2018年11月08日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645/
何を書いても構いませんので@生活板68
- 280 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/06(火)07:52:24 ID:cqT
- ふと気がついたら、
オスカー様が好きだったはずなのに、ルヴァ様みたいな夫と結婚していた
若島津が好きだった友人は、日向みたいなワンマン旦那と結婚し、
藤本ひとみ小説の美少年が好きだった友人はゴリラ系ルックスの旦那と
結婚した
・・・・まあそんなもんよね、とつぶやいてみる40代の元オタクBBA・・・
スポンサーリンク
- 289 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/06(火)19:17:24 ID:B7Q
- >>280
飛影が好きだったけど、夫は薄めた桑原よ。
ルヴァ様素敵じゃないの。280は幸せよ。
アンジェリーク楽しかったわ。思い出すと胸熱。マルセル好きだったな。 - 288 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/06(火)17:54:28 ID:7ui
- >>280
ルヴァ様イケメンだよW
藤本ひとみ懐かしいね
マリナシリーズから月光だったかな?のシリーズに鑑定医シャルルまで色々読んでいたな
終わらせ方が唐突すぎて寂しいよりガッカリした記憶があるよ - 292 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/06(火)20:45:59 ID:wz0
- >>288
月光のピアスかな?
それなら銀バラシリーズだね
自分は銀バラと新香織が好きだったわ
今、子供がカッズシリーズ読んでるよw - 304 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/07(水)01:07:28 ID:oJc
- >>292
(銀バラってリメイクで完結してるらしいよ)
コメント
なんでまとめたの?
ちゃんと相手がいるだけいいじゃないか…
私はジュリアス様が好きだったけど、結婚は無理。いや、あちらからお断りされるけど。
ルヴァ様は理想の旦那だろうなぁ。優しいし賢いし、声も良い。
なつい
案外そんなもんだ
ポルナレフが好きだったけどアブドゥルみたいな人と結婚したし
自分もオスカー様が1番だったのに
旦那はルヴァ様系統だわ…
思うようにはいかないものだねw
懐かしいwww
SP2当時中学生だったのにヴィクトールが好きだった
旦那はチャーリーみたいな関西弁のお調子者で、年下だわ
わからないものだねw
初恋はゼフェルだったなあ懐かしい
今でも好きだけどゼフェルみたいな男と結婚するのは嫌だな
日本でオスカータイプに出会うのは至難の業だなw
結構すきなまとめ。
ハリウッド俳優の話かと思ったら、あれか
結婚するならルヴァ様タイプが幸せな気がする
真夜中に笑った。
ルヴァ様なんて幸せかと。
思い通りにいかないのが世の中だと、割り切りたくないから
私はロザリア様が一番好きだったwww
誰ともくっつかず、ずっと仕事だけしてるのは女王エンド?
※13
誰も僕を責めることはできない(独身でも)
いやいや。そりゃ男からしてもそうだかんな?w
ジュリアス様に粘着されて島を建物で埋め尽くされて辟易した思い出
キラキラネームのグランプリとってたな。
光とかいて読み方がジュリアス
考えてみるとすごいな、アンジェリー○のあらゆるタイプを網羅しましたぞってラインナップ
今の課金型にもいっぱいあるけど先駆けよね
しかもファンタジーだから盛り盛り
ゲーム自体どのくらい種類あったんだっけ
なんかまたやりたくなったわ
※18
分かるwww
またか!もういいよ!もういいから!となる
※18
逆に仕事にあまり熱心に取り組まないジュリアス様の時は
デートで「勉強はがんばってるのか?」という質問に対して肯定すると
「考え合わないからデートおしまいな」となってびっくりした。
恋人にするならオスカー様で、結婚するならルヴァ様だと考えてたw
誰にも言わなかった。
ここで初めて言う。
るゔぁ様ってエッ◯が下手そうと思っていました。
すいません( ̄∇ ̄)
初代クラヴィス様の声が好きでした
合掌
銀バラ完結してるんだ!!探しに行ってきます…
え、銀バラ完結してるの?
私も探しに行ってくる!
花京院ファンだったけど田亀作品キャラみたいな乙女座の旦那と結婚したよ
クラヴィス様一択だったわー
誰かリュミ様とランディの事も思い出してあげてください
銀バラリメイクは人によって評価変わる
自分はガッカリ派
自分はルヴァ様好きだったのに、山のフドウみたいな旦那と結婚したわよ…
わからないものね。
キモオタかよ
桑原みたいな人と結婚したい
リュミ様みたいな人は見つけられなかった
うちの夫は明るいクラヴィスみたいな人だ。喋らない
ルヴァ様好きだけど夫はテンション的にはオリヴィエ様っぽいな
自分の誕生日入力するとオリヴィエ様が一番相性良かったから間違ってはいないのかも
銀バラ完結情報に浮き足立つ奥様がちらほら…
私も本屋探す!
私も飛影好きだったけど、桑原タイプと結婚したわ。飛影タイプとは生活していける気がしないwww
アンジェリーク、姉がハマってたな
自分は何作かやったくらいだけど記憶が蘇ったw
なんかどんどん増えてたよね
ジュリアス(光の金髪で厳しい人)クラヴィス(闇の性格暗い人)オスカー(火の女好きの人)オリビエ(?のオカマキャラ)
マルセル(緑か風の美少年)ゼフェル?(鋼のひねくれ少年)ルヴァ(?の老成キャラ)リュミエール(水の麗人キャラ)だっけ
あとから占い半魚少年とか意識高い芸術家キャラ、おっさん軍人、南国少年とか出てきた記憶
あとなんかいたっけな
※1
なんでまとめたの?ってコメントが稼げるから。
誰も出さないからランディ好きだったのにやっぱり旦那はルヴァ様と書き置きしときます。
女体化したランランも大好き
懐かしい
青春時代はアンジェリークに捧げてたなぁ
ゲームも漫画もドラマCDも捨てられない
セイラン様が好きだったけど旦那はオリヴィエ様系だわ
実際セイラン様みたいな人が居たらイラついてしかたねーわ
妖狐蔵馬が好きだったけど
あの4人の中だと結婚するなら桑原一択だよなあとはずっと思ってる
田亀旦那や山のフドウ旦那ウラヤマシス
そういう人が好みなのにプレーリードッグみたいな旦那と結婚したわ…
すぐにアンジェネタだ!と思って飛びついた、懐かしくてまたアンジェやりたくなった。
ルトゥールもコンプしたけど、セイラン様が恋しいのでルトゥール2お願いします(*^^*)
もう一度栗色の髪の女王候補になりたいわ。
恋人はセイラン様でも結婚するならフランシス様!と思っていたのに、夫は見た目ランディ様中身大人しいランディ様w結局ランディw
田亀趣味の人いるのか!
うちのも田亀だけど、私は桑原が外見も中身も超タイプだったのに…。
当時は友達がこぞって蔵馬にイカれており、桑原結婚したいくらい好きとか言えない雰囲気で何故か飛影でカモフラしてた。
いま思うと幽助ファンいなかったな。
トキメモもそうだけどあの系統のゲームの進め方が未だによくわかってない。
バランスとるために会いたくない人のとこ行かないといけなかったりが面倒だ。
でもプレイしてたけどね。
理想としてはルヴァとマルセルとランディあたり足して三で割りたい
ヴィクトール好きだったのに、旦那はエルンスト
リュミ様好きだったなあ…
友達はルヴァ様とゼフェル派だった
※39
オリヴィエ様はオカマじゃないわ!!
女装趣味だ!!
勝手に力送ってくるのマジ迷惑
リュミエール様は怪力の持ち主だっけ。
ゲーム内でそんな描写あったっけ。
あとマリナのシャルルはいとこのジルと結婚してほしい
銀バラリメイクも完結も知らなかった。私も探しに行かなきゃ。
飛影好きの友人が「ひーちゃん」って呼べる名前の小柄な男性と結婚したときには、
オタ仲間一同「すげえ…」って反応だったな
遙時空派だとこっそり主張してみる
くるくる回りながら着地するランディ様で腹がよじれたの思い出すう
アンジェのCDドラマ隠し持って嫁いできました。怖いけど緋のシルエットが大好き。
さらに娘がカッズにハマってるけど絵がいのまたじゃないのが残念。
仲間がいっぱいでうれしい!
このネタでまとめに載せるっつーことはここの管理人さんもリーカーなのでは
桑原の人気w
オスカー様派だったけど、旦那はジュリアス様とゼフェルを足して2で割った人。
初対面めっちゃ感じ悪かった。
幽白は桑原エンドが1番幸せだよね。
自分は蔵馬派だったけど、結婚するなら絶対に桑原。
薄めた桑原w w w
コルダも遥かもハマったネオロマンス好きだけど
アンジェリークはなんかハマれなかった
だってあいつ等最初のうちはミソッカスみたいな扱いしてくるじゃん
フェミニストだけど当たり厳しいキャラが多い印象
ルヴァ様とかオリヴィエ様とか皆さんすごい人と結婚してらっしゃるのねと思ったけど
現実加味すると、ルヴァ様→一歩間違うとキモヲタ、オリヴィエ様→おばさん入ったおじさんのような気もしてきたw
オタクの人って結構いるんだね
飛影と桑原だけ分かるわ
※50
女装趣味ってわけでもなく、あえて言うならジェンダーレスなオネエって感じなのだ
実は「アタシ〇〇なのよね〜」というオネエ言葉を使っているわけでもなく
「私〇〇なんだよね〜」という中性的な言葉遣いをしていることはあまり知られていないのだ
薄めた桑原わろたw
※56
すっごくたまーに乙女ゲーのネタのせるよね、ここの管理人さん
エルンストがタイプで、好きになる二次元はこんなのばかりだったのに
夫はランディとゼフェルとルヴァを足して3で割った感じだわ
数年前リメイクされてるのみて初めてやったなぁ
どハマりしてPS版も買ったけどそっちのが面白かったw
2もリメイク出して欲しい
この流れでこっそり聞いてみよう…
(ネオフェス行ったことある人~)
(は~い)
乙女ゲーも少女漫画も知らずに育つと、家庭板系のまとめの価値観にビビる
とりあえず、○○みたいな彼氏や旦那という発送など思い浮かばず
指弾を繰り出せるような大人になりたかった
ゼフェル様の母親な年齢になっちゃったけどゼフェル様のせふれになりたい
※70
さすがにキモイ
オリヴィエ様いいな~ただおしゃれや美容に手を抜くと叱られるの確実なのがな
銀バラここで情報見てやったー続き買おうと思ったら
鈴影さんが死ぬか生きるかわかんないところで続刊なし
だったからその先が追加されて大団円になってるのかと思ったら
そこまでほぼ同じでバッドエンド追記されてるだけなのかー
しかもユメミの性格も変わってるみたいだし
それだったら藤本先生のそのまんまを今時の絵に変えて出してもらったほうがよかった
銀バラ完結してるのか、と思ったら※73で思いとどまった。
バッドエンドは嫌だなあ。
確かにどう考えてもハッピーエンドは無理じゃねって設定だったけど。
鈴影さんと美馬とシャルルは幸せになってほしかったんだけど、これで全員バッドエンド…。
※47
ときメモは能力値上げまくったら勝手に女の子がほれてきて
楽勝になるよ
なんとも世知辛い攻略法だが
ジュリアスからの鬼貢ぎ、やられたw(星座と血液型の相性90%以上)
クソ真面目な性格に加えて、よく見ると不器用でややコミュ障気味だし
ああいう好意の表現しか出来なかったんだなと
「一生懸命やってるのに、なぜみんなついてきてくれないんだ…」と
密かに悩んでたり、女の子が泣いてても、汗飛ばしながら「泣くな!」としか
言えなかったり、チャリティーを勘違いして愛馬を売ろうとしたり
ゲーム本編では見えなかったポンコツエピソードも好きでした
アンジェリーク、戦国ブームに乗っかって、戦国アンジェリーク出した時には笑った。
織田アンジェリーク信長。
リーカーの同窓会になっててワロタwww
私は由羅マンガ版オスカー様が一番好みだ。
でもやっぱり結婚したのはすごく控えめなランディって感じの人だった。
リュミ様目当てで始めたらゼフェル様にドハマリしてルヴァ様みたいな内面の人と結婚したわ
アンジェリークはラブラブフラッシュw(相性操作)とロザリアの側の行動(親密度変化)監視が必須なあたりがほんとにロマンスといえるのか謎
といいながら初期相性最悪なゼフェルを最初の塩対応からデレさせる事にやり甲斐を感じてた。
アンジェリーク懐かしいww
他の乙女ゲーは最初から逆ハーレム状態だったけど
このゲームだけは全員事務的&塩対応スタートだったからやりがいがあったわw
そしてプレイしながら「声優さんよくこんなセリフ笑わずに言えるなあ」と感心してた
※80
ライバルの動向も見つつ星の育成しなきゃいけない結構ハードな部分が
後半ダレがちな恋愛シミュのいいスパイスになったと思う
アンジェリークは画期的だったもんなぁ
本編も好きだけど、ふしぎの国のアンジェリーク(すごろく形式のやつ)も好きだった
ヴィクトール好きだったな
結婚はしていないけど、好きになるのは今でも厳つい人ばかりだ
しかし改めて見るとすごい顎だな
守護聖を呼び捨てで呼んだら様をつけろ不敬罪って言われて
オタ女からめちゃくちゃ痛いビンタされたからトラウマゲー
ゲームは面白けど濃いファンはほんと嫌い
ルヴァ様いいよね。のんびり穏やかな人生が送れそう
ああいう温厚篤実な人が好きだったはずなのに、実際は漆原教授みたいなのと結婚してもーたw
蔵馬が好きだったのにヒョロい飛影と結婚してたんだなあ、これが。
むかーしアンジェオンリーで身長も完璧な
クラヴィスのコスプレ見たことある。デカかった。
あんなのがゾロゾロいたら邪魔だな、と思ったわw
コメ欄読んでてすごく楽しいです。
ルヴァ様いっぱいいて羨ましい~~~
漆原教授とプレーリードッグに笑いましたw
※82
双六ゲームあったね!
姉が濃いファンで自分はそれほどでもなかったからか
それが一番はまったかもしれない
ジュリアスの生真面目な不器用さと、オリヴィエの包容力が大好きだった
結婚したのはゼフェルみたいに真っすぐな熱血オタク旦那だったけどさw
年齢ドンピシャ過ぎて恥ずかし過ぎて胸が痛い
藤本ひとみ、初めは面白く読んでたけど何冊か読んでたら全部同じパターンで美少年の描写を延々と繰り返すので飽きたなー
なのに巻末で私は正確が男だから男の気持ちの方がよくわかるのよ、と作者が書いててふざっけんな、と思ったわwww
最近バナナフィッシュもアニメ化してるけど、懐かしくて見たけどあまりの気恥ずかしさに二回でギブアップしたわ
当時って完全無欠美少年が活躍するのが流行ってたのかしら
これを喜んで見てた当時の自分を思い出して懐かしむより痛々しくなるのは黒歴史の方が多いからかな、悲しい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。