2018年12月23日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916/
何を書いても構いませんので@生活板69
- 936 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)22:14:50 ID:qHP
- 30代前半子梨夫婦。結婚4年目。
うちは月水金は嫁が、火木は俺が晩飯を作り、土日祝は外食か出前って決まり。
嫁の方が一日多い代わりに外食代は俺が支払っている。
で、俺の不満なんだけど、ここ半年ぐらい嫁がカレーを作り過ぎる。
月の最後の週は締め日だなんだで忙しいらしいんだが、
毎月最終週には月曜日にカレーを大量に作って、それが月水金と出る。
スポンサーリンク
- そりゃあカレーは好きだけどちょっとなぁと思うのは心が狭いかな。
嫁が言うには間に普通の献立挟んでるんだから毎日ってわけじゃないし
週3回ぐらい許容範囲じゃないの?って言われた。
せめてサラダぐらい付けてくれよって言ったら、コンビニで買ってきたサラダを
そのまま出されてなんだかなぁ。
作ってくれるだけでも有難いと思わなきゃダメなんかなぁ。 - 937 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)22:16:25 ID:yDl
- >>936
嫁さん、その忙しい週って何時ごろ帰ってくるの? - 938 :936 : 2018/12/21(金)22:21:24 ID:qHP
- 8時頃かなぁ。
俺はあまり終業時間に波がなくて、だいたい8時頃には帰ってるんだが
嫁が俺より後に帰ってくることは滅多にない。 - 939 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)22:24:23 ID:yDl
- 10時やそこらに帰ってくるんなら、そこから作るのは確かに辛いだろうから
週3回のカレーぐらい我慢してやれ
・・・とレスするつもりだったが、まさかの8時w - 940 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)22:32:33 ID:bFb
- >>936
話し合った方がいいんじゃない?
例えば、月の最終週は936はまるっと一週間作るから
月の第一週は嫁さんが作るとかさ。
>>940
ああ、なるほど。それはいいね。
提案してみるよ。 - 941 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)22:34:43 ID:uwr
- 次回はハヤシライスにしてもらおう
- 943 :936 : 2018/12/21(金)22:36:41 ID:qHP
- >>941
それも言ってみるw - 944 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/21(金)23:02:16 ID:Hhg
- それってカレーがほんとに不満なの?
オレはキチンとした献立考えてやってんのに
お前は手抜きしやがって、って気持ちじゃなくて?
もしそうなら936は鍋にしてはどうだろうw
ほら、最近は鍋セットも売ってるし、鍋タレも入れるだけのいっぱいあるしw
もしカレーが嫌ならポトフにしてもらったら?
で、一日目はポトフで食べて、次の日はクリームシチューにして、最後にカレーとか
一回作ったら追加するだけで味変えられるよ
ちなみに肉じゃがからカレーも可能
食材も手順もたいして変わりないし、手抜きするバリエーションはあるから
そういう努力をお願いしてはどうかな
コメント
ふるーつばすけっと
夜の8時って充分遅いと思うんだけど。
あっカレーを一皿どんと出してそれでおしまいなんだw
かわいそ~
でもお嫁さんだからね仲良くねwww
子供もいないのにこんなんで何が楽しくて夫婦やってんのかわからんな
※2さんに同感
8時から新たに料理作るって朝下ごしらえして行くにしても結構辛いと思う
カレー作ってくれるだけでも凄いんじゃね
お前もカレーつくって冷凍しとけばいいじゃん
8時を遅いと考えるかどうかどうかは生活サイクルによるし、
この人自身が基本8時に帰るのなら8時は特別遅いとは言えないんじゃない?
普段は買い物時間入れても19時台に帰宅できるけど
忙しい最終週だけは終業時間伸びて途中で買い物はできない、とかそんなんかもね
最終週の水曜日だけ変えれば問題なさそうやな
他に1週間以上持つ作り置きできるやつ教えてあげればいいよ
カレーを作り置きして自分の担当の日だけ出すとか普通にクソ嫁でしかないわ
月曜日に作ったカレーを1日おきに金曜日まで出すの?
保存は冷蔵かな?冷凍かな?
だとしてもカレーは3日が限界だ。
カレーくらいの手間でさらっと作れる料理を覚えてもらえばいい
まあわからんでもないけど19~20時が当たり前なら常備菜とかお総菜とかもありにしたほうがいいんじゃ
手抜きできるところはお互い手抜きしようよ
元々料理嫌いとかだと辛いかもなぁ
担当日決まってる分余計にいやかもしれない
日曜の夜みたいな気分になってたらカレーで誤魔化そって感じかも
毎日同じもの食べてもいい人みたいだし料理旦那片付け嫁の担当分けなんかも
検討してみては
最近似たような話で、自分は献立考えて作ってるのに、相手の食事当番の時は時短で茹でたパスタにレトルトのソースとかばっかりっていう愚痴を聞いたわ
別に市販のソースもパスタも嫌いじゃないけど、自分の費やした労力に釣り合ってないのが不満だとか
最初の大鍋?で具材炒めている時に、3つくらいに分けて、
それぞれ小(中)鍋に入れ
ルーやら、和だし&醤油やら味付け先にしたいのならして
ポトフー、シチュー、肉じゃが(用)に分けて冷凍したらいい
まさか一週間ずっと「冷蔵庫」に入れてるわけじゃないよね
菌が増え続けてるって以前TVで言っていたけどね、
使いかってがいいように、鍋やら、保存容器やら
使いかっていいようにお道具そろえたらはかどると思う
週三回もカレーなんて、しかもサラダ一つ無いなんて、
不健康な献立だわねw
ハズレ嫁で、御愁傷様
奥さんがカレー大好きだったりして
カレーすら手間(材料切るの嫌い&煮込み時間かかる)だと思う自分からしたら、忙しい時期に頑張ってると思うけどな
スレでも出てた、忙しい週は毎日相談者がご飯作って翌週は奥さんに交代って案いいんじゃないかな
焼き魚とお浸しと味噌汁的なものでもカレーと労力そんな違わないような
むしろじゃがいもの皮剥く方が面倒じゃね
切った材料と調味料セットになっててすぐ作れるキットを導入するとか。
スーパーだとイオンにあった。
月末がしんどいなら、月末は平日も外食やお弁当OKにしてもいいんじゃないかな。平日は必ず手料理!ってガチガチに決めてると忙しい時はストレスにもなりそう。
週3回という1つの単位でも多いと思うけど
それが毎回なら月12~14回カレーということだ…
カレーは簡単、手抜きって思うのかもしれないけど
野菜3種類を皮むいて切って・・・って、8時すぎに帰ってきてからやるのは結構だるいよ
あとメニュー考えるのが面倒ってのもあるかも
土日に色々仕込んでおくのもやらなそうな嫁さんだから
焼くだけ煮るだけになってる食材の宅配サービスでも使ったらいいんじゃね?
回数もさることながら金曜日に食べる頃には4日前のカレーでしょ?
流石にないわ
仕事で8時帰宅でも手抜きすぎって思っちゃうわな
自分がその状況だったら
土日にコロッケ春巻き餃子などの冷凍保存のきくものをや常備菜を作っておいて
それらを焼くだけ揚げるだけ常備菜なら出すだけで月、水曜日は乗り切って
金曜日は麺類とかにするかな
それが面倒でもカレーは月水までで金曜日は麺類にするとかね
それか最終週の嫁担当の平日は外食や惣菜を含めた簡単なものにして
土日にきちんとしたものを作るとかでもいいんじゃない
一週間の献立を先に考えて野菜を切ってストックしておけばいいのでは。
うちはレタスなんか買ってすぐにちぎったものを袋に入れて好きな量を出している。
いつでも鍋できる用に白菜・シイタケ・人参・ネギを切って袋に詰めたセットが冷蔵庫にあるし
たまねぎを切った袋のストックと人参切った袋のストックしておけば、プラス1~2品でかなりのレパートリーのものが作れる。
うちのカレーは肉とタマネギだから超簡単。カレーは大好きだけど、糖質の固まりだから頻繁には食べれない。週3なんて有り得ないと思いつつ羨ましいわ。
※23
最終週って文字が読めないのか?
どうしても忙しい最終週だけなんだから月3回だ
ポトフ→トマト缶入れてボルシチ風→カレールー入れてカレー→ご飯かうどん入れて終了
学生時代よく作ってた時々野菜や肉を足しての大鍋1週間メニュー。
旦那に「ずっっっと同じ鍋がガス台に出てるのは何でだ」と嫌がられた。
2日目のカレーはカツ乗っけてカツカレーとか付加価値つけるだけで違うのにね。
男って女が自分のために時間と手間かけないとキレるんだよね
ちょうどこんな風にね 要するに自分のために奴隷が働いてないと嫌なわけ
料理できない女と結婚したんだからしょうがないじゃん
嫌なら自分がやるなり、献立ややり方教えるなりすればいい
自分も料理なんか嫌いで正直食事なんて生命維持と必要十分な栄養摂取としか思ってないからこういう男は心底ウザいな
そもそも夜8時に帰ってきて自炊ってのが無理があると思うんだけどな
諦めて土日に保存のきくおかずを作り置きしてあと冷凍ご飯とかにした方が良いような
※31
稼ぎのないまん様が家事に手間掛けなくなったら存在意義がないってだけのことだよ
生きてる意味あるのその粗大ゴミ
むしろ二日目のカレーがメイン
じゃあシチューで対抗しろw
20時に帰宅して作るとなったら、20:30~21:00頃から夕食開始でしょ?
太りやすそうだし、普段からなるべく早く食事を済ませたいと思ってるんじゃない?
でも旦那もやってるなら文句言えないだろうし、さすがに週3使い回しのカレーは酷すぎる
しかも3日連続ならともかく、金曜日なんて4日前のカレーでしょ?
冷凍してるのかもしれないけど食べたいもんじゃないよ…
>>940の案が一番無難じゃないかなって思う
休日に二人で作り置きおかず作ればいいじゃん。
慣れたら二時間もあれば一週間分は余裕でできるし、サラダやスープ足せばメインは毎日レンチンでokじゃんか。
出来る家事はお互い率先してやればいいし、苦手は一緒に頑張ればいいと思う。
タッパーとレンジはいい物揃えてね。
※33
夜8時に帰宅とあるんだから、共働きだよ。
どこにも書いていない「専業主婦」の文字が見えるんかw
いや、これ、誰も触れてないし、報告者も書いてないけどさ、
食事以外の家事負担はどうなっているか?に依る気がする。
他の家事もある程度は、分担しているのかもしれないけど、
もし、食事以外の家事を嫁が担っていたとしたら、しんどいかもしれない。
仮に、想像でしかないけど、ふだん嫁は5時ぴったり仕事おわりの帰宅で
旦那はいつも8時くらいとかだったら、掃除や洗濯は嫁ってのもありえるんじゃ?
月のうち1週間の三日間だけだったらなぁ、我慢してほしいと私なら思う。けど、夫が嫌だと言っているなら、常備菜とかで工夫するかなぁ。
ハンバーグ焼くだけにしといて冷凍とか。
夫婦だから仲良くね。
※39
料理ですらここまで分担してるところを見ると他の家事も適度に分担してるんじゃないかな
他の家事全部奥さん持ちだったら意見が結構変わるよそりゃ
偉そうに言ってないで料理くらい自分で全部作れって言いたくなる
え、カレーだけなの?サラダは一応スーパーで買ってきたやつ出してきたって
ことだけど、主菜副菜汁物はないの?
それはきついな。
サラダは大根の千切りに青じそドレッシングかけるだけでも良いし
パックのトマトピューレをお椀に入れるだけでも良いからね。
まとめて作るにしてもカレー以外も。
時短とかレンジでちょっと検索したら二人とも幸せになれると思う
週末の外食もいらなくなるよ。
Twitterなら無料公開してる有名どころがいくつもあるし
考えてみれば贅沢な悩みだよな。
昔は米と味噌と漬物ばっかり毎日一生食べ続けていたというのに。
不倫相手との時間を作るために毎週カレーを作っていた主婦もいたよね
※5
旦那も飯作ってるのに
嫁さんに対してだけ「飯作ってもらえるだけありがたい」
ってのは無いと思うんだが。
しかも、夜8時の飯が遅いからカレーがすごい?
夜8時に帰宅して飯を作るのは報告者で
報告者より帰宅の早い嫁の飯がカレーだぞwww
月水金 嫁が作る
火木 報告者が作る
土日 報告者が外食の金を出す。
食事に関しては、嫁3日・報告者4日で、報告者の貢献度合いの方が高いよ?
これはむしろ「飯は旦那が用意する回数が多くて(嫁にとって)ありがたい」じゃないのか?
※39
作るのは一日俺の方が少ないから外食費は俺が出す、と言うような人だし
一週間ごとの食事当番に抵抗が無いようだから、それ以外の家事はやってそうにも見える。
食事の支度が、旦那の回数が多いなら
むしろ、それ以外の家事は嫁がやってもいいんじゃないか?
旦那も毎日カレー作ればいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。