2018年11月26日 04:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
- 261 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/25(日)12:36:35 ID:SWj
- 婆ね、本当にリアルに婆なんだけど、
嬉しいことに歯がとっても丈夫なの。
そんな婆は食べ物は“歯応えのあるもの”が好きなのね。
スポンサーリンク
- 香川の婆様ならご存知かしら。
“骨付き鶏の一鶴”って言うお店があって、
スパイシーな鶏もも肉にかぶりつくお店なのだけど
そこには<おやどり>と<ひなどり>があって、
<おやどり>の方はイーーーーッってなるぐらい固いのよ。
そ れ が い い の !!
だけど、爺は<ひなどり>を注文し、
その度に「無理して<おや>にしなくても」って言われるの。
無理なんかしてないわよ。私はこれが好きなの。
最近は「胃に負担かかるから<ひな>にしとけ」とか言われたり。
よく噛んで食べてるわよ。胃だってまだまだ丈夫よ!
あーもう、鬱陶しいわ。 - 263 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/25(日)14:35:24 ID:hOP
- >>261
婆様、わかるわ
爺がファミチキを好きでよく買ってくるんだけど
婆には柔らかすぎてチキンを食べた気がしないわ
ファミチキの美味しさがいまいちよく分からない婆なのよ - 264 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/25(日)19:35:29 ID:G54
- >>261
歯応えがたまらない食べ物ってあるわよね
そこまでの歯応えならばよく噛むし唾液もたくさんでて身体にいいはずだわよ
人にはわからない自分だけのこだわりだもの
いつか食べられなくなるかもしれないんだから好きにしたいわね
>>263
婆は世の中のとろとろフワフワやわやわには飽き飽きしてるわ - 267 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/26(月)00:26:35 ID:xO4
- 歯が丈夫って羨ましいわ
歯が丈夫じゃないと食に対する興味も無くなるの
婆様達、本当に歯は大事よ
コメント
自分の歯は強いと思ってたのに、出産したらあっという間に弱くなった。
そこに加齢での衰えが加わってきたのか、いろいろと問題が…orz
歯が強い報告者が本当にうらやましい。いや、まだ十分硬いもの食べられるんだけどね。
うちの祖母は80代で死んだけど、ほぼ全部(1本ぐらいは抜いたかも?)自前の歯が揃っていて
葬儀業者の人が死に化粧を施すとき口に指を突っ込んで「!?」となり
何回かグリグリしてから「あの、これ、ご自分の歯でしょうか?」と訊かれた。
ちなみに、祖母の好物ははじき豆だった。
私の祖母は100歳まで生きたけれど歯が弱かったらしくて40代で総入れ歯って
聞いていたわ。見たことないけどw
子供6人も産んでいたからカルシウムが抜けてボロボロだったのかも。
固いもの食べた後はしばらく奥歯がじんじんする
じゃがりことかもキツイ
歯と目の丈夫さは才能
いくら気をつけてても悪くなる人はなるし
頑丈な人は悪くならない
おやひないっかく!びびっびっびっびびーるがうまい!
食べたくなった
最近はプリンですらドロドロになっちゃって現代人の顎が弱くなるのも当たり前よね
噛みきる行為の経験者もいなくなるんじゃないかしら
ファミチキ柔らかすぎるよね
ケンタ骨付きの硬さがいいわ
40代のおばさんですが、梅干の種を歯で噛み割るのできます
他の所で見かけたんだけど、自前の歯の価値は1本が大体100万円ぐらい
口の中には総額で2000万円ぐらいの資産がある
だから大切にしようねって話
虫歯より歯周病だよ
油断してると大変なことになるよ
オーラルケア大事!
今日歯医者行ってくる
一鶴は旨いけど塩味がキツすぎる。
味薄めで頼まないと舌がビリビリする。
ちなみに一鶴で使われるブランド鶏はほぼ一鶴でしか食べられない。
ビールによく合って旨いぞ!
ガラスのコップのふちとかが当たった影響で前歯の表面が削れて見た目が汚いし薄くなっちゃったよ…。
気を付けていればよかった。上あごの前歯二本セラミックの差し歯にしたけど、そこだけ綺麗で違和感が。他の歯もそろそろ差し歯考えないと。
先週見たナイトスクープに『人のケツを思いっきり噛みたい』という女性が出てたのを思い出したwww
柔らかいケツだと歯が入り過ぎて思いっきり噛めず、鍛えたケツだと程良い弾力で思いっきり噛めて満足したってのw
一鶴の鶏は最高にビールに合うぞ、うまいぞ
とりめしもおいしいんだけど、
浸して食べたいからいっつもおむすび頼んじゃう
香川に赴任してた時に一鶴がすげー美味しくて、他県に異動したあとお取り寄せしたら糞不味かった。
あれはお店で食べるべきだな。
紹介されてる一鶴のHP見たわ!美味しそう~!
四国には行ったことがないんだけれど、機会があればぜひ食べたいわ!
私は九州民なので、北九州は八幡の「くろがね堅パン」をお勧めしたい。
硬いのが苦手な人は牛乳に浸して食べるても美味しいし、非常食になるよ。
そこまでして柔らかい肉を食べさせようとするなんて自分が無理だから
きっと無理して食べてるに違いないって思いこんでるんだろうか。
余計なお世話だよね。
食べてる姿が苦しそうってんならわからんが
最近のものがやたらと柔らかくする傾向なのは、4人に1人が高齢者というのもあろうな
歯応えなら餅が好きです
歯が丈夫な人は大抵長生きする
食べる快楽を感じられるって凄く生きる糧になるから
ビューティフルサンデー♪
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。