2012年07月28日 21:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1343116963/
- 418 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 11:07:50.46
- 小学校二年生の夏休み、妹と二人で二階の子供部屋で昼寝してた時に
近所にちょっと出掛けた祖母の火の消し忘れで起きた火事に巻き込まれたのが修羅場
もうね気づいたら煙で逃げ道無いし、喉痛いし目は霞むし、かなきり声あげて
泣いてしがみついてくる妹抱き締めて固まるしかなかった
死んじゃうよお母さんって二人で泣いてた時に部屋の窓ガラス割れて
隣家にいた高校生のお姉さんお兄さんが顔見せてくれた時に本当バカだけど失神した
2人共帰宅した祖母の絶叫で飛び出してきて身一つで二階横の木に登って
屋根に移り助けに来てくれたらしい
日中足腰弱いご老体しかいない近所、2人がいなかったら確実に死んでた
台所からの出火でいつ爆発するか分からない中、気を失った私を抱えて屋根から芝生に
飛び降りてくれたお兄さんと妹を抱えて飛び降りてくれたお姉さんには今でも感謝しきれない
その後家には当然住めなくなりしばらく修羅場は続いたけど二年後に建て直せて
今はそれぞれ家庭を築いたお兄さんお姉さんとの交流はずっと続いてる
ただ最近になって祖母が思い出したかのように私が失神した時に漏らしてた事や、
助け出された時にずっと白目向いてた私を見て死んでるんだと思った
スポンサーリンク
- 419 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 12:14:35.85
- 祖母最低
自分が親だったら祖母とは別居するよ
乙でした - 420 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 12:21:56.05
- これみて、自分の家の避難経路を改めて作る、設定する必要があると痛感したよ。
子供たちをどう逃がすか、だな。
真剣に考えなければ。 - 421 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 12:50:56.58
- >>418だけどその後の修羅場が祖母絡み
火事の後病院から帰ったのは近距離母実家
ゴタゴタを見せないためにも私と妹は隔離されて学校に通いだしてからも
火事のあった家を見に行く事は禁止されてた
その間祖母とは会ってない、父は週末だけ泊まりにきて忙しそうだった
後々母から聞かされたけど母は正社員からパートに切り替えてもう祖母に面倒は見させられない
暮らせないと、父は祖母を見捨てるのに抵抗ありで離婚寸前まで喧嘩
最終的に祖母側身内から今後の世話代としてまとまった金と火事後の保険金で
元自宅敷地内に祖母の家と私達の家を作って住む事で合意になった
子供だから母の気持ちが分からずに責められてる祖母が可哀想で泣いている祖母を慰めたり
してたけどそれを見ていた母の気持ちも修羅場だったろうな
火事後ストレスで胃潰瘍になったり熱出したり散々迷惑かけた私達を母は自分が耐える事で
かなり守ってくれたと感謝してるよ - 422 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 12:53:13.49
- 火事を出したのが母方の祖母だったら母親の対応や感情もまた違ったろうな…
- 423 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 12:57:02.53
- >>422
馬鹿? - 432 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 13:49:54.88
- >>421
お母さんがまともな人で良かった
隣の高校生がいなかったら死んでいたんだものね
祖母自身が駆け込むとかしたならまだ同情できるが、騒ぐだけなら猿でもできる
そういう意味では父親は駄目だ
自分の母親の不始末で子供たちが死に掛かったのに懲りていないし、子供より母親が大事なんだ
同居の再開もお母さんからしたら、子供たちが祖母大好きだから折れたんだろうね
しかしその祖母も火事の時の孫の失禁をネタにしたりと懲りない人だ
そんな祖母、本当に要ったの?と聞きたい - 433 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 13:59:56.46
- >>432
>子供より母親が大事なんだ
人間の感情は足し算引き算じゃないからねえ
そんな単純に決めつけるのもどうかと思うよ - 434 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 14:06:05.94
- どちらか選べ、なら子供を選ぶだろうけど
普通は両方を取るからねぇ
その辺の感情はなかなか難しいよ - 436 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 14:13:24.00
- 年をとると本当にうっかりってあるんだよね。
だからって火事を起こした言い訳にはならないけど。
1か100かでお祖母さんを責めるのはちょっとこくな気も。
お母さんだって祖母がいたからそれまで正社員で働けてたわけだしさ。
それまでしてもらったことをなしにして責めるなら
だったら最初から自分で子供見ればいいのにとちょっと思ってしまった。 - 439 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 14:21:35.56
- >>432
騒ぐだけなら猿でもできるって…
火事でしかも孫が家に取り残されてるという
極限状態でパニックになってる年寄りに何を期待してるんだ? - 440 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 14:23:46.42
- うっかり火事を起こしたことは置いておいても
後でその時自分の失火で死に掛けた孫の失禁をネタにする祖母にドン引き
そういうトメだから母親も距離を置こうとしたんじゃないの - 442 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 14:24:59.78
- いやいや、うっかり火事を起こしたことは置いておいたらいかんよ
- 443 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 14:25:52.46
- >>440
ちょっとしたミスだったのよ とか 助かったらいいじゃない と思っているからhk - 447 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 14:36:30.61
- 祖母の漏らしてたとか白目むいてたとかってネタ扱いなの?
人によってどうともとれる書き方だから自分はそうはとらなかったけど。
- 450 :名無しさん@HOME : 2012/07/27(金) 14:45:52.27
- >>447
最近になって蒸し返している辺りがね
直後はマジで絶縁の可能性もあったから触れずに大人しくしていたが
何年も経ったからもう昔のこと、いやぁ自分だってあの時大変だったんだよ!ってアピールしているんでしょ
懲りていないし実は心底反省していないからできる言動だ
コメント
んんん?
ばあさんはネタにしてるんじゃなくて当時のことをしみじみ語ってるだけじゃないのか?
火事を起こしたのは間違いなく悪いが、
「ネタにしてる」とか「反省してない」とかはゲスパーがすぎるような。
*1さん
なら会話は「あの時は自分のミスで大変な事に・・・」「あの時に助けてくれた二人がいなかったら・・・」系、最低でも「あの時はついうっかり忘れたまま出掛けちゃて・・・」じゃない?
反省してるなら、死なすところだった孫を「白目むいて~おもらしして~」なんて言わないでしょ。
うちの母親、自分が子供のころからずーっと火をつけっぱなしで寝てしまう
火をつけたまま横になれるその神経がわからない
これ直らないよ
なんつーか422が全てだわ
女っていい歳してどうして巧く人間関係を築けないんだろう
ガスから電化にしたら今度は電化だから大丈夫だと寝てしまう…
うちと同じで多分祖母も反省してないと思う
火に対する意識が欠落してる人っているんだよ
※4
422さんちーっす
みんなババアに厳しいな
※1
反省してるなら、孫のトラウマ掘り返すようなマネするなよ、と思う
新たにプラスされかねんし
しかし、この婆さんボケきてそうだわ
※2
衝撃的な記憶だったからこそ
ビジュアルが脳に焼き付いてんだよ
ただ最近になって祖母が思い出したかのように私が失神した時に漏らしてた事や、
助け出された時にずっと白目向いてた私を見て死んでるんだと思った(時の恐怖感)
を語りたいんだろうけど
年取ると昔の記憶が映像としてまじまじと克明に思い返される
死期が近いっつうことだ。なるべく大事にしてやれ。
まあ、BBAは死後は焦熱地獄だ。
孫が自分の過失でガチに死にかかった時のことを自分から話せるのは神経太いなと思う…
何年経っても思い出すことすら恐ろしいくらいにならないのだろうか
ボケてきて思い出とかが駄々漏れ状態になってるんじゃないかな?
422はあると思う。実母なら対応は違っただろう。
それまで散々子供見てもらってたのに責めるだけってのは…
やらかしたのが実母ならより一層きつくあたる気がする。
近距離同居はおろか二度と泊まりもさせないレベルで。
兄さん姉さんよくやってくれた
母親も小学校低学年の子供残して祖母が家を離れることはないと思ってたんじゃない
自分は他人だからおばあちゃんだし仕方ないよ、そこまで責めなくても…って思うけど
実際母親の立場からするとそんな風に割りきれるもんではないと思うよ
祖母の不注意で自分の大事な子供が死にかけたんだもん
祖父母宅火事→当時在宅中だった孫死亡、って事件はしょっちゅう報道されてるし
報告の話題とは関係ないけど、うちも祖母が鍋かけっ放しで火を出しかけたことがある
ごく軽度だけど認知と診断されてたから仕方がないといえば仕方がないんだけど
それでもやっぱ責めずにはいられないんだよな
うちは自宅警備員が止めてますザマス
家族の過失をつよく責め、反省させるのことと家族の縁を切ることはまったくレベルがちがうと思う。母ちゃんにとって祖母は姑で愛すべき要素なんかハナからないが父ちゃんと投稿者は愛する家族だったんだからおいそれと捨てられんだろう。
え、実母だったらそれこそグーパン連打だよ
祖母慰めるとこを見ても悪いように吹き込んだりしない程度には
418母はまともな人なんだし、実母だったらそれこそ一瞬で縁切りでしょw
改心されたとこで、うっかりをやる人はいくつになってもどんな場面でもやらかすからなー
実際生きてるのが超ラッキーなくらいなんだし
※15
子供を置いて家を留守にしてる祖母を責めるのなら、子供を祖母に押し付けて放置してる親にも責任があるよ
火事が起きて「祖母に預けるべきじゃない」って言ってるけどそのとおりだよ、自分で面倒見るのが親としての当たり前の仕事
直接的責任は祖母にあるけど親も悪いよ
ん~・・報告者が婆さん責めて無いんだから「当時の思い出」で許されてんじゃないの?
母親と全面的に和解してるかは判らんが、少なくとも孫はソコまで恨んで無いしサ
母親の実母だったらもっと酷い修羅場を見ただろうな
たとえボケ老人だったとしても孫の眠る家で火の始末せず外出はないわ
うっかりでは許されないし孫の失禁を蒸し返すのもおかしい
こいつの話から『家族』の要素を全く感じないのが悲しいな
唯一幼少のこいつだけが家族の絆を感じさせる寛容さがあるという
女同士になるときつい話になりがちなのか元々家族仲が悪いのか
子供預けて正社員でバリバリ働いてたくせに
問題が起きたらもう預けられないふじこふじこって馬鹿かよ。
そりゃ
絶対にやっちゃいけないミスだからキッチリ責められるのは仕方ないけど
それで配偶者の親を要るの要らないのって人間味を感じないわ。
鬼女のスレってたしかに毒親だったら縁切れよって思っちゃう時もあるけど
自分の立場からしたら親と縁切るって簡単なもんじゃないと思うんだよね。
それを簡単にエネ認定したりとかものみたいに考えてるように感じれて正直頭おかしいの多いと思う。
連投スマンだけど米20みたいなのは人間ではない。
これを読んだ人にはこういう人間にだけはなってほしくないと思う。
<丶`∀´>「…呼んだニカ?」
うちも祖母(父方・同居)の火の不始末で家全焼したよ。
幸い昼間だったから怪我人も出なかったけど、火の回りが速かったから
大切なものも何一つ持ち出せなくて全部焼けてしまったし、家が建つまでは母実家に居候して
学校にも時間かけて通ったり、友達とも遊べなくなったり、かなり不便な思いをした。
けど、祖母からは謝罪の一つもなかったわ。
新しい家が建ってからも、不必要に高い仏壇買ったりとか(両親は反対してた)
懲りずに火をつけっぱなしで忘れたりとか、しかも全く悪びれない。
本当に死人でも出てない限り、年寄りなんてそんなもんだと思うわ。
なぜに母親が責められているの…?ばあさんに子供の世話押し付けたとか、そんなこと本編に書いてあったのけ?
高校生達がイケメソすぎて
米20だけど非人間扱いされちゃったw
まあ米25さんの祖父母はまともみたいだから、それはそれで正しいと思うけどねー
なんにせよ418さんがうっかりで人生終了するようなことがなくてよかった
422は馬鹿ではないな、人間そういうもんだろ
姑ならば、人によっては顔を見るのも嫌というくらいの赤の他人だから理性的な判断がしやすい
実母ならば、普通の人はどうしても情があるから庇いたくもなるし、反動で物凄い騒動に発展もしやすい
>たとえボケ老人だったとしても孫の眠る家で火の始末せず外出しないわ
あんたが既に呆けているか、論理的に話をすることの出来ない屑か、日本語を理解できないど阿呆の何れかであることは分かった。
今頃になって言い出したっていうのは、そろそろ呆けの兆候が出てきたということだろ。
今までは罪悪感で黙っていただろうに、その意識も薄らいできたということ。
いちいち思い出させてやればいいじゃん。
「婆さんもう二度と火を出すなよ」
「婆さんのせいで、全部燃えたんだからな」
「孫2人殺しかけたんだぞ分かってんのか火付けババア」
凄いよな、顔見知りの子供とはいえ家族以外、他人の為に火の海に飛び込むとか並大抵の精神力じゃないよ
普通は大きな炎見ただけでも体竦むもんなあ
兄妹揃って凄い人達だ、皆生きていて本当によかった
隣家の兄弟何者。すごい勇気と行動力だ
火なんて勝手に消えてしまう仕様にしたらいいんだ。だって日本jry
祖母叩きはちょっと違う気が…
失禁の話とか最近いきなり言い出したってんなら
単純にボケだろ…
どうでもいいが書き手の文章力に不満とだけ言っておこう
元から憎くもない限り
普通は親を切り捨てるなんてできんわな
親父かわいそす
ばーちゃん、懲りてねーんだぜ
働きたくて働いてたわけじゃないかもしれないじゃん。
だいたい、専業主婦だとそれはそれで責めるくせに、働いてたら働いてたで子供をほっぽって…って、じゃあ、どうすりゃいいのよ?
同居だって、母親の意思なんか書いてないじゃん。
したくなかったけど、面倒見てくれ、同居してくれって無理矢理頼まれることだってある。
長男嫁だとしたら、なおさらじゃんか。
そんでもって、自分が孫の面倒見るからお前は働きにでろって追い出されることもある。
自分の産んだ子供を、姑にとられて泣いてる母親はいっぱいいるんだよ!
老害は山に棄てるべきだな。
火事のニュース見ると子供は犠牲になってることが多いね
この2人のような状況でそのまま煙に撒かれて逝ったんだろう
ばーちゃん自分のしたことを理解してないと思う
高校生2人のおかげで救われたのは2人の命だけじゃない
しみじみ語るだぁ?
>あんたが既に呆けているか、論理的に話をすることの出来ない屑か、日本語を理解できないど阿呆の何れかであることは分かった。
ちゃんと読めよ
『外出はないわ』だ。
お前がまず日本語の読み方を習ってこい。
紛らわしい書き方した俺は書き方習ってくるわw
自らの過失による家事だったとしても、
おばあちゃんにとってもトラウマものの体験だよ。
孫(投稿者)は勿論の事だけど、おばあちゃんの方も
PTSDを発症していてもおかしくない。
最近になってようやく、当時の事を口に出せる様になるまでに回復したじゃないかね。
って書くと、味方するのか!って言われそうだけど、
そういうの、くっだらねーと思うわ。
*3、*20
うちの母親も火に対してだらしない。
一回小火になりかけてから、2~3ヶ月は気をつけてたけど、
それ以降は「この程度で火事になる訳ない、大丈夫w」って笑ってる…。
火の始末のだらしなさに関しては、盗癖と同じで、
最早病気と捉えた方が良いと思う。
※47
その発想は無かった。
死者が出なかったのはホントに不幸中の幸いだわ。
隣家GJ。
もともと反省なんかしてないだろ、この手のBBAは
自分の浅はかなミスで失火したのに孫を助けることすらしてないただのクズじゃん
孫が助かったのはすべて隣家の勇気ある高校生のおかげであって
このババアは孫を殺しかけて放置していただけ
当時のことを思い出してまず言うべきは、なぜ火の不始末をしてしまったのかや
なぜ自分が命を張って助けに行けなかったか、だろ
白目やら失禁やら孫の失態だけあげつらって自分のミスから薄汚く逃げてるんだよ
もう生きてる資格がないとしか言いようがない
つか、自分の子どもを殺しかけられてもママかわいそうって言い張るクズにも親の資格がないな
ププッ( ´艸`)
ボケ老人がどんな状態にあるのか知らないなら引き合いに出して書くなよww
「外出はないわ」だろうが「外出しないわ」だろうが、まともな判断力が残ってなくて、普通の人なら期待できる行動をしてくれないから介護する家族は苦労してるんだよwww
読み違えたのは確かだけど、だから?読み違えがあっても大勢に影響ありませんよ( ´∀`)
「まあ、死んでなかったんだし…」とは思ってそうだな
実母だろうが姑だろうがボコボコにするけどなこんなん
助けてくれた二人がいなかったら間違いなくこの婆は孫を頃してたんだ
たまたま、本当に偶々素晴らしい幸運によって未来ある孫を火あぶりにしなかっただけ
そんな婆をどうして頃されかけた孫のそばに置こうなんて考えるだろうか?
母親の考えは至極当たり前だよ
そもそも火事なんてのはしっかりと確認して行けば起こるわけがないんだから。常識ならありえないミスをするなんて本当に怖い
そもそもなんで家に飛び込まなかったの?泣いてるだけとか他人に助けてもらう気満々じゃねえか!孫大事じゃないのか?あり得ないんだけど!
絶対に子どものそばに置いておきたくない人種
いいから自分の起こした火でくたばっちまえよ
>>47
もしそれでトラウマになったんだとしたら
もっと怖い思いをした孫もトラウマになってると思わないのか
それを痴態含めて蒸し返すって酷いばあさんだな
多分おばあさんボケが始まってるんだと思うよ…
電化だが鍋かけっぱなしで親が出かけてしばらくしたら煙でまくって火災警報器鳴ったわ
まぁうっかりってのは身近にある恐ろしい事だよ
俺もうっかり鍋に油入れて火をつけたまま気がついたら12時間以上経ってた事があった
436 に同意
※47
交通事故の加害者もよくPTSDになるんだよな
だからって、加害者が被害者に対して事故のことで軽口叩いていいわけないだろ?
敵味方以前に、ばーちゃん反省心キープしろやってだけの話だろw
ばーちゃんもつらかったんですぅぅぅ!とか言うことに何の意味があるんだよw
白目向いて失禁は、煙吸って結構ヤバイ状態だったんじゃないか?
下手したら後遺症が残る可能性もあったんだし、決して笑い事じゃ無いんだけどな…。
その婆さん、おかしいと思うよ。縁を切った方がいい。
また火の不始末で財産なくしちゃうかもしれないよ。
トメが糞かどうかは関係ないだろ。
どんなに仲が良くても、血の繋がりがあっても、子供焼き殺されかけたら全力で逃げますやん
回答者の発言見たら、女の敵は女だな
ただのボケババアの譫言を喧嘩の種にしてまで叩きたいんだろう
命の危機レベルの不始末をして一個も反省しない人間なんて信用しないほうがいい
絶対に同じことを繰り返すから
社会は単純に加害者、被害者には分けられない。被害者となった人たちは事前に害を受けないよう予防するべきだったという見地もある。孫ちゃんの親は子供や祖母に火の始末の重要性を説くことだってできた。祖母が何と言おうと公共の施設に預けることもできた。それでもいつも親や保護者が子供たちを守ってやれるわけじゃない。人に預けてもそこで害を受ける可能性も出てくるし、その害を防ぐために行動しなければならない。
リスクは事がなるべく小さな被害で済むよう分散するものであって、誰かに責任を負わせるためか?と思えるような放置はとてもおかしなものだ
>うちの母親も火に対してだらしない。
>一回小火になりかけてから、2~3ヶ月は気をつけてたけど、
>それ以降は「この程度で火事になる訳ない、大丈夫w」って笑ってる…。
>火の始末のだらしなさに関しては、盗癖と同じで、
>最早病気と捉えた方が良いと思う。
そういうルーズな感覚が遺伝しているんだろうね。怖いわ。
延焼しても「だらしないんだー病気なんだーこっちだって火事起こしてPTSD発症だー被害者だー」・・・って。
どこの国の人かしら?
つか婆はわざと火を点けたと思った
クズ婆
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。