2018年12月19日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534037451/
今までにあった修羅場を語れ【その26】
- 482 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)01:28:46 ID:5l4
- 27の時に乳癌が見つかって手術することになった時、当時夫だった男から、
「大丈夫大丈夫、(私の名前)は胸が大きいから切っても変わらないよ!」
と言われて号泣したことがある
本人は励ましたつもりだったらしく憤慨していたが、結局それが原因で別れた
スポンサーリンク
- 海老蔵さんの奥さんが亡くなったタイミングで病気が発覚したのもあって、
すごく不安だったのに無神経なことを言われて本当に悲しかった
手術後も胸を庇う仕草を見せると「怪我人アピール?」と言ったり、
放射線治療の為のマーキングの跡も「気持ち悪い」と一蹴された
当然夫婦生活はなくなり、私も治療の副作用でそれどころではなく、
同居人以下の冷め切った仲になった
治療に専念する為に傷病休暇を取っていたけど、
「専業主婦ならもうちょっと気合い入れてご飯を作ってよ」などと言われたこともある
全くの無収入状態ではなかったのに
夫との生活が息苦しくなる中、
治療の後遺症で母乳が出なくなるらしいと伝えたら、あっさり離婚を提案された
そして、病気が発覚して1年が経つ頃に、私達は他人に戻った
復職したのはいいけれど、夫と出会ったキッカケになったのがその仕事だったので、
夫と間接的に関わるのが苦痛で退職した
良くしてもらったのに、本当に申し訳なかった
次の職の当てもなく退職してフラフラしていたら、
隣県に住む祖母から「こちらにおいで」と誘われて、
祖母が大家をしているアパートの一室を借りて管理人のようなことをすることになった
失業保険の給付期間が終わる頃に、一念発起して転職活動し、今の会社に就職した
未経験の職種で右も左も分からなかったが、
前職の経験をフル活用してガムシャラに働いた
もう男性と縁はないだろうと思っていたけれど、
奇特な人はいるもので、30を過ぎて恋人ができた
胸の治療痕を見せても何も言われなかったし、
「あなたがいいです」と言われて、ひさびさに泣いてしまった
もうすぐ彼と入籍する
私にとってこの数年間ずっと修羅場のようなものだったから、
ようやく人心地つけると思うと感慨深い - 483 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)02:03:33 ID:n96
- 27で癌が見つかって、海老蔵さんの奥さんが亡くなったタイミングで病気が発覚。
30過ぎて恋人が出来た。
海老蔵さんの奥さんが亡くなったのは去年だ。 - 484 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)02:07:31 ID:zNp
- いちいちフェイクに突っ込むなよ
- 485 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/19(水)09:15:43 ID:6hD
- >>482
おめでとうございます
理解ある良い人に巡り会えて本当に良かったですね
これからの人生に幸多かれと祈っときます
コメント
自分の胸がデカいという自慢だな
おのれええええええ!!!
そのデカイ胸にメス入れて下手したら切除したって話なのに、※1は面白いと思って書き込んだのかもしれないけど元夫と同じくらい無神経だね
>「大丈夫大丈夫、(私の名前)は胸が大きいから切っても変わらないよ!」
男の人って、変な励まし方するよね。
玉とらなきゃいけなくなったときに「大丈夫大丈夫、あなたはセイ欲強いから取っても普通になるだけ!」とでも言えばいいのかな?
フェイクねぇw
※4
本人は励ましてるつもり感一切出す気ないだろw
※3
何を言っていいのかわからなければ黙って手を握ったりするだけでいいのにね・・・男でも女でも
良かったねえ良かったねえ良かった良かった
※3
2つあるから一個くらい大丈夫。あ、励ましてるんだよ?
とか?
なかなか普通の人間と思ってる相手に言えるセリフじゃなよな。
マンションの管理人的なことをしてるのに失業保険ってもらえるの?
自分が実家の事業を無償で手伝ってた時は給付できないって言われたよ
※8
爆笑問題の田中が片玉切除した時は周りはそんなノリだったよ
本人は結構悩んでいたみたいだね。お子さん産まれて本当に良かった
「励ましたつもりが無神経な発言だったらしく、逆に傷つけてしまった」っていうのは、誰でもあり得る事だし、まだ分かる
でもそれで相手が傷ついたからって、憤慨するのは意味が分からん
どんだけ自己中なんだよ
ウチの旦那も言葉のチョイスおかしいわ
子供が大病を患い医師から万が一も覚悟するように言われて動揺する私に
「また産めばいいじゃん」だってさ
トメ曰く励ましてるつもりなんだって
人間のふりした宇宙人なんだと思う
嘘ついてもフェイクって言ってりゃいいのか
そんな意味わからんバレバレのフェイクのために引き合いに出された
海老蔵さんの奥さんが可哀想だわ。
なんでもフェイクって言えばいいってもんじゃない。
なるほど、最近の嘘、松はフェイクで乗り切ればいいんだな
低レベルな破綻や矛盾を、読み手側が「これはフェイクなんだ!」って甘やかしてたら
書き手さんもいつまで経っても成長できないんだけどなぁ
※16
ほんこれ。
どう考えてもフェイクとして入れる意味が無いただの破綻を甘やかすなと。
「ネタにマジレス恥ずかしい」ってのは昔の2ちゃんでよく言われたもんなのに、なんかもう嬉々として釣られたい、本当のことだとしてわざわざ憤慨したい人ばっかりになったんだねえ。
前の夫はクズだけど今は優しい夫と再婚しました
このパターン飽きたんで違うの考えて
嘘でもフェイクでもどうでもいいじゃん…
それよりいちいち嘘嘘創作創作と騒ぐ方がよっぽどうざい
破綻してない完璧な物語が読みたいなら小説でも読んでればいいのに
そこで前夫がロミってくる、ところまで書かなきゃ
>>19
嘘でもフェイクでもどうでもいいんなら、その全く同じ理由で
他人が嘘だの創作だのと感想を述べていたってどうでもいいはずだろ?
そう思えない理由は何?どうしてたったの二行でそんな矛盾を露呈するの?
奥さんが治らない病気になった時に「もっと重い命にかかわる病気の人は世の中に沢山いるから大丈夫」って励ましたら冷たい目で一瞥された後口きいてくれないって愚痴思いだしたわ
「励ましたのに、命に別状ないのにいちいち落ち込まれてこっちが被害者だ」ってって書いてた
報告者元夫と同じような考えなんだろうね
その旦那とは乳癌にならなくても別のトラブルがあれば似た展開で離婚になってただろうし、早めに縁切りできてよかったんだよ
これからはお幸せに
報告者の方が赤の他人の海老蔵の奥さんの死を引き合いに出していて無神経じゃん
※21
創作認定厨やネット評論家様はお前みたいに妙に必死に絡んでくるからうざいの
他人の粗探してネチネチネチネチやりたいだけなのが見え見えでうざいの
>本人は励ましたつもりだったらしく憤慨していたが、結局それが原因で別れた
ぜんぜんこれが原因じゃないじゃんw
※25
傍から見たらお前もかわらねーけどなw
こういう話ってフェイク入れる必要あるのか疑問
具体的な事件とか個人特定が可能なほど特殊な地名が入ってるわけでもないのになぜ?
フェイク入れて辻褄合わなくなるより、ある程度端折って書けばいいような気がする
※12
昔は乳幼児がバンバン死亡していたから小児科医や産婦人科医も
「今度は元気な子を産めばいいんだよ」って言う人ばかりだったってね。
大阪だったか、一人の医者が乳幼児の医療に燃えて立ち上がって
今では大きな病院になっているって話、NHKのドキュメンタリーで
見たことある。
でも二個ある臓器は、一個はスペアってのは事実じゃないの?
私も一個取っている臓器あるけれど。
二個あるボールが一個になった、ではなく
バットの長さが半分になったと思いなさい
と師長に言われやがれ!
※25
単にお前のスルースキルが低いだけじゃん
フェイクありくらい書けよ
※25
お前のことじゃんw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。