2018年12月10日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1542443451/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107
- 951 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/08(土)15:51:01 ID:lkL
- さっきスーパーで子供にぶつかられた。
厳密にいうと子供用のカートを引いた2歳ぐらいの子。
商品棚の曲がり角の所で、こっちも棚を見てたから足元に注意してなくて、
向こうのカートが私のスネにぶつかった。
スポンサーリンク
- 私の後ろの方から、母親らしき声て
「XXちゃん~気をつけて~ほら、ゴメンナサイは?」と言っていたので、
その場で私は子供が何か言うの待ってたんだけど、何も言わず母親の方へ言った。
て、母親もそれ以上何も言わず。
その時点で私ははぁ?って表情が思わず出たんだけど、それを子供が見てたみたい。
母親に何か言ったらしく、「えー?睨まれたん?こんな小さな子供にひどいなー」
祖母?友達?も近くにいたのか、「誰やそれ、私が言ったるわ」とかいうやりとりを数回。
お互いがさっきの場所からそんなに離れていなかったので、ほぼ会話が聞こえてきた。
なんだアイツらとイライラしながら買い物を続けてたら、
さっきの子供が少し離れたところで(5mぐらい?)、「あの人だよー」とこっちを指差してきた。
すると母親が慌てて、「もういいから~」ってその場から離れようとした。
祖母?友達?らしき人も別の小さい子供を載せたカートを押しながら、
特に気にもせず買い物を続けてたので、
さっきの会話自体は子供に合わせてただけとわかった。
てかさ、ぶつかった事を謝れよ。
子供もさ、始終ぺちゃくちゃ喋れる年齢なら、謝ることもできるだろ。
謝れないなら、保護者の親が謝れよ。
小さい子供がしたことだから~ってのはこっちが言うことで、ぶつかった側が言うことじゃない。
私の友達の子供とか親戚の子とかはちゃんと謝るし、
外で過去に似たような事があっても親がちゃんとフォローしてたから
こちらも笑顔でいいですよ~って言えてた。
せっかくの買い物が不快なものに変わった。
普段はここまで怒る事ないのに、投薬治療の副作用のせいかイライラが止まらない。
この週末は外出を控えよう・・・ - 952 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/08(土)19:30:26 ID:Ddh
- >>951
そらムッカつくな~~
あなたが893かチンピラ風の男性だったら慌てて真っ青になって謝罪するんだろうね
完全に人をナメ腐ってるわ
でも、なにも言わなかったあなたは正しい
これが友達母子とかがやったことなら、その友達と子供のために怒ってあげるべきだけどね
何で見知らぬ赤の他人の子供のために、怒ってあげなくちゃいけないの?w
普通はまず親が謝って、謝ってる親の姿を子供に見せてから
子供に謝らせるものなんだよ
親が他人に謝れないような人間なのに、何で子供が謝る人間になれるんだよw
ホント害悪馬鹿だわ
そういう常識の無い馬鹿一家は忘れるのが一番!
仮に言い返したところで、くっだらない逆恨みを買うだけだから。
怪我しなくて良かった。
お大事にね。 - 964 :951 : 2018/12/09(日)09:27:44 ID:TS0
- >>952
ただの愚痴だったのに優しいレスが・・・
ありがとうございます。
自分が悪くないと思いつつも、改めて肯定されると間違ってなかったな、と安心しました。
本当にその場にいた時は腸が煮えくり返るとはこういう事か、と思うぐらいにイライラしてたので、
かなり醜い顔をしていただろうなと反省。
体調まで気遣ってくださってありがとうございます!
コメント
DQNの英才教育
そういう糞ガキと糞親にこそ頭おかしくて超攻撃的な人とやりあってほしいわ
その手の人って基本子供と女にしか強く出て来ないし潰しあって欲しいわ
キチンと言えないチキンが笑われて何の不思議が?
>小さい子供がしたことだから~ってのはこっちが言うことで、ぶつかった側が言うことじゃない
言ってない件
ガキが適当こいただけだろ
イライラしすぎてるって自分でもわかってるようだけどちとエキサイトしすぎじゃないかね
※4
>母親に何か言ったらしく、「えー?睨まれたん?こんな小さな子供にひどいなー」
これの事じゃない?
親がちゃんと謝罪するべきなのは同意だけど2歳、3歳前半じゃ促したって無理だし、その頃の記憶がはっきりあるはずないのに自分は親にちゃんと躾られてた、謝罪できていたって言い切れるのすごいな。おそらく記憶がある4歳以降の事と勘違いしているんだろうけど
母子ともども、すぐにしにますように
その分、報告者の治療がうまくいくといいね
ちっさ
こっちからちゃんと謝ろうねっていってやればいいじゃん
※6
人の記憶がはっきりする、物心つくのってかなり個人差あるよ。
私は普通に2歳くらいから記憶ある。
主人は未就学児の記憶はないらしい。
※8
いやいや、ぶつかられて痛い思いした上になんで他所の子を気を使いながら注意しなきゃならないのさ。
謝るのも子供に注意するのも親がしなければいけないことでしょ。
※5
いや、おそらくそうなんだろうけど全然意味違うよね
あれくらいでーとか言ってるように聞こえたんだろうけどさ
知らん顔してるわけじゃなくてごめんなさいは?って言ってるわけだしな
子供が謝ろうが謝らなかろうが、親も一言詫びるべきではあるが
※4
ちっ、先に書かれたw
おまえが言われたわけでもないのに「言われた妄想」を前提に怒りを膨らませてんじゃねーよってな
小さな子でも意外と善悪わかっていて、わかったなら謝らせるか親が謝る
善悪がわかってないなら親がそれを教えてry
この親はおばちゃん(失礼)に睨まれた被害者で終わらせてしまったし、この子も自分がカワイソウで学習してしまったな
ちゃんと謝らせる教育をしてないと、それこそ怖い人にぶつかったときに大事になるんじゃねえの。
まあそうなった方がその親子のためだと思うけど
まともな教育されてないガキだな
警察呼びつけて障害事件として扱えば良かったのに
何か一つ、ささいなことで良いから一言文句を言うべきだった。
沈黙して我慢するから苛々が残るんだよ。
こんな可愛くない子供(会った事ないけど)に遭遇したらしゃがんで目線合わせてゴメンナサイって言わなきゃ駄目でしょって多分真顔で言っちゃう
泣かれても親に切れられても言っちゃうわ
そんな時間の使い方したくないからこれからも遭遇しません様に
親の態度はイラつくだろうけど、二歳くらいの小さい子相手にそんな...
こっちもゴメンね〜痛い痛いなるから気を付けてね〜って感じで適当に終わらせるけど。イライラおばさんこわっ
子供の程度が確定だわな、子供が子供生んだだけで周りも同類っぽいし
子供だからこそ親が道理を通し子に見せ、そういうものだと視覚的感覚的に教える
親がまだ小さいからと責務放棄をしている間に子は親の感覚以上に
情報を吸収し感覚や道理として蓄積するからあとはおさっしになるよなー
イライラする気持ちはわかるけど、ちょっと度が過ぎてない?
スーパーでの買い物を
せっかくの買い物が不快なものに変わった。
とかさー
報告者は多分、子供に怒ってるんじゃなくて、きちんと子育てしてない母親と、報告者を悪者にした祖母の方に怒ってるんだと思うよ。
報告者、結局誰にも謝られてないし。
一歳だろうが二歳だろうが、小さなうちからありがとうとごめんなさい言えない子は、コミュ力低くて友達できにくい。
言えないなら、親が代わりに言って見本見せなきゃ。
子供のしたことの責任は親が取らなきゃダメだよ。
無礼討ちを復活させよう
謝ることを促してて相手が止まって見てる状態なら「謝ることを待ってる」って
わかるだろうにね。
子供が謝らないから母親が早々に諦めないで代わりに謝ればいいのに。
クソガキが893かヤバイ系のDQNとぶつかってひどい目にあえばいいのに。
DQNの俺ならスネに当たった次の瞬間蹴り上げてるかな
ガキだからって我慢してやる理由はないし
もちろん成人相手でも遠慮なくやりますよ
つか親が謝りながら子供の頭押さえつけてお前も謝りなさいとやればよくない?
何でぶつかられた他人がわざわざ子供が謝れるまで待ってやらなきゃいかんのよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。