2018年12月27日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545462339/
何を書いても構いませんので@生活板70
- 114 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)07:24:11 ID:sw5
- 友人AとAの友人Bと友人Cと飲みに行った。私とCはBとは初対面。
Aがトイレで席を外している間、Bは人見知りがあるようで
自分からは話をしてくれなくて会話が続かなくて
何気なくメニュー見ながら「ここって生牡蠣置いてあるかなー?」と言ったら
Bが「知らねーよ!」
と怒鳴ってきた。
Cも私も固まった。
スポンサーリンク
- そりゃBは店員じゃないしそんなこと聞くなって感じかもしれないけど
そういう事を何個もしつこく聞いたわけでなく
会話のネタに困って一回言っただけで
別にちゃんとした答えなんか求めてなくて
「どうなんだろねー?」くらいの答えが返ってくると思ってたからビックリした。
そんな怒るような事???
その後すぐAが戻ってきて微妙な空気はすぐになくなったので
私も合わせて仲良く飲んだふりをしたけどずっと「ないわー」と思っていた。
で、飲み会終わってからBと別れたところでCがAにBが怒鳴った事を話したら
Aは「緊張してたんじゃないかなー初対面だし。あと割と普段から口悪いから冗談だと思うよー」と。
Cは「そっかそうなんだー」とすんなり受け入れていたけど
私はやっぱりないわー。あの人ないわー。緊張で思わず怒鳴るってなにーないわー。
怒鳴る冗談ってなにーないわー。と思って
「悪いけどもう私はあの人と会うのはパス」と伝えて
Aも「そっかーごめんね」で終わった。
と、思ってたけどテンプレで「Bがこの前の飲み会で私ちゃんの話がおもしろくて楽しかったから
また会いたいって言ってるんだけど」とAから伝言が。
Cも「1回ちょっと緊張して失敗しただけだから許してあげたら?」と言ってくるけど
笑えない冗談言うとか失敗して即座に謝れない人って個人的にどうかと思うから無理。
もういい年なんだから初対面で地雷臭感じる人と無理して仲良くなりたくないよ - 115 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)09:45:32 ID:Lf5
- 謝れない人って本当に不思議だよね
人のミスは嬉々として指摘して謝らせるのに、自分のミスを指摘されたら謝らない
特に他人のミスを叩いてる時にあなたもねって言われた時ほど徹底して謝らなくなる
指摘してる他人のミスよりよっぽど酷いミスをしていてもミスを認めない
そしてたいてい「お互い気をつけるってことで!」とどっちもどっちに落とし込もうとする
同僚にこういう人がいるんだけど、
腹が立つを通り越してよく今まで生きてこれたなーって不思議に思うわ - 118 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)11:08:41 ID:qcr
- >>115
私の上司も同じタイプ
あなたは自分の非を認めない人だと知ってます、の一言を言い渡すだけでいいと思う - 119 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)11:29:12 ID:Lf5
- >>118
わりといるもんなんだね
もう良い大人だから一生治らないだろうし見切りをつけるしかないか
謝らないせいで同僚が職場の人間関係を拗らせてるけどそっとほっとくわ
コメント
Aが伏兵っていうか実は根源な気がする
相手に謝れと言わない報告者
仲良くなってもどうせそういうもの言いのせいでイザコザありそうだから無理
生理的に合わないならしゃーない
※2
謝って?ねえ謝って?ってなかなか普通の人は言えんぞ
失敗して即座に謝れない人とあるけど
Bからしたら失敗とは思ってないのでは
個人的には報告者の方がよっぽど無理なタイプだわ
クラスメイトとか同僚とか必ず顔を合わせないといけない人ならともかく、「友達の友達」程度の薄い関係なら別にいいよ
何十年と付き合いのある人をたった一度の失敗で、とかなら極端な人だと思うけど、そうでもないしさ
※5
それはそれでアウトですわ
ゲスな男はわざと初対面で無礼なことして相手がその場で怒るかどうか観察して
何も言わないような子を「こいつは言いなりに出来る」とターゲットにしてくるよ
※8その可能性もあるから付き合いたくねーと思う 初対面で緊張していても怒鳴るのは元の性格が悪いんだろうな
※4
普通に謝罪が必要なレベルの失敗だと伝えればいいんだよ
それは相手に謝れと言うんじゃなくて、ケンカ売ってるだろw
AがBの状況にそぐわないいびつな態度を冗談と解釈して誤魔化してるだけでBは冗談なんて言ってもいないし合わないのも仕方ないような態度だと思うな
ACは友達フィルターかかってるからナァナァだけど報告者のいうとおり地雷臭ハンパないわ
そのうちトラブル起きたらACもなんで今まで付き合ってたのか不思議~とか手の平返すよ
※2
初対面の相手に怒鳴っておいてそのままなんだから普通に対人地雷
地雷は切られてしかるべき
オトナは親切じゃないよ、黙って「こいつはねーな」と思って捨てるだけだもの
ID: qtk6mKsE はお子様なのか 冬休みなのか ばかなのか
いきなり親しくもない相手に怒鳴りつけるってすげぇ神経してるし、
それを失敗と思わない神経もすごいし、
なんだったら自分はその相手に脈アリだと思いこんでるってのも
全部無理すぎて、その危険物件を勧めてくるようなAとCも
私なら切るまでは行かないけど疎遠にする
とくにCは殴ったとか暴力があったとしても、自分が矛先にならない限り、
何があってもそれぐらいでっていうタイプの可能性があるからね
Bは芸人のツッコミ役を演じているつもりなのかも。それはそれでお断りな奴だけど
謝られて考え直すような人なら、最初からスルーしたりしないと思うんだが
報告者だって謝られても切り捨てるんじゃね?
即座に謝れないとかいうのは偽善臭い
偽善臭いって何?
まず聞けよ、相手に。「失敗」は報告者の認識で、そこがそもそもすれ違ってるのに謝罪要求とか一足飛びもいいところ。文面の端々から「ワタクシが品定めしてあげるザンス」的な上から目線が感じられて、対人コミュに難があるのはこいつなんじゃないかって気がするわ。
※16
「よくあるツッコミじゃん」も「冗談だし」と同じくらい謝らない人が多用するよね。
てか、笑いにできなかった時点で芸人としては失格だしな。
友達の友達は友達じゃない
ほんとこれがわからないバカが多すぎる
この場合もやもやが残らない対応ってなんだろうか
「なんでキレてるの?(飽くまでも穏やかに)」くらい言うのはいいかな
※6
それならそれでいいじゃない何言ってんの
お互い無理なら以後のお付き合いはないから平和でしょ
無理なのに付き合いたいって言われてるから困ってるんだよわかる?
AとCはBに頭上がらないのかね?
自分もそんないちいち、こいつキレたら怖いなとか面倒だなって思うような
人間と緊張感のある付き合いしたくないなぁ
てかBは多分だけどCの事嫌いでAだけいてほしいんじゃないかね
CもAとは付き合いたいからBの態度に我慢してるとか?
報告者はもう関わらないほうがいいと思うわ、なんかまじで厄介そう
「知らねーよwww」というニュアンスの突っ込みならちょっと柄はわるいがまあわからんでもない
だがそれを怒鳴って言うのはアウトだろ
つっこみのつもりで「知らねーよ!」と言ったのかもしれない。
でも友人ならともかく、初対面の人に「知らねーよ!」は無い。
報告者叩いてる人たちは学生ちゃんかな?
大人になると初対面でアカンと思った人とは無理して付き合わなくてもよくなるんだよ
これかなり重要な判断だと思うわ
※24
CもBとは初対面では?
だから固まったしAにBのこと説明されて「そうなんだー」となってるのかと
要するにすべて面識があるのはAのみ
BもCも報告者もAの友人という立場で引き合わせたと読んだけど
自分の知り合いみんな繋げちゃおってやるくせに
投げっぱなしでろくに橋渡しやフォローできないAが一番悪質な気がしたわw
Bはいつものツッコミで失敗だと思ってないんだろうけど、
怒鳴ってくる人は怖いから普通に無理
ついでに、言っているのに薦めてくるAとCも
某半島の人?
笑えない冗談で謝罪無しで言い訳続けてる国が玄界灘の対岸に有るが
Bって明らかにヤバい奴じゃん
Cが会いたいって言うならAとCと報告者だけでB抜きで会えばいい
Bみたいな初対面でやらかすような奴は完全に頭おかしいから
絶対に無理だわ
「初対面の相手には最初から強く出て舐められないようにしないといけない」と思ってる馬鹿結構いるんだよね
何かと言うとマウント取らないと!と思ってるヤツって頭の病気なんだろうね
普通は緊張してるからっていきなり怒鳴ったりしない
二度と会わなくて正解だよ
Bがいつものツッコミのつもりだとしてもその直後の微妙な空気から
普通の感覚してれば初対面の人相手にやっちゃった~って気付くでしょ。
即座に謝るかその後どこかしらのタイミングでAに相談して
謝ったほうがいいのか気をつけるだけでいいのか心証確かめたりできたはず。
Aが「Bが気にしてたよ」すら言わなかったんだからBは失敗したって認識すらしてない可能性。
初対面の相手に怒鳴って明らかにないわー的な反応されたのに放置だよ?
気配りゼロだし下手したら「どう扱ってもいい存在」って格下認定されてる。
もはや発言そのものというより
そういう感覚や価値観が違うからBとこれ以上お近づきになりたくないって気持ちわかる。
あと許せも何もBが謝ってきてないから許しようがないwww Cは暢気すぎ。
「もう会いたくない」ってはっきり聞いてるAも気が回らない・調整できない人って印象だし
Bの味方だから「無理なの~会いたくない~」でいいと思う。
どの程度の感じで「知らねーよ!」って怒鳴った?のかわからんけどさ
緊張や冗談で怒鳴るとか言うのが意味不明だし気持ち悪くて無理
もっかい「生牡蠣あるかなー?」ってBに振って欲しい
そしてBもブチ切れて欲しい
この流れが毎回の鉄板ネタになるように
∧ ∧ ┌───────
( ´ー`) < チラネーヨ
> </| └───────
( )/
∪∪∪
これなら許せる
コミュ障で会話の反射神経がまるでないから即座に謝れる気がしない
報告者がその場でキレたり反論するような人じゃなく、周りの空気を悪くしないために
Bの態度に目を瞑って振舞う人ってわかったからBは安心した(=舐めてる)んじゃないの
自称コミュ障に多いけど「自分は配慮できない(する気ない)から周りがそれを受け入れてね」ってタイプ
しかもこういう人ほど他人に平気で気遣い求めて勝手気ままな言動をしておきながら、
「自分が楽しいからきっと相手も楽しい」とナチュラルに思ってたりするんだよね
理由説明して今後会わないって言ってるのに勧めてくるAもCもなんだかな~
面倒臭そうなBが報告者に目を付けたからそのまま押し付けちゃえって感じじゃないといいけど
初対面で怒鳴ってくる相手に対して「ちゃんと言わない報告者もー」って世迷い事をほざいてる奴なんなん?
お前は怒鳴られてもちゃんと言えるんかよ?
絶対DQN判定してコソコソフェードアウトするだけだろ。
自分はやらないくせに、他人には「失礼をしても許せ!」と喚くコミュ障はほんと迷惑。
ちゃんと言わない奴はどーたら言う奴はアスぺだから相手しても無駄
人に文句言わせるのは申し訳ないから
文句言われるようなことはしないように気をつけるのが真っ当な日本人事
合わない2人なんだろうね
自分は酒の入った人の喋る事なんて自分も含め全て下らないと思ってるから
飲みの席での失言程度はあまり気にしない
まぁ、その「知らねーよ!」はサムいと思うけど
変わった球投げてくるな~とは思いつつも、会話のキャッチボールはする
「ちょ、厳しすぎw、何々?牡蠣嫌いなの?」みたいに投げ返す人とは合うんだろうと思う
報告者叩いてる人はなんなんだ…
初対面で「知らねーよ」だけでもかなりガラ悪いのに、更に怒鳴るってなんだよ。
報告者はスマートに、場は荒立てずAの方に「付き合えない」と言ってる。これ以上の対応ないと思う。
報告者叩いてる人は、報告者がその場でキレれば満足なの?それこそそのアホと同じ土俵に立つことになっちゃうじゃん
自分だけ楽しければいいって人いるよね
相手に嫌な思いをさせたらその場限りで後は続かない
知らんがな( ^_ゝ^)
※43はモラハラ男に捕まったりしたことはないのだろうか
愛想よく変化球も流せる人って、変な人が受けいれてもらえると思って喜んで寄ってくることも多いと思う
逆に無礼者はすっぱり切ってたほうが悪縁はつかないというか、変な人とそもそも縁ができない
Bは自分が失敗した認識ないと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。