2018年12月01日 15:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
- 296 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/29(木)18:51:18 ID:g1d
- たまたまクジで貯金箱が当たったから9月くらいから500円貯金をやり出したのよ
10万円貯まる貯金箱より細長いから貯まってもせいぜい7~8万くらいかしら?
10万超えるかしら?
買う物が増えた訳じゃないけれど
400円くらいなら小銭入れ見ないで1000円出したり
意図的に500円玉が出るようにする癖がついちゃったわ
多分半分は入っていないけれどずっしりしてきた重みにちょっとニヤケちゃうのよね
スポンサーリンク
- 297 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/29(木)23:38:13 ID:mLr
- >>296
婆はブタさんの貯金箱で銀貨(50円100円500円)を貯めてるわ
一杯になって約10万なのよ
これでシェパード買ったり色々買ったわ
また一杯になるから10万よ - 298 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)01:27:51 ID:bYd
- >>296
婆は昔ダイソーで買った林静一のイラストの貯金箱を愛用よ
愛車の車検はいつもそれでまかなっているわ
一応、10万円入るって書いてあるけどMAX入れると10万5千円は入るわよ
婆友一家は家族全員で貯めていて毎年そのお金で家族旅行しているわよ
重くなってくると楽しくなっちゃう気持ちはよく分かるわ - 299 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)07:54:33 ID:M7B
- >>297-298
ぶたさんの貯金箱って昔憧れていたわ
銀貨で10万円いくって結構大きいのかしら?
シェパード格好いいわねえ、警察犬のイメージがあるからしっかり者って感じがするわ
林静一さんが分からなくて調べたら萩の月の女の子や小梅ちゃんをかいた人だったのね、可愛いわ
車検には間に合いそうにないけれど、旅行良いわね
貯まったらちょっと贅沢しちゃおうかしら
婆ね、学生の頃も貯金箱で貯めていたの
母がなんかの景品で貰った当時は珍しい?缶のタイプで結構貯めていて、
どうしても欲しい物があったからこれで買おうと思って
でもある程度貯まったときに貯金箱が無くなっちゃったの
後になって姉の部屋から空の状態で見つかったわ
缶のタイプのやつだったのにご丁寧に缶切り使って開けたみたいで、缶切りが近くで転がってた
見つからないようにって隠してはいたのに、無駄だったわけ
それから貯金なんて一切しなかったけれど、自分のなかでふんぎりがついたのかしらねえ
最初貯金箱なんていらないって思っていたけど、当たって良かったわ
婆の長話だらだらかいてごめんなさいね - 300 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)08:47:07 ID:M8H
- >>299
胸が痛むわ
お姉様とはそれで喧嘩になったの?
私は弟から千円取られたくらいのかわいいものだったけど、
それでも盗むなんてとんでもないと思ったわ
私は貯金箱より通帳に貯めてるわ
生活費月の繰り上げ分とポイント分、還元分入ってるの
爺公認のへそくりで、大きな家電をそこから買ったりするの
今ある程度貯まってるから爺にも報告しなくちゃ
今年はそこから宝くじ買うのもいいわねぇ - 301 :名無しさん@おーぷん : 2018/11/30(金)10:37:46 ID:M7B
- >>300
昔は憎かったけれど、今は生きているのかたまに考えるわ
なにも言わなかったわね、両親も姉の味方だったから言っても無駄だと思ったのかしら
襖だったから鍵もかけられないし隠していた財布からちょくちょく盗られることもあって、
高校のロッカーに入れっぱなしの方が安全だったもの
今は落ち着いたけれど通帳にあればあるだけ使っていたときもあったから、
やりくりできるのって尊敬するわ
宝くじも年末ジャンボだけ買っているけれど、当たるかなって話しているときが一番楽しいわねw
毎年300円しか当たらないわw
コメント
ほのぼのした世間話から一気に修羅に…婆達に幸あれ
キャッシュレス推進されてるけど
こうやって貯金する楽しみなくなるし
子どもがお使いやお手伝いして小銭もらうのもなくなるし
レジ前の募金もなくなると デメリットもあるよね
貯金箱を巡る戦はまぁ色々あるよなあ
その小銭って、銀行持っていくと何かしてくれるの?
選別機に入れて総額出して通帳に入れてくれる、とか
ID:M7Bの家族酷杉内
身内に泥棒がいるって嫌ね。
小銭で手元に持っておくと、災害とかの非常時に便利よ。
鈍器にもなるし。
※4
俺のメインバンクはカウントや両替頼むと有料だよ。
通帳持って行って、口座に入れてというと無料でカウント→入金してくれるけど、
銀行によってサービスまちまちかも?
婆スレは暖かいね
小銭はある程度溜まったら使うか預金するかしないと
困るのよね
空き家の義実家片付けてるけどセロテープでまとめた1円玉だの旧100円玉だの発掘されるわ
100円玉のほうは自分の口座に入金したわ6000円也
どっかのまとめ記事で、嫁さんが大量に小銭貯金しててあまりの重さに押入れの床が抜けそうになって、郵便局だか銀行だかに持ち込んだらかなりの金額になったってのあったな
自分も500円玉になるようお釣りもらって貯めてるけど、最近プラスしてピカピカ硬貨集めも始めてしまった…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。