2018年12月10日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916/
何を書いても構いませんので@生活板69
- 468 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/08(土)13:48:01 ID:2uS
- 四十数年前の話。
当時は、犬を放し飼いにしている家があった。
実家の近所でも、気性の荒い犬が放し飼いになっていたそうだ。
スポンサーリンク
- その犬をふざけて棒でつついた男の子が、
怒った犬に服を食いちぎられたこともあったそうだ。
しかし動物が大好きだった私は、その犬を見かける度に寄って行って、
モフりまくっていたらしい。
母はいつも、ヒヤヒヤしながら、私を見守っていたそうだ。
そしてある日、母の恐れていたことが起きた。
私が誤って、犬の足を思いっきり踏んづけたのだ。
母は内心「ひいいいいっ!」となったそうだ。
だが犬は怒るどころか「キャインキャイン!」と鳴きながら逃げ、
私は「ごめんね、ごめんね」と言いながら、犬を追い回していたそうだ。
ごめんワンコ。2歳児とはいえ、人間に足を踏まれたら痛かっただろうな。
しかし、棒でつつかれれば怒るのは当たり前だし、
身ではなく服だけを食いちぎるあたり、賢いワンコだったんだろうな。 - 469 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/08(土)14:01:57 ID:2ff
- >>468
ちゃんと相手を見てたんだろうね
コメント
お母さん!!!
そりゃあ飼い主一家以外から純粋なちょっかいをかけられたらどんな普段は穏やかで賢い大型犬だって恐れるし激怒するし、それを棒っ切れまで使った加減知らずな年頃の男子がやったら余計危なくて厄介だし、尚更だろ
そのバカな男は、自業自得で己の首がちぎられなかった幸運に関しては、今も犬の賢さ優しさと自分の運の良さに最大限感謝しているべきだな
母親、危機感ゼロなの?
温和な犬が間違って子供を咬みコロした事件あったじゃん
スティーブン・キングのクージョだっけ?
犬が子どもを襲う話
まあ、昔はこんなもんだったな
※4
元々は穏やかな犬だったのに、狂犬病にかかってしまったんだよね
でも、子供もコロしてたっけ?
男の人はコロされてたよね
あと、車に閉じ込められた母子もいた
その犬は全然悪くないと思うが
それとは関係なく、服を噛みちぎるくらいの気性の荒いと認識してる犬に
2歳の娘が向かっていってヒヤヒヤするだけの無能にイライラする。
※4※6
クージョは発症した狂犬病の苦痛の中、最後の理性で飼い主の少年を認めて
「この子は自分を可愛がってくれた」「自分はこの子のために命を捨ててもいいと思ってた」
と思って、少年を傷つけないよう森の中に逃げ込んでその辺の木や草を咬みまくる
そのあと車の修理のためやってきた母子に襲い掛かって母親を咬み、(原作では)子供は熱中症で…
犬猫は自分より体が大きくても子供は子供と認識していて手加減するよね
※7
コレ
お母さん・・・
昔話かよwww
犬だってわざとか過失かわかるでしょ…
それより※欄同様報告者母の呑気さにドン引き
※11
昔はこんなもん
煩く言いだしたのここ十数年だよ
なんでもかんでも今の基準に合わせて考えるから違和感が出るんだよ。
世の中には似たような事をしでかす人がいるもんだな…。自分はもっと幼くて相手は自宅の飼い犬で、父親のミスだけど。
他人が近づいただけで吠える気の荒い北海道犬が、キャンキャン悲鳴をあげて咬まないでいてくれたそうだ。
犬の我慢が足りなかったら死んでたわけで、40年前はまあしょうがないけど、現代ならご両親が気をつけてほしい。
案外賢い犬だったのか。
人間を見る目があったのかね。
舐められてるとわかったから『服を』食いちぎったんだろうね。
そうじゃなきゃ肉持ってかれてるわ。
犬だって知らない人や嫌いな人にちょっかいかけられたら怒るし唸るし時には噛むこともある
でも日頃から可愛がったり優しくしてくれる人になら、うっかり足を踏まれても怒ったりしないよね
近所の雑種犬、めっちゃ懐っこくて会うたびにしっぽブンブンでモフらせまくってくれるんだけど
押し売りのセールスとかには牙むいた本気の威嚇顔で低音で唸るらしく、飼い主がひやひやしてる
昔はおおらかだったものね
犬に噛まれるやつも大岡裁きで「そりゃ噛まれるわ」で犬におとがめなし
今はどこかの国みたいに噛まれたやつの自業自得でも「賠償しろ、殺処分しろ」
飼い主も「汚い手でうちのワンちゃんにさわるな」だもんね
保健所に無理矢理犬を処分させる権利はないので
実は人をかんでも飼い主が処分を拒否すればいいだけなんだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。