2018年12月09日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
- 359 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)10:38:40 ID:vVu
- ねぇ、聞いてくださる?
昨日、婆の誕生日だったの。あと一年で50になるわ。
二週間ほど前から些細なことで爺と冷戦状態でね。
今までだったら日常のごちゃごちゃでなしくずしになってたんだけど、
今年から単身赴任をしてて1ヶ月に一回くらいしか帰ってこないから、
修復できてなかったのよ。
スポンサーリンク
- でもそれにしても、むくれてる期間が長いなぁと思っていたし、
誕生日前日も電話でもひたすら素っ気ないの。
でもね、昨日はね、私の大好きなバラとタルトケーキが届いたの。カードつきで。
何か、腹がたってね。
きっと、素っ気なくしておいて、
プレゼントの効果増し増し?みたいなことを考えたと思うの。そういう人なの。
それが何だか無性に腹がたってね。
花束なんかより、離れてる分、平穏な日常を送りたいじゃない。
爺の子供じみたやり方に、素直にありがとうって言えなくて。
せめてもので、LINEで絵文字満載のありがとうを伝えたわ。
本当に面倒だわ、うちの爺。
今日、帰ってくるのよ。どんな顔して出迎えようかしらね。 - 360 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)10:56:03 ID:rWk
- >>359
普段より少しだけ赤みのある口紅付けて、
普段より少しだけ時間かけて髪をセットして、
爺とお付き合いを始めたウン十年前を思い出しながら笑顔で出迎えるといいと思うわ
お誕生日おめでとう - 361 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)11:08:10 ID:IzP
- >>359
お誕生日おめでとう?
あまり深読みしたら、
ご自身もしんどくなってしまうし、
プレゼントが届いたことを
素直に喜びましょう
うちの爺はそんなイベント時には、
何のプレゼントもくれないわよ - 362 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)12:26:29 ID:5qC
- >>359
まあ言いたいことは分かるわよ
爺のあざとさにウンザリってとこなんでしょう
結婚して何十年にもなると見透かせちゃうのがねー
でも、バカじゃないの?なんて言ったらエライことになるしね
まあやっぱりこの先もうまくやっていきたいなら、
見透かしているほうがキャパが大きいんだから、
大きい方が包んでいかないとしょうがないわよ
50過ぎての単身赴任は色々としんどいだろうし、ここは優しく迎えてあげて下さいな - 363 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)12:55:48 ID:iQx
- 爺を亡くした婆からのアドバイスは、平穏な日々を大事にしてねって事
爺様の気持ち、素敵じゃない? - 364 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)13:51:10 ID:ZFr
- バラとケーキで十分素敵だと思うけどなー
口で言えない感謝の気持ちって受け取ってあげなよ
世の中にはDVオヤジもたくさんいるのに好きな種類選んで誕生日も
覚えてくれてるってだけでいいじゃん
おめれろ~ - 365 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)15:07:17 ID:vVu
- 359婆よ。
みんな、ありがとう。
やっぱり私が大人げないのかしらね。
360婆の言うように、昔の気持ちを思い出してみるわ。
何か言うと嫌みのひとつでも言っていまいそうだから、笑顔だけでお迎えしてみるわね。
- 366 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)16:07:49 ID:5WV
- >>365
お誕生日おめでとう
去年指定したのに苦手な生クリームタルトを買ってこられた身としては
ちゃんと好きなの届くなんてすごいと思っちゃったわ
ちなみに今年はチョコタルトとチーズタルト買ってきてくれたわ - 367 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)16:23:19 ID:YZg
- >>365
そっけなかったのが演出なのかどうかはわからないけども
根底にあるのは「婆ちゃんと仲直りしたい」って気持ちだと思うよ!
深く考えずその気持ちを受け取ればいいのよ!
人生まだまだ続くんだもの。仲良く長生きしてね! - 368 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)21:36:15 ID:rWk
- >>365
偉そうな事を書いた360婆よ
婆も爺に対して「このハゲー!」と思うこともあるわよ
そんなときはこちらが女優になりきって笑顔で対応してるの
一緒にお正月を迎えるのもあと20回かせいぜい30回と気付いたから、
あの世に行くまでは婆の手のひらで転がしてやるわw - 369 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)23:00:26 ID:miQ
- 婆は爺とは一年半付き合って結婚し、今年銀婚式を迎えたのだけど
花を貰ったことは一度もないわ。
爺、花屋さんって恥ずかしくて入れない、花を持って歩くのも恥ずかしいんだって。
死ぬまでに一度でいいから両手いっぱいのバラの花束が欲しいって言ってあるんだけど
もしかしたら来世になるかも知れないわw - 370 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)23:27:38 ID:iQx
- 爺はいつかダイヤモンドの指輪を買ってやるって言ってたのに約束を果たさず死んじゃったわ
ウソつき爺め!
コメント
そういう狡いことを考える旦那だとしても、
婆ちゃんとの仲直りのきっかけを探していたのもまた事実だと思う。
嫌味はケーキといっしょに呑み込んどけ。
仕事に打ち込んで定年を迎えてさあ夫婦でのんびり、と思った矢先に奥さんに先立たれた男性の話を見たところだから、お互いいつ死ぬかわからないし生きてるうちにできるだけ穏やかな時間を多く過ごさないとなと思うわ
贅沢だな
誕生日を忘れず祝ってくれる夫は日本じゃレアなのに
若い頃に病気で不妊になって独り身で婆になった私みたいな女もいるからさ、夫婦げんかして仲直りできる幸せを噛み締めなされ。
しかしあれだね、「共に白髪が生えるまで」とか言うけど、旦那はハゲる可能性があるんだよね。
370 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/07(金)23:27:38 ID:iQx
爺はいつかダイヤモンドの指輪を買ってやるって言ってたのに約束を果たさず死んじゃったわ
ウソつき爺め!
(;_:)
長生きして充実した人生を送ってから爺のところに行くんだよ
まあ文句言いたくなる気持ちもわかる
でもそこでちょっと飲み込んで笑顔で迎えた方が後々自分も旦那も幸せになれるよね
なんかずれてるよなと思うんだろうけど、好意なんだろうから受け取ったほうがいいよね。
最近旦那がいなくなったらと想像すると暗くなる。
生活面でも精神面でも依存してるなー楽しいことは旦那がいればこそだろうなーとか。
来年で報告者さんが生まれてから地球が太陽の周りを50回回るようですが、
もうすでに46億回回ってるんですから、今さら50回位何てことはありませんよ。
この様な気持ちでいれば、爺が何をしようと腹が立たなくなりますよ。
指輪買わなかった爺は悪い奴だ
仕方ないから自分で買おう楽天でスーパーセールやってる
中古がさらに半額もある
ダイヤなら中古でも意外なほど劣化感じない
仲直りしてから気持ちよく誕生日迎えたかった気持ちはわかる
自分なら、その身勝手な爺をとことん追い詰めるな
だから一生独身だったんだな
※11
それも誠実な人生で良いと思うよ
この人とほぼ同じ歳だけども
なんでこの人のほうから折れるような、媚びるようなことするんだろう
自分は旦那にこういう誤魔化しみたいなことされたらもっと怒るし
この先もやっていけないと思うから理解できない
喧嘩した次の日に旦那が死んだら?なんて都合のいい脅しじゃん
それこそ盛り上げる演出のためにそっけなくしてる間に婆さんが死ぬ可能性だってゼロじゃないのにね、プレゼント受け取る前にさ
そういう男はそうなったら悲劇的な文章書いてネットに落として可哀想なオレに浸って案外楽しくやるからヘーキ
※2
そう思った矢先の先が先立たれたじゃなくて離婚届け突き付けられたって
酷い事になってる夫婦もいるんだよな、生活力のない夫がぬれ落ち葉のように
纏わりつくのが嫌で熟年離婚が増えてるようだ
>14
確かにね!
下げる演出って大抵の人が嫌いだと思う
深読みせずに素直に物事を受け止めれば幸せなのにね。
なんで自分の想像で裏読みしちゃうんだろうね。
自分で不幸のネタ探しているようにみえる。
370が切ない…
>一緒にお正月を迎えるのもあと20回かせいぜい30回と気付いたから、
>あの世に行くまでは婆の手のひらで転がしてやるわw
チラ婆のこういう余裕好きよ
そのとおりだわね
気持ち悪い以外の言葉が見つからない
爺が仲直りしようと歩み寄ったんだから、
何かしらのリアクションはするのが大人じゃないかな
※18
この手の小狡いやり口を何度も経験してるから嫌でも察しがついちゃうんだと思わない?
「いいようにされてるだけ」と思う私は多分ひねくれてると思う
「これで機嫌なおして下さい」ってのがバカにされてるようでイライラする
けどこれで無かった事にしてあげる奥さんが利口なんだとも思う
※23
「小狡いやり口」と思うのはあくまでも婆の主観でしょ?
爺の立場から見たら「小狡いやり口」をしたのかもしれない、そうではないのかもしれない、それは爺にしか分からない事で、この婆は勝手に想像してイライラしているだけ。
嫌な方向に物事をとらえて勝手にイライラして自分を不幸にしているよね。
せっかく美味しい物と綺麗なバラをもらったのに素直に喜べないなんてもったいない。
結婚して27年のリアル婆から言わせていただければ、50過ぎの爺がいちいち下げて上げるなんて面倒な駆け引きしないでしょ。
369の爺様には、ネットで買ってこっそり受け取って婆様に渡すとか、ネットで注文して婆様に受け取らせる(プレゼント)とか、そんなネット使った方法を誰かが教えてあげるべきだと思うの
ただのキチババァの邪推
面倒な爺とかいってるけどこいつが面倒なババァなだけ
終活やれよ
※25
かみ合ってないんだから結局は作戦失敗って事だよ
今までにも同じような事があっていいかげんうんざりもしてたんじゃないの?
※29
作戦とか考えるのが若い人なんだろうね。
年寄りはいちいち作戦なんて練らないでしょ・・・
かみ合ってない?爺は誕生日にケーキと花を贈っただけで、それを裏読みしてイライラ・うんざりするのはその婆の心持・思考の癖では?
爺は常に婆の気持ちを察しって婆が気に入る行動しろと?それは酷でしょ。
※30
お互い同性を批判してるのが面白いなw
おっさん若いころからそんな事ばかりしてたんじゃないの?と繰り返すけどそう思うんだがね
俺も誕生日とかクリスマスとか、そっけない態度なんかはしないけど知らん顔してて当日いきなり
ほらこれっつって渡したりしてるからねちなみに報告者と同年代
推測になっちまうけど、今までもそれでうまく行ってなかったんならやめりゃいいんだよ
そんなやり方
「そういう人なの」って言い方が出てくるのはだからじゃないのかね
※31のお互い同性ってのは※29と※31書いた奴は(俺)男って意味ね
※23なんかとは別人なので念の為
夫を手のひらで転がすのがかしこいと思う
めんどくさい婆ね
花とケーキを送ってくれるダンナ、それが嬉しいアナタ。
これ以上、夫婦の間に何か要るの?
ハッキリスッキリスッパリ気分良くさせて貰いたいってのは分るんだけど、そう言う事してくれたんだから、少しはアナタも気持ちの譲歩して、これまでのイザコザはスルーしてニッコリ笑ってありがとうと言って迎える方が、絶対良い方向に向くと思うよ、アナタ達御夫婦は。
シロクロ付けて、どっちが悪いとハッキリさせた所でダンナさんはスッキリしないし、いつまでも根に持つ程じゃないでしょう?
ダンナさんはアナタの喜ぶ事した揚句、ブスくれた顔した女房の居る家に帰りたく無くなるのがオチよ。
夫婦は何も言わなくても分かり合えるフリも大事。
相手にばかり大人の対応を求めない方が、自分も、自分の考えの負の感情に振り回され無くて精神上健康的よ。
花とケーキで機嫌が直る女房って可愛いと思うよー?
私は花は生ゴミとしか思えない上、ケーキは自分の好きなケーキを自分と子供の分しか買って来ない。
ダンナに好みが違うから自分が食べたいなら自分で買って来い、な家庭なんだが、お互い要らん気を使い合わないので大して我慢もイザコザは無い。
長年一緒の夫婦に外野がとやかく言うのは無駄
二十代の頃のカッコ良かった彼と共に歳を重ねてる、親よりずっと一緒に生活してる、そしてこれからも一緒にいるんだよねと思ったら些細なケンカもたまにはアリと思おう!ご主人の好きなメニュー揃えるだけでもありがとうの気持ちは伝わるよ
ウチもハゲたし結婚後15キロ太って見る影もないけどぶさかわのヌイグルミだと思えば…やっぱり愛おしいと思うもん。
気の利かない人だけど仲良く笑って過ごしたいわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。