2018年11月25日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526995532/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 8年目
- 598 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/23(金)20:54:55 ID:B5v
- 私も彼も発達障害、
同じ問題を抱えている彼なら私の気持ちを分かってくれると思っていたが現実は違った
というのも彼は発達障害ではあるが色々恵まれていたからだ、
彼両親も発達障害だった経験から彼は学校面や生活面で躓きやすいポイントを
徹底的に人並み以上になるように訓練されてきた
スポンサーリンク
- 例えば体育の球技が苦手だった彼はそれを克服する為に
わざわざ体育の家庭教師をつけて徹底的に練習させた
コミュニケーション面でも相手の考えや間や空気が読めるように
子供向けの芸人養成所に通っていたそうだ
お陰で彼は発達障害にも関わらず球技全般が得意となって明るくクラスの人気者だった
発達障害だって馬鹿じゃないから何十何百と繰り返せば人並み以上にはできる、
でもそれを許してくれる環境なんてそうそうない
実際私は苦手なものを居残りで練習するも上達の見込みがないから
さっさとやめてしまえと言われる始末、
でも彼は同じ居残り練習でも気長に付き合ってくれる人に恵まれたし
そういう姿勢が多くの人に愛された、この違いって何?
彼は決して自分が努力してきたなんて言わないし私を努力不足だなどと決して責めない、
でも彼といると私はどんどん惨めになっていく気がする - 599 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)15:45:20 ID:IQl
- >>598
発達障害の人って最初は個性的だったり魅力的な印象受けて後で幻滅するパターン多いけど
彼氏さんは純粋に魅力あったんだね - 600 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/24(土)18:25:44 ID:daw
- うざいと思う人もいればダメな奴ほど可愛いって人もいるし、
無駄な努力と捉える人もいれば一緒に応援したくなる人もいる
彼氏は周りに恵まれてたと同時に本人も魅力的なんだろうな
コメント
駆り立てるのは野心と欲望 、 横たわるのは犬と豚
報告者のコンプレックスを刺激するだろうから、今はその彼とは別れた方が良いのでは?
今の発達さん特集でも、周囲が早くサポートした人が天才型みたいな言われ方してるもんな。
そして、すべての病気(?)に言える、自分(あの人)はそんなに辛くなかったからお前も辛い訳がない論が1番の悪。
でも結局のところ、健常者のなかにいるのは大変だから報告者をパートナーに選んだわけでしょう。彼は単に凄く努力して人に愚痴らない性格なだけで、一般人に普通に見せるのしんどいんだと思うよ。
自分より劣った人と付き合えば自尊心が満たされるのでは。
彼氏さんは報告者責めてるわけではないから、報告者の気持ちの持ちようなんだけどな
期待と現実が違うってのはなんにでもありえるからな
受け入れるか受け入れないか、いつか選ぶしかない
分かってあげてないのは報告者の方で彼氏さんが可哀想。
どんなに努力しても、同じ発達障害の人からは「環境が良かったから生きやすかったでしょ?」みたいに思われてるって事だよね。
報告者が発達で相手に気遣いが出来ない事を踏まえても、同じ障害持ってるんだからその辺汲んであげられたっていいと思うけど。
発達障害が一般人レベルもしくはそれ以上を装うのは死ぬほどきついから、相手を同じ障害持ってる人を選んだんだろうに。
「人は生まれながらに平等です」
っていう人いるよね
>>同じ問題を抱えている彼なら私の気持ちを分かってくれると思っていたが現実は違った
っていうから「俺はできたのになんで君はできないの?」とか言われまくったのかと思ったら
単に報告者がひがんでるだけじゃん
自分より苦労して惨めな思いしてて安心して見下せる相手ならよかったの?
普通の人だったらこんなこと最初からしない。ここまで努力して「普通」になれる、というのが発達障害なんだよ
訓練された方が見かけ上は生きやすくて楽かもしれないが、脳の器質そのものは変えようがないから内面はそのギャップに苦しむのではないか。
だから彼氏にとっては発達障害の人といる方が楽なことがあるのかもしれない。
ダメな奴は何をやってもダメ
どんどんみじめになって追い詰められて、そのまま首を括れば楽になるよ
この先生きてても希望なんて無いっしょ?
普通の人だったらこんなこと最初からしない。ここまで努力して「普通」になれる、というのが発達障害なんだよ
訓練された方が見かけ上は生きやすくて楽かもしれないが、脳の器質そのものは変えようがないから内面はそのギャップに苦しむのではないか。
だから彼氏にとっては発達障害の人といる方が楽なことがあるのかもしれない。
普通の人だったらこんなこと最初からしない。ここまで努力して「普通」になれる、というのが発達障害なんだよ
訓練された方が見かけ上は生きやすくて楽かもしれないが、脳の器質そのものは変えようがないから内面はそのギャップに苦しむのではないか。
だから彼氏にとっては発達障害の人といる方が楽なことがあるのかもしれない。
失礼なのとウザいにも程がある
でもここまでやってもそれなりに上手い程度なのか、辛いな
※11
発達障害で鬱病を発症する原因だよね
精神的に無理を続けて精神がおかしくなる
発達障害は色々と細かく違うから、比べてもねって思う。
自己憐憫ばかりで、本当の彼のことを全く知らない気がする、この報告者。
そこまでたどり着くにも苦しみや努力や葛藤はあっただろうし同じだからこそ想像もつくだろうに、それを恵まれてるで片付けられて
本人や家族がどれだけ努力しても、同じ問題があるはずの人達には気持ちをわかってもらえずこんな風に色々言われてしまうものなのか…
私も彼も発達障害=同じ問題を抱えている
って言う前提がまず偽だからもうどうしようもない
周囲がどんなにサポートしても本人にやる気があって頑張らないと
努力の結果は出せないよ
彼氏がどれだけ頑張ったのか、同じ発達障害なのにどうして理解してあげられないんだろう
発達障害を言い訳にしている人は何をやってもダメだと思う
自分も発達障害だけど最近の発達障害=哀れみの空気は苦手
苦手なこともあるから得意なことを頑張って仕事にしたよ
発達関係なく、みんなそうじゃないの?
米16
別にプロとか目指してるのでなければ学校で恥かかない程度に上手くなればそれでいいんじゃない?
ついでに器用貧乏でも色々熟せて努力を惜しまない人はそれなりに成功すると思う
発達障害っていう括りで考えてる時点でおかしい
この報告者は所謂、不幸自慢奴ですな
自分より不幸な人は目に入らない、スルー
いつだって自分が一番不幸なんだと訴える
可哀相な存在ってのはある意味特権みたいなもんだ
その特権を手放さない事が生きる道になっちゃってる人
世の中おかしい、ずるい、そう言い続けたい人
自分が持っているものを持っていない人も居る、という事実を無視して
恐らく世界で一番幸せになるまでずっと、自分が一番不幸だと言い続ける
健常者でも、親や教師に恵まれてたかどうかって、成長や人格に大きく影響するじゃない
障害があるなら尚更、周囲の理解がないと本当に詰む
幼少期から習慣づけるのと、大人になってから学ぼうとするのとでは
苦労が格段に違う上に、幼い頃ほどには身についてくれない
報告者は運がなかった、というより、彼氏さんが滅多にないくらい恵まれてたんだろうな
毒親育ちが、幸せに育った人と価値観を共有できない辛さに似てる
彼氏に対しては、惨めさの裏にある尊敬の側に気持ちをシフトして
あとは自分にできる努力をちょっとずつやってみて、何とか気持ちのバランスを取って欲しいな
>この違いって何?
>同じ問題を抱えている彼なら私の気持ちを分かってくれると思っていたが現実は違った
こういうところだと思う。
普段から健常者に甘く採点してもらってるのにまだ足りないと弱者様思考で同病相憐れむを目論むも、まともな障がいを持つ人だったから予想と違うとさらに不満垂れるなんてそりゃ愛されるわけがない。
健常者同士のカップルでも〜と思って一緒になったけど違ったって事は普通にあるよ
発達発達言うのをやめよう
>彼は決して自分が努力してきたなんて言わないし私を努力不足だなどと決して責めない
この事を最大限感謝すべき。
私はこの人と同じ立場。誰も応援してくれないし誰も許してくれない。
だけど、この人には責めずに愛してくれる夫がいる。
その奇跡のような現状を噛み締め感謝すべき。
※26
私にはこの人の気持ちがわかる。
同情されたがるなと思ったんだろうけど、本当に苦しいし不安で寂しい。
寄り添う人がいて欲しかったという気持ち、痛いほどわかる。
辛いけど頑張っている所を認めて欲しい彼氏
辛いし頑張ってもできない所を理解して欲しい彼女
すれ違ってるね
健常者でもすれ違いはあるけど、障害者同士だと気持ちの共感ができないのは辛いかもね
彼氏と比較する必要はありません。
私も発達障害ですが、一番苦しんだ原因は、自分と他人との比較でした。
他人との比較を力に出来る強さを持つ人は素晴らしいと思いますが、
そうでない人が他人と比較しても苦しむだけです。障がい者なら尚更でしょう。
彼の優しさに感謝し、彼は彼で大変だった事を理解し、自分は自分で頑張り、大変だった事を認めてあげて下さい。
幸せな家庭で育ったパートナーに対する毒親虐待育ちの感想だわ
どうしたらそういうふうになれるのかっていうお手本があるんだから
今更だとしても教えてもらえばいいと思うよ。
責めることなく側にいてくれてるんだろ?今報告者は恵まれた場所にいるんだから
これからを考えたほうがいい。
過去恵まれなかったってキズ舐め合いたいならわかれたらいいんじゃない?
子供時代に療育受けた人とは同じじゃないから同じ障害者だとは
思わないほうがいいし、共感も出来ないから無理だわよ。
辻井伸行くんだって、お金持ちの家に産まれて最高の育て方されたから
全盲の障害持ちでも才能も開花されたし成功出来たんだし。
定型じゃなければ発達障害という大雑把な把握なら
そりゃ噛み合わなくて当たり前じゃない?
※31
ほんこれ
自分に与えられなかったものが相手には与えられてて
そこそこ幸せに生きてるのを真横で実感するのがつらいんだろうな
障害の違いとかじゃなくて感情面の問題だから自分で克服するしかない
まぁ発達障害だからそんな考えしか生まれないんだよ。悲劇のヒロインですか?
発達障害でもそうでなくても1つのことを極めれば仕事になるし誰にも負けない自身ができる。
努力しない理由を発達障害のせいにしている奴らはただのクズです。むしろ発達障害という名の恩恵を受けているにすぎません。発達障害だから許されてる(甘やかされてる)ってことです。いい大学に行けない(発達障害だから)勉強できない(発達障害だから)仕事できない(発達障害だから)はっきり言って努力から逃げてるただのニートと変わりません。少しは勉強すれば?資格でもとれば?行動しろよクズ。理想ばっかり言って現実逃避してんじゃねえよ。やらない理由探る前にやれる手段を模索しろ。
もしかしたら、彼は彼で苦手を克服するための教育漬けはしんどいものがあったかもしれないよね。
球技ぐらい苦手でも構わないだろうに『苦手』を認めてとらえないっていうのは…スムーズに克服できたらいいだろうけど、そうでない場合はつらいだろうと思うな。
できないのならできるまで努力する。
普通の人が10回でできるところを100回かかってもやる。
それが努力であって報告者はそれから逃げてるだけにしか思えん。
できないのなら他人に嫉妬することや惨めに思うことくらいはやめろ。
ほら~こういう書き方するから悲劇のヒロイン叩き出たよ
悲劇のヒロイン叩きが好きな人は自分も余裕がない人。弱い者を見ると自分の何かを刺激されて攻撃せずにいられない。
そういうののターゲットにされるんだから、障害者であるとか犯罪被害者であるとかは誰にも言えないんだよ
そして完全孤立、拗らせメンヘラの出来上がり
それ、発達に限らず、教育全般よ。
多分、親の金と意欲が違うんだと思う。
全然魅力も何もないウチの子供に、下駄履かせて月20万かけて全面改造して、いま、並みの子として楽しく人生を謳歌してるよ。
産んで顔見た瞬間に弱っちぃ子で、育てながらちょっと違う子で、赤ちゃん教室から幼児教室、体育の家庭教師、都内にある良いと言われる所を渡り歩いて育ててるわ。
本人にとって楽しく意欲的にコーチに相手して貰えるには相当の人件費がかかるのよ。
親が味方でないと、本人だけだと、欠点克服の努力って続かないのよね。
これだけ、ここまで、全力投入してそうでない発達の子と同じだと、何十年も努力し続けてきた親がツラ過ぎるわ。
2人がもし結婚して同じ発達の子供が産まれたら、精一杯助けて育ててあげればいいのよ。
自分の苦しみには目を向けないほうがいいわよ、みんなそれなりに悲しみ苦しみはあるのだもの。
※38
時間が有り余ってる学生さん?
普通10回でできることに100回もかけてたらたちまち無能扱いリストラ対象になるよ
時間は有限なんだから、同じことに回数かければかけるほど評価は下がるんやで
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。