2018年10月22日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988/
何を書いても構いませんので@生活板67
- 652 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/20(土)23:59:04 ID:9Yi
- 妻が育成系ゲームを一切しない理由を知って驚いた
その理由が「頭の中で高効率での育成方法の考察が止まらなくなるからしんどい」とのこと
妻の職業がまさに育成に関するもので、
常に今ある環境や状況から最善手を考え出さなねばならず、
しかも短期に結果を求められることもあり、頭の中で考察することが癖になっているらしい
しかも育成ゲームとなると終わりが無いので止まらない、ということだった
スポンサーリンク
- そんな妻の考察が煌くのがファイアーエムブレムやFFTや
サモンナイトやスパロボやディスガイアのような戦闘システム
誰一人死なせること無くプレイするという縛りプレイであっても、
サクッとやり抜けてしまう
NPCの動きが単純なのもあるんだろうが、
キャラをどこに配置してどう動かして敵をどう誘導するのか
その作戦を立てるのが楽しくて仕方ないらしい
妻曰く、最近そういうゲーム減ってきてるよね?あってもバランスブレーカーいたりさ
とのことで、繰り返し昔のゲームで遊んでいる
何か新しいゲームで妻の好きそうなシステムのゲームは無いもんか - 656 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/21(日)01:13:40 ID:pbp
- >>652
懐かしいゲームの名前があったので。
昔は確かに多かった、あの独特のMAP(ドットキャラ配置)だからかな。
オンラインゲームでならまだ残ってるがコンシューマだともう3D系かな。
タワーディフェンス系とかも奥様好きそう
(DMMの御城、少し男性向け要素あるが配置設定とか色々考えるの好きなら良いと思う)
ガンパレードマーチとか東京魔人学園剣風帖のファンディスクなんか
縛り問題詰め合わせしてた。懐かしい。 - 705 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/22(月)13:50:13 ID:idE
- >>652
そういう奥さんに一度手を出していただきたいゲームがシヴィライゼーションシリーズ
書かれているゲームとはちょっとジャンルが違うんだけれど、
そういう感じの奥さんならきっとCivシリーズにもはまるんじゃないかと思った
シリーズ多数出ていて最新作はCiv6なんだけど、このシリーズのあるあるとして
発表直後はゲームバランスがうまく調整されてないとかがあるから
追加DLC等が出揃っているCiv5からやってみるのもいいと思う
PCゲーだからSteamで購入することになると思うけど、
コンシューマーにこだわりがある訳でなければぜひ
コメント
>誰一人死なせること無くプレイするという縛りプレイ
このくらい縛りプレイじゃない気がするんだわ
なんか前にも嫁はなんかすごい視点や考え方を持っていて
俺からしたらとんでもない(でもそうでもない)ことをしてるって話あったような
※2
特殊嫁シリーズかな
※1だったわ
FEで誰も死なせないって普通のプレイだろ
FEで誰も死なさないってポケモン四天王で誰も瀕死にさせないくらいの難易度(コツさえつかめば簡単)
投稿者がよっぽどのバカなのか妻がゲームごときで頭いい人ぶってるイタイ人なのか両方なのか
オンラインゲームやれば?
CPUじゃ底見えてるしポケモンぐらいしか思いつかんけど
XCOMシリーズを初見で隊員死亡無しでクリアしたらすごいと思う
繰り返し昔のゲームで遊ぶのもオタクあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるだよな
ただのゲーマー話まで特殊認定とか…
陰キャヒエラルキーですら底辺ってのは、思いもよらない妬み方をしなさる
コメ欄ギスギスしててきっしょ
ゴミ「コメ欄ギスギスしててきっしょ」
将棋やるといいぞ
報告者の言葉を借りると駒をどこに配置してどう動かして相手をどう誘導するのか
プレイヤーも多く基本相手に困らない
魔人の朧の詰将棋50問は本当に面白かった…
DSでリメイクも出たけどたしかバグがあって全問クリアできなくなってだんだっけ
それらのゲームを止まらなくなる程考察しなきゃ完全制覇できなくて、今の職業も育成という意味でその延長戦上にあるんだったらその職業には向いてないと思う。
※1
俺の嫁は母のガーデニングから父の歴史趣味、俺のゲーム趣味まで相手の話に合わせられるんだぜ!ってやつ?
相手に話を合わせる能力とその趣味に精通してるかどうかは別問題だと突っ込まれていた
マリオラビッツとかどう?
米欄のマウントに単なるゲーマーを特殊設定してまで叩く有様の方が面白いな
煽りとかでなく皆に聞きたい
SRPGで仲間死なせないって基本ラインだよね?
畑は違うがCivやトロピコやAoEとかやってみてほしい
対人やれよ、COM相手に無双してイキるのは小学生まで
よく考えると特殊嫁はあっても特殊旦那はないんだな
おっさんの妄想に限界があるということか
シミュレーションはもう今ないんじゃない?
自分が知ってるのといえばブラックマトリクス、光栄封神西遊記、サモンナイトシリーズ(の一部)くらいだけど…どれも古いよねー
あ、誰も死なせない縛り絶対やるなら、ラムザ単騎縛りでそれそこ氏ねない状況下と赤チョコボの大群と真っ向からやりあって欲しいです(白目)
※18
ゲーマーからしたら普通だと思うけど最近モンハンやらでリアルの知り合いとかとゲームプレイすることがあるけどどうも違うらしい
モンハンポケモンFEみたいなのオンリーのゲーマーじゃないけど人気作はやりますみたいなタイプだと割とこんなもんだなぁ
単純明快パズルゲームが好き。
※21
嫁を妄想するならともかく、おっさんを妄想してどうしろと?
アトリエシリーズやったらはまりそうな予感
どれほど策を弄しようとも初見しっこくハウスの前では無力
リズムゲームはどうだろう?
テトリスやぷよぷよとかのパズルゲームとか、推理やホラゲなんかどう?
チェスの大会とか出てからいえ
ゲーマー共のマウントも気色悪いわ
嫁自身が誇ってるんじゃなくて報告者が勝手に凄いなーって言ってるだけじゃん
CIV系の文明とか街育成するゲームがSTEAMにいっぱいあるから
そういうの勧めてみたら沼にハマるかも。
自分は頭ポンコツなんであの手のは人のプレイ動画を楽しむのがせいぜいだが
FrostPunkとかNorthGardとかRimWorldとかBanishedとか
戦略性あって面白そうなのいっぱいあるみたいだけどね。
米18
やりこんでたらそうだけど、初見プレイでの縛りプレイなら普通に難しいと思うけど
戦闘不能なんて一度は経験するし
※21
取り柄のないハゲチビ貧乏高齢なのに動かしがたい現実とかけ離れた特殊俺を考えても虚しいんだろ
特殊嫁は現実とかけ離れてるとしても相手のスペック頼りだから
「いつか王子様が」じゃないけど夢は見やすいのでは?
自分を投影してるものを改造するには「異世界行ったら」とかの装置が必要になってくるんだと思うw
※18
うん
大概の人はそんなもんじゃないかと
特にゲーマーと呼ばれる人でなくとも
特殊特殊言うやつは本当に女性と接点がないんだな・・・
だから自分の考える狭い世界の女性像しか知らず、そこから外れると特殊に見えるんだ
そんな妻の考察が煌くのがファイアーエムブレムやFFTや
サモンナイトやスパロボやディスガイアのような戦闘システム
誰一人死なせること無くプレイするという縛りプレイであっても、
サクッとやり抜けてしまう
NPCの動きが単純なのもあるんだろうが、
キャラをどこに配置してどう動かして敵をどう誘導するのか
その作戦を立てるのが楽しくて仕方ないらしい
これゲーマーなら普通で通常運転ですけど…………
これ、どう見ても「妻」本人が書いてるでしょw
ゲームをよく知らない人間がここまで細かく詳しくしつこく書かないよw
自画自賛臭しかしないから自己紹介の特殊嫁シリーズと見た方が良さそう
女だけどこういう人たちいたら
え、なにいってんの?wwて思っちゃうわ
※1※4※5
だよね
これ嫁本人が書いてるよね
※36
ですよね~
縛りでもなんでもなくてデフォですよね~
※13
朧綺譚、PSの頃やってた。
螺旋洞で特定の条件の下ゲームクリアしていくの楽しかったなあ。
DSで限定版買ってわくわくしていたけど、新要素のせいで螺旋洞の特定の問題がクリア
出来なくなったんだよね。
デバッグとかちゃんとして欲しかった…。
名人様が湧いてるな
サクラ大戦楽しいよ~。
たかがゲームごときでマウントしてるコメントきっしょ!
ゲーム廃人でもなんでもない一般人からしたら、初見で戦闘不能を出さないプレイは普通に凄いわ。という自分はSN3で心が折れてプレイやめたw
マジでゲーマーって気持ち悪い。大人が子供相手にムキになって対戦でボコボコにしたり、トイレや食事に行く間も惜しんでエコノミークラス症候群で死んだりするんだろ?
現実の育成とゲーム内の育成って全然違わない?
初見縛りとは書いてないし、FEシリーズはリセットは普通にする
特殊嫁シリーズの作家さんって、すこし調べたりすればわかるような常識を
全く知らなかったり、勘違いが多いよね
昔はおっさんの妄想だと思ってたんだけど
本当は社会経験のない子供が書いてるのかな
コメ伸びてるからゲームの話で盛り上がってんのかと思ったのに気持ち悪いだけだった
単に作業の効率化と同じルーティーンで考えちゃうから息抜きにならないって事じゃなかろうか
ゲームに詳しくない報告者の言い方のせいでよくわからんことになってる気がする
世界樹シリーズと俺の屍を越えていけ(無印)
※43
一般人がSN3なんて半ギャルゲーをやるわけねえだろうが!
大げさだとは思うが自演説出してる奴らもよくわからん
「最近のゲームはバランスブレイカーが多い」で、
ほめてる昔のゲームがFFTとか。
雷神シド、算術、テンプルナイト、白刃取り、見切るエスカッションなど
一発でゲームが楽勝になる公式チートが満載のゲームやん
ゲームの話になると男のマウンティングと名人様の涌きっぷりすげえよなwww
嫁さんは新しいゲームを教えてほしいと思ってるんかな
※52
そんな事でしか名人気取ったりマウンティング取れない連中がネットにはわんさかいるからねw
それ系のゲームやるんなら
誰一人死なせないとか当たり前すぎるし
効率良い育成するのも当たり前だろう
単なるゲーマー嫁じゃろ
スーパーゲーマー嫁ではねえわ
楽しく遊びたまえ
※46
だって元の書き込みが気持悪いからしょうがないよw
特殊嫁と同じでゲームの種類ややり方に異常に詳しい本人が書いてるのがバレバレすぎてキモいもんw
しかもこんなに自分凄い!臭が元の書き込みからしてるから
凹られるのは当たり前だろ思うw
これをマウンティングと言ってるのもバカしかいないw
もしかして自分の書き込みバカにされた報告者が
マウンティングされたwって※欄でファビョってんの?
お前そんな通常プレイじゃ自慢にもなんにもならなくて恥晒すだけだから
人前で言わない方がいいしネットにも書き込まない方がいいよ
自分が恥をかいてる状態だと気付いた方がいい
嫁はすごくこだわりが強いから、味噌汁に味噌を入れる時にいちいち火を止めてから味噌を溶かないと気がすまないようだ。
そして味が落ちるからと、味噌汁を沸騰させるもの嫌がる。
みたいに書いてるようなもんだから
※45
>すこし調べたりすればわかるような常識を
>全く知らなかったり、勘違いが多いよね
同意。
これ特殊嫁作家ものだよね
おっさんなのかおばさんなのか知らんけど
他のゲームはわからんけど、FEで誰も死なせないようにするって縛りでも何でもなく別に普通じゃね??
と思ったら同じこと書いてる人がいて安心したわww
※59
その当たり前の事を書いただけで
マウンティングするな!キモイ!って罵倒する奴って、報告者本人じゃないかと思うw
正直報告者側の方がきっしょいw
シヴィを進めるのは外道かよ
無職になった奴の社会復帰コミュニティまであるんだぞ
全員生存?
全員加入結婚死者なしRTAくらいやってから来てください
むしろエムブレムで敵から仲間になる奴とか容赦なくヌッコロ
あえて最低限の編成や装備でどこまで行けるか的なほうが
縛りとしては難易度高そうじゃん
仲間全員死なせなかったらその分楽になるだけだし
初期ファミコン版のウィザードリィでもやって発狂してりゃいいのに
ゲーム得意ってだけで特殊特殊ってドン引きだわ…
ただの通常プレイじゃね?と思ってコメ欄みて安心した
FEだと「キャラが死んでもそのままプレイ」とかの方がよっぽど縛りプレイだよなw
聖戦の平民プレイがオススメ
ありふれた事を自慢する世間知らずさんと
どんな事でも特殊に感じちゃう低能さん…w
争え…もっと争え…
アンサガ攻略本なしプレイとか。
※68
そのくらいの事なら発売日に限定版買うようなアホは普通に達成できましたから(自虐)
下調べしてないから特殊嫁と言ったり
本人が書いたと言ったり
報告者がコメントに降臨してたり
すごいなこの米欄の矛盾具合
死なないようにプレイするのは当たり前だけど実際全く死なせないでクリアは難しいし死んだらやり直しは普通にめんどい
※70
同一人物がコメントしてるわけじゃないんだから矛盾してるのが当たり前
その中だとFFTしかやってないが「死なせない」の定義がどうなのかで難易度は変わる
絶対に死なせない(戦闘不能に陥らせない)ならたしかに面倒っちゃ面倒
死なせない(キャラ消滅させない)なら初見でも出来る人はできる
今井さん早く帝都作ってよ〜
ストラテジーなんて今いっぱいあるじゃん
FE暗黒竜の3DS版は適度に味方殺しておかないとオリジナル代替キャラクターが出てこないという酷い仕様が…
自分はFC版から好きなのでキャラクター殺せず普通にクリアして、夫はそこまで古参ファンじゃないので章ごとに数人殺して調整してチキの代替のナギを仲間にしてた
効率求めるタイプの人にそういうゲームやらせたらダメ
特殊じゃないわなあ
「そんな嫁は女子からハブられてた」がないから
魔人の帝都編は製作するって情報も出たから、期待して待ってる。
年単位でかかるんだろうけどw
ゲームの話題ばかり出すのも米欄違いになりそうなので、
報告者はあまりゲームしない人なのかもね、特に育成SLGとかは
単にキャラ死なせないプレイなら、時間をかけるかレベル上げで対処できるし。
FCの一番最初のFEは成長システムがピーキー過ぎて、運が悪いと本来強いキャラが最高レベルでも弱いって事があったから
一人脱落しただけで立ち行かなくなる事なんてざらにあったし、ドーピング出来るまでは何なら成長吟味も必要だったわw
でも育成考察って意味だと戦略SLGよりもシヴィライゼーションとかそっちの方が止まらなくなりそうだよね
星を見る人やらせてみたい
なんか同じような事言ってる奴職場の後輩にいたけど、
じゃあ最大効率とやらのやり方をどうやって序盤から知り得るのか聞いたら
「まとめウィキ見ます」て言ってたな
いや、普通は攻略見ないでゲームするのが楽しいんじゃないのか
常に最高の結果しか出したくないのか
初めて触れるゲームの世界やシステムや展開の楽しさには興味がないのか
ゲームをプレイしているのか仕事の作業をしているのか
囲碁か将棋でもやっとけばいいんじゃないかな
報告者がそこまで詳しく見てないだけでもっとキツイ縛りしてんじゃないの
FEも死亡ゼロに加えてノーリセ+闘技場や増援での稼ぎ禁止縛りとかなら、作品によっては相当歯ごたえあるし
囲碁将棋が至高
育成ゲームの話なのに対戦ゲームの囲碁将棋をすすめてるのはなぜなのか
ポケモンでめざパ厳選レベルの廃人の話かと思ったが違った
どこまで少人数で攻略できるかとか
最初のダンジョンで超レベル上げるとか
レベルが低いうちにラスボス倒すとかやってたわ
昔は一人やりこみゲーム楽しかった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。