2018年12月06日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543538110/
その神経がわからん!その47
- 56 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/04(火)21:57:14 ID:lqg
- 旦那の従弟が3度目の結婚をした時のこと。
1回目20代半ばで結婚して2年で離婚。
2回目30代前半で結婚して1年で離婚。
3回目、40代後半でもういい加減入籍だけにしろよと思ったが
お相手が初婚なため、先方の希望でちゃんと披露宴をやりたんだと。
スポンサーリンク
- でも前回2回とも夫婦で招待されて毎回10万包んで
行ってみたらカジュアルレストランでの披露宴で
引き出物は1回目マーブルチョコ、2回目マカロン2個w
飛行機の距離を出席して足代も宿泊費も出ず、
それでも親戚だからこれもお付き合いと割り切ってた。
が、さすがに3回目とは旦那も呆れて欠席に〇して返送。
そして結婚祝い3万円を郵送した。
したら数日後、叔母さんから電話があって
どうにか出席してくれまいかと。
出席者が集まらず、先方とのバランスが取れないらしい。
旦那、同じ日に後輩の披露宴に招待されててそっちを優先するって。
じゃあ奥さん(私)だけでもなんとか・・・と言われたけど
実母の具合が悪くてとお断りした。
それまでの式でちゃんと義理を通していれば又違ってたかも知れないけど
1回目も2回目も、義父母だって遠方から出席したのに
その義父母が亡くなった時には、従弟はどちらの葬儀にも
参列どころか弔電1本、香典ひとつ寄越さなかった。
それで披露宴に出席してくれと言える神経がわからん。
そんな不義理なやつの3度目の結婚なんかどーでもええ、
と言うのが旦那の判断。 - 58 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/05(水)00:41:58 ID:t0F
- >>56
叔母も大概だと思う - 71 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/05(水)12:52:55 ID:DhF
- >>56
わざとではなくて、お車代とか宿泊費とか
ナチュラルにそういう常識を知らない馬鹿一族っているよね
うちもそう、母親がそういう女で、いただいたらいただきっぱなし、お礼は口でしかしない。
お中元もお歳暮も貰いっぱだから誰からも来なくなった。
自分はそうはなるまいと凄くググったりして頑張ってた
(そう、自然の事ではなく頑張らなくては身に付かなかったw)けど
過度なお礼をして逆に失礼な事をしてしまったり、失敗もやらかして恥もめちゃくちゃかいた。
そのたびに「てめえが礼儀知らずのせいで恥かいてんだろうが!!」って、
若い頃は何百回も母親に凸して私に謝らるように責めて粘着していたw
それでも母親は今でも貰いっぱ根性は変わらなくて
先日は入院したときに中距離別居の兄嫁が駆けつけて何かと世話をしてくれたのに
退院後もお返しをする気配なく知らんぷり。
私がキレて三越でギフト(兄嫁の好物)を買わせたが
「え、こんだけで一万もするじゃない…」と数千円の違いでブツブツ言うクソトメぶり。
「義姉さんのしてくれたことを業者にお願いしていたら一万じゃ済まなかったんだが?」
ってまた〆あげて買わせた。
礼儀を知らん奴って、お礼をするのを無駄な出費に感じるみたい。
「でも家族が家族を看護しただけでこんな高級なもの…」とかブツクサ言ってたが
「兄嫁は兄の家族であって、ババアは他人だろうが」
「むしろ兄嫁を自分の可愛い義理の娘で家族と思うなら、これくらいの感謝を示すのは当然」
「パチで負けるよりも意味のある出費だろ!(パチンカスババア笑)」
「死んでも遺産ゼロのババアなんだから、生きているうちに尽くせ」
とか、めちゃくちゃ言ったら黙った
そもそも、父の実家は飛行機の距離の上に私が4歳の時に離婚しているのだから
嫁として義実家や義親の世話なんか全くやっていなかったくせに
よくもまあ兄嫁にはそういう事を平気で求めて当然と思っているんだ?
みたいな事を、もっと汚ならしく、わざと傷つく言い方で罵ってやった。
やだね、母親の神経がわからん話だけれど
他人から見たらこんな私の神経もわからないんだろう。
これが負のスパイラルだなって思う。
自分の娘には、こんな馬鹿母娘に似てくれないよう、必死に育ててるわ。
コメント
後半要らないわ
バツ3も速そうだね。
流れるような隙自語
相手の女性は×2の経緯を知ってるのか不安になる
欠席は大正解
後半は後半で一個の話題だな。衝撃の母親
※4
レポーター「お相手の木村さんは3回目ですが、それは気になりませんでしたか?」
辺見えみり「それは気になりませんでしたね。」
知ってて尚且つ地雷を踏みに行ってる可能性も。
※5
離婚歴を知ってるのと
(バツが付くようなことを男がしていると)理解しているのとじゃ大きな幅があるし
女性側もワケなしとは限らんでしょ
とっても民度の低い一族の話だったw
※3
本スレで自分語りするのは当たり前なんじゃね?
こういう場合、親に対する言い方がキツくなるのはしょうがないよね
この手の親は普通に言っても聞かないから
何十回とありとあらゆる言い方働きかけ方をすると僅かに学習してくれたりする。そしてすぐ戻るなど。団塊、めんどくさい。年取ればみんなこうなのよとか言ってひたすら権利だけを貪る。
叔母に、実母の具合が悪いとかじゃなくて、不義理の度が過ぎるから
祝う気持もなくて、出来れば今後関わり合いになりたくないぐらい言ってやれば良いのに。
モテモテでうらやましい限り
スレ71がうざいのは自分語りであることもさることながら、その文体だと思う。
>「兄嫁は兄の家族であって、ババアは他人だろうが」
「むしろ兄嫁を自分の可愛い義理の娘で家族と思うなら、これくらいの感謝を示すのは当然」
「パチで負けるよりも意味のある出費だろ!(パチンカスババア笑)」
「死んでも遺産ゼロのババアなんだから、生きているうちに尽くせ」
とか、めちゃくちゃ言ったら黙った
>やだね、母親の神経がわからん話だけれど
他人から見たらこんな私の神経もわからないんだろう。
きっしょw
隙あらば問わず語り
大学の友人から打診無く結婚式の招待状が届いてびっくりしたなあ
卒業して5年会ってないのに……
欠席で1万円送っても御礼も半返しもなかった
親が東大で、姉妹揃って大手へのコネ入社を自慢してたのに
そういうご家庭だったのねーって思った
不義理な所もそうだし、2回も短期間で離婚してて懲りてないってことは従弟に問題があるんやろうな…
何度でも結婚できちゃう人ってすごいね。
でも続かないってことはかぶった猫がすぐに逃げちゃうってことか。
結局お式はやったんだろうか。まさかお金で人雇ってたりしてw
嫁逃げてー、だな。
71は相槌から流れそのままダーっと書くから隙自語に見える
レス分けて56とは関係ない話として書けばよかった
3万さえ必要ないやん
これ以上、従弟とおばさんの追撃がありませんように。
>>71
いいぞいいぞ、もっとやれ! BBAを心底後悔させてやれ!
が、やっぱアンタ、結婚は兎も角、子は持つべきではなかったのでは?
よくもまあ初婚で×2と結婚しようと思えるなあ……
やっぱり、相手も瑕疵物件なんだろうか?
71の自分語りに引いた
香典も寄越さないやつに3万のお祝いなど要らないだろ。
送るなよ。
※12
誰だって相手を選ばなければ余裕だよ
ねえ、引き出物がマーブルチョコってどういうこと、、、
結婚祝いなんか1回出せばお終いでいいと思うけどな~。
2回目どうしてもって事なら1人1万程度で、3回目以降は欠席するな~。
一回目はロン毛のミュージシャンと結婚して予想通り離婚した近所の娘さん
2回目の式は親戚総スカンで、おばさん中身カラのお祝いを作って飾ったらしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。