2018年12月13日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
- 842 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)19:08:51 ID:ewj
- 高校の頃の友達(女)が、家はリッチなのにわがままで生き物嫌いで
平気で人を馬鹿にする不良娘だったんだけど、
ほんの数週間で変わり果ててしまった。
当番でも掃除とか絶対しないし
バス降りるのにまごついてるお婆さんにでかい声で悪口を浴びせたりするひどい人だったのに、
彼女の母親がカラスの雛を拾ってきて保護飼育することにしてから人が変わっちゃった。
スポンサーリンク
- 最初はカラスの雛を汚いもののようにイヤイヤ扱ってたけど、
久しぶりに彼女の家に遊びに行ったらカラスの雛の糞を平気で掃除したり、
甲斐甲斐しくご飯あげたりしてて、すごく可愛がってた
カラスの糞とか躊躇いもなく掃除してる彼女に「嫌じゃないの?」って聞いたら
毎日私がご飯あげてるからこの子が何を食べてるかなんてわかりきってる、
どうせ元は鳥用フードだし全然気にならない、だって!!
あんなに小動物を嫌ってたのに、すっかりカラスラブになっちゃって
カラスの話ばっかりするようになって、人の悪口全然言わなくなっちゃったの。
見せてもらったカラスの雛はスンゴイ可愛くてあったかくて、あと頭が良かった。
私のカラスに対する考え方も変わっちゃったよ
確かにあれと触れ合ってたらメロメロになるわな~
あと、カラスの長いクチバシは先っぽまであったかい!
眠い時は特にポカポカになってる!!
まじで色々衝撃的な体験だった… - 843 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)06:23:18 ID:3a7
- >>842
優しい子でよかった
カラスは本来捕獲飼育が禁止されていて、そのうち手放すことになると思うの(´;ω;`)
そのときは飼育可能な鳥の雛を飼うよう勧めてあげてね
コメント
イエスタディをうたってかな?
何でわざわざ悪い方に変わったみたいな言い回しで書くの?
「変わり果ててしまった」とか「人の悪口全然言わなくなっちゃった」とか。
カラスの勝手でしょ〜
カーカー
カラス、飼育許可取れば飼えるよ
お金持ちならオウムとか九官鳥みたいな鳥も飼えるね!いいなぁ。
飼っちゃダメなの?
でもその環境で育ったカラスだと、外に放しても生きていけないと思う……良く知らないけど、許可取れるといいね。
投稿者は「保護飼育」という言葉をわざわざ使ってるくらいだから、許可取ったうえでの飼育じゃないかな
クチバシぽかぽかの話に萌えた
普通は触る機会ないもんな~
ほんと、カラスって賢いだけなのに人間のせいで悪者扱いされてるよな
ゴミ集積所を荒らすのだって、曜日を守らずに生ゴミ出してるバカどものせいだろうに
悪口言う人は頭の中がお暇な人。
夢中になれる存在ができたから悪口言わなくなったんだよ。暇じゃないから。
保護カラスが何食べてるかわかるから汚くないって思える感性なのに、これまでは生き物嫌いだったり他人に悪態ついたりしてたってことは絶望的に想像力がない暇人だったんだろうなと思った
悪口で他人を傷つけても想像力がないから平気で暇だから他人の悪口を言う
※7
スズメらしい幼鳥を拾ったときは、ある程度したら放すように指示されたな
スズメの場合、生育段階でヒトを拒絶する時期が来るのだそう
カラスに限らず、鳥は眠くなるとクチバシだけじゃなく足もポカポカになるよ。
なので、肩とか腕に止まったまま寝ちゃうとポカポカで一緒に眠くなるw
※10
頭がいいので「何曜日(カラスにとっては 何日おき かもしれない)にゴミが出るか」を
記憶して的確にゴミ袋を破いています・・・・・・
※10
逆にいつ来るかわかってるから放置ゴミには見向きもしてないわ、生ゴミ出る日は待ってるし
※15-16
だとして、集積所を金属製のBOXにしろって話しだよね
※17
20~30世帯ごとに1か所だけどお前が場所と費用を提供してくれるのか?
悪い話ではないのに「変わり果ててしまった」ってなんか違和感
18
バカは黙ってような
変わり果てたって言うから悪い方に変わったんだと思っちゃったわ
カラスは頭が良い。人の顔、時間、場所、全て覚える。
必要があれば他のカラスと連携も取るし、群れにもなる。
正直200羽以上の群れはマジで危険。特に子供。
いけると感じたら奴等は躊躇なく人が持つ袋を狙ってくる。
手の打ちようが無いし、小雨位の勢いでフンが凄いし、カラスで電線が大渋滞する。
くちばしあったかいのか!ええな…ちょっと触ってみたいわ
隣人の車庫の屋根に乗ってトコトコ足音させるように歩いたり屋根のすみっこをグルッと回って次の屋根行ったり水入ったバケツで水浴びして遊んでるカラスいてかわいいんだよなー
カラスかわいいよね
許可もらえば飼えるって保健所にでも行けばいいのかな
>>15
うちの近所のカラスなぜか毎週プラゴミの袋狙ってるんだけど
なんで別の曜日狙わないんだろうなといつも思ってる
鳩の雛っつーか巣立ち失敗した子を保護したことおもいだした
もう30年以上昔だけど、見事に巣立って2年ほどは庭に遊びに来てたなー
掃除サボったりおばあさんに罵声浴びせるような奴とよく友達やってたな
同類だったりヲチ目的で付き合ってたから変わり果ててしまったとか書いたのか?
※24
無理に「飼う」扱いにしないで外に放しても家は覚えてて
勝手にベランダとか軒先でくつろいでるからOKだよw
農作物荒らすしゴミも荒らすし、うるさいでな
頭いいから飼えば可愛いのはわかるけど、あんまり繁殖しないで欲しいわ
youtubeでカラス飼ってる人が動画流してるけど可愛すぎて悶絶する
保護カラスのトリピーがわたあめを貰って水に入れたら溶けて無くなって
一生懸命水の中を確認していたりする姿はかわいい
賢い分、人への懐き方や甘え方も分かってるんだろうな
カラスって生活環境のせいで衛生面に問題があるけど、意外と愛嬌あるよね
子猫をさらっていくような野ガラスは大嫌いだけれど、ペットとしての
カラスならすごく可愛いと思う。
何の動物でも同じだと思うけど。
小さくて弱い生き物を保護したり養育することで優しい人間になれるのは
いいことだよね。
外国の刑務所でも受刑者に犬の訓練とかさせていなかったっけ?
幸運の黒い鳥ね
米20
何がどうバカなのか説明できないんだね…論破()されちゃったことバレバレで可哀想^^
木とか物にまで発情すると聞いて気持ち悪くなってしまった。インコとか
※12
つまり悪口やサボりはよくない事だと反省したわけじゃなくて
カラスに依存しなくなったらまた元通りかもしれないんだよね
ヤクザだって自分の家族には優しいものだし
※37
他の※にもあるように、海外では刑務所内で小動物をペットとして世話させたり、犬を飼育して躾をするというプログラムを受刑者にさせたりしているところもある。全部の人間に効果が有るわけではないけど、それでまともな常識を認識できるようになる人間もいるし、その効果は一過性のものではないみたいだよ。
明確に自分の性格の良くないところを理解したわけではなくても、小さな生き物に愛情を向けるということを覚えることによって、他の部分に影響が出るのはおかしなことではないだろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。