2018年10月30日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540558607/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part106
- 66 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/29(月)07:25:46 ID:MYr
- まとめられなくて長くなってしまった
友達Aと映画を観に行く約束をしたら
Aの友達のBも「気になってた映画だから一緒に行っていい?」と、
私はBとは会ったことはないれけど
Aがいるならべつに。と思い承諾した。
そしたら当日Aが残業で来れなくなり、
A.B.私のその日の連絡用に作ってたグループラインで「2人で観てきて!」と言われ
初対面なのに。と思ったけど映画だからコミュニケーションそんなにとらなくていいし
映画楽しみにしていたのでBと観に行く事になった。
スポンサーリンク
- 窓口でチケットを購入する手続きをしていてお互いその系列の映画館の会員券を持っていたので
トレーに出したらBが「◯◯◯◯(私のフルネーム)っていうんだね。」
と言ってきた。ラインではお互いのアイコンのニックネームで呼び合っていたので
なぜ本名を?あ、カードに名前が書いてあったか。と、
私もBのカードを見ようとしたら手で持ってて見えなかった。
「Bはなんていう名前なの?」と聞こうかなと思ったけど
窓口の人に「名前も知らない人と2人で映画観に来たの?」とか思われたくないなー
とくだらない事が浮かんで聞きそびれた。
あとでAにBの本名は聞けるだろうけど別にそこまでして知りたいわけでもなく
自分の本名だけ知られてこっちは知らないのがなんか嫌だと思った。
その後会計で私は現金、Bはクレカを出して「まとめて払っちゃうねー」と、
私の出した現金を財布にしまいカードで支払われた。
会計後に「このカードにしたらポイントたまるたまるー」と嬉しそうにしていたけど
普段からそうやってポイント乞食をしているからたまりやすいのでは…とモヤった。
入場時間まで待ってるあいだにも
「◯◯◯◯ってめずらしい名前だよねー◯◯って周りにいないわ。
ほかに◯◯って人に会ったことある?
◯◯◯◯って個人情報こんなところで連呼しちゃダメだよねw」
とベラベラ喋られてイラっとした。
その後映画館でなんか臭いなーと思っていたけどBがクシャミをした瞬間
その臭いが強烈にぶわっと広がってきたのでBの口臭のようだった。
ひとつひとつはくだらないかもしれないけどイラポイントが多過ぎて
私この人無理だなー。と思ってしまい
映画終わってBと別れた後にすぐグループを退会したらコチャがきたけど
勝手に追加されても気付かない設定とかなんとか言い訳しよう。と未読無視してる。
Aとの共通の知り合いになってしまったので今後また誘われたら嫌だから
AにBとは一緒に遊びたくないので上記の事があったので嫌だと言おうかなと思うんだけど
Aに悪いだろうか?理由は言わずにのらりくらりとB絡みの誘いは断ればいいだろうか? - 67 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/29(月)08:50:26 ID:kO5
- >>66
のらりくらりでも
「ごめん、ちょっとBさんと合わなかったから
次にBさんが来るときは私が遠慮するね」でも
どっちでもかまわんと思う
お見合いじゃなし、Aが渾身のご紹介をしてきたわけでもなし
Aに悪いとか思わなくていい - 70 :名無しさん@おーぷん : 2018/10/29(月)09:21:14 ID:3TW
- >>66
モヤモヤポイントが小さすぎてなんとも言えんが
付き合いたくないならしれっと避ければいいんじゃない?
そんなBとAは友達だってことわすれたらあかん
絶縁宣言なんてネットでは当たり前のように見るけど
リアルだとよほどのことがなければ
いい大人が何を幼稚な…と思われる可能性高いよ
コメント
面倒な人間は初期の段階でさくっと切っちゃった方が、後々のストレスを考えると断然良いよね
私ならAさんに合わなかった、と伝えてそこでAさんとも疎遠になるようだったら縁の賞味期限だと思って忘れるかな
初期の引っかかりがチャラになるほど、実はいい人と判明…って展開はまずないw
コチャって何?
ん~、私なら「ごめ~ん、Bさんとはチョット合わないかな?」ってサラッとAさんに言って終わりにする。Aさんとは今まで通り、付き合えばいい。そんな深刻になる事かな?
※3
コチャ(qocha)とは、南米大陸アンデス高地部(山間盆地やアルティプラーノ含む)で見られる、自然のため池、あるいは季節的に生じるため池などを利用した耕作方法。
マジレスすると「個人チャット」の略らしい
lineやってないから知らんけどw
共通の友人が行けなくなったならもう別々でええやん…
チケットも当日窓口で買ってるとこみると優待券があって云々でもなさそうだし、顔も知らない人とわざわざ待ち合わせて一緒に観る必要がどこに?
※3
新茶の反対では?(適当過ぎる!)
相手の名前だけ盗み見しておいて、そこで自分の紹介にはつなげないって
かなり大人としておかしいから
モヤモヤポイントは決して小さくないと思う
まともな社会人なら見なかったふりするか、もし本名を使うのなら
「○○○っていうんだ、ごめんね見えちゃった、私は△△△だよ」
とかなんとか会話すると思う
モヤモヤポイント小さいかあ?ずいぶん寛容な人だな。
自分ならBはもちろんAからも距離置きたいわ。
つかAも嫌だわw
別の友達連れてくる人ってたまにいるけど友達同士(友達ではない)が
気を使いあっちゃって全然面白くない
今回はBが強引にきたっぽいけど、強引に来る人ってのもあまりいい人いないと思うので
Aに伝えて疎遠でいいと思うよー
多分伝えなかったら無理やりセッティングしてきそう
口が臭いのは万死に値する
私亜の人苦手だからねって一言伝えてもいいんじゃないの
ナシナシ!全体的に合わないんだよBと。無理してつきあうほどの関係性じゃない。
私も無理だな~口臭が特に。
「まとめて払っちゃうねー」、「ありがとー」で現金を財布に戻す
ならちょっと関係性は違ったのだろうか?
ああ私もあったわこれ。友人Aと行く筈だったイエモンのライブ、楽しみにしてたのにAの身内に不幸があり急遽友人Bが来る事に。ところが前日になってBが無理になりやって来たのは会った事もないBの弟…。しかもシングル2.3曲サビの部分を知ってる程度のライトなファン。ライブ最中に曲について話しかけてくるし気にせず踊ってたらすごいなwとまた話しかけてくるし折角のライブなのにノリの違う他人と参戦するのがこんな苦痛なのかとつくづく思った。この手の件に誘う方もアレだけどのこのこやって来るやつってやっぱちょっと変わってんのかなあ。
わざわざAにあの人とは合わないとか伝える必要もない。これ以上親くならなないでおけばいいんじゃないの。
AとBは互いにちょっとデリカシーに欠けるところが合ってるような感じだな。
70は心の広い人なんだなぁ
まず共通の友人が来ない、初対面同士で映画行かされる時点でAにもモヤるわ。
これ、なんで報告者がまた誘われること確定してるの?
実はAはBとそこまで仲良くなくて、距離梨無神経のBが来るなら行きたくないから
残業装って報告者に全部押し付けた可能性もある
どっちかっていうと、隠キャでキョロ充、心の狭いこの人の方が気持ち悪いなあ
中学生とかだったら仕方ないけど、いい年した大人がグチグチグチみっともない
大人になったら、会社や近所づきあいや子供の学校やお稽古の保護者の集いやら、
仲良しこよしじゃない人とイベントやったり遊んだりする場面ていくらでもあるのよ
100%心から満足できる環境なんてまずないんだから、他人との距離の取り方や
見て見ぬ振りする術、ストレスを残さないやり方、気持ちの切り替え方を
身につけておかないとしんどくなるよ
米12はリアルで他人と話す機会ある?ネット浸りじゃない?
実際そんなことを口にしたらドン引きされるのはあなただよ?
本名知られたらなんかやばいの?
裏の世界の人間?
本名知ったら自由に操れる設定?
※12
本名書かれたらタヒんじゃうノートを持ってるんだろ
ポイント乞食って、映画代程度の支払いでいったいいくら貯まるんだよw
数円だろどうせ
※22
間違えた
※21あてだったw
隠キャでキョロ充なのはむしろBだと思うがなあ
友達の友達に便乗しないと1人で映画も見られないとか
初対面の相手に距離感おかしい会話するとか
※5
①ワロタwww同時に「アルティプラーノ」って何だ?と思う。
②アルティプラーノをウィキで調べるも、よく解からない。
③アルティプラーノの観光地として掲載されていたウユニ塩原(湖)の項目へ飛ぶ
④天空の鏡の画像に感動する
⑤ウユニ塩湖の画像を検索しまくる
⑥気が付いたら2時間近く経っていた←いまココ
ちょ~、朝飯まだ食ってねえ。
本名が変わった名前なんだから一方的に知られたり公共の場で連呼されたらそりゃ不快に決まってるだろうが
田中花子なら連呼されても困りはしないが、三千院小百合子(適当な仮名)とかなら特定可能だろうし
※25
ウユニ綺麗だよね~。
※20
会社とか近所とかPTAとか、好きで集まってるわけでないけれどうまく付き合わなければならない相手と、友人に引き合わされた人との付き合いは別でしょう。
※25
同じ時間で初対面の奴と映画見るより有意義じゃないか
こういう風についてくる人も断らないで連れてくる人も友達になりたくないよな
※28に全面賛成
※20は前提がまず間違ってる。
仕事や子供絡みなどの「無理やりに付き合わなければならない関係」の相手と、今回のBのように「友達の友達」なんていう、「自分の意思でつきあいを取捨選択できる関係」の相手とがいる。
大多数の人間は、仕方ない相手ともそれなりにつきあっている。
さらにその上、自分にとって不必要な相手とつきあう必要性はない。
※28に全面賛成
※20は前提がまず間違ってる。
仕事や子供絡みなどの「無理やりに付き合わなければならない関係」の相手と、今回のBのように「友達の友達」なんていう、「自分の意思でつきあいを取捨選択できる関係」の相手とがいる。
大多数の人間は、仕方ない相手ともそれなりにつきあっている。
さらにその上、自分にとって不必要な相手とつきあう必要性はない。
まずAが嫌だから両方切ったらいいと思う
口クサイ人は無理
初対面の人と映画とか嫌だし、それなのに二人で行ってきて!とか言っちゃうAもなんだかなーと思った
即座にグループチャット抜けてる段階で
「私はムカついたんです」って明示してるんだし
今更だよなw
このまま無視してもはっきり断っても何も変わらん。
よく我慢したなぁ…
Bみたいなタイプの人は距離無しアスペだから、最初から無理ってAに断っておいた方がいいね
もしかするとAもBが苦手で報告者に押し付けた可能性もある
クレカの件は最低だと思う
※34
ロクサイ人ってなんぞや?
旧約聖書にでも出てきそうだな、と思ったら「口臭い人」かw
友達の友達、恋人の友達、配偶者の友達はみんな赤の他人。
今回のケースは強引に連れてきた訳ではないけど、上記をよく理解できてない自己中があまりにも多すぎる。
自分が選んだ人じゃないから合わなくて当然なのに、なぜか簡単に「他人」といきなり交流させようとする人多すぎ。
友達の友達だから皆友達とはなかなか行かず、
むしろ微妙に合わないパターンが多いような気がする。
ごめん、私、口臭い
ホント、できるだけ黙っとくわ
イラポイント(笑)
私にも友達同士の集まりに面識ない人連れてくる友達いるんだけど、ほかの部分がめっちゃ良い人なだけに知らん人連れてこないで!って強く言えない
さりげなく言っても、大丈夫でしょーって流される
大人だからその場は楽しく過ごすけど苦痛
距離置くしかない?
初対面で距離なしだなーと思う
学生の時同じような状況でそういう人と買い物行ってエレベーターの1番上で目眩起こして倒れかけたの思い出した
※8
ほんとこれ
絶対に信用しちゃいけない人間だよ
Aも実はBが嫌いで報告者にBを押し付けようとしたんじゃないの?
Aごと切った方がいいと思う
そして口が臭いBと一緒に行動するなんて絶対に無理だわ
合わないと思うなら付き合わなきゃいい、それだけのことだけど
支払をまとめたくらいでいちいち「ポイント乞食」とか言い出すこいつとも付き合いたくはないなー
たとえ自分が損をしてなくても他人が得をすると腹を立てるタイプってことでしょ、うざそう…
※47
いやいやポイント乞食でしょw
支払いを自分のカードでまとめて払って相手からお金を受け取る必要性が全く無いんだから。
窓口の人にそれぞれお金払った方がいいでしょ。
それともお前がいつもポイント乞食してるの?
お前周りのみんなから陰で「乞食」って呼ばれてるよ
AはまさかBと徐々に離れてる最中で、あわよくば報告者にBを
押し付けようとしてたんだったりしてw
最初に報告者とAの約束に便乗してきた時点でないわーって感じ
大勢で集まるところに加わるならともかく、2人きりの約束で片方は面識ない相手なのにすごい神経だ
つーか自分だったらAが来れなくて「2人で観てきて!」って言われても
「じゃあ私も行くのやめるわ」って断っといて、一人で見に行くわ
本名の下りが良く分からない
共通の友人が要るなら別に気にならないし
他人の目を気にして名前聞ける流れ切ってるし
元々そういうのに閉鎖的な人間なんだろうなぁって思った
どっちみち合わないだろうし、いいんじゃない。
※51
初対面のいかにもデリカシーなさそうな人に、特定されそうな珍しい名前を人前で連呼されても気にならない人の方が少ないと思うけど。
閉鎖的ではなくてそれが普通の日本人の感覚かと。
ポイント泥棒も本名連呼も通常ならべつに構わない事だろうけど、
「ポイントたまるたまるー」「個人情報こんなところで連呼しちゃダメだよねw」
とB本人がわざわざ神経を逆なでしている
※20読むとさ、やっぱキメエやつって長文書くんだなって思うわ
知らない友達を連れて来る友達なんて嫌だw
そしてその友達もガチで変な人間じゃん
※51
アスペルガーのお前には絶対に理解出来ない概念だから黙ってろ
アスペは「自分は気にならないけど?」って言うよね
お前は普通の人間の感情を理解出来ないんだから黙ってろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。