2018年12月14日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496406059/
職場でむかついた事を書くスレ part3
- 670 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)19:32:56
- やっと2人目の新人さんが入って、やっと辞められる♪
と喜んでいたら、上司の馬鹿は他の人の代わりにするつもりらしい事が分かった!
確かにその人は、他の業務から助っ人として来た人なんだけど、
休み的に併用して働いてもスケジュール的には全く問題ないし、
元気なおばさんだよ!
スポンサーリンク
- 私は辞める、又はどうしても一人足りない時だけ、週1か週2程度なら出ますよと、
一月以上前に伝えてある。
普通辞めるって言ってる人を、優先的に業務から減らさないか?
私は、まだギリギリ40代で職場では一番若いんだけど、
ヘルニアで腰から爪先まで痺れや痛みがあり、仕事中は我慢して働いてるけど、
普段は杖を使わないとキツイ状態でリハビリ通いしながら働いてる。
おまけに、内科では糖尿病と診断され、更には胸から血が出て、現在乳癌の検査中。
明日検査の結果がわかる…
そんな不健康なパートより、
助っ人職員とは言え元気なおばさんに続けて貰った方が断然いいよね?
うちの上司、マジで馬鹿なの?
明日の結果次第では、来月いっぱいで辞めます。
癌だったら仕事してる場合じゃないからね。
癌じゃなくても、勤務は約束通り週1~週2にしてもらう。
一人外すのは上の勝手!
その埋め合わせは本社から寄越せ!
そして、私は特殊な作業を外す人に教えたんだから、
外すのは勝手だが新人にはその人に教えて貰えよ?
私は知らん!
辞めると言って2ヶ月経てば普通に辞めても問題ない筈。
もうさ、開き直らなきゃ、死ぬまで辞めさせて貰えない職場なんだと、今回の件で自覚しましたよ。
死ねよ!クソ上司!
ヘラヘラ調子のいい事ばかり言って、何も考えてないじゃんか!
外して貰えるクソババア!
他人事みたいに言ってんじゃねぇよ!
私はあんたに教えたんだから、外れようが新人に教えろよ!
私はもう知らねぇからな! - 671 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)19:50:29
- 670の追加
ちなみに、私は躁鬱病の持病で障害年金貰ってる、精神的障害者です。
一時、主治医からドクターストップが出そうになったけど、
まだ辞められない!と、使命感から今まで頑張って来た。
でも、もうそれも限界っぽい。
いざとなったら、主治医に一筆書いて貰います。 - 672 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/11(火)20:01:43
- >>671
今までよく頑張ったね
一人がいなくなって回らなくなるような会社なら遅かれ早かれ潰れる
ほっといて療養に専念しよう
コメント
自分の周りにも職場の愚痴がキッツイ人がいるんだけど
口調が同じだし、なんだかわかりづらいのも同じ
これは報告者がおかしいわ
もうヤメレ?
な、なんか満身創痍だな
働いてる場合じゃねー
身体ボロボロやんけ
こういう話を聞くと、退職代行サービスが出てきたのもむべなるかなって思うな
退職するだけなのにそれが一番大変とか・・・
どうせ辞めるんだからバックレればいいじゃん
何を気にしてるんだか
たかがパートやん…
辞めればいいいんだよ。誰かが抜けても人がいないなりに仕事は回るんだから。パートなら尚更。
うちの職場は辞める辞める詐欺で辞めないのにグダグダ言う人いるけど、店長も絶対辞めさせないwって言ってる。そういう人たち同士ならいいんだろうけどね。
2ヶ月も要らない
辞めると宣告してから2週間経過後であれば、法的にはほぼ何の問題も無い
就業規則に「1ヶ月以上前に通告すること」みたいな規定があるが、法的には大した拘束力は無い
そもそも後釜がどうだのこうだってことに、辞める人間が考えなきゃならない事項ではない
「何月何日をもって辞めます」と宣言してその日以後は一切出勤しないだけ
バカでもできる
相手が「聞いてない」と言わないよう証拠だけは残そう
直属上司と同時に人事やその他の部門に同時に退職届を出す
上司の上には上司から渡す決まりだ、などと法律を知らないバカが言うかも知れないので、上司以外には郵送でもいい
内容証明郵便なら尚ベター
尚、その日までに終わらないような業務を押し付けて来ても無視でいい
罰金だなんだと騒ぎ出したらもっけの幸い
訴訟沙汰に持ち込めば、退職臨時ボーナスもゲットだ
上の全てはパートに限らず正社員でも同じこと
尚、鬱患者がそこまで動けるかどうかについての責任は持たない
頑張るのをやめたら?
会社の後のことなんか考える必要一切なし
自分の心身を養生しなきゃ
退職代行サービスだけど、法的な強さはないみたいね。
単に面と向かって(電話越しであっても)退職を告げるのを他人に代わってもらうってだけで
(それでも頼む人には心強いみたいだけど)
それだったら弁護士でもそういうサービス受けつけるのもいいんじゃないかなと思った。会社も弁護士から言われると、法的な強さは代行サービスと変わらないとしても、やっぱりビビるだろうし。弁護士的にも1回電話かけるだけで相談料5000円+α万円貰えるならいい仕事じゃないかな
こういう人って自分にすごく価値があると錯覚しているんだよね
パートなんだから自分優先で動けばいいのに舐められているのを頼られていると勘違いしている
現実は即日辞めても違う人が入るだけなんだけどな
勝手に辞めればいいじゃん
誰かの命でもかかってるのかよ
この人、こういう性格が病気を招いた気がするわ。
もっと楽に考えて自分を大事にしていいんだからね?
勝手に辞めろや
辞めたいのに重宝されて辞めさせてくれないワタシ♪
って言いたいだけだろ疾患ババア
※12
それでも全然法的には労働者のほうが強いから。
一か月前に辞めたいですって通告して法律上辞められない仕事なんて、
有事の自衛官くらいなもんじゃないかしら。
なんのために頑張ってんだかさっぱり分からん。
体調的にそれどころじゃないようにしか見えんけど、
バカなのかな
※12
代行サービスに強さなんか要らない
17も言う通り、誰でもバカでも知識がなくてもやめられる
その誰でもできるのに、「自分で言えない情けないヤツ」の為に、誰でもできることを代わりにやって金を取るだけの簡単なお仕事が退職代行
最近はどこの弁護士事務所も(アギーレ元代表監督みたいな名前のとこも)、こういう「100%勝てるけど規模の矮小なホコリみたいな仕事」をやるのが好きだから、そのうちほっといても始めるんじゃね
※17
潜水艦のクルーなんてのも無理そうですなぁ
こいつもあほだ
新人が入ろうが関係なく好きに辞めたらいいやん
それをしないのは「自分は会社に必要とされてる人間」アピールをやりたくて仕方ないからだろう
辞める権利はあるんだし、その後の仕事についての責任は上司にある
期限決めて、後任がいようがいまいがそこで辞めればいいんだよ
だいたい一月前に伝えてあれば問題ない
精神が病気なのがよくわかる文章
※23
ブラック辞めるときはみんなこんなもんよ。
退職願いを上司に出したら、そのまま上司が忘れてどっかやっちゃったせいで、退職が数ヵ月延びた気の毒な子がいたなあ…。
23
医者はだいたいこの手の人間を「ピー」と呼ぶ。単語隠しのピー音じゃなくて、ほんとにそのもの「P」
それはそれとして、「セイシン」なんてものは実在しないぞ
実在しないものは病気にもならない
※13
業界によっては真剣にある話。
似たような話をふたつ聞いたことがあるよ。
ひとつは私立学校の教師、もうひとつは看護師。
他に介護士とか保育士も、辞めたくて辞めさせてもらえないことがある仕事。
「何も非のない利用者の人生がかかってる」
ってのがキーで、真面目で責任感が強い(=人材として価値がある)人ほど、
激務で負担が大きいのに脅迫まがいのことまで言われて引き留められる。
※24
「三毛猫ホームズ」シリーズの片山刑事がそのパターンで
やりたくもない刑事を続けているという設定だったな・・・・・・
満身創痍の不健康なパートだけど任されてるのは特殊な作業?
障害年金貰ってる、精神的障害者。あー(察し
退職届を上司が握りつぶしてて退職ができない、なんて人のために代行サービスはあると思う。
離職票が出ないと、雇用保険も出ないし、受理されてない退職届は出した扱いにならないし。
※28
障碍者を一定割合で雇わなきゃいけないってなんか法律だかなんだかがあったけど、
あれ、パートで雇うのでもよかったっけ?
そういう枠だったらある意味特殊だけど。
報告者が辞めるのもいいし、上司が馬鹿なのもべつにいいけど
報告者はなんでその新しいパートに仕事やらせようとしてんだろ?
そんなのその人が入ってきた条件にのっとってやらせるもんでしょ
そこは「その人元気だからもっと働かせろよ」じゃなくて
「その人じゃなくて私の代わりを雇えよ」って愚痴るべきじゃないのか
>普通辞めるって言ってる人を、優先的に業務から減らさないか?
普通は勤務日数減らして欲しいって希望を出した人が優先される
ヘルニア
糖尿病
乳がん検査中
躁鬱(障害年金あり)
お大事に
一月以上前に辞めると伝えてあるなら、もう問題ないだろ。
会社に合わせる必要なんてないぞ
米26
報告者は精神疾患を持っているただのパートなんだぜ?←差別するつもりではないよ
比べる対象が全然違う
そもそもやめるのに会社の許可なんて必要ない
会社が労働者をクビにするには理由が必要だが、
労働者が会社をやめるのは、前もっての通告の
義務があること以外においては自由なんだよ
おばさんにまで当たり散らすことないでしょー
ひと月前に辞めることを言っているのだから毛行け区通りに辞めればいいのではないの?
自分が抜けた後の会社のことを何でそんなに気にするの?報告者は別に人事ことまで考えなくてもいいと思う。何に怒っているのか、ののしる言葉も汚い。
毛の話をするつもりじゃなかったんだ。ごめんね。
人員を必要な数揃えるのは会社の仕事
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。