2018年11月05日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1539550368/
その神経がわからん!その46
- 379 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/04(日)14:19:49 ID:srE
- 私も元旦那の虚言癖が原因で離婚した。
会社の後輩だったんだけど、
付き合ってる時はみんなが嫌がる仕事も率先して引き受ける頑張り屋で、
弁当男子で料理上手で、インテリアとかに詳しいオシャレさんだと思ってた。
スポンサーリンク
- 実際は
頑張り屋→安請け合いしてただけで結局キャパオーバーになって周りに迷惑かける。
弁当→お母さん作
料理上手→どっかの画像を転用して自分で作った風にSNSにあげたりしてただけ。
インテリアに詳しい→質問したらしどろもどろ
だけど目が覚める前は気が付かないというか、大した事だと思わないんだよね。
離婚後「なんかおかしいと思ってた~」って色んな人に言われた。
じゃあ思った時に言ってよ、って思ったけど、
よく考えたら一人だけ注意してくれた子がいたんだよね。
その子は元旦那の同期の子で
「あいつ虚言癖あるから気を付けて下さいね。私さん気に入られてるっぽいから…」
って言ってくれたのに、クールでちょっと冷たい子みたいに思ってて親しくしてなかったし、
一番熱々の時で「何言ってんだこいつw」ぐらいにしか思わなくて聞き流しちゃった。
冷たい子どころか、冷静で親切な子だった。
私ってホント見る目ない… - 381 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/04(日)16:13:37 ID:sR2
- >>379
こーゆー話を聞くと、熱入っているときの忠告スルーとかある以上
やっぱり詐欺って絶対に無くならないなぁ、と思わざるを得ない。
詐欺の手法とか知っているだけじゃダメだよね。
コメント
これは報告者が…
離婚後に「結婚前になんでわかんなかったんですか」と言われる人って
結婚前~結婚中はこんな感じだったんだろうなぁ
恋は盲目って感じ
虚言癖ってのとは違うと思うが
虚言癖?に気が付かなくて交際してたならまだしも、結婚までしちゃったのがなあ
弁当の件とかつきあってるうちに気が付きそうなもんだけど
なんかおかしいと思っててもお相手にいちいち言わないわ……
そのへん了解して付き合ってんだと解釈する
大親友とかなら言うかもだけど
離婚の理由は虚言癖が理由なんだろうけど、
結婚の理由はこいつが馬鹿だからだよね。
インテリアや弁当はともかく、会社の後輩なら、仕事の頑張りが張りぼてってどこかで気付くチャンスなかったのか。
トリクルダウン 言ってない
とかで色々見てみ
テレビはもともとそういう媒体だし
ネットも嘘 松広場だから
発達なのかただの虚栄心なのか知らないが根っから嘘吐きでコイツヤッベって奴会社にもちらほらいるよな
チームであげた成果なのに一人でやった風を装って、なおかつ明確にはそう言わないので「そっちが勘違いしただけ」という逃げ道が出来てるっていう年期の入ったテク行使するクソ男がいたわ
こちらの状況をさほど掘り下げてまで気に留めないタイプや、こういうバカ女が引っ掛かるから人生チョロいんだろうな
認知にゆがみがある人って見たいものしか見ないからねえ
大体が愛玩子で、自己認識もおかしい奴が自分の理想のタイプ探すとこういうのに引っかかる
基本愛されてるからあまり疑わないからコロっと騙されるよね
この状態で世間体とか経済力の問題で離婚出来なくて子供が育つと負の連鎖が出来上がるんだよね
今は離婚してもある程度やっていけるしそもそも結婚しないって人も増えてるからどんどん負の連鎖が断ち切られてるんじゃないかな
※11
昔は本人が離婚したくても離婚は恥じって風潮もあったもんね
今は良い時代ですわ
この人は「なに言ってんだこいつw」で終わったけど人によっては敵認定されるから忠告ってのは本当に難しいよ、自分に被害がないなら関わらないのが一番ベターな対応だと思うよ
誰だって常に冷静に自分や他人を観察出来るものではないと思うんだけど。
報告者を貶してる人は常に正解を選択してきてるのかな。
>じゃあ思った時に言ってよ、って思ったけど
たとえ100人中100人が言ったってこういう人は忠告を聞かないよねw
そもそもなぜ他人の恋愛に口を出すリスクを負ってまで忠告してあげないといけないのさ。
それもこんなおバカさん相手にw
性別逆ならまだしも女で同性の忠告聞かない奴って基本節穴だよねw
でも婚活詐欺でマンション買わされてテレビで泣いてる女って報告者みたいな人なんだろうね。なんでこんなのに引っかかるかね~って思ってても頭がパーになってるから他人の忠告も当人のヤバさも見えないんだろうね
類は友を・・・
多分他の人たちが忠告しても
頑張り屋なのに周りから誤解されて可哀想!
私だけがこの人の理解者!!
って方向に行きそう
恋は盲目なんて言うけど恋は関係ないよな
引っかかるアホがなるべくして引っかかってるだけ
>私ってホント見る目ない…
ここで「男運が悪い」と書かないのは更生の余地あり
次は周囲の意見もちゃんと聞いて見極めればいいさ
実態を知らないうちは頼りがいがあると思っちゃうんだろうなあ。
虚言で自分を大きく見せようとする人って、実態を知られようものなら凄い勢いで攻撃してくるんだよね。そういう人に反省の二文字はないからさっさと離れよう。
結局報告者も落ち度あるじゃん。
忠告されて、さもありなん、と心に留めておくのと完全スルーとは天地ほど差があるもんな。
虚言旦那、イケメンだったのかなー
男でも女でも「こんな美人(可愛い子、ハンサム)絶対中身も素敵に決まってる」みたいな、
顔補正すごい人わりといるから
ある本に載ってる「案外みんな止めてくれない」ってエッセイ思い出した
その作家さんがバツイチなんだけど
最初の結婚は友人からも家族からも特に止められはしないものの
「この結婚うまくいかなそう」と思われていたことが、離婚後わかったそうな
聞いたところ
「DV野郎とかなら止めるけど、特に悪人というわけではなかったから」
「止めてもあなたはきっと聞かないと思ったから」
とのこと、
「そんなことをしている暇は親にだってありはしないのだ」
って〆られていたw
熱入ってようが物事をちゃんと判断できないのはまともに成長してない証拠
精神年齢お子ちゃま同士で普通にお似合い
※20
なんで関係ないと力説するのか謎
※9
一般向け・客向けのマニュアルがあるってだけだから
職務質問×質問返し で色々読んどき
異世界ライトノベル読者層やテレビドラマ視聴者層にはむずかしいかもしれない
これで他人の恋路に口出しても何にも良い事ないって証明されたよねw
こういうのは結局本人が痛い目に会わないと学べない
女が忠告しても「アタシがイケメン捕まえたからって横から奪い取ろうとしてるw」って
勘違いされて周りに言い触らされ嫌な気分にされるだけなんだし
忠告者が男なら「今までアタシを放っておいたくせにイケメンに取られたからって
今更惜しくなったの?残念でしたwアタシはアンタなんかと付き合うような安い女じゃないのよ」
なんて調子に乗ってウザイだけ出し、全く良い事ないんだよw
恋愛に不慣れな奴が舞い上がっていても放って置いてニヤニヤしながら観察してるのが
一番安全で害がなくていいw
※26
まあそうだろうなと思う
極悪人なら他人でも不安で止めたいけど、ちょっとどうかなくらいなら、わざわざ口を出すのもって言わないと思う
まとめでもよく見かけるのは、何か行動した方がいい?って相談にやめとけってコメントの方が多い気がする
思った時に言ってよって、たいした付き合いの無い人でも違和感を覚え
同期の子はハッキリと虚言癖があると忠告してるくらいおかしいのに
付き合いながらも全く気付かなかった人間が何をいう
登場人物の中で誰よりも付き合いの深かった報告者こそ気付くべきだったのに
責任転嫁してんじゃねーよ。恋は盲目だったんじゃなくて報告者がニブくて馬鹿だっただけだ
恋は盲目状態になってる人を止めるのってほぼ不可能じゃね?
やめたほうがいいよ~なんていったら怨まれたり侮辱されたりして
マジでいい事ないわ
※26の作家さんの例とかもだけど
親とか親友レベルだと、うまくいかないだろうな~と思ってても
止めて修復不可能な関係に陥って帰る場所を失くしてしまうよりも
表向き祝福して関係を保ったままバックアップ体制整えておくほうが安全だと思ったとかさ
それも一つの優しさだと思うんだけど、恋は盲目タイプは気付かないもんだよね
友達が結婚詐欺に遭った時も、私が何度も「それ大丈夫?」「相手の人ちょっと怪しくない?」「詐欺っぽくない?」と言ったけど、友達は「だーいじょうぶ、私にぞっこんだから。絶対ないないーあはは」みたいな反応だった。
で、いざ詐欺だと発覚した後の最初のメールが「“やっぱり”詐欺だった」だった。
「やっぱり」じゃねぇだろ!
自分に火の粉がかかる可能性がある親族と
言わないで不幸になるのを放っておいたら自分が辛いと思えるほど大事な友人なら
自分が被害喰らうの覚悟で言うだろうけどそこまでする相手ってそうそういないな
無駄に敵作りたくないから人の悪口言いたくないし
いやいや虚言壁って本当絶妙で渦中にいる時気付かない(?)よ
嘘つく必要ないとこで嘘つくし、普通の人なら「ちょっと盛ってるのかな、男性だし立てといてあげよう」ってスルーしてるその話が大本から嘘みたいな意味不明な感じ
それでいて魅力的で正直者に見えたりするから蓋開けた時にビックリ
今までの話も今までの信頼関係も全部嘘かい!!みたいな
その知り合いは精神病併発してた
※36
さらっと書いてるけど
普通の人は「ちょっと盛ってるのかな、男性だし立ててあげよう」なんて思う相手と結婚しないから
その場で話を荒立てたくないから社交術としてスルーしても、同時に信用もしなくなるから
「普通は」って言葉を当たり前のように持ち出してくるのも
詐欺師か洗脳の手法だけどね
オメーのフツーを他人に押し付けるなよ お互いにな
※38
たかが普通の一言で洗脳だー詐欺師だー!ってちょっとヒステリーじゃなーい?
つカルシウム
いや、人間ておもしろい程人の言うこと信じるよ。
ここ最近、周りの人間がハッタリ女やらウソつき男の言うことを
何人もの人が信じてるのを目の当たりにしたんだ。
(私自身はあきらかにそいつらが嘘ついてるとわかってる状況)
自信満々に嘘をつく人間には、人は騙されちゃうんだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。