2010年08月12日 07:01
妊娠出産にまつわる姑との確執 その71
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267951597/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1267951597/
- 46 :名無しの心子知らず : 2010/03/11(木) 11:56:00 ID:9/Ef2Ou9
- 実家が遠いので産後義実家に一ヶ月いさせてもらう事になったんだけど
姑も働いてるため家事全般さりげに私がやる事になってしまった…
一人目のお風呂とかしてもらってありがたいし、助かるは助かるんだけど
かなりの人数の洗濯物とか干してると何の為に一ヶ月も同居してるんだって感じだ
スポンサーリンク
- 47 :名無しの心子知らず : 2010/03/11(木) 15:14:01 ID:2ktypBhK
- >>46
間違いなく産後鬱になるからやめれ。
多人数の家事全般するのと、1人目のお風呂してもらうのとでは、
負担に差がありすぎて世話になるかどうか悩むのも馬鹿馬鹿しいよ。
絶対断って自分だけでやった方がマシ。というか確実に楽。 - 48 :名無しの心子知らず : 2010/03/11(木) 15:18:36 ID:CrhuddpS
- >>46
この板に居ながら、何てバカなことを・・・ - 49 :名無しの心子知らず : 2010/03/11(木) 16:58:17 ID:CzmzBovH
- 複数人分の家事と、さらに気を使うのと・・・
お金がかかっても、夫婦で乗り切ったほうがずっと楽なのでは。
- 50 :名無しの心子知らず : 2010/03/11(木) 17:15:33 ID:9K7BfxE+
- >>46
絶対にやめた方がいい。
もう本当に絶対にダメ
考えなおして
風呂一人目と比べるなんてありえない - 51 :名無しの心子知らず : 2010/03/11(木) 17:23:48 ID:BMzFnvSA
- 沐浴だけファミサポ頼んで手伝ってもらえば?
それに新生児は昼夜関係ないから旦那さんが帰宅してからお風呂でも問題ないよ。朝でもいい。 - 53 :名無しの心子知らず : 2010/03/11(木) 18:33:13 ID:QCCt7cKG
- どういういきさつで家事全般を出産直後の>>46がやることになったのか
無理でしょ
妊娠出産って安心はお金で買えるものと実感してる
不安でたまらない
臨月は特別会計と割り切るしかないだろうなー
準備は今しかできないしよー
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。