2018年11月25日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536161069/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 38
- 679 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)09:37:02 ID:imS
- 吐き出し。
家の旦那はイクメンとは程遠い人だった。
何もしないと言うより、子供が視界に入らないと言うか存在を忘れてると言うか。
私がバタバタ家事をしている時に泣けば「ねえ、うるさいんだけど?」
仕方ないから台所を放置してあやしてたら「ご飯まだ?腹へったんだけど。」
当然オムツがえなんかのお世話もしたことないし、抱っこも言われてもしない。
スポンサーリンク
- ヒステリックに怒鳴り付けてようやく3秒くらい抱いてみて「疲れた」
子供のために家族でお出掛けもしたことがないし、
仕事以外の時間はご飯、風呂、ゲーム、寝るしかしない。
それで思い立ったように突然義実家に連れていかれて
「母さんがいるからお前楽できるだろ?」
逆じゃボケ。
そんな日々が何年も続いて、
姑が言う「男の人は親になる自覚がわくのに時間がかかるから。」という言葉というか
言い訳を鵜呑みにしないととてもやってられなかった。
それでも別れなかったのは意地なのか旦那が好きだったのか今ではもうわからない。
私も狂ってたんだろうね
それでも必死に怒ってみたり諭してみたり放置してみたり
手を変え品を変えで旦那が家庭を持ったことを自覚してほしいとやってきたのが実ったのか
少しずつ自分から子供に話しかけたり
話しかけられても無視しなくなったり、存在を忘れてるようなことは無くなっていった。
それでもお世話するとは程遠いし
イクメンなんて架空の存在だろうって次元なのは変わらないんだけど。
そしてその次元になって今子供は12歳。
子供も手がかからなくなったし私も困るとか困らないとかの感覚もふっとんだので
どうでもいい(仕事は真面目に行ってるし)とやってきたのに
昨日私が仕事で旦那も子供も休みで、私が帰ってきた時に二人で銭湯行ってたらしいのよ。
そしたらそれだけでこの12年間自分一人で育ててきたイクメンです。みたいな顔して
「俺が連れてってやったんだからお前楽したんだよな。早く飯。」
ですって
なんかもうあきれて言葉も出ないというか、
情もないけど家族という形式にこだわって頑張ってきた自分は
なんだったんだろうって言うか凄く虚しくなったわ。
離婚しちゃおうかな。 - 680 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)11:02:05 ID:eNy
- >>679
お子さんに変な家庭の価値観が着く前に
離婚した方がいいよ
旦那なーんも変わってないじゃん - 681 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)11:25:06 ID:dss
- >>679
こういうバカは一日でも早く一人でも多く消滅して欲しい
もちろん>>679でなく旦那と呼ばれるブツのことです
コメント
なんでそんなのと夫婦してるの
今生で徳を積んで来世に期待するとか?
見捨てずに今後も矯正したとしてもこの夫はこれ以上人並みになることはないし
このままだと子供が進学や就職で家を出た時に絶対耐えられなくなるにこのカシオミニを賭ける
子どもも大きくなって手のかからない年齢になったら急に可愛がり出す人っているよね。
単に自分が面倒見たくないだけで、大変な時期は全部お母さんに任せっきりで楽になったら遊び出すとか。
一番腹立つやつ。
いや、家事してる時に子供放置してるんが悪いんじゃん。何で被害者面してるの?子供なんて抱っこひもかおんぶ紐で固定してあやしながらご飯作ればいいじゃん。揚げ物でもしない限り危なくないし、揚げ物の時はおんぶしたら良いじゃん。要は家事の段取りと要領が悪いんでしょ。子育てしてたらこんな工夫当たり前なのにね。
ゴミは早く捨てなきゃ家の中のスペースもったいないよ
ほら年末も迫っているからタイミングもいい、捨てなさい
12年無駄にしたね
もったいないけどこれから数十年無駄にし続けるよりマシ
今が一番損が少ないよ
子供が言葉を覚えて意思疎通ができてある程度自分の言う事を聞くようになってからやっと子育てに参加しだす父親多いよね
途中からちょっとだけ参加しただけのくせに父親面すんな!って思うわ
子どもも大きくなって手のかからない年齢になったら急に可愛がり出す人っているよね。
単に自分が面倒見たくないだけで、大変な時期は全部お母さんに任せっきりで楽になったら遊び出すとか。
一番腹立つやつ。
※4
子供が寝てる隙に家事をしちゃおう!あちゃ~泣き出しちゃった~
って経験したことないかな?
すげぇ・・・12年もどうした
米9
普通、小中学生には子供なんておらんのやで
※4
お前は子供なんていないだろ嘘をつくな
※11ああそうか、母親全能説を信じてる子か。おさわりしちゃったごめん。
だったと過去形だからとっくに別れたもんだと思ってて読んだから最後でずっこけた
早く離婚しろよw
※4
シングルマザーかよ
そうやって父親の存在と育児を切り離すから日本じゃ父親が親権を取れないんだ
この人何も言い返しても言い聞かせてもいない気がする。
じゃなかったら旦那どっか病気だ。
見た目とかSEXの相性で選ぶからこのザマ
親も含めてトータルで見なきゃ家庭も子育ても大変だよ
※4それって母子家庭じゃん。
2人で納得して子供作ったんじゃないのか。
父親も親なのになんで育児を除外されると思ってんのか謎。これじゃ確かに男親に親権は行かないわな。
なんか思ったのと違った。
ただの俺様が1番なただの亭主関白な気がする。
子供の存在忘れてるって
「昼間はゆっくり出来るんだろう?」
「今度の休日見たいのあるから映画行こうよ」
「夕食は21時に食べようぜ」
とか言う人かと思った。
子供も知恵ついてきてるんだから分かるに決まってるのにバカだな
でも母親の文句言いながらも離婚しない態度見てれば「両親揃ってバカ」なのも理解するから、思春期入って揃いで軽蔑されるようになる
離婚しちゃおうかなって書きながら、結局子供の為に〜って理由つけて離婚しないよね
※4は男だな。それかDQN女。
※4
抱っこ紐で家事なんてやったら自分が前が見えにくくて仕方ないし、おんぶだって子供が思いもよらないもの手にしてたり、
あっちこっち動いてる間におぶった子供をどこかにぶつけそうになったり、非常に危ないのですが。
それでもおんぶなり抱っこなりしないと何もできない状態なら仕方ないけど、子供の安全のためにも父親がそこにいるならそっちで面倒見ててほしいわ。
12年の努力が実ったと素直に喜べばいいではないかと思ってしまうのだが。少なくとも教育前よりかは遥かにマシだと思わないのかな?
※21
これからの子供の学費考えれば、2馬力で稼げる夫婦でいるのは立派に子供のためになるだろ。
読んでるだけで吐きそう
子ども可哀想
12歳にもなったのならもう手遅れじゃない?
父親が母親に感謝したり家事をやる姿を見せてないから
子供はミニ父親に育っていて母親に感謝なんかしてないよ
離婚しても子供は父親についていくんじゃないかな
いや軽々に離婚しろとか言うなよ。
そっちの方がよっぽど子供可哀そうやんけ。
すぐそういうこと考えるやつは結局自分のことが大事なだけだろ
言いたくないけど、こういう旦那を育児中に矯正できなかった母親もどうかと思う。
育児で大変だったんだろうけど、本気でぶつかり合ったことがあったんだろうか。
※29
貴方プロみたいだから、どうやって矯正できるのかを具体的に教えて下さい。そこまで言い切れるなら曖昧な意見なんてもちろん言わないだろうし、ぜひ具体的に知りたい。
※30
全然アマチュアです。
単に本気でやりあったことがあったのかなと思っただけ。
自分は旦那の嫌な面が見えた時に、好きじゃないかもこの人と思って別れようかなという場面でぶつかりあったから。
それからは精神的な甘えはお互いに減った。
※31
本気でやりあおうとなんだろうと
変えられない人ってのはいくらでもいる
あなたの相手がたまたままともな人だっただけなのに、全人類がそうだと思わない方がいい
怒ったり諭したり放置したりしてこれってプロでもきついですわ。共感や他人の心がわからんアスペですやん。
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-15390.html
かの夫と同じ未来が待ってるよ
関東大震災の前に生まれたお爺ちゃんと同じタイプの旦那さんだわ
バカとアホ、がするのが結婚。旦那もこいつもどっちも欠陥品。
頼んでないのに産まれた子供だけが可哀相。
米31
皮肉が通じない人っているもんだなと
妙に感心した
本気でぶつかればわかりあえるとか、なーんか
小学生みたい…
これと※34読んで、自分の父親かと思った
※31
あなたは幸せだね
話してもけんかしても何をしても、自分のことしか考えない
他人の気持ちに寄り添えない、どう滾々と説かれても、なにを言われているかわからない
理解しようとしない、そういう人間はたくさんいるよ
『はいはい、偉いでちゅねー』って言ってやれば?www
もう必死に耐えるアタシアピールの時代は終わったんだよ
世間にはきれいなち◯こが何本も落ちてるのに腐れち◯こをいつまでも頬張ってんじゃないよ
子供「うちのでかい弟(父)がお母さんを困らせていてウザい。」
って言われてるかもね。
愛も情も消え失せているのに子供の為だけに家族やっているのかあw
子供が成人とか独立したら旦那は奥さんに捨てられるね。
熟年離婚の一丁上がりw
俺にはキツイ話だ
育児と家事を放棄した母親に育てられた(育てられていないのだが)俺は子供の扱いが判らない
それを察した妻は、子供が幼稚園に入る年齢まで自分の実家で子育てをしていた
そんな俺にも昨年孫が出来た
当然孫の扱いなんかもっと判らないから、孫が来ると自分の部屋に閉じ籠っている
息子嫁が不審に思っていると妻から聞いた
爺のくせにこれからどうすれば良いのか判らない
※43
こんなとこで言い訳する暇はあるんだなw
鬱陶しい。
お前のせいで一番しんどい時期に苦労した妻と、父親の愛情知らずに育った子供と、被害者面で辛気くさいジジイしか知らない孫が気の毒だわ。
さっさと保険金だけ残して首つれバーカ。
育児は何もせず金だけ稼いでくる人付き合いの下手な父は
晩年祖父となり、孫の求めに応じてトランプの相手をしていた
母と娘である自分の驚いたことったらなかった
そんなことができる人だったのかと
※43も昔からある遊びの相手ならできるでしょ
誘ってごらんじーじのうちでしかできない遊びとして定着するかもしれん
うちも、年子を育てるのにいっぱいいっぱいで旦那に何も言わない。そんな時間と体力がないよ。報告者みたいになるんだろうかと思う。だけど、30も過ぎた大人の男性、今更なにか言って変わるなんて期待もしてない。変われるのは、自分だけ。※31の言うように本気でやり合ってその時は、謝ってちゃんとするって約束しても、翌日もまた同じ。って時間と体力のムダ。旦那視点でいうと、育児疲れのヒステリーの話聞いてやるオレすごい。になってると思う。
能力には個人差があるからね。
その旦那には人の親としての能力はなかったんだろ
うちの父親は甲斐性もなく、発達障害っぽくて気難しく、人付合いがうまくなかったが父親としてはましだった。
完全にではないにしても面倒見てくれたし、それなりに愛情をかけてくれていたというのが伝わってきてたから。
ちなみに家事は一切しないし、話し合いが通じるタイプではない。ぶつかり合えば破局しかない。
矯正や話し合いで他人が何とかなるものだと思える※31は幸せな人だと思う。
しちゃえしちゃえ離婚しちゃえ
こういう夫は言われたってわからないんだからさ
※43
多分周囲の人からは父親や祖父らしいそぶりなんて今更全然求められてないだろうから、黙って大人しくATMしておけば?
あと無いとは思うけど孫が虐待されてたり、虐められてたりしたら真っ先に味方になってあげて
見てるだけの傍観者なら身内も他人も関係ない
※43
うん、そうやって一人でしんでいけばいいと思うよ。
もの凄く作り話っぽいけど。w
それを アスペルガー症候群 と言います。
離婚とは言わんが別居したら?とは思う
子供が母親寄りになって手伝いする子になるか、
父親という見本を見て「だってあの人もなんにもしてないじゃん」となるか、
12歳なら既に結果は出てるだろうが…
前者でも父親コピーの相手見つけて「でもお母さんもそうだったし」で疑問も抱かず苦行の人生歩むリスクを負う
マイナス見本を返上する教育って大事だと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。