」って言う。
それと同じ気がするんだけど。
パヤオもトミノも普通の親子関係など築けないタイプだし
仕事していればいいんだよ
パパと映画行っても俺ageの材料に使うだけだから息子もいい加減イラついてんじゃねーのw
似たようなのでも何でもまずは作ってから言うべきだよねw
オリジナルを創る人はもちろんすごいけど、
似たようなのでも創り上げて世に出せばまだ評価の対象になる。
創りもしないで自分にもできる!って言うだけなのが一番ゴミ
本人は野球も水泳もできると思ってるんだよ
できるけどやらないだけというのを否定されている
こいつ藤島康介じゃね?
妻も畑違いだからって意味で言ってるのに自分は妻への見下しダダ漏れだし
こんなアホなトラブル自分の中で解決できなければ遅かれ早かれ妻子ともに見放されるよ
できる人間に畑なと関係ない
広く浅く一般受けるすものって
簡単につくれそうで難しいんだけどな
畑違いのクリエイターがささっといっちょ上がり!って仕上げられるなら
世の中はベストセラーと高視聴率と大ヒットロングランだらけだろう
何言ってんのか半分も分からないけどこういうギスギスしたのを読みたくてここに来てます。まとめありがとう!
特別可もなく不可もなくまあいわゆる「無難」なものがそこそこの評価を受けてるのが気に食わないんだよね
自分は一生懸命奇を衒ったりオリジナリティ出そうと苦しんでるのに
さらっと出てきた(ように見える)無難なものにあっさり置いていかれるのが面白くないんだよね
まあわからなくもないよ
でもプロ()がそれを言ったら負け犬の遠吠えよ
※98
怒りでパンフをグシャッとして期限損ねる所が
沸点が低いゴミみたいな人間だってよくわかるよね
この文章から感じられるよりも
普段はもっと酷いんだと思う
普通は人からショックな事言われても瞬間的にパンフをグシャっとなんてやらない
そういうことやるのは癇癪持ちの証拠
普段からそういうことばかりやってるから子供から信用が無いんだろうね
クリエイターのこと、コイツより分かってますよ君達が湧いているな
いろいろ考えているなら早くやれば良いのに
こういう世界はやったもん勝ちでしょ
「俺と同じ事考えてる~w」とか「俺もやろうと思ってたんだよね~!」
なんて後から言っても負け犬の遠吠えだよw
負け犬のくせに奥さん貶してそれで溜飲下げてるだけだしさ
御託宣は良いから早くやれば良いのに
息子の失礼さが気になって仕方がない、妻も
身内だからどんな言い方で何言ってもいいと思ってんのかな
小学生の子供に自分を持ち上げてもらいたいのかなw
ゴミパパw
snsは正直やめた方がいいと思う
飛び火でどんな生活や発言してるかチェックされて叩かれまくってる人が大勢いるのに
※119
手塚治虫でさえ自分のアニメより裏番組のウルトラQのほうを
子供が好きだったのに嫉妬したからね。
これはこれで仕方ないね。
家族を守る家族を守るうるせーよバカみたい
家族を守る俺()に酔いしれてるだけじゃないの
奥さんのことを見下してる時点で全く守れてないけど
人の見て「あれぐらい自分にもできる」って言いだすバカって多いもんね
手塚治虫は嫉妬してもちゃんとそれを有言実行して自分の作品に昇華してるから
ただグチグチ言ってるだけのクリエイターとは違うでしょ・・・
一言でいえば お と な げ な い。
元から下に見てる相手から言われたものだから、たとえそれが事実でも気に入らない、とか、期待してた反応と違うとか、カッとなって物にあたるとか、 あれやこれやで「ちっちゃ!」 って感じ。
痛すぎてみてらんない。
まあ、こういうクリエーター()な人って幼稚なタイプがわりと多い印象ある。
手塚御大は水木御大のゲゲゲの鬼太郎が人気になると
「自分も妖怪ものぐらい描ける!」とどろろを描いたからね
すごい、どうやったらこんなに自己肯定感の無駄に高い人間が育つんだろうw
作り話じゃないなら、こんなのが小学生の父親って事が衝撃だ…あまりにも幼稚すぎるだろ。
全く詳しくないからまとめで読んだだけで名前も覚えてないんだけどなんか有名なアニメの曲作った人に誰でも作れるみたいなケチつけてた人…みたいな人?
報告者にケチつける気持ちはわかるけどクリエイト系な仕事の人はわがまま
というか自分が才能がある、自分はやれるって気持ちがないとやっていけない
客観的になれるのはもうちょっと年行ってからかこの結婚が失敗に終わって再婚したあたりかな
そう意味で言えば奥さんもなぁ
旦那の気持ちをつぶし行ってる
同業者同士の結婚がうまくいかないってこういう感じか
奥さんを下に見てるって言うけど、実際才能は報告者の方が上なんだと思う
奥さんもそれはわかってる
でも奥さんなりにプライドがあるんだろうなと
クリエイター云々ではなく、夫として父親としてアカン事にいい加減気付けよ
クリエイターとしても、昔から子供が様々な事情から仕事をする作品は幾らでもあるのに何言ってんだか、だ
ダブスタのモラハラ野郎がどうして家族に信頼を得られると思うのか?
かの手塚神ですら我が子が目の前で自作の裏番組アニメを見るのをグっと堪えていたと言うのに・・・
>>※131
同病相憐れむってやつ?
この件で嫁の側に夫をけなす意図があったとして、また嫁側のクリエイターとしてのプライドがそうさせたとして、さらにその大元にはこの報告者がクリエイターとしてだけでなく私的な関係においても嫁の立場を十分尊重していないという事実があるのを見過ごしてまでバランスとらなきゃいけないとは思えないな。
この報告者、家庭でも常々「クリエイターである俺」としてふるまってるから嫁や子どもだってあくまで仕事の話として「あなたの路線じゃないよね」って言ってるんだと思うよ。自分の未熟さを棚に上げて家族として、父親として夫として扱ってくれないっていうのがほんとお子さま
「才能」なんて言葉はさ、ほかの人の凄さを表現するためにある言葉で、自分の取り柄を主張するために使う言葉じゃないと思う。
自分にあると思ってるのは単に自意識とか虚栄心というもので、自分の仕事が、そういったものに堕さないように細心の注意を払うのが、まともなクリエイターじゃないか。
この男は結果を出してきたと言い募るんだが、そんなもん、運とかコネとか他にいくらでも説明がつく。
書いてみようかな、俺が関わった映像作品、息子さんが小学生、ということから、報告者は原作描いたマンガ家か、シナリオライターかな? 映像作品はチームでの製作だから、パパだけののファンとは限らないんだけどねぇ…。
※5
そこのギャグセンスだけは光ってたw
※26
チャゲアスは一部の人しか知らないレベルだったけど移籍した時に
売れる曲なんて簡単に作れると言って今までの曲調とは違う曲を書いてドラマの主題歌として大ヒットさせた
「ちちんぷいぷい」という主として関西ローカルの番組で、このアニメを取り上げてた。
大人が結構泣くらしい。その評判がネットで広がって観客動員数が徐々に盛り返しているんだと。
察するに、この男の妻子もやはり感動して余韻に浸ってたんだろう。
そこへ無神経な発言を、この男がしたものだから反発されたんだと思う。
たぶんさ、泣ける映画なんか誰にでも作れるとか思ってんじゃないの。
でも、そんな低い志で作られた映画が何本討ち死にしてきたか、クリエイターを自称するなら分かってそうなもんだ。
「あういう」とかさ……
日本語不自由だからクリエイターとしてもたいしたことなさそう
てかヲチスレ立ってそう
誰なの?
※欄だと吉崎とか藤島の名前が挙がってるけど、藤島の子供だと計算合わなくないか?
痛いクリエイター気取りなら山本寛あたりが思い浮かぶが確か独身だったし
ピーチクパーチクうるせぇなあ
これ、息子じゃなくて娘でしょ
これ以上家族のフェイクは暴かないけど。
それから、SNSを禁止したのは、仕事のため家族を守るため、みたいに書いているけど
本当は、自分の浮気を隠すためでしょ。
浮気相手が地雷するって嫁のSNSを特定したから、嫁に嘘ついて閉鎖させたのよね?
家族を守るためっちゃーそうかもしれないけど
自分自身を守るため、だよね。
関わった作品も次作は別の人になったしなぁ。
とにかく女性遊びやめろよー
アイタタタタ…
典型的なイタい大人やんやなこの人
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。