2018年10月16日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
その神経がわからん!その45
- 940 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/14(日)10:25:20 ID:Z2Y
- 10数年の付き合いになる友人の頭の中で、
私の情報がおかしな状態で固定されてるのを知ったこと
私と彼女(A子とする)は新卒入社の同期で現在30代
部署が全然違うから頻繁には会わなくて、
エレベーターとかで顔を合わせるたびに
お世辞だろうけど「私ちゃん痩せた~?」って言われてた
スポンサーリンク
- 確かに私は入社2、3年目の頃に
当時の上司と合わなくて激太りしたけど(10kgくらい)、
異動して体重戻ってすでに何年も経つし、
その間に何度もA子と会ってるし飲みにも行ってる
仲は良い方だと思ってた
先日たまたま2人で飲む機会があった
A子が異動になるかもって話が出たとき、
私が「A子は◯◯部(A子が長年いる部署)でバリバリ働いてるイメージ」
って言ったあたりからお互いの印象の話になって、
以下は彼女が言った私のイメージ
・いつもぶかぶかのスーツ着てる
・夏の日焼け対策がガチ
・よくサングラスかけてる
・いつも手作りの巾着持ってる
どれもすごく短期間の話としては嘘じゃない
ぶかぶかのスーツは入社5年目頃の、太って痩せた直後の話だと思う。
結局すぐ捨てたけど
日焼け対策は2年目頃にじんましんが出て、
治るまで1ヶ月くらい手袋と帽子使ってたことだと思う。
普段は顔に日焼け止めを塗る程度
サングラスは眼科検診で軽度の異常が出て「日光は良くない」と言われたから、
その夏だけ外出時に色なしサングラスかけてた話。
あれがサングラスだと知ってるなら眼科検診のくだりも知ってるはずだけど
巾着は1年目に当時の仕事道具を入れるために持ってたもので、祖母の手作り。
普通の黒い布だから、手作り感がすごいってこともないと思うし、使ってたのも数ヶ月
その場で上記を伝えたけど、「えーそうだっけ?」って反応
どれも時期が違うのに「いっつも××だよね~」って笑顔で言われてびっくりした
期間限定の変わった姿をつなぎ合わせて、
そのまま私のイメージとして固定されてるみたい
(巾着まで「変わった姿」扱いなのは心外だけど)
毎回「痩せた?」って言うのも多分お世辞じゃなくて、
A子の中の私がデブで固定されてるんだろう
1個1個は事実だし、直接私に言うくらいだからA子に悪意はなさそうだけど、
今A子のことがすごく気持ち悪い
あまり同期は多くないし完全に縁切りはできないけど、飲み会とかは断ろうと思う
コメント
たまにしか会わないから、その時々にインパクトがあったものがずっと残って合成されたってことだよね
本人にしたら不本意かもしれないけど
転載blogのコメント欄から終わったスレに説教
大会はじまるよー
けして短くはない文なのに何もレスがついてなくて草
いるよね、思い込みが強いというかそういう人。私もある人に「黒やグレーの服しか着ない人」と思われてたことが分かった時は唖然としたよ。ピンクのコート着てたらビックリされた。黒やグレーも持ってるし、それを着る日もあるけど、その人に会ったのはビックリされた日を含めて3回だったんだよ。たった二回モノトーンを着てただけで「この人はこういう人」と決定できる思考にこっちこそビックリだよ。
……それは友人なの??
知人のレベルじゃない?
多分相手にとって特に興味無い知人レベルだから他に話題が無いんだと思う
イメージです。実際とは異なる場合があります。
ってことだろうにこんな事でもぐちぐち文句いう人いるんだ?
※2と3が一行で済まさないのって何かのテンプレとかなの?
詳しい人に聞きたいけど、こういう人って発達に偏りがあるの?
いくら修正しても上書き保存してくれなくて、コミュニケーション取れないとげんなりしてるんです
18の頃100キロあって25くらいで65まで落としたけど30過ぎた今でも
知り合いに会えば痩せた痩せた言われるしそんなもん
自分のイメージと他者から見たあなたのイメージが違うのは当たり前。
年取ると情報がアップデートされなくなるけど、30代でそれか
※8
まとめサイトのコメント欄に連投しまくってNG食らってるんだと思う
昔別のまとめサイトによく出没してたんだけど、こっちにも来てるっぽいね
頻繁に会うわけでもない知人なんてそんなもんじゃないか
報告者さんは友人だと思っているようだけど多分A子はそこまで報告者さんに興味がないのだと思う
歳をとると、一度刷り込まれた記憶が更新しづらくなるんだよ
周囲に「あの人は観察力や認識力が低い」って吹聴しよう
要は「仕事とかであの人の見解を聞いても当てにならない」ってことで
日常でこれなら仕事の場でもそういう可能性はあるわけで
うちの姑がそうだわー
孫以外に関する記憶の更新がストップされてる
インパクトが強すぎる想い出があれば会うたび言ってしまうっていうのは結構ある
こうやって同じ話しかしない老人になっていくのかなあ
報告者のことなんてどうでもいいのに
日々情報を更新しろとか何様?
端的に言えば「頭が悪い」んだろうね
他人を一人の人間ではなく、記号のレベルでしか
記憶・認識してないからそういうことになる
ただの「同期」をなんで近しい友だちとかそういう風に思っちゃうのか理解不能。
そりゃ同期なんだからお互い会社やめない限り在籍年数分の「付き合い」は生まれるだろうよw
こういうまとめであがってくる人間関係の話はかなりの確率で友だちごっこの果ての話だよね。
向こうは何とも思ってないからそうなってるよ。
報告者に興味がないから情報が更新されないんだよ
友人じゃなくて、たまに会う知り合い程度にしか思われてないよ
彼女の中でぶかぶかのスーツ着てたと太ってたは相反しないのだろうか
自分も「仲良くないから衝撃的なイメージしか覚えてない」に一票w
※15
何歳になっても帰省するとばあちゃんが子供の頃の好物を出してくれる現象と同じだな
ダサい状態、良くない状態で記憶固定する人いるよ。実際そういう時期があったからこちらも強く否定出来なくてなんだかな、てなる。
私も元友人に未だにフリーター扱いされてる。フリーターは合間の三カ月だけで再就職して7年になるんだけどね。
訂正したらえー!知らなかった!いつから?てなるけど、またすぐ忘れたふりする。
マウンティングしたいだけだよ。
印象的なイメージで固定されちゃうのってよくある事じゃない?
芸能人なんて不倫したり薬や喧嘩で捕まってから何十年も経って改心して何か受賞するくらい頑張った人だって「ああ見えても昔は・・・」って言われちゃうんだよ
言う人からしたらやんちゃした人ってイメージのままなんだよ
滅多に会わない同期も同じようなものなんだから報告者も「そんな頃もあったねぇ」と流せばいい気がする
何度も認識間違いするのは失礼だよ
もしマジで言ってるなら仕事の方でも相当損してる人
陰でナチュラルに悪口言われてそうな距離感だね
別にこの同期は普通じゃね
学生時代のベタベタ毎日一緒にいる女友達ならともかく、部署も違うただの同期、ただの知り合いじゃん
んなもんイメージ()とか逐一把握してねーし、インパクトがある格好しか印象に残ってないの当然だし、その格好はいついつしかしてなくて〜とかいや知らないし
不本意な気持ちはわかるけどさ、忘れてほしいよね
報告者に興味がないだけだと思うよ
今度会った時、A子って記憶力がなくて
思い込みが激しいイメージって言ってやればいい
だってそのとおりなんだから
発達気味の人に多いと思うよ
マイナスだけ印象に残っているみたい
普通はトータルで判断してマイナスなのは敢えて口にしないか忘れてしまうじゃない
けれど発達の人って自分が印象に残った事柄になんだか自分勝手な思い込みエピソードまで加わる
付き合うと些細な失敗も(それこそ切符を落としてすぐに拾った、その時間30秒程でも)許されないし気持ちもザラザラしてくるから付き合わないに限る
まあ、ネガティブな情報ほどすぐインプットされてなかなか忘れないものだよね。それはしょうがないと思う。
ただそのネガティブ情報を気軽にアウトプットしちゃうのは問題。
※27この人フリンもクスリもやってないじゃん
タレントでもたまーに眼帯したり怪我で松葉杖で出て来る人いるがそれいちいち覚えてる?
週刊誌に撮られた写真の普段着が思いのほかダサかったりしたとかあるがそれ覚えている?(ファンなら覚えているかもだが)
一緒の部署でなくとも時々見かけてはいるし飲みにも行ってるんだから興味ないとかの問題でもないと思う
おかしな人扱いでいいと思う
私は恥ずかしながら一浪してた時期があるんだけど、大卒後に遠縁のおばちゃんに「ああ、浪人の○○クン」とか言われてのけぞったことがある。
おばちゃんの脳内では何浪してたんだw
まあ、五年くらい会わないと情報が更新されないままという現象なんだろうけどね。年食ったらなんとなくわかってきた。
※32
お前が言ってるのはただの「頭のおかしい奴」であって、
それは「発達障害」とは別物だぞ
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-21206.html
まさにこれ
部署が違ってたまにしかあわないならこんな感じでもそこまで
おかしくないんじゃない?むしろそれで縁切りしようとしてるほうが変。
※23
私もまずそれが気にかかった
頭のなかで、映像が鮮明に浮かばない人っているらしいけど(眼で見た景色をそのまま鮮明に脳内イメージに出来ない人)、A子もそれなのかね
フラットなイメージじゃなくて「単語」で覚えてるかんじだね
友達いないとか人付き合いがなくて狭い世界でずっと生きてると学生時代から脳内記憶が更新されない人とかいるよね。
※38
10数年かけてEVで何度か会って、同期飲みにも行って、ゆるやかに時間経過してるのに
ちぐはぐなイメージのまま固定されてるって怖いけどなぁ
「いっつも××だよね~」が特に怖い
痩せた〜?と毎回聞くのと、いっつもぶかぶかのスーツ着てる脳内時空はどうなってんだとか
鵜の目鷹の目で人の粗捜ししてそこだけ覚えてる人っているよ
※32
なんでもかんでも発達扱いするお前のような奴の方がよほど発達っぽいっすねw
※34
芸能人で分かりやすく言っただけの例えを一般人でそのまま当てはめるとかお前バカだろw
と思ったら※32=※34かよw
納得のバカさ加減だなオイw
※43
言いたいことはわかるが、「発達障害」という言葉を
人を見下すための暴言として使っている時点で、
お前も同じ穴のムジナだろ定期
米44
別に米43は発達って言ってるだけでそれを勝手に見下してると感じたのはお前だろ・・・って言えばいいのかね?
同僚からしたら、報告者はダサくて変な人でいて欲しいんだろうなーと思った
まあでも「思い込みを訂正出来ない」ってあの人達の特徴にバッチリあるから、そりゃ「…じゃないの?」って声も出るっしょ、普通に。
※欄で発達障害という言葉に過剰反応する発達キモ
これだから発達はって言われるんだよ
書いてある事も発達の困った性質を並べてるだけだし
全員がそうではないけど、女性間で「痩せた?」は「天気の話題」並の、知りあいだけどそれ程親しくはなく、共通の話題もあまりない相手への挨拶みたいなものだったりする。「儲かりまっか?」みないな感じでもある。知らんけど。
逆の立場の人のコメを見た事ないかな?友人がデブ、と頑なに思ってたが、なんかの拍子に「デブなのは自分だけで、今は相手は普通体系」な事に気がついて羞恥心に悶えてるってやつ。発達の人にも似たような話は多いだろうが、自己防衛が過ぎて、内心相手を貶めまくってる人が陥る罠なんじゃない?まぁ係わり合いにならない方が精神衛生上良いと思われ。
あんまり興味持たれて無いだけだよそれ
俺は報告者の方がキモいけど。
お互い、あまり相手に興味ないだけじゃね?
報告者に対して興味がない、というのなら「いつも○○なイメージ」というのがおかしいわな。
「前にこうだったことあるよね」ならまだわかるんだけどな。
悪意のあるところだけ情報が更新されていくあるある
これだから人付き合いは面倒クセェ
※48
変な奴、おかしな奴の話題になったら、
とりあえず「発達障害」言っとけや、って奴らの方が
よっぽど「過剰反応」なんじゃないかと俺には思えるけどね
>書いてある事も発達の困った性質を並べてるだけだし
そんな性質あるか? ソースは?
自分にとってインパクトあったイメージで固定っておばちゃんあるあるなんだけどさ。
それでも開口一番、マイナス要素や他人の外見に触れることを
悪気なく()言ってくる奴って本当に失礼だよな。
発達云々より単に育ちと頭が悪い人ってくくりでいいとおもうけど。
なんかよくわからない話題が出たら、とりあえず発達障害と
言っておくのが、ある人にとっての「普通」であって、
それに対して苦言を呈されるのは「過剰反応」に見えてしまうんだ
認知の歪みが著しいな
>今A子のことがすごく気持ち悪い
気持ち悪い、っていう感想が意味わからない
不愉快、じゃないかな…
まぁ、A子にとって報告者はどうでもいい存在なんだろう。
情報の更新がされない。
※59
情報が一切更新されない、ならまだしも、
「悪い方向の情報のみ更新され、しかも持続する。
時系列がメチャクチャになって矛盾が出ても、
おかまいなしにマイナス方向の情報のみ蓄積し続ける」
っていう、その偏りが薄気味悪い、
って話なのに、いい加減わからんの?
※60
的確で、わかりやすい。
その通りだと思う。
興味ないとかじゃないよね。
確実に悪意がある。
※60
※61
なんで一人で会話してるの?
※62
掲示板のコメントはみんな同一人物じゃないんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。