2018年11月23日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1542443451/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107
- 142 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/21(水)18:22:50 ID:6EK
- 人を追い詰めた罪悪感。
こっちが間違ってる訳じゃないんだけどかなり心臓がバクバクしてる。
相手の不正を見つけて、徹底的に追い詰めてしまった。
相手が悪い事をしてるのを見つけてしまい、それをこっちに擦り付けられたんだ。
その確証を色んな人から証言取って、
上司に報告したら「広い心で許してやれ」となぁなぁにした
他の人に相談したら、「今回の事は運が悪かったと思った方がいいよ」と説得された。
スポンサーリンク
- 許せなくなって総務課に通報してしまった。
そしたらもうとんでもない騒ぎになって調査が入った結果、
上司降格、左遷、不正した人も吊し上げになって全員の前で謝罪。
目も合わせないし、挨拶もしてこなくなった。
最初は怒りで行動してたんだけど、だんだん冷静になってきて
自分のした事の大きさに後悔してる。
今回の件でいろんな人に恨まれてしまったし、
関わるとヤバい人扱いされてる。
我慢しとけば良かった。 - 145 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/21(水)19:10:23 ID:PQ5
- >>142
そのままうやむやにしてたら142ひとり酷い目にあったかもしれない。
我慢しとけばよかったかどうかは分からないよ。
とりあえず美味しいモノでも食べて休もう。 - 147 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/21(水)20:06:50 ID:lEB
- >>142
今後も同じ事されたかもしれない
今回泣き寝入りしたら前科付きってことになって、
その時に否定しても信じてもらえるかどうかわからない
振りかかる火の粉を浴びて続けて焼死するならともかく、
死ぬ気がないなら火の粉は振り払わないとね
あなたの行動は間違ってないよ - 149 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/21(水)20:30:15 ID:6EK
- >>145
>>147
告発相手は先輩社員でした
その人からの指示で、やってない仕事をやった事にしろと新人が指導されており
架空の請求書を作ってました
そのやり方を聞かれて、驚いてその仕事を取り上げて、上司に報告しました
本人はこっちが先にそうやってたから真似をして仕事をしていただけ、と周囲に弁解していたそうで、
事なかれ主義の上司は「まぁまぁ、お互い見られちゃ不味い話もあるでしょ?」と、
こっちも不正をしていたと決めつけられて。
今回の件で、ほかの仕事も全て調査が入って複数の不正が見つかったみたいなんです。
あいつが余計な事しなければ、と言う周りの視線が痛いのと
不正してない仕事をしていた人達からは、気の毒だけどやり過ぎという評価を頂きました。
お前だって100%正しい仕事をしてる訳じゃないくせに、と上司に最後まで言われました。
こんなに沢山の人に恨まれた事が無かったので、本当に後悔してます。
正しい事をしたんだ、と思うしか無いかも知れません。
でも今、どうすれば最善だったのか、分かりません。どうすれば良かったんだろう。 - 150 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/21(水)20:49:53 ID:9rA
- >>149
いやいや、それあなたが後悔する理由なんてないから
まあ強いて後悔する材料をあげるなら、そんなオカシナ会社に入ってしまったということくらい
悪いことは何一つしていないんだから、言いたい奴は勝手に言わせておいて
超然としていればいいよ - 151 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/21(水)20:55:48 ID:gxl
- >>149
今が最善
擦り付けられた事の他にも不正があったんでしょ?
他の人も言ってるけど、一度なあなあにしたら、他の事まであなたのせいにされたかもよ
誰かが149の代わりに不正を見つけてくれてこっそり正してくれて
不正をした人は反省して、149も平穏、職場も平穏
なんていう最善は存在しない
最初の報告でなあなあにされた時点で、そんな最善はなくなったんだよ
あとは戦うのみ
不正な誰かに対して喧嘩は確かに売ってしまったのだから、そこをぶれるのは
あなたの為によろしくないと思う - 152 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/21(水)21:08:53 ID:6EK
- >>150-151
ありがとうございます
庇った新人にも、挨拶されなくなったので心に来ておりました
毅然とするしか無いですね
間違った事してなかったと数年後笑えるかもしれません
新しい上司が来年来るらしいので、それに期待します
なんて事をしてしまったんだろうと怖くてしょうがないのに
誰も味方が居ないので、辛かったです
ありがとう - 153 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/21(水)21:28:58 ID:9aY
- こういう不正がなあなあで積み重なるとある日突然新聞沙汰レベルの不祥事に育つんだよ
- 155 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/21(水)22:25:43 ID:nC6
- >>150みたいな大きいことではないけど、私は取締役がパワーで
無茶なことを言ってきていることに反抗して、ちょっと変なことになってる。
私の場合は相談窓口に相談したら、結局その取締役に話が行ってしまい
(そういう相談窓口なのに守秘義務ってどうなってるの?)
今日取締役から「なんで俺に言わないで相談窓口に言うんだ!!」って怒られたわ。
いやいや、だって、問題の張本人に言えないでしょうよ…
なんかもうどうして良いのかわからんわー私の上司も>>150の
周りの人と同じで「まぁまぁここはひとつ辛抱してよ」って言うんだけど
辛抱できないから相談したのに。私の場合は幸いにも同僚が
理解してくれているのでまだ救われているけど、結局は
立場の強い人が力でねじ伏せたいんだなーって残念な気持ちでいっぱい。
>>150は正しいことをしたのだから、気に病まないでね! - 156 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/21(水)22:29:48 ID:GAD
- >>152
暇があるなら似たような事例探してみては?
社内で大事になったのなら事件の萌芽として同じようなのがいくつもあるんじゃないかなぁ
そういうの読めば自分がそういう事しておいて良かった~と胸を撫で下ろせるんじゃないかな
自分の今の環境に視点があるから苦しんでるんであって、
他の事件を知れば大きな視点で捉えられて気分はいくらか紛らわせる事が出来るかなと
コメント
まあ気にすんな
堂々としろ、踏ん張れ。
その会社の連中は腐りきってる
さっさと切り捨てちまえ
自分が不正してるだけならともかく、それがバレた時に無実の人間に擦り付けるとか有り得ない。
味方も居ないんなら、少なくともその部署は腐り切ってるんだから、更に徹底的に叩き潰せばいいのに。
その部署は一旦閉鎖されて直接不正を指示した中心的連中は全員懲戒解雇、目をつぶってた連中は降格の上配置転換。
報告者は転勤がベストだろう。
無い仕事の請求書作ってそれはその後どんな処理されるんだろ
そんな糞会社に居続けて報復されないか心配。
まあ、こいつが腫れ物に触れるように扱われるのは仕方がないわな。加減を知らない正義厨は扱いに困るよ
米5
決算時期だし、予算の水増しだろ
不正会計ってやつ
どこもやってる事だけど真面目な人だね
日産のアレで思いついたネタ?
※7
まーた逆張りしちゃってえ
ちょっとした火花が大爆発に繋がってしまうような環境を作り上げたのは報告者の周りの人間だぜ?
直属の上司よりもっと上の上司と人脈作っといた方がいい
できれば取締役クラスの人
新しい上司次第だが、もっと上の上司がバックにいると思わせとけばクソ上司だったとしても手が出せなくなる
見すごしたらこの人一人が全部の不正の元締めにされたはず
自衛のために徹底的に告発するしかなかった
冤罪で懲戒解雇と刑事告発される恐怖に比べたら冷たい目の一つや二つどうでもいい
てか降りかかる火の粉を払っただけなんだからやり過ぎも糞もない
その点を言うならやり過ぎたのは総務の奴らだろ
まぁその会社の社員共は腐ったヤツが多すぎだから
早いうちに転職スレ
私はどうしたら良かったんだろうシリーズが出来そう
調査入って処分されて‥なら、部門としてはOKでも社としては許容できない事って事だよね
今いる部署以外の目・反応を意識したら気が楽になるかなぁ
不正だ何だを告発したいときは会社を辞めるときしかオススメしない
この人の人生を通してその行為は絶対正しいといえるものだと思う
たとえその会社を辞めることになったとしても自分に誇りを持ってほしい
部署全部が敵に回ったということは
なんかあった時に口裏合わせて犯人にされる可能性が高かったということだぞ
むしろ、会社を味方につけたメリットの方が大きい
よくわからんが姉歯の耐震偽装みたいな話か?
あれも内部告発だったよな
放置したら不正に手を染める羽目になってた可能性が高いから
いくら周りに恨まれようと告発したのは間違いじゃないでしょ
恨まれてるといっても単なる逆恨みだし相手にする必要なし
つかいちいち逆恨み気にするくらいなら最初から告発しなきゃいいのにね
その程度の割り切りもできないで社会人とかみっともねえな
告発して会社を味方に付けたのは大きいよ。
むしろその不正、ほっといたら額が大きくなってもっとヤバい事になってた。
でもこの不正が大きくなって今以上の大問題になった時に
報告者のせいにされる可能性があったわけでしょ
穏便なやり方なんてなかったし今の対応がベストでこれ以上ないよ
転職にするにしても今の状態ならできるけど、責任取らされていたら転職も無理だったもしれないし
米22
今の状態で転職するのはおすすめしない
残った奴らに「やっぱり悪いのは全部あの人でした」って言われる
米22
今の状態で転職するのはおすすめしない
残った奴らに「やっぱり悪いのは全部あの人でした」って言われる
コラボじゃねーの?
私は上司Aの指示通りに書類を作成して顧客に送付していたが、上司Bが書類を呼んだ途端に顔色を変えた
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-34873.html
総務に通報で、調査が入って…対応自体はちゃんとしてるよねこの会社。
部署変えてもらえればだいぶ環境よくなるんじゃない?
日産ももっと早く告発されてれば
え、組織ぐるみ部署単位の犯罪行為摘発したんだよね?
総務はきちんと対応したんでしょ?
なんでこの人がいじめられてんの?その会社おかしくない?
堂々としてればいいと思うけどなあ
通報しなくてもあとあとしなかったことを後悔する
将来的に後味悪くなるのを先に経験したと思うしかない
とりあえず美味しいもの食べてゆっくり寝てなにか面白い本でも読んで欲しい
うーんこれは会社がクソ。イッチはなんも恥じたり卑屈になることないで。
総務に異動できるといいね
※25
お前おぼえたての「コラボ」使いたいだけじゃね?
全然話が違うわw
※32
ワロタw
不正を明るみにされてやりすぎってじゃあどんなんが丁度良い塩梅なんだ??て思うわ
明るみに出たとたんにボロボロ崩れてってるのはそちらの勝手じゃん
部外者とか自分は安全圏だと思ってる奴がこういうこと言うけど
容認している空気を作っているのがこういう奴らなんだよな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。