2018年11月25日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645/
何を書いても構いませんので@生活板68
- 943 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)21:54:42 ID:M3c
- 頼んでもいないのに合コンやらお見合いやらセッティングしようとしないでほしい。
「そうやって受け身でいるからだめなんだよ!」とか
「どうせ私なんて…ってのじゃずっと独身だよ!」とか言うけど、
そもそも受け身でも「どうせ私なんて」と言ったこともないわ。
スポンサーリンク
- 昨日も「誘われるうちが華なんだからね!子供は30までに産まないと
まともに育つ子授かれないから!」って捨て台詞みたいにいわれたけど、
もういい加減しつこい。
好きな人との子供ならいつ授かったっていいじゃない。
好きな人がいないからわからないけど、
好きでもない人の子供なんてもっと産みたくない。
独身=可哀想って勝手に思い込む既婚子持ちに辟易する。 - 946 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)04:25:15 ID:eDS
- >>943
いるねー、善意の押し付けしてくるありがた迷惑な人。
いや全くありがたくはないな。
旦那の悪口と子育ての愚痴ばっかり言ってるのに他人に結婚勧めてくる人とか
「私ばっかりこんなに苦労して独身者が楽してるのが許せない。
お前も結婚して地獄を見ろ」
とか腹の底で考えてるんじゃないかとか思っちゃうわ。
コメント
そこまで無理に押してくるってアレな売れ残り男が親戚とか義理のある筋にいて何とか押し付けたいんじゃないの?
※1
単純に「ワシが育てた」みたいなことをやりたがる人もいるよ
中年以上の暇なおばちゃんに多い印象
昔からそう言う人いるよね。
今時自由恋愛だし結婚もするしないは自分で選択できる時代なんだからうるさく言わないでほしいよね。
北陸某県では、少子化対策だとか言ってそういう「おせっかい」を奨励しているらしいね。
成婚率の高い人や会社を表彰したりとか、「迷惑に思われずにお節介をする方法」の講習とかをやってる。
それ自体が迷惑行為だってのに。頭痛いわ。
3世代同居率が高いけど、孫世代が出て行って帰って来ず中高年2世代になったり、長男売れ残り率が高い。
それを何とかしようと明後日に努力してるから帰る気にならないんだよ。
好きな相手の子供ならいつ生んでもいいじゃない、とか要らん一言を追加するから「この人は恋に恋して白馬の王子様を待ってるんだ、そんなの居ないって現実を教えないと」とか思われてるんじゃないの。
「結婚するために妥協して相手を探すほどには家庭に興味がない」ってはっきり言ってしまった方が良いよ。
※5
きっぱり言っても、次は「一人だと年取った時に寂しくなるよ」とか
「老後一人で誰にも看取られないって寂しくなるよ」攻撃が待ってますw
※5
たぶんだけど、「結婚はしたくて当たり前!子供も産みたくて当たり前!」って考えの人は自分に都合のいい言葉しか聞きたくないだろうから、こっちの言ってることまともに聞かずに「妥協できないなんてプライド高い!だからいつまでも結婚できないのよ!!」ってなると思うよ。実際そういう人いた。まあわかってくれる人だっていると思うけどね。
私ほどブスだと誰も触れないぞ
まあ出産は出来なくなってから後悔しないように他人がお節介焼くんだね
本当に独身貫きたいならそんな騒音をスルーする能力必要になるし、今から練習しておけ
ある意味華かも。
もっと年齢上がったら、もう異性の好みとか聞かれず、互いに独身てだけでくっつけようとしたりするのも現れるぞ。完全残り物扱い。
※6
子供がいても寂しい老後や、最期を迎える人は少なくないんだけど、それを言うと妬みに取られるから言えない。
若い頃合コンセッティング頼まれることが度々あったんだけど、彼氏欲しい出会いがないって言う人ほど誘っても来てくれなかったな
>>946
これは本当そう、美味しい儲け話を赤の他人には教えないのと同じ
感じで、結婚や子育てがそんなに良いものなら黙ってほくそ笑んで
いればいいのに、頼みもしないのに押し付けるとか実は幸せじゃ
ないんだろうかと思うねw
他人にここまで過干渉だと子供が男なら確実にクソトメになるねw
んーでも、そろそろ人生設計をしっかり考えたほうが良いお年頃ではあるのでは。
だいたい結婚したり子供産んだら安泰寂しくないって考え方が異常。連れション女子中学生っつーの。
ニート・犯罪者・ナマポ・DVとまでは言わんでも逆縁・先天性の障害・単に価値観が合わなくて親子でも疎遠になることだってあるし。
したけりゃすりゃいい作ればいいし、自分で決めたんだから手間暇金かかるのは承知の上でするもんでしょうに、こういうお節介する人に限って思い道理にならないと愚痴も多いからうざいよな。
30までに産まないと、『体力的』に育児が滅茶苦茶大変、という説には同意するが、
良い子に育つかどうかには同意しかねるな。
※14
ノルマこなすみたいにライフイベントを消化する人生だけが幸せってわけじゃないから
ある研究データによると昔(100年かそこら)も今も恋愛結婚していた、している庶民は3割程度だそうな
昔はお節介おばちゃんが見合い持ちかけたが今はもう嫌われるばかりだね(私も嫌いだったけど)
迷惑に思う気持ちはわかる
自分がそうだったから
でも30超えてからは有り難いことだったんだなあ、言われているうちが華なんだなあと思うようにもなった
余計なお世話ではあるんだけど
例えて言うなら食べごろの美味しい果実を収穫せずに放置して腐らせてしまうのをただ見ているのが忍びないって気持ちなんだと思う
これって完全善意だからこそ立ち悪いんだよ
報告者は見た目も中身もちゃんとしてる人だから、周りが世話してあげなきゃとか思うんだろうな。
紹介されない人はホントされない。
※19.20の両方の言い分がすっごくよくわかる
自分の人生だから報告者の好きにすればいいんだけど
人生経験をつんで失敗した人は若い頃の危なっかしさを
心配して世話を焼きすぎるんだと思う、煩わしいれどねー
普段から彼氏彼女ほしい、早く結婚したいっていってる人にならできる範囲でお節介するけど
そうでない人にお節介できんわ、セクハラじゃん…
紹介だのお見合いだの、仲人さんはなんも責任持たないから気楽にくっつけようとするんだよ。揉め事厄介事を解決できる人ならみんな信頼して寄ってくるもんだ。
相性ピッタリ!紹介した人たちみんな上手くいってる!という実績があれば、強要しなくても独身者からお願いします!ってなるよねw
※12
子供や赤ん坊はいつでもある程度一定量でコントロールされる交換性の金とは違う
生む人がいなけりゃ減るばっかり
子供はある程度増えた方が皆幸せで社会全体のためなのは間違いないが
社会保障が足りない以上そのためのリスクを天秤にかけて自分でそうしない選択をする人が増えてるだけ
しかしさぁ
2025年に、3人に1人が65歳以上になるんだぜ
団塊は75以上になってるし
産まない産めない社会で一億総貧困待ったナシな気が...
昔っからさ、色々気づく頃には年を取りすぎているのだよ、人間って生き物は。
若くて綺麗なうちに誠実で堅実な男と愛し合って結婚するべきだし、小さな子供を追いかけたり夜中も寝ないで乳やったりする体力があるうちに産んどくべきだし、早めから貯金してまとまった金額を用意するべきだし、病気になる前に予防未病の習慣をつけるべきだし、なーーーんも無くって60で色々言われてもね。
って人が人類歴史には多すぎるのだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。