2018年11月16日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534037451/
今までにあった修羅場を語れ【その26】
- 381 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/16(金)00:02:14 ID:6qx
- 私は所謂妾の子。父はわりと浮気当たり前な仕事で、正妻もそれを承知。
不妊だった正妻はまわりから離婚しろと言われていたらしいが、
何より父が正妻と離婚したくなかったらしく許否。
途中で、正妻から父の血のつながった子供を作ってほしいということで、
不倫相手を作ることを推奨されたらしく、
すべて承知の上で私の母が不倫相手となり、妊娠出産。
その後は取り決めで、私と父は会っていいが、母と父はダメだった。
スポンサーリンク
- 父はものすごく稼いでいたから、自宅にもうちにもお金をいれていたし、
自分の家が特殊だとは思っていたけど、所謂サラリーマンとは違うし、
そんなもんかと思っていた。
正妻も母も父が大好きだということはわかっていたんだけど、
父はどうだったのかはいまだにわからない。
大人になってから母と話していたときに、
「あの人と会えないけど子供が産めた私と、
毎日一緒に暮らせたけど子供の産めない正妻さん、どっちが幸せだったんだろう」
というのを聞いて、なんともいえない気持ちになった。
で、何が修羅場かというと、私の名前。
父の名字に入ってる音をそのまま使ってる。
フェイクだけど、父が朝比奈だったら私はあさひとか、藤田だったら富士子みたいなことね。
万が一父と結婚したくなっても、私の名前が変になっちゃうから思い止まれるように
そうしたらしいけど、この前正妻が亡くなって、母はあっさり父と再婚。
私、朝比奈あさひ、藤田富士子みたいな名前になったんだけど。
そして再婚後にすぐ父もなくなり、父と母は結局一度も一緒に暮らすことのないままだった。
憔悴している母を見て、あーなんか私って結局この二人のおまけなんだなーと思うと
ふっきれて母とは疎遠になった。
朝比奈あさひ、本名ですよ!で一発で名前覚えてもらえるから、
この名前も営業職の今は重宝してる。
でも、名乗る度にちょっと微妙な気持ちにもなる。 - 382 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/16(金)01:56:58 ID:d68
- お母さんも可哀相だな。ってちょっと思ってしまった
大人三人、勝手過ぎるんだけどなんか悲しくなったわ。一番の被害者は子供だよね本当 - 383 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/16(金)02:59:48 ID:6qx
- >>382
ありがとう。
でも母も最初から事情わかった上でその立場になってるから、自己責任かなと思うよ。
大人三人は、本当勝手だよね。
父は芸術系の仕事で、感性とか考え方が普通の人とは違っていたし、
だからこそ成功したんだろうし、その違っていた部分含めて魅力だったんだろうから、
仕方ないと思ってる。
母も正妻も、父が好きだったけど、二人は考え方とかは普通の人たちだったから
幸せではなかったのかもしれないと思う。
父は私を可愛がってはくれたけど、やっぱりそれも親子だからというより、
単純に子供という概念のかわいさというか、父の感性にピンと来るものがあって
その部分を可愛がってもらったというか、なんというかちょっと距離は感じていたな。 - 384 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/16(金)05:22:56 ID:fhs
- >>383 何とも言えない複雑な話だけど、虐待とか経済的な生活苦とかでなくて良かった。
実父正妻実母、みんな自分のエゴで生きてると思う。
それにその実母の言い方…
どこかで正妻に優越感を持ちたかったのか…って探っても意味無いけど。
実母と疎遠になって正解かもしれない。
あなたはこれからの人生を自立して幸せに生きてほしいと思う。 - 386 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/16(金)06:23:01 ID:uEH
- >>381
父親にとって正妻が一番だったんだろうね。
言われるままに他の女性と子供を作り、子供が生まれた後は
平気で接触を断つってあなたのお母さんの事を考えてるとは思えないもの。
大人のエゴに巻き込まれたあなたが気の毒だと思ったけど、
運命を逆に利用してるところに頼もしさを感じたよ。
あなたの人生が幸多からん事を祈る。
コメント
その歪みに芸術を見てしまうんだろうなあ。
汚物は消毒だー!!
梨園だろうか?
正妻が死んだらあっさり再婚かぁ
きっと正妻がお父さん連れて行ったんだろうね
米2
お前の言うとおりだ
汚物は消毒するべきだな…(米2に火炎放射器を向けながら)
政治家とかもありそう
母親を思えない屑な報告者だな
跡継ぎが欲しかったわけではないのか
と書いて思ったけどこの人本当は男かな?
男子が居なかったらまた他に妾作って産ませそうだし
母と再婚したのも財産関係をこの人に継がせる為とか
まあ代々の仕事じゃなくて一代で成り上がった人なら跡継ぎとかあまり関係ないか
>>384
優越感じゃなくて、そうでも思わないと惨めだったのだろうと思う
羨ましくもないが、不幸だなとも思わないし、
確かに微妙な感想
米7
子供が犠牲になる制約をかけなきゃ理性を保てず、かつ結局子供を犠牲にする母なんかクソクソクソだよw
母にとって報告者は最初は金を引っ張る道具(妾職)、自尊心を満たす道具、でしかなかったんだよ
実際は自分が子供を産む道具でしかなかったのにね!
「浮気当たり前な仕事」って書いてるけどさ
そんな仕事まずないだろって思う
性行為を売る職業くらいじゃないの
どうか幸せになってください
やっぱ金に困ってなければ複雑な家庭でも明るく生きれるな
芸術関係ってぼかしてるけど
多分芸能界だよね。梨園ふくめて。
※12
ワイドショーにネタ提供して定期的に名前を売る人とかいるじゃん。
「遊びは芸の肥やし」という言葉があったそうな・・・
>あの人と会えないけど子供が産めた私と、
毎日一緒に暮らせたけど子供の産めない正妻さん、どっちが幸せだったんだろう
どう考えても正妻
ただ腹貸しただけで何酔ってんだこの母親
まさに産む機械
前にも同じ話なかったっけ?
同じ作者?
梨園だとしっくりくる設定だよね
正妻さんが贔屓筋とかタニマチのお嬢様だとか
梨園関係の血筋のお嬢さんだったら絶対切れないし
(下手すると報告者のお母様だと梨園の嫁の務め()はできなかったかもだしね)
男子だって絶対持たなきゃいけないってわけじゃないもんね
最悪愛之助のとこみたく、お弟子さんに家と技術継承してもらえばいいわけだし
そう考えると再婚してはもらえたけど、財産とかもきっちり引き上げられてそうね
浮気当たり前な仕事ってなんや…政治家か?
と思ったらコメに梨園ってあってなんかしっくりきた
※18
子供>その他すべてな価値観の人っているよ
報告者母は結局違ったみたいだけど
やっぱり報告者も浮気とか不倫に抵抗なくなるのかな?
※22
愛之助自体も血筋じゃなくて後から入ったクチじゃなかったっけ?
夫婦揃って似非なイメージがある
報告者が継ぐ財産はないのかって思ったけど、
梨園の芸養子に継がせるパターンなら実子に財産ないのも納得
ホストクラブ経営、伝説のホスト(クラブ愛的な)みたいのしか浮かばなかった自分w
ググってみたら普通クラスの歌舞伎役者で
450~1000万以下って書いてあったわ。
金額の幅は広いけど、有名どころじゃなく一般的に名は知らない役者でも
そこそこの年収はある訳だ。
子どもが一番の被害者。
大人は勝手だねw
そもそも浮気が当たり前な仕事ってなんぞって思ったけど
伝統芸能系の業界は大昔の価値観のまんまなのかもなぁ
自分は議員かAV男優しか思いつかなかった
内田裕也と樹木希林もわけわからなかったなー
作家とかもそういうイメージがある>浮気も当然
三谷幸喜は、自分の子供がどうしても欲しいから離婚して再婚したよね。
息子が可愛くて仕方ないって最近のTVで言ってた。
※7
>あの人と会えないけど子供が産めた私と、
毎日一緒に暮らせたけど子供の産めない正妻さん、どっちが幸せだったんだろう
自分たちの勝手で子供作っておいて何言ってるんだ。そんな母親を思いやれって頭おかしいなお前
※5
※7にも火炎放射器向けてやってw
日本の芸術家って大多数はコネだの人脈だのでごり押しされているだけだけどね。
この人は覚醒してよかった
このお母さんみたいな人を肯定して育った価値観の人って
やっぱり根本的に認知や価値観がおかしくて社会的に付き合いにくい
身の上での差別はいけないから会社でも普通に付き合おうとすると
とんでもないことをやらかされてひどい目にあう
考えられない
※12
ほんとそれなw
まあ貞操観念低い人たちの多い職業って言いたかったんだろうけど
でも芸能関係の人はいちいち報道されちゃうから目に付くだけで、実際に多いかどうかは分からないと思うんだけどな
あ~、歌舞伎とかそっちかな、芸能関係だけど血のつながった子が欲しいって
で、女の子だったので継がせることもできなくて、ただ可愛いがるだけに至ると
※33
本人も欲しかったんだろうけど、父母すっとばして祖母がずっと
「子供子供」って三谷に言ってたんだよね。
離婚する前(そうとう昔)にTVで「祖母にいつも言われる」って言ってたの聞いた事ある。
宮尾登美子の小説みたいやな。
江戸時代でいうところの妾奉公に近いのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。