2018年11月28日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1542443451/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107
- 405 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)11:16:03 ID:Fnc
- 私は大がつくほど義兄が嫌いなのですが、
何よりも姉の『私の可愛い可愛い夫ちゃん』に巻き込まれるのが
本当に嫌です。
スポンサーリンク
- 実家の家業手伝いも継ぐと息巻いていたのに途中で放り投げ、
姉が仕事で休日に不在であっても、
同居の私たちの親や私に子供の世話を押し付けて遊びに行く。
私が婚約破棄をして落ち込んでいたとき
「それは先に結婚した姉を見て焦った結果だよね」と言った無神経さ。
挙げたらキリがないですが、色々と積り積もって大嫌いです。
何よりもそういったことを
「夫ちゃんだって息抜きしないと可哀想!」
「私の可愛い夫ちゃんも家族の一員なんだから大事にしてよ!」
という態度で、甘やかしてる姉にうんざりします。
我が家はみんなの誕生日を毎回毎回お祝いしますが、
去年の義兄の誕生日に私が
「何が欲しいか分からないから、姉さんの方で用意してよ。私はお金は出すから」と言ったら、
「夫ちゃんの誕生日プレゼントを選んであげてよ!選んであげることに意味があるんだし、
そうじゃないと夫ちゃん可哀想!」と言われました。
本当はお金を出すことすら惜しいのに、こんな奴のために悩むなんてごめんだと思い
「姉さんは夫婦だから何が欲しいか分かるだろうけど、
私は正直言って他人だから分からないから無理だよ」と言ったら、
他人と言われたことに怒りだしました。
来週は義兄の誕生日。今年も憂鬱でしょうがないです。
誕生日会欠席したい……。 - 406 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)12:13:06 ID:3be
- なぜ誕生会出る必要があるのか分からん
というか上で書いたことを姉貴にメールしてもう関わりたくないって伝えれないの? - 408 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)12:26:52 ID:HSt
- 父の誕生日会に叔母が出席…違和感しかないw何でいんのw
- 409 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)12:42:01 ID:LZs
- 他人のオッサンの誕生日会に行くか行かないかすら自分で決められないって、
脳に欠陥があるの?弱み握られてるの? - 410 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)13:09:09 ID:Fnc
- >>406
>>409
なんというか、誕生日会というより食事会というんでしょうか?
昔から誕生日にはどこかお店で食べたり、家でちょっと良い食事をしたりというのがありまして、
それを誕生日会と称しています。
両親に兄弟はいますが、姉夫婦は実家同居、私も独身のため籍が抜けてないため、
家族という括りになると呼ばれる感じです。
基本的には両親も姉夫婦を見て思うところはあるらしく、
それでも娘が選んだ旦那だから……と表面的には良くしているというのもあります。
ましてや義兄の誕生日以外にはみんなにプレゼントを渡していますし、義兄は祝いたくないし、
逆も然りで、相手からもプレゼントを貰いたいとも思いません。
しかし、姉から「これ私達夫婦から」と家族単位で物を貰うので、
自分もお返しはしなきゃかな……というのもネックです。 - 411 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)13:09:53 ID:8G4
- >>409
貴方は絶望的に想像力が足りないか人生経験が足りないかその両方かだとハッキリとわかります
たまには外に出ましょう - 407 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)12:24:24 ID:HSt
- >>405
欠席すればいいよ
姉の夫で血のつながりないし、姉にとっては最愛の人で家族だけど、
私の家族じゃない。親類。姉の夫。
ご両親にごきょうだいは?
その理屈でいったら父方の叔父伯母から母にに誕生日プレゼント用意して
誕生日会も出席、逆も然り。かなり変だと思うよ - 412 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)13:13:19 ID:Fnc
- >>407
姉夫婦と親が同居をしているため、実家に呼ばれるのですが、
義兄は嫌いだから祝いたくない。
けれど両親や甥っ子のお祝いはしてあげたいという気持ちです。
それでも譲歩として、お金は出すと提案したのですが、
気持ちがこもってないと言われれば、込めてないから仕方ないとしか言いようがなくて。
結局の所、義兄の誕生日会を出席しないということは
今後は他全員分を諦めるしかないですよね……。
両親がそれでも姉夫婦と上手くやっている以上、私が義兄のだけ欠席するのは角が立ちますし。 - 413 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)13:15:40 ID:FDB
- >>410
何かしら予定入れちゃうとかしてみたらどうだろう?
「今年は急な予定が入っちゃったから参加出来ないや。ごめんね。」とブッチしちゃう。
来年までにお金を貯めて家を出たら、その「家族ごっこ」に付き合わなくて済むようになりそう。 - 414 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)13:24:00 ID:Fnc
- >>413
家族ごっこ……。
本当にそうですよね。
以前はこの家族ごっこが嫌じゃなかったんですが、
嫌いな人間もその輪の中にはいってきた途端苦痛です。
両親は家族仲良くして欲しい、家族が不仲なのが一番親は悲しいという考えで、
自分も半ば孝行のつもりでやってきましたが…。
今年はなんとか姉を説得してお金だけ出してやり過ごし、
来年からは家族全員からのプレゼントを断ろうと思います。 - 415 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)14:16:38 ID:IWH
- >>414
で、
今まで義兄から受けた仕打ちや、だから大嫌いなんだって話を姉にしたの?していないの?
話したくないなら家を出るまでは我慢してやってくしかないでしょ
頑張れ - 416 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)14:21:56 ID:9cH
- 来年もその次の年も風邪引く予定があるからムリって言って
後は真顔で姉の顔を見て その場から離れれば良いと思う
話が通じない人に解ってもらうのはムリだよ
親も親で孫に会えて遊ぶのが嬉しくて預かっちゃうんだから
ちゃんと話して ダメだったら離れるしかないね - 417 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)14:45:45 ID:Mwe
- >>412
> けれど両親や甥っ子のお祝いはしてあげたいという気持ちです。
それでいいと思うけど、両親は親だもの祝いたい
甥っ子は子供だし祝いたいものわかる
成人した大人の一緒に住んでもいない人のお祝いに無理に行くことないよ
両親は同居してんだしお祝いするのはわかるけど - 418 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)15:14:25 ID:Fnc
- >>415
>>416
>>417
姉に「あんたが結婚した時にはこっちも相手に良くしてやるんだから、
あんたも夫ちゃんに良くしてよ」と言われたので、
一応は嫌いという態度が漏れながらもなんとかやってます。
今思うとこれも脅迫めいてとは思いますが、
その時は「じゃあ結婚しても良くしてもらわなくても結構!」と言えなかったので、
我慢しなきゃとは分かっていますし、嫌いと公に言ったら絶縁騒ぎで喧嘩になると思います。
親が娘が選んだ人だからと我慢しているし、喧嘩して欲しくない親の願いもあって。
結論から言うと、解決できないの相談でもなくて愚痴ですよね。 - 419 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)15:17:09 ID:Fnc
- 姉に直接言うと絶縁騒ぎになるので、
それとなく親に相談しても良いでしょうか…。
ちなみに親は私が義兄を嫌いなのは知ってます。 - 420 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)15:28:59 ID:HSt
- >>419
相談すべきでしょう
私が結婚しても一般的な親族の付き合いだけでいいし
こちらもよくするんだからってまだ決まってもいない将来の話をされてもね
我慢するのは家族関係として歪だし
結局あなたが結婚してもあなたの夫は大事にしないかもしれないし - 421 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/27(火)15:40:13 ID:Fnc
- >>420
ありがとうございます。
ずっと姉に言われた言葉に「良くしてもらわなくて結構!」と言う勇気がなかったです。
喧嘩がしたいわけでもない、絶縁したいわけでもなくて、
ただ必要以上の負担を強いらないで欲しいというのが本音です。
夫婦の共有財産から出したという私のプレゼント代くらいは、返済する気もあります。
お金でなんとか精算できるのならば、する気もあります。
それで一度関係をまっさらにして、じゃあ今後は誕生日会に呼ばない方向に
してもらえるように頑張ります。
コメント
義兄以上に実の家族が毒。
プレゼントもらいっぱなしにしてお返ししなけりゃ、来年からくれなくなっていいっしょ。
デモデモダッテのいい子ちゃんぶってるけど、離れたいならば自分の努力も必要だよ。
※2
誰もがあなたみたいに喧嘩上等、さっさと縁切りみたいに
育ちが悪くないんだよ
これは報告者が…
事を大きくしなくても、両親+私からのプレゼントにさせて貰えば?
向こうは姉+義兄から、貴女にプレゼントなんだし。独身の貴女は親の庇護下なんだから、とコジツケも有りよ。
義兄なんて他人でしかない。
いい年したおっさんおばさんのお誕生日会にプレゼント・・・
K国の人かなんか?
未成年なら分かるし、仲が良い人同士なら大人になってもありだけど
なんだかな…
気持ち悪い姉夫婦だな
途中で家業を投げ出したのなら何故嫁の家に同居しているの?
婿養子にでも入ったの?
プレゼント選ぶことに意味があるってww
心がこもってないどころか悪意がこもってるかもしれないプレゼントもらって嬉しいか?
義兄もそりゃおかしいけど姉が一番おかしいって気づいて欲しい
悲劇のヒロインになりたいがためのストーリー展開は結構です
いい大人がプレゼントやら何やらで釣られてるようでモヤる
家から独立して、一度全員と縁切ってみれば
流石にある程度の年齢になったら、親の期待よりも自分の都合や欲望を優先してもいいと思うんだけど…
本人気付いてながら認めたくないのか、ただの搾取よね
時間とお金と感情の搾取されてて、それで良しとするなら、ずっと耐えなきゃダメじゃないの?
家族というしがらみは難しいけど、この人も学生みたいに幼いね
独り暮らししてるならまだ親の籍に入っていようがどうとでもできるのに。
物だけ送って食事会は理由付けて欠席ではあかんのか?
家族だって、FOすることは不可能じゃないんだから。
我慢するか直接嫌いと伝えるかの2択なのは何故なんだ
家族は何より大事 っていう洗脳状態が強い人っているからな
自分は独身、他の兄弟は既婚子持ちで兄弟間の温度差あるある
既婚兄弟がフィーバーしてるし
親は子供夫婦に思うことあっても言えない、兄弟は仲良くしてほしいでなぁなぁ
それのわりを食うのは独身なんだよ
で、独身が自分を大事にする(=親兄弟からしたら理想通りではない)と
あいつは結婚してないからまだまだ未熟者で、だからこんなことするんだーとかね
恩着せがましい姉夫婦だなw
ナニコレ中学生が書いてんの?
※3
それを育ちが悪いとは言わないよ無能w
報告者本人が被害を受けたのは
>私が婚約破棄をして落ち込んでいたとき
>「それは先に結婚した姉を見て焦った結果だよね」と言った無神経さ。
書いてある中ではこれだけだっぽい
他は同居してる家族が納得してるんなら口出すような事じゃないし
実際迷惑被ってるわけでもない人間が怒るような事ではない
結局、婚約破棄になった時に言われた言葉、これをずーっと根に持ってるんでしょう
まぁ、根に持ってもいいけどね、その理由1つで絶縁するには十分なくらいだよ
ただ、そうであるならば、他のモロモロをあげつらうのは逆効果
本当の嫌う理由を、許せない理由のみ、ズバリと述べたほうが賛同が得られやすい
これだけは擁護のしようがないやつだから
有罪確定にはならない他のグレーなやつを取り混ぜて、そこに本命も混ぜちゃったら
グレーなやつで反論されて蒸し返されて、本命はそのなかの1つに過ぎない感じになるから
他のを混ぜないほうがいい
真面目に選ばずに百貨店のギフトランキング一位の菓子か酒を「評判が良いので」って送っておけばいいんだよ。私も似た立場だけど、年一回ぐらいは親孝行だと思ってご飯に集中しつつ相槌打ってるよ。
幻想の素敵な家族!に巻き込まれたくないよな
物理的に距離とればいいし、仲良くしたい人にはプレゼントすればいいんだよ
一事が万事じゃない。姉とそのバカ旦那だけスルーしたらいいのさ。別に家族だからってまとめて全員一個計算じゃないでしょ。個人は個人よ。
※21
ありがとう。
義兄嫌いな理由がわからんかった
明言してないけど、まず姉が嫌いなんでしょ
農業を手伝うと言ってたのに、すぐ音を上げて
稲刈りみんながしてる最中に遊びに行く義兄というのが前にもあったな
報告者の神経が信じられない。
色々言い訳付けて実家から出て、近寄らなければええやんな。
親は好き好んで姉夫婦を甘やかしているのだから、問題を自覚するまで放置でOK
親兄弟と絶縁している人とは友達には成れるけど結婚なんてしたくない。
育ちが悪いってそういう事。
0か100かの思考しかないのかね
こんなに子供っぽいから姉になめられるのに
そんな実家、出たらいいじゃんw
ほんと深刻に考え過ぎ
風邪気味だから〜、仕事入っちゃった〜、友達に呼ばれちった〜、
くらいの軽いノリで行かなきゃいいんだよ
グチグチ言われたら「ごめ〜ん来年は行くから〜」
って言って来年も同じ手で行かなきゃいい
そうすりゃもう呼ばれなくなるよ
実の親兄弟姉妹でも合う合わないあるんだからいくら姉の夫って言っても
赤の他人なんだから生理的にだめなことだってあるだろうにね。
親もどうやら嫌いwみたいだけどそんなに家族に我慢させて姉は『家族仲良しごっこ』を
やりたいのか。
きっと親が言わなくても勝手に姉が主催しちゃってるんだろうけれど
いつか壊れるよねー
家族でプレゼント交換なんておとなになってからやる人なんてすくないんじゃない?
姉が脅してきても「ぶち壊してもいいなら参加するけど」って逆に脅してしまえばいいわ。
※31
そう思う
姉妹のどっちかが結婚して、どっちがが家にいて
旦那と同居になった場合にグチグチ言ってる実家住みの独身の人の書き込みをよく見かけるけど、
だったらさっさと自立して家を出て独り暮らししたらいいのに……って思うわ
これ友達間でもあるよね
配偶者や彼氏をやたらこれまでの仲間に加えたがる女
しかもそういうのに限ってちょっと厄介な配偶者や彼氏連れてくるの
それの身内バージョンはきついわ
逃げ場が無い
こいつが今まで通り我慢すれば済む話
この人は我慢する事よりも文句言って角が立つことの方が苦痛なタイプの人間でしょう
毎年、タヌキの置物を贈る。
もういらんと言われるまで贈る。
もういらんと言われても贈る。
はじめはキーホルダーから、そのあと毎年大きくしていく。
※29
親兄弟による。毒親ならば絶縁するに越したことがない場合だってある。
一概に決めつけるのはおかしいよ。
私も義兄からプレゼント貰った時、お礼を言ったうえで「今後こう言うお気遣いは
いりません」とはっきり伝えたよ。
ただ、親も姉も私が義兄を嫌っている(一応理由はある)のを知ってたので
何も言われなかった。
可愛げがないのは百も承知だけど、そうしないと今後ずっと苦手な相手との
無駄なやり取りと付き合いが続くだけだと思ったんだよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。