2018年10月26日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988/
何を書いても構いませんので@生活板67
- 813 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)17:39:45 ID:0K6
- 昨日タクシー待ちしてて、すぐ前がシルバーカートを押したおばあさんだったのね
雨が降ってたのと、待機列から乗降口までの間にちょっと段差があるから、
はらはらしながら見守ってたんだよ
シルバーカートを畳んだあと、待機列の横にある金属の柵を掴んだまま、
一本降りるのができないみたいだった
スポンサーリンク
- タクシーの運転手は外に出てきたものの、
畳んだシルバーカート受け取ってさっさと車に乗り込んでしまったから、
「よかったら捕まってください」って言って、手伝わせてもらった
足が悪いみたいで、タクシーに乗るのも大変そうだったから、
私の後ろに並んでた人には「先にタクシー乗ってください」って声掛けて、
おばあさんの腰や足を支えて乗り込むまで手伝ったのね
おばあさんはしきりにお礼を言ってくれたし、
「家はどこ?一緒に乗っていきなさい!」とまで言ってくれた
丁寧にお断りして、気を付けてくださいねって言って別れた
私の後ろに並んでた人たちは笑顔で待ってくれてて、
みんなにこやかな暖かい雰囲気の中、私はちょっといい気分でタクシーに乗ったのね
運転手に自宅の場所を伝えてしばらくして、
運転手が「あのおばあさん、いつもああなんですよ。
助けて貰って当たり前だと思ってるみたいで」と言い出した
驚いて咄嗟に「ずっとお礼を言ってくださってたし、一緒に乗っていきなさいとまで
言ってくれましたよ?」と返したら、
「前にも同じようなことがあって、助けた人を乗せたけどその人は怒ってた。
だからろくでもないばあさんだ」って。
挙句の果てに、「あなたは付け入られやすそうですしね」って鼻で笑われた。
前にどんなことがあったかは分からないし、自己満足にしろちょっといい気持ちだったのになあ
なんか嫌な気持ちになったよ
コメント
乗せてもらった人が怒ってた理由がわからないことにはねぇ…。
それに、真偽がどうであれ、客のことをペラペラと信用できない運転手だわ。
会社に電話して苦情言ったれ!と思う。
時々さ、人が親切にしてるの見るとコンプレックス刺激されるのか、親切にしない自分を正当化しようとして悪態つきまくる人がいるけど、この運転手はそう言うのとは違うね。
ナチュラルボーン損得勘定だね。自分の基準が損か得かしか無いから、他人に親切にする人は「騙されてる頭の弱いバカ」なんだろうね。
世の中には誰かに掛け捨ての親切をすることでストレス発散したり、楽しい気分になる人が居るとは微塵も気が付いてないね。
まぁ、ばあさんが危険人物である可能性も微レ存
信じるか信じないかはあなた次第
一緒に乗った人が怒ってるなら、お金がないから運賃払ってクレクレされたのではないかと思ってしまう。
もしそうなら、タクシーの運転手の言い方はよくなかったけど、優しい報告者が被害にあわなくてよかった。
一緒に乗せて料金全部払えって言われたら怒るだろうけど
そうじゃないだろうしよく分からないな
まあその婆さんと一緒に乗ってたら「さっきの社交辞令だったのに真に受けて厚かましいのね」グチグチ
みたいなタイプかもしれんしね
タクシーの運転手なんて中卒で刑務所から出て犯罪歴があるような
ド底辺でも就ける仕事だから
その運転手は自分がド底辺人生を歩んで来て自分が詐欺師目線で見てるんでしょ
運転手は自分が損してなくても他人が無償で気遣いを受けることに気分悪くするタイプかもね
婆さんはロクでもないのかもしれないし、別の客は何で怒ってたのか知らんけど(急がなきゃいけないのに!とか?)
「客が怒ってるからロクでもない」というのはすごい決めつけだ
>「あのおばあさん、いつもああなんですよ。
これで運転手がその光景を見たのが、実際は以前助けたその客が(何らかの理由で)怒ってた時だけなら面白い
それともいつも見てきた中でその客が1人怒ってれば婆さんはロクでもないの?他の助けた人もそうやって怒ってたの?
今まで婆さんを助けた人でその運転手が乗せたのが怒ってた客だけだったってオチでも面白い。
※7
過去一番びっくりした運転手さんの前職が「傭兵」
もともとが「すごい体してるね」の流れからで内容的にガチだった
運転手が婆さんの悪口を言うメリットは無いぞ
実際こうやって運転手をボロクソに言う奴がいるんだからな
まあせいぜい気を付けな
この人は若いんだろうが
私自身はそういうこと(困っている人をすぐ手助けする)をしょっちゅうしながら年取った
「あなたは付け入られやすそう」というのはホントだよ 付け入ろうとする人間がいっぱい寄ってくる
別れた元夫をはじめ、私の善意につけこもうとした人は多数いた
自分は付け入られやすいタイプ とちゃんと気をつけて相手や世間を見るようにしたら
自分の性格をねじ曲げずにやっていけるよ
助けた人が怒るってよっぽどだぞ?
助けた人は家凸とかされたんじゃないか?
※11
素直に尊敬するわ
このばーさん運賃たかったから前に助けた人がご立腹だったとかなの?
※7、※9
元陸上自衛隊って人も多い(地域性有り)よ。底辺もいるけど、派閥争いに巻き込まれて辞職に追い込まれ…って人もいたりする業界だよ。
昔は89…ゲフンゲフン…あがりのカミカゼタクシーもあったけどね。
「人助けをやめろと言われたわけじゃないんだし、つけ入れられやすいというなら自覚は持っておこう」 と受け取る程度でいいよね
以前同乗した人が怒ってた理由はなんとなく察しはつくけど、その運転手に詳しく聞いてみたい。
運転手同士でそのあたりの話は回ってるだろうからその乗り場にいる他のタクシーの人も知ってるかもね
※16
鬼女まとめにいるのに
2013年の流出騒動を知らないのかな?
米17
知らないのかな?じゃねぇよボケ
お前が書け、使えねぇカスだな
その運転手は「俺は詐欺に絶対引っかからない!」と豪語しながらまんまと騙されるタイプと見た
セコケチママでよくある料金払わず降りてしまうパターンだろうね
あれだって、そんなことする人だと思わなかったというのもあるし
タクシー運転手も変な人が多いけど、
その運転手自身もよくおばあさんを乗せて性格を知った上でのアドバイスだと思う
タクシーに乗ったら、そのばあさんのタクシー代まで払わされたのかもしれない
ばあさんの家で一緒に降ろされて、なんやかや仕事をさせられたのかも
運転手の言うことも悪くは取らないように
忠告にしては客バカにしすぎ
まあタクシー運転手って前科者とか893崩れとか質の悪い人も紛れてるから
医者だろうが弁護士だろうが運転手だろうが料理人だろうが、どの業界にも
悪い人もイイ人もいる
外面が良い婆さんもいれば内面も外面も良い婆さんもいる
それだけの話
その運転手さんも余計なこと言ったね
弱者を笠に着たトンデモな人っているよ
良い事したのに何故だか健常者であるこちらが悪人扱いになったり次々と要求されたりする
先の運転手さんが殆ど手伝いしなかったのもそれが分かっていたからじゃないかと推測されるよね
ただ何も被害にあっておらず良い気分でいる人にはそんな忠告も無駄だよね
鼻で笑う人は必死な人だってばっちゃが言ってた
以前サラダ巻きを勝手に食べた義姉ってのがあったが、一旦優しくするとトンデモない厄介に巻き込まれるってのかもね
説1、○×は底辺だからー
説2、他人の善意が気にくわない悪人っているよね
説3、運転手も手伝わないし自分が悪く言われる可能性があるのにわざわざ忠告するのは、前例があるからだろう
※にも経験値や器が反映されるなあ
※27
だからって言い方ってもんがあるだろうよ
善意自体は尊いものなんだから
一緒に乗っていきなさい!(金払うとは言ってない)
もしその婆さんが他に何か問題を起こしている要注意人物だとして報告者に忠告したんだとしても、
わざわざ客を貶める必要はないだろう
タクシー会社にクレームいれてもいいくらいだ
運転手の名前がわからなくても乗車場所と時間を言えば伝わるはず
タクシーの運転手に期待してないから黙って運転しろ
※29タクシー運転手の中にはそれこそトンデモな人がいるのが自分にはデフォだから嫌な言い方するのはさもありなんで態度についてはスルーしてしまったよ、ごめんな
そしてさらにゲスパーするとその運転手本人がかつて誰かに親切にしてしまったばかりに相当痛い目にあった、職を失ったり家や家族を失って今はタクシー運転手で糊口を凌いでいるとかで報告者を見ててかつての自分の馬鹿さ加減を思い出し暴言を吐いてしまったとか
妄想です
※31
描写からその場所から何台もタクシー出てるのわかってるから乗車場所と時間じゃ無理だよ
しかも世間話の内容が悪いってクレームつけてもとりあわないよ
※32
いいけど道間違っても遠回りになっても料金割高になっても文句いうなよ
タクシー運転手がコミニュケーション取るのは運行を円滑にすすめるために仕方なくやってるんだぞ
老人子供に親切にはするけど、付け入れられる事は無いなあ。
チョイと助けるくらい容易い事だもの、いくらでも出来るけど、大変な手助けはしない出来ない。
客を馬鹿にするなんて、これはクレーム案件でしょ。
私ならクレームするわ。
普通に忠告やろ
肝に命じといた方がいいぞ
よかった、病気の人はいなかったんですね(にっこり)って返せばいいよ
※25
多分運転手はおばあさんのDQN行為をしょっちゅう目撃してるんだろう
で、善意の人が親切にして一緒にタクシーに乗って降車時に揉め事…
っていう一連の出来事も日常茶飯事だから
あー、またこのパターンかって感じなんだろうな
タクシー代払うと言ったのに払わないとか、介助したら「強く掴まれてアザになった!」とか
カートを降ろしたら「財布が入ってない!盗まれた!」とか
いろいろ想像してしまうw
いろいろな人間を見ている職業の人の言う事は一理あると思うから
タクシー運転手だけが悪いとは思わない。
お婆さんが演技していたのかもしれないし、トラブルメーカーなのかもしれない。
報告者、騙されやすい性格なのは気を付けたほうがいいのは確か。
人の優しさや弱さに付けこむ悪人だって世の中にたくさん居るのも現実だし。
※15
>派閥争いに巻き込まれて辞職に追い込まれ…って人もいたりする業界だよ。
そんなの5万人タクシー運転手がいて1人ぐらいの確率でしょ
本人が言ってるとしたら社会競争に負けて自分で仕事辞めたろくでなしの言い分真に受けるあんたが馬鹿
※28
その全てが同時に成立するということすら思いつかないほど頭が悪いくせに
皮肉を行ったつもりになって悦に入ってるお前の人格がゴミで
知能も低い上に人生経験も積んでいないというのがはっきりわかる自己紹介レスをお前が書き込んでるのにも
お前自身が気付いてないのが興味深い
やはり馬鹿って自覚が無いし知能が低い人間は性格が悪いと言う研究結果は当たってるんだな
低学歴でほぼ職歴が無い引きこもりでしょ?お前
ネットだけで社会と繋がってるつもりになってる()奴にお前みたいなのが多いよw
実体験が乏しいからそういうレスしか出来ない
元傭兵タクシー乗って見たい!
なんで怒ってたのか、事情を聞けばいいのに。
それ次第で今後の婆さんの手伝いするか否かを決めればいい。
取るに足りない理由なら、心の貧しい人なんだと思ってりゃいい。
婆さんはちゃんとお礼を言ってたんだし、運転手にどうこう言われる筋合いないだろ
付け込まれやすいのは一利あるかもしれんが、大きなお世話だ
運転手しねばいいのに
おばあさん情報がタクシー運転手仲間で共有されてるのかしら?
本当は元気なのにかまってちゃんでヨボヨボしてるふりしてるくらいなら運転手が手伝ってやれよって思っちゃうけどね
その怒ったっていう前に助けた人が何で怒ったのかは教えてくれないんだ。
又聞きなのかな?
もしかしたらほんとに性悪ばーさんなのかもしれないし、いいことしてる人が
面白くなくてタクシーの運転手がイジワルいってるだけかもしれないし
何とも言い難いね。
ただ報告者は親切心を踏みにじるのはよくないわー
本来なら客が乗るの助けるのあんたらの仕事じゃないか?って言いたいな。
タクシーの運転手は「助けた人を乗せた」としか言ってないから、以前の人がおばあさんと同乗したわけじゃないんじゃないの
前に助けた人は「もたもたしてるばあさんが乗らなきゃ自分も乗れなかった。だから助けたけどメンドくせえ」みたいなことで怒ってるのかと思ったわ
報告者は断ったけど、前の人は乗ったんじゃないか?
それで、おばあさんの運賃まで払わされたとか。
そのことを運転手が伝えてないから、わけわからなくなってるのでは?
タクシーの運転手ってたまにてめえが客商売してるの忘れてるような口のきき方する奴いるけどなんなのかね?
タクシーはそのババアの被害にあったヒトの話を聞いてるから警告してくれてる
イッチは被害を回避した状態で印象だけでババアを擁護してる
これじゃあ実際どうかも分からんし何とも言えんだろ
タクシーの口が悪いのは事実だけど、イッチが付け入られやすそうなのも事実だと思うし
イッチとちゃうで
それはそうと※42、
リアル経験不足民の反応に草
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。