2018年12月17日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1544320927/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part108
- 279 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/15(土)16:34:51 ID:MRR
- テスト期間中スマホ没収する親
パソコンでライン見るのにログイン切れたから一瞬だけスマホ使わせても却下
むかつくむかつくむかつく
絶対勉強に逆効果!
むかつくむかつく
スポンサーリンク
- 280 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/15(土)16:51:00 ID:CzW
- うわー、ネット依存ってしょうもない事にキレるんだなw取り上げて正解だわw
- 281 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/15(土)17:03:22 ID:X1f
- なんでラインしてるんだよw
勉強しなさい - 284 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/15(土)17:28:19 ID:MRR
- 勉強はしてます
テスト対策とかわからないところを教えてもらったりとかするのに
ラインがなかったらどうするんですか?
わからないところが出てきたらそれで終わりじゃないですか?
こんなことで差が出て不利になってるってことを親は全く理解してませんけど
なぜわからないのでしょう
塾勉と家勉くらいの差があります - 285 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/15(土)17:30:13 ID:ICO
- まじ依存症で草
- 286 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/15(土)17:34:30 ID:MRR
- 依存症ってそれがないと生きていけない人のことじゃないですか
私は勉強するためにスマホが使いたいんです
それなのにテスト期間になるとスマホを取り上げるって本末転倒ですよね
この理不尽さに怒っているのです - 287 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/15(土)17:35:54 ID:ld6
- この愚痴ってる時間を勉強にあてればいいのにね
何書いても頭の悪い人の言い訳にしか見えない - 288 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/15(土)17:37:23 ID:MRR
- 勉強はしてます
勉強はしてます
もう勉強は言わないで
してます
コメント
塾行くか教師に直接聴きに行けばいいのに
最後壊れたw
ちょっとかわいい
だめだこりゃ
勉強はしてます
勉強はしてます
もう勉強は言わないで
してます
あぁ~ああ~
(間奏)
自主勉で理解出来ないことなんて大学に行くまで出会うことはなかったな。
※5
やめてwwwww
実際意味ない
高学歴家庭なら縛り付けても心が歪むだけだし
底辺家庭ならテスト期間だけ没収しても無駄
キッズイライラで草
若い子も生活板なんていうカビのはえた爺婆しかいないような板を見るんだな
目の前の箱で調べたらいいのに
馬鹿だとパソコンで調べる事も出来ないのか
普段から親の信頼を得ていればこんなことにはならない
日頃の行いが悪いんだろ
わからないことを調べるためにPCを使うのではなく
わからないことをLINEで聞く使うためにPCを使うのか
アホだろ
調べるにしても聞くにしてもPCでいいだろ
友達より優れた連中が親切に教えてくれる
聞くときは「お前らにはわからないだろうけど」を枕詞にすると
特に親切に解答してくれるぞ
取り上げる親が正解
でもこれ毒親とでも思ってるんだろうなw
※5 笑
そりゃ取り上げるわ、とわかるくらいアホの子だな
一生懸命スマホをいじりたい言い訳してるけど、通用しないからw
スマホないとPCでログイン出来ないってことはパスワード忘れてんだね。
こりゃアホの子だな。
わからない所を自分で調べもせず人に聞いてるからいつまで経ってもダメなんじゃないんですかねえ
わからないなら教科書を読めそこに正解が全て書いてある
どんなに非効率だろうと教科書を全てを網羅しろ
そうすれば間違いはないんだから
いい年した奴らも似たようなことするぞ
与えられる答えってのは頭に定着しないんだよな
自分で調べ、自分で考え、試行錯誤しないと
つーか、PCがあるだけでも恵まれてるやろと
こりゃスマホ取り上げられるわw
わからない所ラインで聞いたとしてもそのあとダラダラとムダ話始まって勉強していないから取り上げられるんだよ アホキッズ
スマホ無いと勉強できないってすごいな
スマホがなかった時代の人はどうやってたと思ってんだか
この親はスマホを取り上げるんじゃなくて、最初から与えるべきじゃなかったな
※5を見てなぜか、しあわせ芝居が脳裏をよぎった
この子は普段から制限するべきだわ
残念な頭の子だね
※5 ふふってなったわw
MRRっていうのもジワる
米5
ブリトラっぽいって思っちゃったw
こいつも馬鹿だけどスマホ返さないことでPCから掲示板に張り付いて余計勉強しなくなってる親も馬鹿だろ
スマホ返して親の監視のもと必要なだけラインさせたら?
高校時代はPHSが主流だった時代のおばちゃんですが、勉強聞くためにメールとかした事ないですねー
テスト勉強なんて教科書と授業でとったノートがあれば十分だと思うんだけど
こいつは社会人になっても同じような言い訳で就業中にスマホいじってそうだな
※5
草
わからないところを聞くって、誰に聞くんだろう
友達に聞いたら、その子の勉強時間を奪ってるよね
分からないところを自分で調べずにすぐに誰かに聞いても頭に入るわけないだろ
特にスマホなんかで答えだけ調べるのは偏差値低いやつのやり方だわ
ひたすら検索して問題集の答え埋めてるようちの娘
ネットなかったらできないんじゃないかな
ええ2番手校で落ちこぼれですよ母親の学力が遺伝するというなら
確かに遺伝してますわでも提出しなかったらもっと評価落ちるんだよ
テストの成績が悪かったら超汚染SNSで質問ができなかったからだとか逆ギレしそうだなこの馬鹿
生きてても仕方ないからさっさとタヒねばいいのに
※35
見てて何も言わないバカ親がドヤ顔してるってスゲエ…
子供は親を選んで産まれてこられないから仕方ないにしても
こういう池沼がダニ産むなと言いたいわ
子供がある程度の年齢になったらゲームでもスマホでも与えておかないと免疫がつかないとか
大人になって手にした時にタガが外れるとか、子供にも子供の付き合いがあるとか
ガキが年取っただけの馬鹿のくだらない意見なんか聞いて子供を甘やかすからこうなる
うちの上の子がちょうど若者の連絡手段がメールからラインに移行しだした時期に中高生で、学校が携帯を禁止していたので緊急連絡用に小学生の時のままのメール放題契約のガラケーしか持たせてなくてラインに乗り遅れたんだけど、普段の生活では連絡が来なかったり話し合いに参加できなかったりでちょっと不便だったが、メールのころ試験範囲や解法をガンガン聞いてくる子にいちいち写メって送付する手間で自分の勉強ペースをすごく乱されてたらしく、試験期間は雑音が無くて逆に清々してたよ
一方2学年離れている下の子も上記理由で持ち歩きはガラケーだけど、ラインなければ人間関係終ると言って家ではwi-fiに繋げたタブレットをよく使ってた
我が家はもしガラケーにアプリ入れたらパケ代はお小遣いから払ってねで何とか抑止になったけど、今は最初からスマホを与えられてる子が多いので勉強してるのかゲームしてるのか雑談してるのか親は管理しきれなくて大変だなあと思うわ
PCの方がまともな勉強講座探しやすくね?w
つべに塾とかのわかりやすい解き方とかいっぱいうpされてるよ
そういう確かな情報より友達のLINEで教えてもらいたいって、スマホ依存だけじゃなく友達依存もすごそうだね
親は子供の事をよく知っているんだろうね
取り上げて正解
自分がガチで勉強したことが無い親って、こういう無意味なことをするんだよな
普通の子が普通に持ってるものを制限したりするなって思うわ
親世代が子供のころに自分だけファミコンを買ってもらえない可哀想な子とか居ただろうと
そしてそういう子が特に成績が良かったかっていうとむしろ逆だったろうと
※40
そういう目的なら多分タブレットの方がいい。
ラインで友達に勉強教えてもらうの?
相手だってテスト勉強してるんだから迷惑でしょ
ノートや参考書を見ても分からなければ、翌日先生に聞きなさい
進学校の特進でガチで勉強して宮廷行ったけど、スマホとか試験勉強中に友達に聞くとか全く必要なかったわ。
それがなければ勉強出来ないとかパソコン使えてるのにアホとしか言いようがない
普段からLINEで友達と雑談ばっかりしてるのを親は見てたから
せめてテストの時だけでも集中しろって取り上げたんじゃないのかなあ
まあ依存症みたいだから、テストの期間だけ取り上げてもあまり効果ないのかもしれなけれど…
※42
ガチで勉強してそんなに低学歴なの?
可哀想…
リアルタイムで質問するな。要点をまとめて学校で聞け。
LINEは便利だがその便利さで自分も相手も束縛されていることに気付け。
一番集中できる時期に集中できないのはヤバいぞ。
病院に入れるレベルの依存症だな
PCや参考書でどうにでもなるでしょ、バカなんだなあ
※5に
勉強しろ 勉強しろ 君の未来がかかってる~
ってハモリたいwww
ラインで人に聞く以外にもいくらでも手段あるのに
アホだよねほんと。人に聞くより自分で調べないとだめだよ
解き方を分かりやすく解説した動画とかあるからなぁ
あと、勉強動画っていうの?一緒に勉強してる気になれるやつとか
大震災で有耶無耶になったけどこういう奴は入試試験中にスマホでカンニングするんだろうな。
※51
宝塚で再生された。
相談する場所間違えたね
※42
ファミコン時代はゲームは一日一時間が合言葉だったぞ。あの時代、ファミコンをダラダラ長時間してるアホはやっぱり低学歴で終わってる。頭いいやつは自分で時間管理してゲームと勉強をしている。自分で管理できないヤツはゲームの有無に関わらず頭は悪いと思うよ。
そしてこのスレのガキは間違いなく管理できないタイプ。
親が正しいわ
ぱそこんもとりあげよう!
テスト期間中 スマホ没収
パソコンでライン 見るのにログイン
切れたから一瞬 スマホ使わせて
→却下
むかつく むかつく むかつく
絶対勉強に逆効果
むかつく むかつく
勉強はしてます 勉強はしてます
もう勉強は言わないで
してます
本当に歌詞っぽい
LINEの相手が先生とか、教える立場なら良いけど同じ生徒なら迷惑な気がする。私は聞かれる側だったけどそれに時間を割かれたくないから、テスト期間中は親に取り上げられる設定で通した。質問は学校や塾の先生にした。
※5のおかげで和んだw
名古屋市の中高生は夜9時過ぎたらライン禁止、のニュースを何年か前に見たけど
今はどうなっているのだろうか?
✳61
しっかりしていて羨ましいよ
我が家は流され易い子供だったから自室持ち込み禁止にしていた(何度も喧嘩した)
※63
自分の学生時代はせいぜいポケベルで連絡は電話だったけど迷惑考慮して21時以降の電話は避けてたわ
どこの家庭でも夜中に電話は緊急時くらいだと思う
LINEやメールは時間選ばず送りっぱなしが可能だけど夜時間の規制はしといた方が良さげだなあ
昔みたいに子供本人の規制だけで難しいだろうし
電話はかけてもとってもらえなければ意味なかった
テスト期間中に掲示板やって愚痴るバカは勉強しても無駄だから親もスマホ返してあげればいいのに
何のために勉強してるのか。
誰のために勉強してるのか。
よく考えるべき。
(・∀・)え?何の為の勉強かって?学生だから!親に言われたから!でも面倒くさあ~いwww
スマホ触りたいwwww
ここだとフルボッコだけど世代近いからかちょっと分かるなぁ
クラスLINEに授業中に黒板に書いたテスト範囲(先生が特別に写真撮っていいよって言ってくれてる)とか課題の提出場所とかまとめて貼ってくれる人がいるんだよね
あと掲示板に貼ってある連絡とかもいちいちメモ撮るより写真撮った方が早いからそれ見てたし
パソコンは没収されてない
ラインはパソコンでもできる(いちいちアカウント名とパスワードを入れなきゃならんからスマホ版より面倒だが)
何が問題なんです?
勉強はしてます
勉強はしてます
もう勉強は言わないで
してます
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
のオウム真理教を思い出したわw
語彙力
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。