2012年08月07日 21:35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343746420/
家を購入して後悔している奥様☆74軒目
- 111 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 01:38:12.54 ID:fPG8M0de
- 裏がDQNと知ってたら買わなかった。
裏家が23:30過ぎまでBBQ。
共有の境界塀までお互い約50cm位に家が建ってる。
うちの裏半分が裏家の駐車場に面してる。
車を路駐して駐車場境界すぐそばでうちに向かって火を使ってる。
臭い、煙、音よりも、うちが燃えそうで怖い。
スポンサーリンク
- 112 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 01:40:42.89 ID:fPG8M0de
- 続き
車のバックに失敗して共有塀に突っ込まれた事もある。
塀がなかったら家の壁だったかも。
直してくれるまで1年以上菓子折持ってお願いし続けた。 - 113 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 02:27:34.29 ID:XRzqP+Vb
- >>112
強く相手に出れないの?
親戚知人に怖そうな顔した知りあいいない?
でなきゃ引っ越し考えた方が良いレベルかも。
火事怖いし塀の件も悪くない方が菓子折り持って頭下げるとか理不尽すぎると思う。 - 114 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 02:44:24.31 ID:QphvhrHM
- 新興住宅地でBBQ親睦会はまじ勘弁してほしい 参加しない側としては
うるさいだけ やってる側は にぎやかで楽しい! だろうけどさ - 115 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 05:28:04.18 ID:isHrAlku
- >>112
23:30までうるさいんだったら警察が注意してくれそうな気がする
注意だけだけど・・・ - 116 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 08:31:47.52 ID:DTnRql+a
- >>111-112です。
レス貰って力になった。ありがとう。
塀は、長い付き合いになるし、うちは新参って事で、
一番最初にやんわり対応したのが失敗だった。
(壊した人がすぐに直すものだと普通に思ってた)
基本、相手には常識が通じない。
強く言っても、ハイハイって気にもとめない。
- 117 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 08:35:28.33 ID:DTnRql+a
- 続き
火がうちに近くて危ないと言ったら、気を付けてるから大丈夫って言うタイプ。
でも火の件は絶対譲れない!とにかく頑張って阻止する!
警察は、引越し覚悟の最後の手段と思ってる。
裏家以外は、近隣住人含めて良い環境なんだ。 - 119 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 15:52:49.73 ID:NOfycY8l
- BBQって若いときしかやらないんじゃないの?
子供が高校入試とかなったらそんなのしてる暇ないし、
でも低学歴だといつまでもやってるわねえ・・・
まあ夏のうちだけだし、BBQで火事ってあんまり聞いたことないし。
警察にいってもこじれるだけで解決できるのかしら? - 121 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 16:21:44.78 ID:4FwcOe58
- >>116あなたは私か?ウチも同じ。間近の火は本当に怖い
>>119BBQNの血を侮ってはいけない
子供が大きくなりしなくなったと安心するのもつかの間
出来婚して3世帯になって更にパワーアップ(以下ループ)
BBQNは続くよどこまでも - 118 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 15:30:05.59 ID:n9ki28tK
- ここでは不評のBBQ、やってる人ホント多いよね。
2ちゃんって、マイナーなの?って思う。
自分ちの車を路駐して、子供にビニールプール…もよく見る。 - 120 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 16:17:54.05 ID:K/a01Vgb
- >>118
うちの周りはやってないなあ
地域によるのでは? - 123 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 16:55:18.50 ID:9DceRWqW
- >>120
田舎在住だけど、県庁所在地の市は場所によりけり。
新興住宅街では時々見た。
海沿いの更に田舎町にきたら、BBQ率高くなった。
山の中の町では見ない。
海にヤンキーはよく似合うって感じだ。
真裏とか真横の家でないので、迷惑度はわからないんだけど、
新興住宅地の若い夫婦ばかりのところなので、お互い様…?かも。 - 124 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 18:17:49.56 ID:LU/hpZXD
- BBQはやってもOKなところでしかやらないよね…普通の感覚の人は。
まあ隣家とすーーーーーーーーーっごく離れてるならいいかも知れないけど、
やってる本人達は煙や匂い、火がよそに迷惑かけるって分からないんだろうね。
たまにテレビでDQNが河原でBBQやってるのを見るけど
きちんと消火されずにくすぶってる火とか本当怖いわ。
こんなのが近所にいたら絶対嫌だよ。 - 125 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 18:36:00.44 ID:gEiZOyl6
- そもそもBBQの何が楽しいのかさっぱりわからーーんw
- 126 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 18:49:35.32 ID:E50LOTeu
- ただの焼肉だよな
- 127 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 19:27:10.64 ID:VjNS69T+
- バーベキューは家に人呼んでも、飯作らずもてなせる
冬の鍋と一緒の扱いだ、自分は
ま、我が家は片側しか家と面してないし、
バーベキュー場所は隣家と反対側庭でしてるから
迷惑かけてないわ - 128 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 19:32:22.23 ID:zQBKqn8n
- 全然迷惑なんかかけてません!(キリッ
- 129 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 19:42:33.10 ID:9viIy5Mp
- 地域によるんじゃない?
うちの地域は夏はBBQやらない人の方が珍しい。
近所通りかかれば、食べてきな~ってみんな誘う感じ。
夜遅くまでやってるのはDQN扱いかな。 - 130 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 20:10:45.11 ID:WUSqZqla
- 家を購入したばかりの友人に、庭でのBBQに誘われた…
住宅密集地ではないけど両隣には家がある。
裏の家がご主人の実家だから、近所にも顔が利いてBBQも許される場所なのかな。
住宅地でBBQって一体どんな感じなのか、恐いもの見たさで行ってみようかな。 - 131 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 20:22:12.12 ID:YEPy8Ecm
- BBQやる家はやるでしょう。家はやりませんが。できる場所に行ってやりますが。
別にうるさいのも煙もその日だけなら、そのくらいはお互いさまの範疇ですよ。
116さんはBBQ自体よりもその隣家自体が気の毒。
私は隣のばあさんがなんでもかんでも庭で燃やすほうがよほど嫌。
食料と違ってへんな匂いするし、洗濯物や布団に匂いや灰がとぶし。
最近はゴミの分別と同時に家でのゴミを燃やすことにもうるさくなって、しなくなったからいいけど。 - 133 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 22:10:43.28 ID:nCLuCmKV
- 未だに敷地内(庭)で燃やしてるのが多いよ~
ベランダで布団干して外出、帰ってきて煙が
もくもくしてたらガックリくる。
ばっちり臭いが付いている。
畑でもやってるわ。
それが東西南北発生する。
まだマンションだからいいけどね… - 134 :可愛い奥様 : 2012/08/06(月) 22:35:44.85 ID:VK709IlH
- >>133
うちもマンションだけど、隣の畑で燃やすのに腹たって警察に電話したよ
そしたらすぐ来てくれて注意してくれたみたい
おかげでそれから燃やさなくなったし、電話するのもいいかもよ
コメント
時間帯を変えて視察するのは必須だってのは引っ越しでもよく言われることなのに
ましてや家を買うなんてでかい買い物するのに入念にチェックしなかったんだろうか
塀を直してもらうのに菓子折持参でお願いにいくとか意味わからん
何で被害受けた方が菓子折り持って1年以上も何度も頭下げに行く必要あるんだろ。
そんな余計な事をするから甘く見られると思うんだけど。
相手に逆ギレされるのが怖かったのかな。
まあ、仮にそこまで入念なチェックをして近隣にDQNがいないことを確認したとしても
購入後にDQNが越してきたら何もかも水の泡なんですけどね!
「近隣のDQN」はローン地獄よりずっと恐ろしい持ち家のリスク。
避けたいならば賃貸に限る。
こいつも相当馬鹿だけどな
関西から北海道に夏休みを過しに来た親戚が
バーベキューしたいっていうから特別なモノかと思ったら
ただの焼肉の事だった。
BBQって聞くとアメリカの父ちゃんが張り切ってるあのイメージ。
短い夏の間 外で焼肉は住宅街でもやってるけど
夕方から夜9時までの間が多いかな
河川敷なんて許可取らなきゃ出来ないし
首都圏の狭い住宅事情は住んでいたから知ってるけど
焼肉出来る環境じゃないよね
何故菓子折り持参なんだ
BBQNって何て読むんだろう
バーベキュン?
バーベドキュン?
っていうか、なんでこっちが菓子折りもっていくの? 逆じゃない?
そんな下手に出ないでいいだろう。裁判沙汰にすっぞ!っていえばいい
>113 畑ではそりゃ燃やすもんもあるだろ・・・何言ってんだ
持ち家のウチはやる
昼間はやらないけど
敷地広くて隣の家まで50メートルくらい距離あるから迷惑かかってないと思いたい
昼間からやるときは浜に行くなー
BBQは消防へ、事故は警察に連絡したら楽しいことになったんでないの?
菓子折り持参とか頭わる
知らない人が結構いるけど
廃棄物の野焼きは軽くて軽犯罪法違反、ヘタすると廃掃法違反になる
軽犯罪法違反ならお説教で済む可能性が高いけど、
廃掃法違反で立件されたら初犯でも罰金30万以上がほぼ確定
身内でやってる馬鹿がいたら絶対にやめさせてね
通報しちゃえよ!
文句一杯言っちゃえよ!
もじもじしてるから舐められてるんたよ!
最近、実家の近所に建設会社の社長が引っ越してきて、毎朝6時頃に原付のヤンキーみたいな奴が15人くらい集まるらしい
それよりマシだろ
そもそもBBQの何が楽しいかがわからん。この暑い中何が悲しくて外で飯食わなきゃいけないんだ。 家で食ってろよ
共同塀壊した相手に菓子折り持ってお願い?????
その塀の持ち主は町内会なんじゃないの?
なんか意味不明だな
火事になりそう?焼き肉用のコンロでしょ?
キャンプファイアーじゃないんだからそれは過剰な心配じゃないか。
騒音のほうが100倍迷惑だ。
ウチと裏のDQN家との共同塀だろうjk
こっそり火つけてやれよ!
BBQの火消し忘れたことにしてやれ
うちの実家ふくめ周辺は5階建てぐらいのビルが多いので
花火のときとか屋上に集まることが多い
でもどの屋上もバーベキューは絶対しないよ。
においがひどくて
かなりな距離に流れていくから
迷惑だとは思うけど…警察呼んで何してもらうんだ?
具体的な法律や条例に反してなきゃ何もできんだろ
>13
農家の場合、ほとんど当てはまらん。
中途半端な知識で文句言ってくるバカは本当に困る。
http://www.kameyama-eco.jp/haiki/noyaki.html
畑の持ち主からすれば、長年やってきていたことを後から来た住人に文句を言われる理不尽。
宅地申請のときに隣の畑の地主が許可出さないと宅地にできなかったのだから・・・
※22
深夜に騒いでいることへの注意
隣の一家が学歴自慢していつも嫌味を言ってくる糞野郎共だった
そいつ等が引っ越して歓喜してたら次に越してきたのが知障だった…
運悪いなぁ
※23
通報されたらとりあえず注意しにくるよ。
火が燃え移るって、キャンプファイヤーならまだしも・・・・
普通に住宅地で煙だすのは違反なんだけどな
118の
自分ちの車を路駐して、子供にビニールプール。
もダメの範囲?参考にしたいのだが。
※23
農業用ビニールは?
迷惑行為は警察注意してくれるよね
自分で注意すればいいんですが…て言ったら無用なトラブルになるかも知れないし
注意しますよって言ってくれたことがあってありがたかった
結果が知りたくて連絡が欲しいとかじゃなかったら名乗らなくても大丈夫だし
地域によっては電話してずいぶん経ってからやっと来てくれるとかあるみたいだけど
たまーに夏の夜に近くの家がやるけど
それも休みの前日の夜だし、本当に年に一・二度だから
煩いのは確かだけど諦めてるな
でもこの投稿者のはひどい 引っ越すならこのBBQ一家だろ 他の人も迷惑してるわ
まぁ素人は家買うなってこったw
俺は大成功やったけどな
向かいに引っ越してきたタトゥー入れてる四十代夫婦がバーベキューよくやってる。
酷いときは日付が変わる頃まで。しかも小学生位の子供が何人か参加してるみたいで(向かいは小梨らしいから参加者の家族だと思う)道路をバタバタ走る音やはしゃいだ声が響く響く。
他のご近所さんから何度も苦情が寄せられてるけど、全く気にせず続けてるよ。
けたたましい笑い声とえげつない下ネタが聞こえた時は耳を疑ったわ。
新興でもない住宅地だけど、向かえの家がまさにBBQNだわ。
23時過ぎてもギャハギャハやかましいのなんのって。住人が大学生の頃からやってるから…もう10年近くか。本当歳行ってもやめないよアレ。
屋外でゴミ燃やすの犯罪だから。
自分ちのゴミですとか自分の敷地ですとか通用しないから。
通報された知り合いが「罰金10万くらいですかね」と聞いたら「桁が違うよ」と
警察に呆れられたって話がある。
サクッと通報しちまいな。
消防士さんが真面目にお仕事してくれるから。
近所で野焼きの例外知らずに通報した馬鹿がいたみたいで
すごいトラブってたのを見たことあるわ
警官がかわいそうだったから良く覚えてる
ものは燃やしたら違法でしょ、今は。紙一枚も燃やすのは違法だよ。
16時開始19時撤収だけど夏の間はほぼ毎週やってるわw
新興住宅地だけど北海道の田舎だからか、どこの家も似たような感じ。庭広いしね。
別に友達とかも呼ばずに、家族4人でひっそり焼肉してる。
家の中でやったら匂い取れないから。
35
その都度通報してやれ。
あまりに何度も続き悪質な場合は法的にも罰せられるしね。
近所味方につけるのもありかな。
>30
アウトに決まってる。
「ゴミ」を燃やすのはダメなんだよ。
しかし、>38みたいに「全部ダメ」って思い込んでる奴はホント迷惑・・・
埼玉県駅近、35坪程度標準新興住宅地。
隣家境界まで2メートル。
ここでBBQNはどう考えてもアウトですよね?
いや誘われたけど行きませんでした。
記事元の「家を購入して後悔している奥様」スレは以前よくロムってたんだけど、やっぱり一番多い後悔って隣近所関係なんだよね。いくら購入前にご近所を調べたって後からDQNに入居されたらもうどうしようもないし。
前半の塀壊され奥は何で菓子折りなんか持って行っちゃったんだろう? 丁寧にしたつもりなんだろうけど、それじゃDQNはつけあがるだけだよ。
しかしBBQNって言い得て妙だなw なんでDQNってバーベキュー好きなんだろう。
農家の野焼きや焚火程度は、例外として認められている。
何でもかんでもダメな訳ではない。
>>134の場合は、畑の持ち主の好意で止めてるだけ。
それを鬼の首を取ったように誇るのは滑稽だな。
※30
ダメなんだが、厳格に適用すると農家が破綻するので見逃されているのが現状。
広い庭でやったらのびのび食べられて楽しそうだけど、
たいていの家はそこまで庭広くないから、そんな小狭いとこで夜中までちんたら肉なんか食べたりビールなんか飲んだりしてもおいしくないと思うんだけどね
横向けば隣家の壁が目の前をふさいでるような状況で、なんでわざわざバーベキューやりたがるんだろ
BBQNの悪いところは、近所の人をさそわないところ。
集まるのは学校時代の仲間とかがほとんど。
会社関係の仲間は案外少ない。
それなりの社会的地位のある年配者がいれば常識というものが発動するし、しないような会社は危ない。
こういう問題があるから持ち家に踏み切れないわ
賃貸にかかる金で、いつでも引っ越せるという安心を買えるしなあ
新しい場所に住むには周りの環境を確認するのも重要だな。
>新しい場所に住むには周りの環境を確認するのも重要だな。
そこで、すでにそこに住んでいる人に「この辺りってどうですか?」って質問するのはダメ。
いいところですよ、としか言わないから。
こういう問題もあるし、子供達が独立したあとの必須間取りの変化もあるから、やっぱり子供独立後に住んでて良かった賃貸のすぐ傍に夫婦2人用の家を買うつもり。
>直してくれるまで1年以上菓子折持ってお願いし続けた。
対応の仕方を完全に間違ってる
そりゃ好き放題されるわ
いっそのこと耐火性の鉄板で囲ったらどうだ?
金はかかるが安全、防音、相手への見せしめ等々効果がある。
家手放すよりは安く付くんじゃない?
>>>119BBQNの血を侮ってはいけない
>子供が大きくなりしなくなったと安心するのもつかの間
>出来婚して3世帯になって更にパワーアップ(以下ループ)
DQNは15,6年で代替わり()するんだよな…
アラフォーの祖父母、20代半ばの夫婦、10歳前後の孫ってメンツ
>>127
煙は?臭いは?騒音は?
うちの裏の家は、23時過ぎてもうるさいこと、よくある。
酒入って声でかくなるし。
さすがにギター弾きながら唄いだしたのには警察に通報した。
警察官にも同情された。
通報したのはこれで2度目だけど、「こういうときのために警察があるんだよ」
的なことを初回に警察官に言われたので安心したよ。
その初回のとき、警察が帰ったあとでDQN家は居直って、通報されたことに
怒り狂ってたけど。当然夜中。
マフラー改造したバイクの必要以上の空ぶかしも、もうウンザリだ。
鬼女の高慢な態度が気に入らない
BBQは続くだろうな・・・
時々庭でBBQやってる住宅街のど真ん中の家を知ってるけど、そこの住人、全員50~60代だよ
BBQセットと椅子だけで足の踏み場もなくなるような庭でジュウジュウ肉焼いてる
通りがかった時にいつも思うんだが、近隣住民は何も言えないのかね、こういうの
ガタイ良くて髪を金やら茶やらに斑染めしているようなのは相手にしたくもないか
かなり厳密な話になりますが学校の焼却炉が消滅した通り例えガスコンロであっても屋根の無い場所での煙モクモクは消防署により注意勧告の対象になります。
火事と見間違えるためですが嫌がらせとして夜遅くにモクモクしている時、遠くから公衆電話でこんな遅い時間に火事を起こしている様に見えるのですが...”と、通りすがりの第三者を装い通報するという方法があります。
BBQをするのが若い頃だけだと思うな。
子供が出来たらやる、その子供が大きくなってもやる、孫が出来てもやるぞ。
ソースはうちの近所のじいさん。
ニュースで知ったすごい例は
寺の境内で焼き肉をやっていた
住職の許可は得てるだろうけどろくでもない、マジで
野焼きに文句つけてる奴っていかれてる
しかも後から越してきたくせに
無知をさらけ出してみっともない
うちの裏の家も、友達たくさん呼んでBBQしてた
家の距離はわりとあるので、火は気にならない
だけど、夜12時に多数の放置子たちが騒いでいた
小学生がほとんどでテンション上がって叫んでる
道路に飛び出したりしたので、家から出て怒鳴りつけた
裏の家とはうまくいかなくなるだろう
でも、この道路はバイクが暴走したりして危ないんだ
一応、小学校に通報しておきました
賃貸最強w
>野焼きに文句つけてる奴って
いや、いかれているのはアンタの方。
火が如何に怖いか知ったほうがいいよ。
↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=_pXYKQYOXX8
隣人のリスク考えたら賃貸だな。
人里離れた(もしくは海外)別荘+都市部の賃貸マンションが一番いいよ。
変なDQNと遭う可能性も低いし。
バーベキュン?ベキュン?
でも、お家を買うときは、朝・昼・晩、それぞれ見てから買えっていうよね。なんか相談者も、一生に一度の買い物だろうに、もっと調べてから買えば良かったのに、って思うな。
※66
バーベキュンじゃね?
なんかちょっと可愛いw
警察呼べよ
匿名でって言えば匿名になるぞ
何度も呼べば皆やめるだろ
>匿名でって言えば匿名になるぞ
これ重要。
めんどくさがりの警官は「名前と住所言え。さもなくば行けない」って執拗に言うけどな。
BBQって海でするもんだと思ってた
>>70
流石にそれは無いだろw
そんなこと署に連絡されたらやばすぎる
上から目線なんじゃね?一回もないぞ
たき火やってた子供に対してボヤ騒ぎだと消防と警察呼んでた
ババアが町内にいたな。子供と親はめっちゃ謝ってた記憶がある
流石に同情したけど俺も野次馬の一人として見学してた
菓子折り持って1年通うくらいなら、
自分で業者に依頼して塀を直して、修理代を請求すればいいじゃん……
なんにせよこれは>>1がバカすぎる
うちなんかアパートの駐車場でBBQするDQNがいたわ。もちろん同じアパートの住人ね。
煙直撃だけど夏だから閉めると暑いし、遅くまで騒いでるからうちの子供は寝ないしで大変だった。
引っ越して行ったときはマジですっとしたわ。
本当に民間が密集してるところでのBBQは迷惑だ。キャンプでやれよ。
>>63
んなこと言い出したら自動車も危ないし、台所で火を使うのも危ない。
「法で認められてる」ことに文句つけてくんな、てこと。
農家は必要だからやってるわけでな。
それとも除草剤を至近距離で撒かれた方がいいの?
農地の付近に家を建てといて、昔からやってる農家に文句つけるのは筋が違うだろう。
なんでそいつらの為に人力で草むしりして、大量の草を有料の燃えるゴミで出さなきゃならんのだ?
(よそは知らんがうちの自治体は雑草・樹木は無料じゃ引き取らない)
田舎に帰っても焚き火できなくなってしまった
ド田舎だと煙のニオイが強風でも吹かないと届かないってくらい無駄に庭っつーか敷地が広かったりするから、夏場はBBQやってる人ばかり
そういうところから出てきた人なら田舎と同じ感覚でやるんでないか?
あと庭で花火とか
ロケット花火とかがマジ迷惑だ
煩いし何処飛ぶかわからないし…糞ガキが俺に向けてロケット花火発射したのは未だに忘れられんくらいムカつく
うちの地域はBBQの場合、大量の煙が発生する場合のみ行政が指導してくれる。
そうでない場合は難しい。
住宅密集地でのBBQは隣家も迷惑がっている事が多いので情報を共有すべし。
迷惑行為防止条例で指導してもらう事もできる。
指導はしてもらえるけど、改善するかはそのDQN次第w
管理用地の整備をやってくれるんだったら火は使わないし薬もまかんよ・・・
口だけ出すのはAUTO
家屋の壁が近くて隣地境界線からも近いならエアコン室外機をそこに集中させるとかできないかな?
ちょっと工事代なんかで金はかかるけど、室外機熱風の中BBQするのは中々しんどいと思われる。
そういえば、もう落ち葉で焼き芋もできないんだよね…(´・ω・`)
仕方ないとはいえ美味しかったのに残念
畑で野焼きしてるのに文句つける新参って意味わからないね。
農業やってる人にとったら業務なわけで、畑に囲まれたマンションに後から引っ越してきた人に業務妨害されるとか。。。
空港隣接地に引っ越してきて「うるさい」「防音対策費出せ」って言ってるくらいわけわからん。
そんなの家を買う前からわかってたことじゃん。
畑やってると必ず野焼きってすんの?
空港は外観上必ずわかるけど、畑の野焼きなんて外観上わかるもんなのか?
田舎だけどさ、よく田んぼや畑で違法なんだけど燃やすわけよ。
誰も通報とかしなかったら、火事でしたってのが数回あるw
塀は警察に言えよ
畑で野焼きはデフォだからなぁ
家庭菜園ならともかく、もともと農地だったところに引っ越してきて文句言うのはDQN
ゴミ燃やすのならアレだけど、草木を燃やすのは農業の一部
法律を厳密運用したら、歩道での立ち話も、ウインドウショッピングも軽犯罪だ
野焼きにしろ、普通、家なんか買う前は納得いくまで環境なんかを調べてから買うでしょ?
納得したから家買ったんじゃね?
思ってたのと違うとか何とか言って無茶言うのはおかしいよね。自己責任。
農地は野焼きで雑草防除+灰による肥料だし、
中央市場は魚臭かったり野菜臭かったり車が大量だったり
と、最初からわかりきってるところに新たに住んだ人が文句を言う
ちなみにうちの近くの市場はバイクのーへる(構内だからOK)
なんだけど新たに越してきた人に通報されることが激増。
路駐が邪魔で・・・とか言いだす人がいるがそこは駐車場な罠とかある。
>>111の隣家は普通にDQNだけど、普通にBBQやってる人間を即低学歴認定したり無条件でDQN扱いしたり、やっぱり鬼女ってゴミカスの集まりだな
BBQってお母さんが楽できるんだよね。技術もいらないし
DQNがBBQ好きなのはそゆことw
楽できるかな?片付けめんどくない?
やいたりしてもらって、作る面では多少は楽になるんだろうけどさ
時計 ブランド ランキング
ラグビーラルフローレン
最初が肝心
強気で抗議するべし
ビール持っていって「肉ちょーだい」
これでひくと思うw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。