2018年10月20日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
- 629 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/19(金)11:45:05 ID:6uc
- だめんずを掴みやすいとよく言われる看護師です。
非科学的とわかってはいるが浮気の遺伝子ってあるのかなーと思う。
Aさん夫婦は旦那の浮気→再構築で、息子1人娘1人
Bさんも同じく再構築で、息子1人娘2人
Cさんは離婚して、息子1人
全員の息子が結婚後の度重なる浮気で離婚した。
スポンサーリンク
- Aさんは何となく理解できる、
再構築したことで完全に旦那さんにナメられちゃって、
家庭内男尊女卑状態だったから。
Bさん家は傍目にうまくいってたようだけど内情はわからない。
Cさんは離婚後、旦那さんと完全に縁を切ってた。
養育費は2回しか払われなくて面会権も旦那が希望しなかったらしい。
全員が「言いわけや開き直り方が旦那そっくり」と嘆いてる。
AさんBさんは息子と父親がずっと一緒に住んでたからそりゃ似るだろうけど、
Cさんが謎。息子が2歳の時離婚してるのに。
ちなみにAさん娘はやっぱり浮気男にナメられタイプで、Bさん娘の姉もそう。
Bさん娘の妹は真逆に育って男イラネで仕事に生きてる
遺伝って怖いわ - 630 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/19(金)12:04:01 ID:mr7
- >>629
繁殖戦略的な遺伝子はあるだろうね。 - 631 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/19(金)12:25:13 ID:zmj
- 血液型占いやマイナスイオンよりは遥かに科学的に検討の余地あるな
- 632 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/19(金)12:35:13 ID:mr7
- 沢山産んで養育はしない、産んだ中から何匹か大人になればいい
というギャンブル的繁殖戦略なのが魚や昆虫
少なく産んでキチンと大人になるまで育てる。
数は少ないけど確実に子孫を残すという繁殖戦略なのが哺乳類。
少なく産んで大人になるまで育てつつ
浮気によって自らは養育をせずに済む子孫を作る。
うん、浮気する遺伝子があれば繁殖戦略的に有利に作用するだろう。
離婚されたあとで再婚して再婚相手とも子供を作れば
更に浮気遺伝子が世の中に広まっていくしな。
コメント
ち、違う、これは浮気じゃないんだ
ただ、好きな人が二人になっただけなんだ…。
※1
クズゥ!
生まれ持った気質もあるとは思うけど、生育環境の問題では?
実に興味深い
性格も当然似るよ
後天的に矯正される場合もあるというだけ
あるよね。姉の旦那が浮気したけど、父親の親族全員が離婚してるんだって。
浮気されたショックで姉はボロボロだし最悪。家族さえ大切にできないくせに、一人前に浮気なんてすんなよ。ふざけんな。
親父が浮気するようじゃ
遺伝子も環境もまともではないでしょうから,
当然かなという気がする
※6
浮気の方の因果は分からないが、身近に離婚家庭があると離婚率は上がるらしいね
浮気性の遺伝子って本当にあるけど?
遺伝より後天的な教育や環境による影響の方がデカいと思う。
非科学的と決めつけるほどではないわな
ゲーム理論的に遺伝子コピーのシェア争いで有利になるという結果が出るなら
実際にDNAで浮気性が遺伝している可能性は高まると思う
血は争えないっていう言葉もあるしな
子供はある程度親に似るので
子供も浮気性になってくれれば自分の遺伝子も効果的にばらまかれる
ダメンズ女にはそういう無意識の戦略も実はあるとか
どっかで聞いたことがあるな
髪とか目とか肌とか内蔵とか全てが遺伝するんだから脳も遺伝するに決まってるだろ
夫婦で子育て機能が備わってるのはどちらかといえば鳥類で哺乳類のオスは孕ませて終わりの方がだいぶメジャー
知人もそう
幼い頃から一緒に住んでないし交流もないのに親子揃って不倫
子供の方は親の不倫で苦しんでたのに大人になったら自分も不倫しちゃうんだから怖いよ
モラルを教育できなかったんでしょ
浮気や不倫は遺伝するってテレビでやってたよ。だから、治ることはないってさ。 DRD4遺伝子というやつらしい。でも、抑えることは可能らしいからやっぱ本人が屑なんだわ。
繁殖行動なら遺伝の可能性は十分ある
このような男性と関わらなければ良いだけ
でも女性はこのタイプの男性が大好き
モラルだとしてもくそまじめな人は皆シングル
女がクソ男好きってよりクソ男が女好き(交尾好き)で
数撃った結果何人か当たってるんだと思う
浮気男を引いた女自身は辛いけど、息子が遺伝子をバラ撒いてくれるから生物として長い目で見れば正解
浮気女を引いた男は、自分の遺伝子を残してもらえない確率が高いので負け組
浮気遺伝子を持っている当人は、雄雌ともに子孫を残すと言う面では有利
浮気男はタガが外れた人格障害で、浮気女は本能むき出しなだけだと思う。
遺伝はあると思うが
人間ってのは理性というものがあってね、倫理観ぶっ飛ばすほど本能に従うならもうそれって人もどきじゃないか?
「日本人の9割が知らない遺伝の真実」って本があるんだが、これに浮気だか不倫だかのもあったよ。
一卵性双生児と二卵性双生児を何組も観察して統計取った研究結果。
※21
男自身によると浮気をしない男は一人もいないそうだから無問題
自分がやってることを女はやってはいけないなんて理屈はないし
※21
繁殖以外の能力が無い遺伝子なら、子孫を残してもらっても嬉しくないんじゃないか?
逆に遺伝的・物理的に浮気が出来なくなっている生物ってあるんだろうか?
※27
物理的ではないけど
狼は完全一夫一婦制で浮気しないらしい
男の子は父親に似る、女の子は母親に似る、って離婚した同僚が言ってた。浮気離婚じゃなかったけど連れてきた息子達が旦那に言動そっくりらしくて苦笑いしてる。
※29
早晩親子関係破たんしそう
嫌いな人間に自分の子供がなるなんて何の拷問よ
※19
「女性は」とくくられると反論したくなるw
真面目で融通がきかなそうなタイプがツボっていう女もいるだろう
窪塚洋介みたいに、いかにもビ/ッチスタイルな女が大好きな男もいるし
遺伝子や無意識の本能説も面白いけど単に浮気される素質のある母親=男の選び方、対応の仕方なんかを見て
男児は浮気しても許されるんだー・女児は男は浮気するんだーと刷り込まれてそうなるんじゃないの?
そもそも浮気するような男なんてハナから興味ない女や浮気しない誠実な男も大勢いるのに不思議とそういう人には行かないんだよね。
※19
それっぽい言い訳を作れて良かったなあ。
それを今後の心の支えにして、孤独を噛み締めてくれ。
親父が金持ってて浮気性だったけど、経済的には裕福でも、家庭内をあまり省みない親父で
蔑ろにされ傾向の母親の元で育つと、人間関係とか人との信頼を軽く見ちゃう傾向で育ったかな、
と、自分で思う、これは育ちの問題だけど。でもその後の人付き合いとかで、色々学べるからねえ。
素敵だなーと思う人には、素直にそう思うけど、まず相手が自分に興味ないだろうから、
その先とか考えた事が無いし、築き上げた家庭が壊れるかもと思うと、やっぱり嫌だ。
親が浮気してるのを見て嫌悪感持つとしなさそうだけどなー
※19はオスだろうけど
ただイケ~だの「自分は悪くない、女が悪い」と思い続けて生きるんだろうが
70歳あたりになったとき後悔するのか、それとも更にこじらせてるのか興味ある
死ぬ間際、まだネットしてたらどこかに是非書きこんでほしい
後天的に付加できることと先天的な性向は別
いくら教育しても、元々持っているものが出てくる場面はいくらでもある
大概の動物は一夫一婦制ではないし、一夫一婦制が多い鳥類でも、実は父親が別の雄だった、というのはまあある
生物学的に考えると繁殖行動にも多様性があった方が種としての生存確率は上がるからな
ただまあ日本じゃ受け入れられないんで、一夫多妻制の国にいた方が幸せなんじゃねとは思うわ
逆の考えはどうかな。
息子は母親に似たタイプを選びやすい。
母親は浮気されやすいタイプ(男にとって物足りないとか)。
息子も妻に物足りなさを感じて浮気に走る。
とかw
父親の浮気で苦しんだ子が大きくなって
本気で好きになったのが既婚男性で、泥沼不倫とか
割と珍しくない
父親の愛情が得られなかった分を埋め合わせるように、父親に似た浮気男を好きになってしまうのかな
日本が一夫多妻制になったら、今以上に金持ちに女が集まって
非モテ男が日干しになるんでしょ?
フーゾクとかもなくなるよね、金持ち男が全部の女を吸い上げるから
今以上に非モテ男が恨みつらみを吐きながらのたうつ社会になるとか
考えただけでも……
ププッww
実際男女両方の側から日本も一夫多妻制に戻した方がいいかもわからんね
いらんやつらが一網打尽になる
今だって男が二割くらい多いんでしょ?
モテ男に女が集まったら五割くらいの男があぶれてしまうのでは…
治安悪くなりそう
つい昨日カラ○イアが一夫一婦に関する遺伝子が発見されただのとかいう論文紹介してたけど
そんなこと書いてねーぞという適当な訳でしめてて笑った
あそこほんとにいいかげんだわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。