2018年12月20日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916/
何を書いても構いませんので@生活板69
- 825 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/18(火)18:00:53 ID:Yt4
- ひーじいちゃん達の馴れ初めがまんま少女漫画だった
ひーじいちゃんは戦災孤児からろくに学歴のないまま庭師になった
仕事先の良家の三女がひーばあちゃん
スポンサーリンク
- ひーばあちゃんが庭木を整えるひーじいちゃんの真剣な目に惚れて、
ちらっと親に言ったらいい加減なのか寛容なのか
三女だしええかと結婚させてくれたって
ひーじいちゃんも実は同じように
良家のお嬢さんであるひーばあちゃんに淡い恋心を懐いていて、
でも格差の前に希望も持たずにいたら
突然親方を通して結婚の打診が来てすごく驚いたそうだ
色々辛いことの多い人生で、こんなに嬉しいことはなかったらしい - 826 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/18(火)18:01:03 ID:Yt4
- 先に行状を聞かれた親方が太鼓判を押してくれて
猛プッシュしてくれたおかげだとも言っていた
ひーばあちゃんの親は娘に不自由な思いをさせないようにと、
いろいろ伝を使って仕事を回してくれて
ひーじいちゃんも義実家に泥は塗れぬと真面目に取り組んだおかげか
仕事が引きを切らなかったらしい
それでも生活は娘時代に比べてかなり変わってしまったらしいけど
どんな仕事でも一生懸命なひーじいちゃんの顔がかっこよくて
ひーばあちゃんはそのたびに結婚してよかったと思ったそうだ
今ひーじいちゃんはボケちゃって施設にいるんだけど
先日見舞いに行った時、ひーじいちゃんがひーばあちゃんに
俺と結婚したせいで苦労かけたなあって言うから
ひーばあちゃんが色々補足して話してくれた - 834 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/18(火)23:56:35 ID:kcF
- >>825-826 馴れ初めに始まって見舞いのエピソードに至るまでええ話やね
- 835 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)01:49:41 ID:9aX
- ええ話や
コメント
こういう真面目に働く人が幸せになる話が良いね
辛いことの多い人生は幸せそうなのに
恥ずかしいことの多い俺の人生は不幸
映画化してね
お互い「良家の娘を娶った俺sugeee!」「貧乏孤児に嫁いでやったアテクシ」にならずに尊重しあって生きてきたからだろうな。
しかし戦災孤児がひいじいさんひいばあさんになる世代か…
※2
自分の恥を知るならいつかいいことがあるさ。
本当に不幸なのは生活系スレでネタになるような恥知らずな輩だよ。
金持ち喧嘩せず×
清廉喧嘩せず○
和のダウントン・アビーだなw
いい人ばかりで逆に起伏がないなw
いや爺さんの人生の前半にお腹いっぱいになるぐらい辛いこと詰まってそうだけど
※4
終戦から70年経つしね。
終戦を中学時代に迎えてたなら80代後半に差し掛かってるから、ひ孫が居てもおかしくはない。
その割には大きそうなひ孫だから、曽祖父母も祖父母も両親もすごく若い段階で子供をもうけたか何かかなあ。じゃなきゃ、年端のいかない子供が5chに割としっかりした文章を書き込んでるっていうすごい時代を目の当たりにしてるってことになる。
庭師=妻夫木
良家三女=北川景子
庭師親方=高島政広
良家主人=國村隼
良家長女=檀れい
のキャストで俺の脳内で上映されたよ。
十代後半じゃね
ひーじいちゃん連呼してるところは今どきの子って感じだけど
良い話、心が洗われるよう。
普通に幸せなお話だけど少女漫画かい?
漫画というからには逆に周囲から反対されたりライバルに陥れられたりの
紆余曲折を経て結ばれたりじゃないのか?
※13
最近の少女漫画はラブラブしてて周りも応援!みたいなのが多いよ~
そういうところも含めて投稿者は若いんだなって思ったよ
時代が変わったんだなあと思う
ちなみにひ孫から見てジジババは美形なんだろうか。
うちの伯母は今年86歳で亡くなったけどひ孫は高校生くらいになる
子、孫が早めに結婚出産したらそんな感じじゃないかな
曾祖母自体も早めに嫁に行く世代だろうし
ひーひーうるせえ
※17
ポテトが辛くてなぜおいしい!
良い話や‼️😀
※10
全体的にあと10歳年齢を引き下げて欲しい
ダウントンアビーと書き込もうと思ったら先に書き込まれていたw
いつの時代の少女漫画や!
少女漫画っつーかハーレクインやな
よそのサイトだがこの話を見て女性差別ガーて言ってたアホがいた
この話のどこに女性差別があるのかと
曽祖父母87歳、祖父母65歳、父母42歳、報告者20歳前後だとしたら比較的サイクルの早い家系ならあり得なくもない。
※23
ハーレクインなら庭師とお嬢様のままで一度別れて
庭師が実はいた遠縁の遺産が入ったりとか
見込んで気に入ってくれた金持ちの養子になって成り上がって
没落してしまった家のために金持ちと結婚しなければならなくなったお嬢様と再会して
契約結婚からの真実の愛っていう展開になるから少女漫画だと思う
たまにいる○○ガチ勢さん好き
知らない世界の扉が開いて得した気分になるから
娘を姻戚を作る道具にする話は昔からあるけど、この当主の寛容さは凄い
良い話を聞けてこっちも幸せな気持ちだ
でも、ひーじいちゃんが俺の顔だったら何にも起こらなかったんだろうな
当主と地元の造園業の親方が協力して孤児に雇用作ってるし
中央とあくせくコネを作るような家ではなく、地域に密着した昔ながらの名家なんだろうな
※26
石油王にはならんのか
微笑ましいですなあ
っていうか当時としては珍しい恋愛結婚か
※31
親に縁談結んでもらったのを果たして恋愛結婚に入れていいものか
それなら昔でも結構多そうだけどな
今30で、父親が67、祖父母が95・90だから戦災孤児がひいじいちゃんってことに衝撃受けた(悪い意味じゃなく)
自分の世代数とのギャップにびっくり
長子だけど父親の結婚が遅かったから双方が極端なケースなんだろうけど、
そっか~そんな家系もあるんやな~ 面白いね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。