2018年10月23日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538999724/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part105
- 767 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/22(月)00:53:49 ID:3CU
- 夜勤の合間にお邪魔します。
嫁がズボラというか何でもかんでも面倒くさがりで後回しにばっかして腹立つ。
些細な事だけど普通はシャンプーとかボディーソープ無くなったら
みんなの嫁はどうしてる?
スポンサーリンク
- 基本的にうちは嫁が先に風呂に入って俺は後から入る。
そしたら高確率でシャンプーやらボディーソープやからがすっからかんでそのまま。
おい無くなったら詰め替えとけよーって言うと、気付いた人がやればいいじゃんと言う。
気付くもなにも、俺が使おうとした時は本当にすっからかんなわけよ。
むしろちょっと湯で薄めてなんとか最後まで使い切った感じのボトルをそのまま放置してる。
薄めてまで使うってもう空っぽなの分かってるじゃん?
じゃあ自分が気付いたも同然なのに、自分は使えたし空っぽじゃなかったからって言う。
あとは食器洗剤も洗濯洗剤も柔軟剤もそう。
洗い物洗濯は交代制でやってるんだけど、
絶対俺が使う時にすっからかん、水か湯で薄めて使った形跡あり。
しかも嫁専業なのにさ。
どうやったらそのくらいの些細な家事やってくれるようになるかな? - 771 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/22(月)09:24:42 ID:t77
- >>767
うちは、シャンプーとか洗剤に関しては専業の嫁が詰め替えてるな
何故かと言うと、詰め替えを買ってくるのが嫁だから
あぁ無くなってきたね→買い物に行く→帰ってそのまま風呂場へって感じで
ただ、ストックがしてあるトイレットペーパーは使い切った人が変える制度
そして、お互いに交換を相手にやらせようと
最後はチキンレースみたいに紙をちまちま使ってるわ
俺も嫁も面倒臭がりだけど、チキンレースに負けた時はちゃんと交換してる
一緒に住み始める時に、そういうルールねって決めたし、万一破ったら怒られるし、
俺が怒る時もある
でも、この場合そっちの嫁さんは使い切ったら交換せずに
芯を置き去りにしてくって事で合ってる?
だから、一度、逆のことしてみればどう?
嫁さんが使う時にはスッカラカンでどう頑張っても使えない!って状況にしたら、
嫌でも詰め替えるでしょ
それを何度かやれば、習慣づいてくれないもんかな
あとは、マイ洗剤を買って管理するか…
コメント
別れて正解
うちは男衆がこれだなぁ。
麦茶もお茶もあとコップ半量くらいのとこで
残してあるし、薄めてしゃばしゃばのハンドソープとか
シャンプーとかしょっちゅうだわ。
そういう人なんだと思って自分で詰め替えるのが一番だと思う。
※2
トイレットペーパーを絶対交換しない男って
交換したら負けだとでも思ってんのかねえ
そんなズボラな嫁だから自分と結婚してくれたのかもな・・・何てたまには考えてみたら良いんじゃねーの?
'私の相方も詰め替えない(まず買ってこない)からとてもよく分かる。
薄めてまで詰め替える手間を省こうとする姑息さも腹立つし、家を見てくれるはずの専業主婦にやられたら 尚更憤慨だわ(自分 女ですがw)。
あまりにも腹立つから
1回分のシャンプーコンディショナー買って毎日楽しんでます
洗って乾燥させる時間がいるからもう一本用意しておくよう嫁に言え
専業で家事交代制ってヤバいねw
※6
水入れたら雑菌繁殖がすごそうだよね
結果的に余計手間がかかるのに
夫と妻で同じボディソープとシャンプーなの?
男女じゃ香りとか仕上がりとか好みあるから別々なのが普通だと思ってたよ
いっそ、自分用のボディソープ、シャンプーを準備したほうが楽そう。
別に高級品じゃないから、買えるだろうし。
その嫁にはいくら言っても、これから何十年もそういうことが続きそうだよね。
子供が生まれても。子供が生まれたら、今度は替えのおむつがなくなるのかな?
買ってないといらっとするけど、買ってあって置いてあるなら自分で詰め替えするわ。
細かいけど詰め替えするときはちゃんと乾燥させないと…って書こうとしたら既に書かれてたw
肌弱いから雑菌入ってると荒れるんで面倒だけど100均でボトル買って使い回してる
夫が最後に飲んでた2Lペットボトルのジュースが残り大さじ一杯分ぐらいしかないのに冷蔵庫に入れてあったのはイラッとした
あと炊飯器のご飯ほんの二口分ぐらいだけ残してお釜に放置とか
なぜ一言
お風呂出た後に詰め替えしてくれと言わないんだろ
入れろとまでは言わないからさ
うちは製氷用の水タンクすっからかん(実際は底に氷作れない程度の水が残ってるけど)
になって放置されてる事がしょっちゅうあった
しかも夏の暑い時な
ある時また空になってる!ってちょっと怒り口調で独りごちたら、よく補給してくれるようになった
俺はというと自分の番でシャンプーやらがなくなったら、
風呂上がってから詰め替え用のを浴室に入れておく
なくなる寸前だなと思えばもうなくなるよって伝える
※4
無価値な人間だけどお情けで結婚していただいたんだから自分は相手から酷い目に遭わされてもいいんだ、なんて本気で思えるの?
頭くるってるわ
はずれ嫁さんだね
嫁とボディソープもシャンプー等も分けたらいいのに。
収納にちょっと余裕あるなら、こっそり自分用のをしまって、都度出して使うとかさ。
それか、嫁が使い切ったあとは「旅行パック」のヤツを使って、空の容器はキレイに洗っておけばいいよ。
地味だけど相手の姑息さに失望する
※3
会社の話になんだけど、芯のまま放置どころか替えのトイレットペーパーをそのまま使った形跡があったりする。
確かに翌日になれば清掃のおばちゃんが替えてくれるんだけど、共用のトイレの紙交換ってそんなにやりたくないものかね。
俺はスマホいじりでトイレに入るたびに交換して1日に3回変えた事がある。
こういう人は容器分けても自分のがなくなったら相手のを使い続けると思う
ボトルは外に出しておいて自分は一回パックを使うのが良さそうだな
風呂で裸になってからシャンプーの詰め替えを探しにうろうろするなんて絶対嫌だ
女性でもこういう人いるんだ、とちょっとビックリしたw
偏見だけど男の専売特許かと思ってたよ
ポットのお湯きらしても無視したり、麦茶を1cmだけ残して知らん顔したりさ
家族がマイお風呂セットを用意する方式にするとか?
温泉や銭湯に行くときみたいに、風呂に入る時に
それぞれがマイセットを持ち込んで、風呂場にはなにも置かない
これだと風呂掃除も楽だし、ボトルにカビがはえたりもしない
彼女の育ってきた環境がそうさせているんじゃあないの?付き合っていた時にわかると思うけど いやなら早く別れてください
シャンプーでも洗剤でも詰め替えると雑菌が繁殖するから止めた方がいいよ。
背中のニキビがシャンプーの詰め替えを止めたら治ったって話があったりする。
ズボラでも横着でもなくただだらしない。悪い意味で甘えてると思う。
水入れて薄めなきゃ使えなくなった状態を「なくなった」って言うんじゃないの?この場合、前日後に入った旦那が詰め替える案件に思えるから、嫁も意地になってるんじゃないかな
※23
そこへサブちゃんがやってきて・・・・
目先の些細なストレスを回避するってあるよね。
うちの旦那は高確率で朝にトイレットペーパーが残り少ない状態にする。
あとティッシュペーパーが切れるとストックが目の前にあるのに手持ちのポケットティッシュ使うとか。
うちの5歳児でもトイレットペーパーくらいは交換するぞ
※4
それ毒親みたいな考えだよね
ただのからかいならまぁいいや
トイレットペーパーに予備ロールを置いてるみたいに、うちはそろそろなくなるかも?と感じた時に私は詰め替えを風呂場に置いて、ちょうどなくなった時に風呂を使ってた家族が詰め替えてる
替え時まで数日かかる時もあるけど「備えあれば憂いなし」だから特に文句は言われてない
消耗品の補充問題はそんな感じでいいと思うんだけど、問題は奥さんに「ほぼ無くなった状態で放置したら後続の報告者が不便かも」という思いやりが全くない事だと思う
シャンプーは詰め替えパックに直接ノズルつけられるやつ売ってるから、それ買っちゃえばいいのに。
根本的解決にはならんけど、自分のストレス除去にはなる。金で解決しちゃうのも大事だよ。食洗機買うようなもん。
男女共に自分の分だけ使えれば相手はどうでも良いわなんて考え方のルーズな人は共同生活向いてないから他人と一緒に住むなよ
そう作った製造元から離れず暮らせば良いんだよ
これはハズレ嫁
共働きでもイラつくのに専業なので大ハズレ
損切りしていいんじゃね?
ホントかどうかは知らないけど
哀川翔の家では切れたトイレットペーパーを補充してないと殴られるらしい
自分専用を作って嫁が入れないといけない状況を作るか、詰め替えをあきらめて
ボトルごと替えるようにすれば?
安い時にまとめ買いすればそこまで値段的には変わらないでしょ。
トイレットペーパーもシャンプーもぜんぶ私が詰替えてる
こういうのは反射的にするから相手がどうこうとか考えない
パートもしてる
こういう私が怒ったときは怖いと思っといた方がいいよ
実は詰め替えって思われているよりいいシステムではないのでは
男でも女でも、たとえ自分の息子でも
>自分は使えたし空っぽじゃなかったからって言う。
こんな事言ったらマジでぶっ飛ばすわ。
※41
これからプラスチックは、どんどん減って行くのに何言ってんの?
詰め替えが不潔とか言っている人は、使い方が既に汚いと思われw
※43
なんでそもそもの容器全般がプラ以外のモノになっていくって発想もナシにそんな強めのコメントが出来るのか。
※41が気の毒だわw
※43
君は実に馬鹿だな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。