2018年12月05日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
- 327 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/03(月)22:51:14 ID:eMV
- 初めて書き込んでみるの。
少し重たい話なんだけど、どこかで吐き出したかったの。
婆はね、もう少しで半世紀生きたことになるわ。
小学生の時に、父を自死で亡くしたの。
高校生の時に家を守ってくれてた祖母を事故で亡くしたの。
人は、突然いなくなるって思い知ったの。
スポンサーリンク
- 家族を亡くすことが怖くて、一生結婚しないと決めてたの。
でもね、爺と出会って3人も子供に恵まれたの。
それからずっと怖いままなのよ。
いつか急に目の前から、爺や子供が消えることが。
幸せなのに、怖いの。
子供に怒りたくないし、爺とも波風たてたくないの。
目の前から消えたときのことを考えてしまって。
でもね、それって健全な関係じゃないっておもうから、ちゃんとケンカもするし怒るの。
でも、同時にそのフォローをちゃんと考えてる婆がいるの。おかしいでしょ。
ずっと冷静なままで、不安と戦ってるの。
家族のなかで一番にあの世に行きたいの。
でも、爺を置いては行けないし。子供の成人もみたいわ。
長く書きすぎたわ。端から見ると幸せな婆よ、きっと。
だから誰にも言えなかったの。ここで吐き出させてもらってごめんなさいね。
- 328 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)00:04:55 ID:Gr1
- 人生いろいろよね
自分で言うのも何だけど、婆は子供の頃から苦労しっぱなしだったの
でも自分が死ぬ時は「いろいろあったけど退屈しなかったわ あ~楽しかった」
って言って死にたいわ - 329 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)11:06:21 ID:f4r
- ほんと、人生色々だわ。面白かったは、いいわね。
そう思って棺桶に足突っ込みたいわ。
楽しかったではなく、幸せだったでもなく、面白がった、がいいわね。
ありがとう。 - 330 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)12:42:24 ID:yZk
- 婆も自分で言うのも何だけど、色々あったわ
最期の時に「退屈しなかった」って表現いいわね、丸パクリスペクトさせてもらうわ
辛かったこと、悲しかったことより、幸せだったこと、楽しかったことを
心に刻んで生きていきたいものよね - 331 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)13:25:47 ID:bbi
- 328婆だけど当時は神も仏もいないのかってくらい辛かったけど、
人が経験出来ない事なんかを経験出来てそれが今の糧になっている所があるのよ
本当に退屈しなかったわ
まだまだ頑張るわよ - 332 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)13:50:26 ID:U6z
- 楽しかったって言うのって今の自分にない発想だったから胸にずしんと来たわ、私もそうしたい!
そして327奥は努力して幸せを掴んでいるし、
それを継続しようと冷静に不安と戦っているのにも頭が下がるわ
そんな婆は不謹慎だけどあの世に行くのもちょっと楽しいかなと思うの、
今はまだ元気だからそう思うのかもしれないけれど
美空ひばりコンサートがあったり東洲斎写楽復活展とやらで新作浮世絵が展示されたり
ベートーヴェンの最新楽曲が演奏されてるんじゃないかと思ってるのよね
もしあったら見にいこうっと - 333 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)14:44:10 ID:pAz
- ホントに人生いろいろだわね。
婆は大変だったとか辛かったとか思っていなかったけど、
周りから「よく頑張ったね」「辛抱して偉かった」「あの時に助けられなくてゴメン」って
言われることが多くなってきたわ。
ただボーっとして、目の前の事を必死に頑張っていただけなのにね。
振り返ってみれば自覚して無い「どえりゃあ道のり」だったかもしれないわ。
とりあえず手相的には「大金持ちにはならないけど食べるのには困らない」らしいから、
ゆるゆる生きていくわ。
人生の最期の言葉は「ありがとう」が良いわ。
そう言えるように頑張るわ。 - 334 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)14:46:30 ID:f4r
- 327婆よ。332奥、努力して幸せを掴んだって言ってくれてありがとう。何だか泣けてきちゃったわ。
そんな風に考えるとあの世も面白いかもね。わたしは、アインシュタインに会ってみたいわ。
あと、グインサーガ(ご存じの奥いるかしら?)のオリジナルの結末が知りたいの。
あちらに行ったら探してみるわ。
コメント
スレタイ読んで
これで内容まで全部悲しい話だったら嫌だなあと思ったが
お子さん3人おってジジイもいて、傍からみたら幸せそうで良かった
これで傍から見ても不幸せだったらイヤじゃん・・・
50年後にグインサーガの結末が分かるように祈ってるやるわ
人を愛するということは福音であると同時にその人を失う恐怖に怯え続けなければいけない呪いでもある。
332奥様の発想が素敵。
そうか、あっちの世界で新作出てるのか、って想像するとちょっと怖くなくなる不思議。
自分は氷室冴子先生のの銀の海金の大地シリーズだわ
のが一つ多かったorz
氷室冴子亡くなってたのかー
偉人たちのいる天国に行けるよう、精一杯生きないとか……頑張ってみよう
新井素子さんだっけ、結末予想してあってるとか言われたの
3人も子供を産んで何を今さら
「家族が突然いなくなるのが怖い」なら、家族と過ごせる1日1日をうんと大事にすればいいだけ
一生結婚しないと決めたのに、結婚して3人も子供産んどるんか~い
なら大丈夫だ
やっぱり婆スレはこういう暖かくて深みのある内容がいいな。最近どうでもいい痴話喧嘩みたいな内容もまとめられてて嫌だわ。
私も10代で家族全部亡くして天涯孤独になったけど、今は幸せ。スレ主と逆に、人を看取る側の定めだと思っているから夫を看取ってから、逝きたいわ。残される苦しみや悲しさを大切な人にあじ合わせたくない。子供達にも「親子が離れて暮らすようになったら、いつ、別れが来るか分からないから言っておくね。私の人生はあなた達に出会ってから初めて幸せだと思えるようになった。親子になってくれてありがとう。もう十分幸せだから、私が死んでも、悔やんだり、悲しまなくていいからね。」って伝えたわ。
>>6
何かすごく若い頃だったと思う
結構ショックだったなあ
グインの人も死んでるの?
うん
※4
私も、その続きを読みたい!!
そして、「碧の迷宮」の下巻が読みたいのよぅぅぅ!
亡くなられる数年前に、新刊情報出てたのに結局本は出てなくて……。
どうなったんじゃぁぁぁ!?
亡くなって安心するような身内もいるからなあ…
手塚治虫が流行りに乗ろうとなろう系を書いてると信じてる
※18
あるかもwww
ライバルを常に若手の第一人気の漫画家にして、本気で嫉妬する
ある意味大人げのない、すごい向上心の人だったと聞いたことがある
怖い怖い言いつつ結婚して子供3人
怖いけどケンカもするし怒りもする、フォローまで考えちゃうのー
ってフォローは当たり前なことじゃないの?って思ったんだけど
手塚の嫉妬の話で自分を正当化して
他人や新人に嫌がらせする創作系のお馬鹿は
同業か業界人に言われないと気づかないから
さっさと4ねばいいと思うの
そんなご大層なモン書いてないわと
大事な人とケンカ別れでそのままはイヤだな
買い物帰りに事故でとかニュースであるものねぇ
※21
スレ違い
他所でやって
自死って言い方嫌い
殺しだよ
自分も独身の頃に親を亡くしてて、旦那が年上で、いつもこの人と似たような事考えてたけど昨日読んだ小説で「(好きな人と)いつか来る別ればかりに気が向いて大切な事は何も言えてなかった」みたいな一文があって泣いてしまったよ。いつか来る別れを気にしてばかりいたら後悔するよ
※12
子供さんたちにそんなふうに伝えてあるのは優しいわね。
私の父は癌になってから数年生きたのだけど、なくなる時は突然のお別れだった。
最後に会った時、最後にメールした時、ぜんぜん優しい態度や言葉を伝えなかったのを悔やんだけど、
「親が先に死ぬのは当たり前だ。悲しむな。引きずるな」と言われていたのが、ものすごく救いになった。
グインサーガは100巻完結予定だったのに、どんどん伸びてそのまま作者なくなっちゃったよねぇ。
アガサクリスティみたいに、完結編だけ先に書いてっていうのは、読者的にも良いかもね。気になって気になってしょうがないもん。1冊、1話完結だからこそできた事かもしれないけど。
いたずらなkissも最後まで読みたかったな。
で、ここのコメント欄で氷室冴子さん亡くなってるの初めて知ったわ。
結構ジャパネスクとか漫画化散々されてるし。今も連載中じゃないっけ?
※24 わかる、どこに配慮してるか知らないけど、したことの重大さを軽く表現するなよって思う。
パクリスペクトって初めて見たw
氷室冴子はエッセイも面白い。
頭が良くて想像力が豊かで現実的で、勉強も恋愛もしっかり楽しんだ人なんだなってわかる。
銀金は佐保姫がもっと魅力的な子だったらなあと思う。作者の意図かもしれないけど。
コンクリ事件の女の子があまり辛さに耐えきれず脳が自ら死を命令したのが「自死」だよ
勝手に配慮()で言い換えすんな
「自分で死んだ」
「自分を殺した」
後者だと、罪深さが感じられるな
※24
てっきり禁止ワードだからこの書き方をしてるんだと思った。
戦中戦後の人みたいなこと言うんだな、と書きに来たら、氷室冴子が死んだんなんて!
豹頭はタヒぬタヒぬ詐欺を続けた誰ぞがやーっとあの世に行った後
思い入れが強すぎたのか作者が抜け殻みたいになってて
その後は全く展開ゼロ、ほぼ独り言日記になってたのと
それでも出版を続けた早川に衝撃を受けた苦い思い出
今は色んな作家がサーガとして紡いでるって話だけど読む気にならん
氷室先生は十代の頃から煙草吸ってたらしくて最後は肺がんでお亡くなりになったはず。
当時の2chのスレに追悼文書き込んでくれたら印刷して告別式に持っていくって
言ってくれた姐さんが居たな
ふと人間いつかは死ぬと考えると不安で眠れなくなるわ。
自分はいいんだ自分は。かえって332みたいに楽しみなところがある。
でも家族は駄目。自分より先に逝ってほしくない。
いっその事地球か日本か、自分が住んでる地域でもいいから隕石落ちないかなと思ってる。
米27
イタキスならアニメの方で続きがみれるらしいよ
旦那さんと続き考えてたみたいでそれをアニメにしたらしい
自分はあっちに行けたらグインの続きと超少女明日香の新刊が読みたいなぁ
精進しようっと
樋口一葉や多田かおる 下手すると清少納言や紫式部あたりも新作書いてたりして ふふ
もう混乱するしかないわね
偉人達喧嘩してそうな気がしたなんとなく
清少納言「兼好法師とか私のパクリじゃないの?」みたいな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。