2018年11月15日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540558607/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part106
- 844 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/14(水)09:57:34 ID:oKz
- 兄嫁の会話のテンポと時間の感覚がおかしくて困る
例えば午後に出かけるので待ち合わせの時間を決める時に
兄嫁は自分たち家族の午前中の予定から話す
上の子は午前にコレがあって~下の子はコレで~
兄嫁自身は病院行きたくて~みたいな
スポンサーリンク
- こっちはそれらの用事が終わって何時に待ち合わせが出来るのか知りたいだけなんだよ
上記のことを聞いたら
子供の学校の予定表の画像とか病院の受付時間の画像とか送られてきて
こんな感じなの~って知るか
あなたの子供がどこの学校に通ってるかも知らんわ
移動時間がどう考えても30分はかかるって場合でも10分で行く計画でいるし
こういう人の頭の中ってどうなってるんだろう - 845 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/14(水)11:17:32 ID:3A0
- >>844
遠回しに時間守れないかも~って言ってるのかなw
「14時位には行けるかもしれないけど午前中の予定によっては遅れちゃうかもしれないし~
あ、もしかしたら早めに行けるかも~私が早く着いたらすぐ来て欲しいなぁ」みたいな
意味不明だけど
だいたいの時間決めておいて
〇時の時点で何時頃来られるか再度連絡してとかにした方がいいのかな - 846 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/14(水)11:34:36 ID:Dmn
- 遅刻した時の予防線貼ってるなw
理由が分かれば遅刻しても許してくれる的な。
待ち合わせ時間とかもう1時間くらい余裕を持つしかないんじゃないかな
言い訳して遅刻をする人は遅刻癖中々なおらんぜ - 847 :844 : 2018/11/14(水)12:14:31 ID:oKz
- >>845>>846
予防線かぁ
待ち合わせ後に映画とかきっちり守らないといけないような用事じゃなくてもこんな感じなんだよね
大体でいいし家を出る頃に連絡して、みたいなゆるい約束事でもこんな感じ
逆に時間きっちり決められてる時は所要時間30分を10分で行くみたいに変にゆるいんだよね
本人は臨機応変に対応しよう・してるつもりみたいだけど
他人からしたら時間決めるのに要らない情報ばかりつらつら言われて要領を得ないし
臨機応変じゃなくて最初からバタバタしててだらしないだけにしか見えん
他にも色々ゆるくてADHDとか疑ってしまうわ - 848 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/14(水)12:24:48 ID:UCi
- >>847
あぁやっぱりもう疑ってるんだね
たぶんそうじゃないかと私も思った。
うちの姉はADHDでそうだから
とってもざっくり言うと逆算と他人からどう見えるか。が欠落してる感じ
コメント
相手が報告者なんて適当でいいじゃん
もう相手しない方がいいんじゃないだろうか
時間感覚が致命的におかしな人はいるね。方向音痴と同じようなものだと思ってるから時間音痴と呼んでるけど。
どうあがいても間に合わないのに何時頃につく、と自信たっぷりに言うのは方向音痴な人がずんずん知らない道を歩いてる感じかなと思う。
「何時までに来ることができますか?yes or no」ができれば楽なんだけどねえ
普通に遠回しに断ってるのかと思ったわw
子供が二人居て送り出してから病院でしょ?自分が持病の薬貰う病院、混んでるときと空いてるときの差が三時間位あるから予約してたら午後遊びに行くとか無理だわ。子供小学生ならすぐ帰ってくるしね。
生きたくないけど旦那の妹に何度も断るのが気まずいから、報告者が「あらー、そうなんだ、じゃあ無理ねぇ」って言い出すまでその調子でのらりくらり粘る気なんじゃない?
つーか、兄の嫁さんと個人的に出掛けたりするんだね。別にその人じゃなくてもいいなら、長い付き合いになるんだし変に距離詰めてこじらせない方がいいと思うけどね。遊びの予定は友達を誘いなよ。
おばちゃんあるある
出先のイオンで◯◯さんにばったり会ったという話を、最近急に肌寒くなってきたから新しいセーター買いに行って良いのがないからやっぱやめてそしたら靴がセールしてたから見てたら夫がふらっと居なくなっちゃってもうやんなるわよねそうそうそしたら子供にドーナツ買いに行ってたみたいでね
とダラダラダラダラ話す
多分朝からの予定を全部出してからじゃないと新しい予定を入れられるかどうか判断できない人なんじゃないかと。
他の所で嫌な部分が無い人なら、しょうがないと思うしかない。
行きたくないんだろw察しろよ
※2
同意
なかよし学級の先生じゃないんだから、御守りする必要ないわ
※2
同意
なかよし学級の先生じゃないんだから、御守りする必要ないわ
いるね、そういう人。しかもおそらく悪気がない
運転席俺「ここ曲がるの?」
助手席友「あ、ここね。真っ直ぐ行ったら」
俺「真っ直ぐね」
友「和菓子屋があってね」
俺「和菓子屋はいいんだよ」
友「左に曲がると」
俺「左折ね」
友「コンビニがある」
俺「コンビニはいいんだよ」
相手にとって必要な情報と不必要な情報の区別が付かない
相手の立場に立って考える事ができないってあたりアスペルガーってのが当てはまるんじゃないかな?
ライトが点かないんです、のオンナかよw
予防線なんかのわけない
ただのバカだ
兄嫁と二人っきりで映画?
義理の関係で待ち合わせしてまで遊ぶ必要あるかな
遠回しにコトメ(or弟嫁)のお誘いを断ってるだけだと思う
すでにコメあるけど
兄嫁としては、私は貴女の兄弟のただの家族なんです
遊びは友達と行ってくださいって感じかも
自分が悪者になりたくない人の断り方だよな。
でも遅刻の予防線が真っ先に浮かんだがw
ま、そりが合わないようだから、程良く疎遠がいいんじゃね?
映画見るための待ち合わせなら時間はきっちり守らないとダメだろ
ADHDを疑うレベルの遅刻魔なら「待ち合わせに遅れたら置いていく」と宣言しておくといいぞ
そして毎回1分たりとも妥協せずそれを実行しよう
全員ではないが、これで治る奴がそれなりにいる
そんなに義姉にイライラするなら付き合いを少なくしていけばいいじゃん。
もし文句言ってきたら最近忙しくてーとかで納得してもらえないかな。
えっこれADHDと思われんの
嫌いだけど都合上縁切れないような奴から遊びに行くの誘われたらこんな感じで色々見せて「だからいけないかも〜☆」ってやってた
やんわりと断りたくてもこの人がグイグイ来るだけなんじゃね
予定あるから遅れるかも、を言わせない人っているんだよ
やむを得ない事情にすら何で!?ってキレ気味になる
早合点するしせっかちだからいちいち突っ込んで説明する羽目になる
これが遠回しの断りに思えるの?
「何時に終わるかわからない」なら無理かな?って思えるけど余計な情報ツラツラとじゃかなり高度な察してちゃんセンサーついてないとわからないじゃん
確かに兄嫁とお出掛けなんて滅多にするものじゃないけど、例えば親戚のお見舞いとかだったかもじゃん
兄嫁さんみたいなタイプは年配の女性に多いけどな
”どこそこに行きたいから車で送ってくれ”て言われて、
目的地に何時までに着けばいい?or何時に迎えに行けばいい?て聞いても、
朝は○○して~次に××があって~それで~あれで~、て感じでなかなか結論を言ってくれないのよ
で、途中でぶったぎって、だから何時なの?て聞くと機嫌悪くなんのよw
目的や結論を先に言ってくれたら早いのに、彼女らはそこまでの会話の流れこそが重要らしいよ
悪気は勿論無いもよう
やっぱ報告者が断られてるよねぇ。
PTAみたいに義理で参加しないといけないけど、でも行きたくないお母さんが皆さんこんな感じで遠回しに断ってるもんね。あくまでも悪意はないんですよ、忙しくて行けないの、みたいな感じで。
それと主婦なんだから子供が帰るまでに絶対家に居ないといけないわけで、それについて「あんたの子供がどこに通ってるのかも知らんわ」みたいな考えの人と出掛けるって厳しいよ。上がりの時間を切った上で、「ここまで10分で移動できるなら参加できるけど(出来ないよね?だから参加は無理なのよ)」と言ってるのを理解できてないだけなのでは。
義姉がADHDなのではなく、報告者がアスペ。
※20
映画とかって書いてあるから主にレジャーでしょう。お見舞いとかなら子供連れていけるし。
どちらから言い出したのか誘ったのはどちらなのかが書いてないから報告者が断られてる扱いもどうかと思うわ
えっ断りにくいから遠回しに「忙しそうだからやめとこうか」の言葉を引きずり出そうと頑張ってるんじゃないのこれ
※22
結論として「病院があるから行けない」で終わる話じゃないの・・・???
それが言えないってちょっと頭がおかしいと思う
相手が何を求めてるのか理解できない人の特徴だね。
仕事でもプロセスを語るところから入る人ってこんな感じ。
ADHDだろうな
これ以外にも、聞きたい部分よりも前の段階の話から
スタートしてイライラするとかあればそうなる
病気として割り切るか、関わらないかぐらいしかないな
病院行って薬飲んだら治るものでもないし
やばい、私もたまにこんな感じになる
途中で私は何言ってるんだ?って気づいた時は話を終わらせて相手が求める結論を言うし
あの部分話す必要なかったよねって後で気づいて自分にビックリする時もある
ただ単に話し慣れてなくて話をするのが下手なんだと思ってた
これ予防線でも遠回しに断ってるわけでもなくて、単純に時間がわからないだけでしょ
病院に行く→スムーズにいけば30分で終わるし混んでたら2時間かかる→何時に集合っていわれてもそんなの私にわかるわけねー
って感じでしょ
移動時間が30分を10分って言うやつも「(信号に一切捕まらずにノンストップで最速で行ければ)10分」ってだけでしょ
これ予防線でも遠回しに断ってるわけでもなくて、単純に時間がわからないだけでしょ
病院に行く→スムーズにいけば30分で終わるし混んでたら2時間かかる→何時に集合っていわれてもそんなの私にわかるわけねー
って感じでしょ
移動時間が30分を10分って言うやつも「(信号に一切捕まらずにノンストップで最速で行ければ)10分」ってだけでしょ
よくこんな兄嫁と個人的に会う気になるね
毎回毎回イライラさせられそう
最初から順番に言わないと自分がわからなくなるタイプなんじゃない?
ADHDだと思う
自分で時間配分出来ないんだろうね
だからと言って○時集合!とか伝えても結局は時間配分出来ないから遅刻しそうw
ADHDは多分相手に見せるって言うのをやらない
適当にいいよいいよ言うて、ダブルブッキングだった事を後で気づく事はある
多分アスペルガーが近い
アスペルガーというか自閉症は気を使って午前の用事を伝えることがある
自分の判断では、行けるかどうかわからない
だから相手に判断を委ねている
貴方に判断してもらいたい、午前の用事これだけあるけど午後行けるかしら?と伝えなきゃ、何をやってるのかわからない
けど自分の頭と相手の頭の差分がわからないことと同時に
「なんで私が決めなきゃならないの?!」と言われた過去があるなら、それに怯えて上手く言えないのかもね
いいから早く結論を言え結論を!
詩を暗唱してる人が最初の1ページ目から口に出さないと
肝心の部分にたどり着けないというイメージ
全部事象がひもで繋がっていて自分では切り分けられないのだと思う
精神科医中井久夫が話し方の比較で
前置き無し世間話無し単刀直入の分裂病気質(当時はそういう呼称だった)と
あらゆる事象を言語化しないと話が進まない躁うつ病気質
それとは違う回りくどさの癲癇気質を挙げていて納得した
自分は単刀直入タイプで母が全部話したいタイプ
結論が見えるまでイライラしながら聞いている
すぐに情報が必要なときは話をぶった切る不満そうにしてる
いるいるいるww
これ向こうには悪意とか遠まわしに断りたいとか時間がわからないとかではなく、ほんと純粋に関係ある会話してる意識なんだよね
用がある時はすごくかったるいけど、何人かこういう人知ってるから
あ、この人もあのタイプなんだって思うようにしてからは程々に会話に付き合ってるよ
関係性が「兄嫁」ってだけで叩きたい人いるねぇ
遊びの予定は友達と入れなよ、とか
兄嫁と映画!?(よく読め)とか
小姑に嫁がいびられてる、小姑は嫁に嫌われて当然としか思えない家庭板脳なんだろうね
自分のとこが全てと思い込むなとしか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。