2018年11月15日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526995532/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 8年目
- 571 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/13(火)14:24:27 ID:hLE
- 意識高い系なんだか低いんだかよく分からない彼女。
醤油がないから買わなきゃと言ってたから
気を利かせてスーパーで買ってアパートに行ったら、
「ありがたいけどアルコールと砂糖が添加されてる醤油は使わないから
お母さんにあげて」と返される。
仕方ないから事情話して母親に渡したら「面倒くさそうな彼女だね」と言われてしまった。
スポンサーリンク
- そんな拘りがあるくせに
別にジャンクフードやインスタント食品は否定しないし普通に食べる矛盾ね。
昼飯作るの面倒って言われたからスーパー行って其々好みの惣菜買ったんだけど、
彼女の選んだメンチフライと白身魚のフライ、サラダ巻きに
小さなソースや醤油を忘れてるから持ってきてかけてあげたら、
すごく嫌がられた。
惣菜のフライは下味がしっかり付いてるから何も付けなくて充分食べられる。
サラダ巻きもマヨネーズ入ってて味がしっかりしてるから醤油もいらないって言われた。
気を遣った俺の気持ちを全否定されてムカついたから
「意識高い系を気取ってるくせに惣菜とか平気で食べて矛盾してるエセ意識」
って指摘したら図星つかれてバツが悪いのか、以降フルシカトされてる。
こないだ共通の友人と彼女が将来結婚するならどんな人がいいかって話をしたらしくて
「食の好みが同じ人がいい、あまりに食に拘りがなさすぎるような人や
醤油やソースをバシャバシャに付けるような人とは無理」と言ってたって。
共通の友人から又聞きしたんだけど
明らかに俺への当て付けだし性格悪すぎてこっちが冷めたから別れることにした。
- 572 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/13(火)14:39:13 ID:9k6
- え?意識高い系とはぜんぜん違うと思うけど?
というか釣りかな、これは - 573 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/13(火)14:39:49 ID:orm
- >>571
お前の方が彼女に冷められてる。
醤油くらい好きなもの使わせろ。人の食べ物に勝手に調味料をかけるな。
彼女作る前に常識覚えてからにしろ。 - 574 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/13(火)15:15:44 ID:hLE
- 彼女、素材の味とかよく言ってて、そういのって意識高い系じゃない?
スーパー行くと調味料の原材料とか見てシンプルなのばっか好むし、
そういうのって大手メーカーよりも値段が高いじゃん。
学生なのに無駄遣いだと思うんだけど。 - 575 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/13(火)15:41:11 ID:TKb
- >>574
君にはこっちのスレがお似合い
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1535001524/
コメント
人の食べ物に勝手に調味料かけるとか、お前の方がよっぽど性格悪いわ!
意識高くてイカンのか?
低いよりましだろ
ダメ男って人のアラにはすぐ目がいくけど、自分の悪いところは全然見えてないよな
どうやったらそんな都合がいい目になれるんだろうな
これ別に意識の問題じゃなくて、単に、味の好みの都合だろ・・・
意識高いの意味、間違ってるね
勝手に醤油かける奴も嫌だし、クドクド調味料に文句つける割にジャンク好きな奴どっちも嫌。この人たちなんで付き合ってたんだろうね。
人の皿に勝手に調味料ジャーする奴と人の月見そばの卵勝手に悪い奴は問答無用でギルティ
買ってきて言われて文句つけられたなら面倒くさい女だけどさ、
気の利くボクチン!な自己満で普段と違う醤油持ち込まれましても。
ソース勝手にかけるとかもありえんわ。好きに食わせろ。
黙ってるのは図星さされたからじゃなくて、
愛想尽きてオマエにもう一秒たりとも労力使いたくないからだよ。
※6
ジャンク好きって訳じゃなくない?
否定しないし食べる時は食べるって、多数派だと思うけど
それに調味料こそ一番大事だし。
彼女もメンドクサイし、報告者も世話焼き杉。
報告者に同意できるのは、調味料に拘りがある割に惣菜は平気なところか。
お互いの為に別れた方がいいと思う。
そりゃあ通常の醤油と違うものなんだから困るだろ
投稿者にミスリードされてる人もいるけど
砂糖の入った醤油とか用途が限定されて使い勝手悪いもん
もらってもこまるよね
彼女はなんも面倒くさくねーよ面倒くさいのは押し付けようとふる報告者だけだ
醤油に砂糖ってなんだ?九州なのか……?
ググったら富山の醤油も砂糖入りあるらしいね
彼女がやったこと:砂糖入り醤油を拒否る。惣菜を買う。惣菜に調味料掛けられたことに抗議(やや多めだった可能性あり)
別におかしいこと一切してないんだけどw
報告者のやったこと:
醤油が必要と小耳に挟んで、好みも聞かずに砂糖入りを買ってくる(良かれと思って)。ママンに訴えて同意を求める。惣菜に勝手に調味料を掛ける(良かれと思って) 。彼女の当然の抗議に気分を害し、「意識高い系を気取ってるくせに惣菜とか平気で食べて矛盾してるエセ意識」と指摘。→彼女フルシカト→やーい図星→彼女「調味料バシャ男は無理」→俺が冷めたから別れてやるよ!
いやもうダメだろwアホすぎるから釣りかな
いや釣りにしてはアホすぎるからリアルアホに一票
九州だな
醤油の件もママンに鳩ってるし
彼女逃げて物件だわ
唐揚げにレモンという古典的テーマと同じで
薬味とか調味料は人それぞれ好みがあるんだから干渉するなってだけの話なのに
意識高い系とか頭おかしすぎる
こんなアホ男さっさと捨てろとしか言いようがない
というか捨てられてるんだろうな
あといくら付き合ってるって言ってもいきなり他人の食ってるものに醤油とかソースぶっかけるかねえ…
距離なしすぎで気持ち悪い
砂糖に醤油?!
みたらし団子にしか使えないじゃん
どう他に使うんだよ
濃い味が苦手とかじゃないのか?
こだわりって人それぞれあるからな
手はむちゃくちゃ洗うのに部屋の汚れは気にしなかったり
別にどこも矛盾してないだろ
砂糖の入ってない醤油のが無理だわ
しかしこれは九州限定だから外の人間には勧めないけど
醤油は困るわな
使った料理が全部その嫌な味になるし
封を切る前に平気な人に回したのは配慮のある行為だと思う
彼女に押し付けても結局中身は捨ててゴミだけ残るだけだもん
※18
好き嫌い別れるだろうけれど、九州のほうの甘い醤油、刺身につけて食べるととても美味しいよ
居酒屋で食べて以来、ハマったわ
砂糖入の醤油は、ほとんどの地域の人が日常的に使わないでしょ
勝手に惣菜に醤油を掛けるのも有り得ないし、彼女は1ミリも悪く無いわ
報告者ウザイ
なんかちょっと押付けがましいよね、報告者の方が。
いらんお節介して、断られたら怒ってるw あげく母親の意見でドヤ顔w
まあ、お互いに好きな気持ちが無くなったようだから仕方ない。
味覚の押し付けもさることながら、母親にチクったりネットに書き散らしたりするのがヤバい
話し合いなんて絶対できないタイプだな
自分の意見だけが正しい
単純に濃い味や雑味が苦手だっただけやん
報告者はもちろん、これ読んで元カノがダブスタと思える方が頭悪い
常識しらずモラハラ鳩マザコンとは(寺的な意味で)将来有望な素質満載だね
叩かれて自分を省みることもせずに逃げちゃったし二度と人と付き合うなんて失態を侵さないように一人で生きていってほしい
健康志向の彼女と無頓着な報告者
いらんお節介野郎
※28
この報告読んだ感想がそれ?!
>小さなソースや醤油を忘れてるから持ってきてかけてあげたら
食だけじゃなくて友達恋人含む他人への距離感がおかしい地雷だった
ホント一人で生きて欲しい
意識高い系って言うからロハスとかベジタリアンとかそっちだと思った。
報告者が距離なしモラハラマザコンだったw
甘い醤油なんてあるんだね。
九州しょうゆじゃなくて最近よく出てるだししょうゆみたいの買ってったんじゃないの
一見一人暮らしにいいサイズだし
俺も九州の甘い醤油は好きだけどそういう問題では全くないな
「良かれと思って」何かするときはそれで本当に喜んでくれるのか相手の希望を汲み取れているのかよく考えろってことだ
拘りというより濃い味が苦手なんじゃないの?
惣菜やコンビニのホットスナックとかって味濃いからソースかけない人って結構いそうだけど。
そりゃいつもの調味料じゃない物勝手に買ってきて押し付けられたら困るww
そのうえ言いもせず人の食べ物に醤油かけるとか馬鹿なのか
追加でマザコンとか、報告者が地雷物件でしたってオチww
醤油の好みは恐ろしいぞ
都内→九州に引っ越した時、醤油の違いに驚いた
というか、初めて九州醤油を口にした時に吐きかけた(九州醤油好きな人ごめん)
九州の人にとっては辛い醤油がありえないわけで、逆パターンの人も当然いる。
たかが調味料、されど調味料。醤油の好みの違いは馬鹿にしちゃいけない。
九州の醤油好き過ぎて取り寄せてる。近所でも売ってほしい。
報告者もアレだけど、彼女もめんどくさそう。本当なんで付き合ったし…
まぁ、醤油なんて安い値段でまともな醤油が買えるのに
わざわざ砂糖入りアル添の醤油買おうとは思わないわな
たまりとか九州刺身なら別だけど突っ返すっていうことは適当な安醤油だったんじゃないかね
母息子揃って貧乏舌って感じ
意識低いけどアルコール添加された醤油は買わない。300円くらい出したら、アルコールなしの買えるしねぇ。
これはいいどっちもどっち案件
ところで例えなんだろうけど九州の醤油関係ないよねこれw
昔ながらの造り方をしてる醤油しかいらんって言ってるんだよな
醤油そのものにだけやけにこだわってるという
ママに言いつけるあたりも駄目だな
こいつ40代くらいになって初めて「俺はどうして結婚できないんだ?」と不思議がるタイプだ
関東民だが九州の醤油は美味しいと思うし大好き
知り合いに貰って味見した時は衝撃だったけど、慣れると冷奴とかに必ず使いたくなる
調味料ドバドバ人が苦手なので彼女と同意見だな
味覚障害なのかもしれないけど育ち悪そうに感じる
意識高い系って書いておけば、お仲間がスイーツはこれだからwwwって同意してくれると思ったんだろうね
毎日ちょっとずつ長期間使うものが好みじゃないって、ダメージ大きい
食生活に関するクズ具合と面倒くささではお似合いだと思うけどなあ
はた迷惑なモノ同士ではくっつかないんだよな
※43
余った醤油をママにあげたんだろ?
普通のマッマなら「なんでアンタこんなもん」くらいは言うよ
いつもは全然お使いもプレゼントもしないだろうに醤油もってきたらびっくりするわ
ジャンクフード食べる事と家の調味料に拘りを持つ事は矛盾しないと思うけど。
普段は食生活に気を使ってる人がたまにジャンクフード食べる事なんて普通にある事でしょ。
報告者が意識低すぎて馬鹿なだけだよね。
九州とかだとありふれてるんだろうけど砂糖入りの醤油は好み分かれる
なんにしても、醤油の好みが合わない人とは暮らせないよ。
意識がどうこうって拗れてるのも問題だけどそれ以前。
別れたほうがお互い幸せでしょう。
自分でそう書いてるくせに報告者本人は調味料の好みが合わないのを
拡大解釈して噛みついている
他人の食事に勝手に調味料かけるなよ。
お前がクズなだけだろうが
醤油切れたの買っただけなのに「気を利かせて買ってあげた」とか無理
男性語なのかな、恩着せることでもない小さいことで「~あげた」「~してやった」
感謝して欲しくて尊大な態度を取るのってコミュ障だと思う
九州しょうゆ結構好き@東北
でも醤油というよりタレだと思ってる。肉に合う、そして刺身に絶望的に合わない(煮魚はOK)。
そりゃ醤油なんて昔ながらの作り方してる醤油と、
食塩バリバリアル添砂糖入れまくり醤油でそこまで値段違わないから
わざわざ程度の低い醤油買うのはどうかと思う
本膳が300円台だからね掛け醤油なら
で、九州とかたまりみたいなまともな醤油でも砂糖やアルコール入れてるのもあるから
指摘防止のために九州は例外とかみんな書いてるだけ
原文普通に読んだらこの彼氏が適当なやっすいマズ醤油選んで買ってるようにしか見えないからね
醤油なんか自炊しててもそんなにざぶざぶ使うもんじゃないから、
好み優先して買っても大して家計に影響しないよね
なんかなあ、いかにも実家住まいだな
砂糖入りのって普通の人が普段使いにしてたらいろんな病気まっしぐらじゃないの?
九州とかは暑い地域だから生命維持や食品保存の為に必要って聞いたけどさ
そうでないとこの人だと栄養多可になっちゃうよ
私はお餅とかにしか使わないな、砂糖醤油
それも砂糖じゃなくて蜂蜜使う。 伝統にのっとるなら水飴使うらしいんだけどねー
気を利かせて余計な事をするタイプの人だよね
醤油の買い出しは頼まれてないし、調味料を勝手にかけるのもそうだし
ゲスパーだけど、もしかして断り無しに勝手に唐揚げにレモンをかける人?
彼女さんはこの人に何も押し付けてないよね?だから彼女面倒っていうのは違うんじゃないかな。彼女は自分の中のルールで食事を楽しんでるだけでしょ。
焼き餃子を焼いただけ、お酢だけで食べても意識高い系とか言いそうな報告者だな。
彼女に文句つけてるのは自分で料理しない実家住みのクズだな
この人が言いたいのは結局ボクチャンがせっかくしてあげたのに感謝してくれない
ってことでしょ
めんどくさい人だねってママンからお言葉をもらってご満悦のようだけどどんだけ彼女sageして伝えたのかなんて推して知るべしだわな
勝手にソースかけたり 頼みもしない醤油買ってくる方が非常識だろ まず相手に一言聞いて確認してからにしろとママから教わらなかったのかな?
意識高い系という勝手な思い込みをこじらせてるおばかさんかな?
単に食の好み合わないだけだったけど
別れなさい ガキ過ぎ
勝手にマヨネーズかけてくる友達いたわ
しつこく注意したらやらなくなったけど、善意でやってるから困る
出も報告者はどっちかっていうとマウント
刺身醤油とか出汁醤油とか使い分けただけで意識高い系とかいいそうだなぁ
他人の食べるものまで勝手にソースや醤油かけてくる人はヤダね
彼女は単に濃い味が苦手なだけの人だろw
彼女も面倒くさいと思った奴は報告者の言い分に引きずられてるぞ
混ぜものが多い醤油って普通においしくないから買わないよね
不味いし下痢するから人工甘味料が入ってる食品は買わない自分は
こいつにとっては意識が高いのかよ
つーか「かけてあげた」って何だこいつ
単にこの男の育ちが悪いだけだろ
塩分過多で将来病気で苦しめばいいわ
自分が理解できないことをなんでも「意識高い系」とおとしめりゃいいってもんじゃない
自分がこだわりがないことにこだわってる人を「意識高い系」とおとしめりゃいいってもんじゃない
たまに醤油にアセスルファムKとか入ってるやつあるよね
なんとなくイヤだわ
意識高いかどうかは知らんけど、食の好みがそこまで違うなら別れても仕方ないな。
好みの違いで譲るつもり無いならこうなるよねというお話でした。
食はなかなかねえ。
買い物一つまともにこなせないポンコツ日本男
こんなの擁護して甘やかすから、ポンコツ男が減らないんだよ
そもそもこれ本当に彼女なのか?
勘助の思い込みじゃなくて?
大学生とかで、人んち行き来したり大人数で遊ぶタイプの人達くらいの関係に見える
共通の友人と彼女の会話を又聞きしたって、違和感なんだけど…
「うちは白こうじ味噌の減塩タイプがいいから成分表示も見ながら買ってたんだけど
勘助が特売の出汁入り赤味噌持って突撃してきたので遠慮したら『意識高い系!!』と怒り出して
総菜の味噌カツは食う癖にエセ女!ママンに言いつけてやったからな!と喚いている
なんぞこれ」みたいな話だな
文章がわざとらしい
完全に釣だろこんなの
※74
そんな日本男育ててるのは役立たずの乞食まんだろ
米70
細かいことに詳しいやつって全体のバランスが破たんしている
理系タイプの男に多いけどね
※70に対する※79が何を言いたいのかわからない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。