2018年12月28日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545462339/
何を書いても構いませんので@生活板70
- 144 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)21:16:09 ID:XZe
- 心療内科の処方せんを薬局に持って行ったら、
ジェネリックが出たのでどうかとすすめられたのでジェネリックにしてもらった。
薬もらうときに、薬剤師が
「前回2週間分で2000円でしたが、今回3週間分で1500円。
こんなにお得になりましたよー」と言ってきて不快に感じ返答に困った。
薬代は自分が快適に生きるための必要経費だと思うから、
別に新薬でもかまわないんだけどね。
スポンサーリンク
- 146 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)21:37:17 ID:xA0
- >>144
不快ポイントがまったく理解できなかった
必要経費なら、なおさら安くあげるにこしたことはないと思うんだけど、
感じ方って人それぞれだね - 148 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)21:59:21 ID:agc
- >>144
この間あった
客「プリン小さい方ください」
店員「安い方のプリンですね」
客「(ムカッ)小さい方です」
店員「はい、安い方ですね」
客「もう結構です」
と同じよう感じか - 149 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)22:01:46 ID:yr2
- 低コストを一番優先してる訳じゃないのに低コストの事ばかりを絶賛されたらムッとするわ、何となく
- 150 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)22:14:16 ID:MWD
- >>146
ちょっと考えたんだけど>>144は「別に新薬じゃなくてもかまわないんだけどね」
と言いたかったんじゃなかろうか?これなら話が通ると思う
自分の財布事情ではなく、国の医療費負担を軽減する為に
ジェネリックに同意している人も少なくないから - 151 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)22:18:41 ID:XZe
- 新薬でもジェネリックでもこだわりないから
「ジェネリックにしますか?」って言われたら断らない
安くなるのは分かってたし、家に帰ったら領収証で金額の比較もできるのに、
わざわざ聞いていないことを言われたから不快だったんだと思うわ
>>149が近いかな - 152 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)22:25:44 ID:55A
- >>151
薬剤師さんの発言は軽率だとは思うが、悪気は無かったんだろう
それを聞いて『まぁ嬉しい』と思う患者さんもいるさ。
あなたが不快に感じたのも理解出来るが。
何にせよお大事に。 - 153 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/26(水)22:36:27 ID:MWD
- ジェネリックは導入された当初はなぜか先発薬より高くなってしまう例があったとか
むしろ「ジェネリックにしますか?」って聞く時に具体的な説明をして欲しいなぁ
価格にしろ効果にしろ(一応効果は全く同じって建前だけど) - 155 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/27(木)00:02:09 ID:nnu
- ジェネリックは安いけど基剤との関係で効き目が悪かったりするものがあるし
効かなかった経験もあるので薬局で進められても私はしないし
問診票のジェネリック希望しますかにもチェックしない - 156 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/27(木)00:08:18 ID:x3C
- >>155
うん。薦められてジェネリック薬品にしてみたけど、
病状が悪くなって医師と薬剤師へ急いで訴えて元へ戻してもらった事件がある。
完璧に同じものではないので......と聞いているけど。
ジェネリック薬品って。少しでもマズイ事が出たらば、元へ戻してもらった方が良いですよ。 - 159 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/27(木)00:27:06 ID:om6
- 勧められたからジェネリックにしただけで
安くしたかったわけじゃないわよ!
ってことだよね
面倒くさい人だなー
コメント
くっだらない
そんなんだからお前は異常なんだよ
文句言うからには全額自分で払えよ?
精神患ってるやつが貧乏人の穀潰しだと決めつけるのもどうかと思うよ
生き辛そうな人だなー
>薬代は自分が快適に生きるための必要経費だと思うから、
>別に新薬でもかまわないんだけどね。
半分以上保険でカバーしてるのによく言えますね
その辺の感じ方からして心療的に病んでるからではないか
繊細過ぎる人はめんどくせぇなぁ
そこまで気を使って喋れんよ。
て言うか最初からジェネリックならそれでいいけど
途中からジェネリックに変えるのは自分は嫌だわ
これだからメンヘラは…
貧乏人って言ってるみたいで嫌だなあ
その程度でいちいち不快になるのなら吊ってくんねえかな
生きてても他人に無駄に噛み付いて迷惑かけるだけなんだからさ
私の薬高いからジェネリックありがたい。
薬局でそんなこと言われたことないけど言われたとしてもその程度でイラついたりしないな
どんなことでもケチつけてきそう
病院に言うなら面倒な人だとおもうけど
チラ裏で愚痴るくらいいいじゃない。
こっちじゃどうしようもない苦情を
いわれることが多い職場にいるから
むしろ窓口の人が軽率に感じるわ
貧乏だと見下されたと思ったんだろうね。被害妄想だよなー。
ところでジェネリックって効果が元の薬と違う場合あるのかな。プラシーボ効果では無くて。
お金の話は受け取り手によって違うよ
メンタルの状態は関係無く
※15
同じ食材と調味料と機材で、スーパーシェフとお前が料理対決すると思え
同じ味にはならんだろうが、同じ食材と調味料なんだからおいしくは作れるはず
薬も同じようなものだから、ギリギリで余裕がない病状かもと思ったら医師に相談しろってさ
人間ちっちゃいね
こんなことでいらつく人がいることにびっくり!
私だったら「やったぁ!得しちゃった!」
って喜ぶんだけどなぁ。人っていろいろだなぁ。
いやわざわざ余計な事言うなよw
※10
こういう思考の人ってどの層なんだろう
お金持ちではないことはわかるけどガチ貧乏でカツカツか貧乏に毛が生えたくらいなのか
貧乏からほんのちょっとだけ余裕が出来た辺りなのか
薬剤師だが、先発もジェネリックも主成分は変わらず僅かな添加物が違うだけ
それなのに、ジェネリックは効かないだの副作用が出ただの言う
製造過程で異物混入とかもあるけどそのリスクは先発にだってある
薬局側としては、ジェネリックでも先発でも何でもいいですと言ってくれる患者さんがありがたい
処方箋の書き方によってはジェネリックでしか出せない場合もあるし
頑なに先発希望でその人のために取り寄せて、それっきりで不良在庫となることもある
別のお薬も出して貰っとけ
機械の如きサービスが今は無難な世の中よね
出してもらったジェネリックが合わなくて、薬だから返品もできないし、一カ月分まるまる捨てたことがあるから、それ以来ジェネリックは使わない。
いくら分安くなったとか人前で言うことではないし恩着せがましいし、聞かれたら答えれば良いことであって、この薬剤師はダメな接客。
↑ジェネリックに変える前の薬は合ってた。
医者が先発指定してくる場合もあるよ。
成分同じでも出来は違うと思ってるわ。
本人支払い分よりも保険分の割合が多いから、後発あるならそちら試して効き目が悪ければ
また医者と相談する事にして欲しいけどなあ。
先発だろうがジェネリックだろうが合う合わないはあるのは同じ
試してみてこのジェネリックは合わないから先発に戻すとかいうのはよくわかるけど
一度ジェネリックが合わない気がしたから他の薬でもジェネリックは避けるみたいな話は
アホの子に保険制度食いつぶされたくないな~と思う
(自分はジェネリックは合わないのだ!って人に逆に渡したらやはり先発は効く!ってジェネリック飲んでそう)
これだから気違いさんは……
だんだん「ジェネリック」がゲシュタルト崩壊してきた
しばらく前に徹子がジェネリックのCMやってたけど
入れ歯のせいで発音あやしかったからたまに自分まで「ジェネリック」に自信なくすw
プライド高杉
貴族かよ
※22みたいな薬剤師がいちばん困るんだよね…
その僅かな添加物のせいで問題が起きる場合があるのは、薬剤師やってるなら分かるだろ
実際、母がカルシウムの吸収を助けるやつをジェネリックに変えたら
3か月後の血液検査で、カルシウム値が目を疑うくらい下がってて先発薬に戻したわ
そして、吸収率が戻ったわ
僅かな添加物さん、仕事しすぎじゃないですかね……
まあ、なんか厚生省から「ジェネリック使って!薬代安くして!」て圧力かかってるらしいから
問題のない範囲内では、ジェネリック使ってあげたいと思っている
母と夏風邪を同時にひいて、まったく同じ症状で、
私だけがジェネリックの薬にしたら
母はすぐに治ったのに私は全然治らなかった
あれ以来ジェネリックは絶対に使わない
この人めんどくせー
なんでもかんでも気に障る年頃なんだろ
そう、更年期障害だよ
お得になりましたーがダメなんかな?
薬価の説明自体は有り難いものだと思うけど
事前の説明ならともかく了承した後に言われたら確かに不快に思うかも
メンタル病むようなクズだけあって他人様に対する要求だけ異常にハイレベルなのな
自分は何一つできないガ○ジだというのに
なんでこういうのが図々しく生きてるんだろう
※38
安くなるからジェネリックにする人が大半なのに
その説明して不快になるって意味が分からん
それ以外にジェネリックにする意味ってどこにあるんだよ
てかジェネリックって安くしたいから選ぶもんじゃないの?
自分でジェネリック選んでおいて「お得になりましたよ!」でキレるとか意味わからんわwww
だって弱ってる体に直接関わることだもの、一回ジェネリックが合わなかったら次から避けたくなるのは当たり前の気持ちでしょ。
説明したら、わかりました〜、そういうこともありますよねってどこの調剤薬局でも言ってくれるよ。
※42
同じ薬ならそこで完結
そのジェネリックに使われてる何かが合わなかっただけ
全く違う効能の別な薬にまで前にジェネリック合わなかったから試さないというのは思考停止
私は値段でえらんだわけじゃないのよってこと?
流れに反するけど今ほんと薬剤師うっとおしい
かなり辛い気分で病院行って医者に症状説明して処方箋出たあと、
薬剤師が全く同じこともっとねちっこく延々聞こうとしてくるんだよ
そんで聞くだけ聞いてジェネリックがあるだのないだのフラフラの頭に言う
2回目以降はgdgd言わずに処方箋の薬出せって打ち切るようにした
医師免許取ってから病人に詰問しろや
※22
化学メーカー勤務、医薬品製造の経験あるけど、
主成分一緒でも添加剤や製法違えばある程度別物ではあるぞ。
コカ・コーラ社コーラとトップバリュのコーラとか、白い恋人と面白い恋人とかくらいは違ってもおかしくない。
ジェネリックでokなら安く済むし、合わないなら先発品使うべき。
服を買う時店員さんが持ってきてくれて
「あなたには定価より500円安い方を用意しました。色柄・デザインは一緒ですよ。」
とにこやかに言われて、気を悪くするか否か、かなぁ。
暗に「アンタは安いモノで十分」って言われるのってどうよ
こんなにお得に!って格安スマホのCMかよw
不快まではいかないけどは?とは思うかも。
※45みたいな逆ギレキチって怖い…
医師免許取ってから医者に通って欲しいわ
※47
ジェネリックを選ぶということは先発薬より安い、いわばパチモンを選ぶということ
本物よりこんなに安いんですよって説明されて不快に思うなら最初から先発薬選べば良いだけ
なのにわざわざジェネリック選んでその説明に不快がるって頭悪すぎる
腐卵子さん
えーごめん500円以上も安くなったら言っちゃうかもw
こっちとしては中々お目にかかれないレベルの差額だよ。
そんなこと嫌がる人いるのね。気をつけよ。
最近ジェネリックが出たやつなら薬価400円以上のストラテラかな
ストラテラ処方されてるなら生涯服薬だろうし自立支援で1割負担とか定額になるから繊細ならいちいち費用の話は責められてる様でイラつくかもね
私は問答無用でジェネリックにしましたと告知されたわ草
二箇所利用してるけど、先発にする所と問答無用でジェネリックにする所がある
薬剤師ってジェネリックを提案してジェネ使用に変えてもらう人数が決められたんじゃなかったっけ
けっこう厳しいルールが課せられたような
保険適用の場合はジェネリックがあればまずジェネリックでって形でいいと思う
製薬会社の関係で無理かもしれないが
よくわからないままブランド信仰みたいな感じで先発信仰してる年寄りもいるし
俺は病気で医療費上限いってるから、
ジェネリックだろうと既存薬だろうと払う金額は同じ。
(自腹上限1万円)
なのにたまに気を利かせてジェネリックにしましたとかドヤ顔でいわれて困惑。
まぁ薬局が儲かるなら別にそっちでもいいんだけどね。 ただ俺的には変わらないから
ドヤ顔はやめてくれ。
※56
うわー金食い虫きめー
その薬局にジェネリックしか在庫がなくて、患者には「在庫がなくて先発品は取り寄せになる、ジェネリックでもいいですか?」と説明するくせに、医者に疑義紹介するときに「患者様がジェネリックを希望しているのでジェネリックにしていいか」と問い合わせるクソ薬剤師がいると知ってから、基本的に先発品希望にしている。
問答無用でジェネリック否定してる思考停止な人いるな
湿布薬のジェネリックはかぶれたりするけど飲み薬はジェネリックでも問題ないことがほとんどと聞いたことが。
ジェネリック大嫌いなのに、どこの薬局も勧めてくるw
安定した薬の血中濃度を得られなかったりするのにね。
ちゃんと実験していない薬だし。
先発薬がベストだわ。
最近では、ハガキまで送ってくるんだよ?
「ジェネリックにしませんか?」って。バカみたい。
お上が推してるの知ってるから薬局の勧めに渋々付き合ってやってるのに「貴方の為にお得にしてやりました!」みたいに言われたらイラっとするわ。そんな微々たる違いどうでもいい。
うん、まあジェネリック嫌がる奴が多いから日本の健康保険費は年々上昇してるんだけどね
海外は60~80%がジェネリック
儲からなくなった外国のメーカーが1回5000万超えの薬を日本に押し付けたり
上手い手段で日本の医療だけ受ける人々も増えているんだが
3割しか払ってないなら、
7割は国のお金で支払われてるんだけどな。
だからジェネリックにしましょうって動きがあるわけで。
自分自分のひとなんだろうな。
精神薬に補助が出ることに感謝できるようになったら
病気も治るんじゃないかな。
※53 そうだねぇ
この時期で心療系で薬価が格段に違うジェネリックといえば、ストラテラかなぁって気はするわ
二次障害で何か持ってるのかしら
ジェネリックでもいいよ、効くのなら……とは思うんだけど、
「ほとんどの人は大丈夫」の「ほとんどの人」から外れた場合を体験してしまうと怖くなるんだよね
しかし、ロキソニン湿布はジェネリックのほうが柔らくて貼りやすいと思ってる
私は薬局じゃなくてお医者さんから直接、断る間もなくジェネリックが出たから変えますねって変更されたよw
お医者さんも月々の負担も減るし効果も特に変化なく大丈夫ですよと言っていたし、私もラッキー!って思ったので単純だなあ。まあ今までも得に問題は無いしいいか。
あと、他の薬だけど逆にジェネリックのほうが効いている薬がある。これは何回も体験済みなのでプラシーポじゃないと確信してるんだけど、本当にちょっとしたことで変わるのだね。
異常者の思考ってこんなんなのね
ジェネリックが本薬より効かないことがあるのは常識。
うちはこどもの薬だけはジェネリック断ってるよ。
ジェネリック信者キモい。
ジェネリックを選ぶ人って、効能にしろ、価格にしろ
意識的にわざわざジェネリックを選んでいるわけじゃなく
ただ勧められたから深く考えずに、とか
本薬と効き方が違うことがあるとは知らないから、とか
確認されなかったけどジェネリックが処方されてた、って人の方が多いと思ってた。
なので、しつこくジェネリック~とすすめられたら、何かノルマでもあるんかいな?と思ってたし
ことさらに、お得になった差額を強調する薬剤師さんに違和感。
でも、※欄みたら、安くしたいからジェネリックを選ぶ人も一定数いるんだね。
どっちのタイプの人なのか見た目で判断はしづらいから、説明する薬剤師さんも大変だな。
たまに処方してもらうのではなく、持病で継続的かつ半永久的なら
確かに価格は気になるね。
ストラテラのジェネリックならジェネリックに切り替えで副作用地獄をやり直しになったからおすすめしないわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。