2012年08月08日 17:01
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1340083342/
- 969 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 10:07:08.68
- 教えて頂きたいのですが
1年前に女房が出て行って別居しています
長年にわたる性格の不一致?というか
共働きで私の方が帰宅が早いので家事全般をやっていました。
女房は仕事で一杯一杯・私は家事に一杯いっぱいで夫婦喧嘩が絶えなくなり
昨年、女房が出て行きました。
子供は大学生1人と高校生1人います
私が育てています
…で、質問なんですが
女房は離婚希望なのですが私は考え直してもとに戻りたいのです
子供も同じ気持ちなのです
しかし、女房からメールが来て
「家庭裁判所に相談に行った」と…
調停で、私が「やり直したい」「離婚したくない」と言い続ければ
どうなるのでしょうか?
裁判になるのでしょうか?
裁判になっても「やり直したい」「離婚したくない」と同じ様に言い続けて
…
裁判官が「離婚しなさい」と判決?を下せば強制的に離婚しなくては
いけないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
- 970 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 10:52:51.61
- >調停で、私が「やり直したい」「離婚したくない」と言い続ければ
どうなるのでしょうか? 裁判になるのでしょうか?
その時点で奥さんの言い分が認められて離婚の裁定が下らなければ
調停不成立という事で裁判になる。
>裁判官が「離婚しなさい」と判決?を下せば強制的に離婚しなくては
いけないのでしょうか?
裁判で決まれば当然そうなる。 - 971 :969 : 2012/08/07(火) 11:00:29.95
- >>970有難うございます。
この様な事例で裁判になった場合は、離婚しなさいと言う判決が下る要因は
どんな事なのでしょうか?
私達の場合、不倫だとか借金だとか暴力とかは無く
…話ししない事があったので精神的暴力にあたるかもしれませんが…
私と子供達がやり直したいと主張しても裁判官が離婚しなさいと判決を下す要因。
裁判官に「やり直しなさい」と思って貰える様にするのにはどうしたら良いのでしょうか?
何年かかっても、女房の気持ちが元に戻るのを待ちたいのです。
- 972 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 11:07:08.97
- >>971
ケースバイケースだから他人の例や一般例は役に立たないよ。
それに「やりなおしなさい」とは裁判官は原則言わない。離婚訴訟を却下するだけで。
籍を今回は抜けませんよというだけの話。
つまり同居しなさいとは強制権は裁判所にも裁判官ない。裁判所は法律の問題しか
扱えないからね。まして裁判官に命じられら奥さんの気持ちが変わるような魔法の
呪文は持ってない。 - 973 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 11:08:32.14
- まだ別居1年だし未成年の子供がいるので裁判で離婚にはならない可能性は高い。
でもこのまま別居が長引けば完全に破たんしているとして相手がもう一度訴えれば離婚になると思う。
あなたが何年でも待つから婚姻関係維持したいと思っても相手は絶対にイヤなら仕方がないでしょう。
お子さんはもう大きいので一人で面会に行けるし、頑なに離婚しないと拒みすぎると
母子の関係もギクシャクするかもよ。 - 974 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 11:08:44.79
- 裁判官に何を期待してるのw
裁判官は夫婦喧嘩の尻拭い役でも夫の弁護役でもないよ。
まして便利屋じゃないし。なんでも他力本願はやめよう。 - 978 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 12:26:32.41
- >>976乙です。
なんで今になって離婚なんだろ。
子供が大学生と高校生なら以前よりは家事に余裕ができてるだろうし
喧嘩の原因は少なくなってると思うんだけど。
どっちみち今までのような何不自由ない生活はできなくなるだろうし、
とりあえず子供が自立できるように家事を仕込んでおいたら? - 979 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 14:39:49.50
- 男でも女でも、突然離婚したいって言い出す場合は大抵浮気してたりする。
そういう可能性はないの? - 980 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 14:58:12.06
- うちもずーっと離婚だなんだ揉めて5年ぐらいいたけど
ここ2ヶ月で急に離婚が具体化した
ちょっと調べたら浮気相手がいたよ - 981 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 15:46:35.35
- うちもそんな感じ
でも残念ながら不貞行為はないようで
慰謝料請求が不可能 - 982 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 15:47:07.45
- >>969
子どもを置いて女性が出て行く時には、男が居るの一択だと思うけど…
慰謝料も何も払いたくないから、性格の不一致にしたいのかな? - 983 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 16:24:17.33
- うちの従姉妹が子供置いて離婚した
しかし男はいなかったよ
子供養うには旦那さんの環境の方が
実家でジジババいて旦那さん兄弟もいてお金の心配もないから
今は再婚して新しい人との間に子供も生まれたけど
伯母(従姉妹の母)は前の孫に会いたいけど
会いたいと言えないから寂しいって言ってたな - 984 :969 : 2012/08/07(火) 16:44:18.89
- 皆さん色んなご意見有難うございます
男が居るか居ないかは分からないですが、女房は不倫とか浮気が大嫌いな人間でした
仲の良い夫婦だったんですが、フルタイムのパートで働きだして
夫婦げんかも増えてきた5~6年前から別々に寝るようになり
出ていく前に何回も話し合ったんですが
「5~6年間は夫婦じゃなかったやん」
「下の子どもが高校に進学したら離婚しようと我慢してきた」
子供も交えて話ししたんですが
子供たちと私は、女房が精神的に参っているみたいだから
冷静に考えれるまで別居させてあげれば?との結論になり昨年5月に別居
(女房が出て行きました)
冷めた夫婦関係だった5~6年は、確かに私も女房の事が嫌いでした
しかし、昔のアルバムを見たりして
やはり昔の様にやり直したいんです。
結婚して25年…冷めた関係になって5~6年
別居して1年
もう少し時間を…話し合う時間が欲しいと思います。
でも先日「家庭裁判所に相談に行ったから…」とメールが来ました。
この1年の間に男性でも出来たのかなぁ…
すみません色々と、取り敢えず家庭裁判所から通知が来たら
話しに行ってきます。
- 985 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 16:46:32.71
- 嫁さんはどこで暮らしてるの?
- 986 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 16:55:18.71
- >>984
それ、男が出来たんじゃなくて
心底>>969を嫌になって見切りがついちゃったんだな
どうしてそうなる前に話し合いの場を持たなかったのか
うちの旦那もそうだけど、その前に散々訴えてるはずなんだよ
シグナルなんてものじゃなく、完全に伝えてる
だけど男って失うかもしれないって思うまで
わかったわかったはいはいうるさいうるさいって真剣に改善しようとしないんだよね
どうしたら「失うかもしれないって状況」になるか考えてごらんよ
相手の心に情もなくなってしまった時しかないだろうよ
そしたらもう手遅れなんだよ
何をしたって「今更なんなの?」としか感じれなくなる
時はもう過ぎた
後は一度別れて子供の為と称してたまに集まって楽しく過ごせれば
また戻れるかもしれない…し、無理かもしれない - 987 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 17:09:08.34
- >>984
母親と子供がべったりで父親を阻害するケースはよくあるけど、その男女逆パターンかな。
妻は1年の別居生活で夫だけでなく子供もいなくても全然かまわないと気付いちゃったんだろう。
冷静になるまでって相手から折れてくるの漫然と待って放置してたんなら、もう手遅れだと思うよ。 - 988 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 17:19:11.32
- そんでもまあ
母親いないくても>>969と子供たちで家庭が成り立ってたなら
潮時なのかもしれないよ - 989 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 17:20:04.93
- >>984
別居一年となると離婚方向に進んでるよなあ。
かなりの判断材料になると思うし。
子育てしなかった、とか心当たりはないのだろうか。
夫婦に戻るのはかなり厳しそうな気がする。 - 990 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 17:34:30.08
- 子育てはしてたみたいだから
逆に疎外感でもあったかなあ - 991 :969 : 2012/08/08(水) 08:13:05.79
- おはようございます
>>985
車で30分程度離れた隣の市…アパートだと思うんですが
特定は出来てません。
>>986
言葉が出ません
女房が書き込みしたのかと思うくらい
何度も読み返してしまいました
>>987~>>990
皆さん有難うございます
女房は離婚を前提にした別居
私達は戻ってくるための別居
確かに女房から何か言ってくるまで…と思い放置していました
少しでも良い方向に
元に戻れるように話しをしてきます
皆さん有難うございました
コメント
わざわざまとめサイトまで見てないだろうけど、
一応アドバイスしておくとすれば、
こちらから同居調停を申し立てて、
同居に向けた働きかけを調停委員を通じてしつこくやるしかない
それで奥さんが戻ってくる可能性はあんまりないけど、
少なくとも裁判所に対して離婚の意思がないことの強いアピールになるから、
離婚調停が不調になって離婚訴訟になったときにも請求認容の可能性を減らせる
ま、一番いいのは弁護士さん付けることだろうけどね
あと、離婚訴訟になったら、向こうの悪意の遺棄を主張して請求棄却を求めつつ
慰謝料請求を盾にとって相手を追い込むとかいろんな手があるから
無料相談とかでアドバイス受けるといいと思う
報告者は都合悪いこと伏せて無いかな。
嫁がパートしだすまでに、専業は寄生虫とかそれに近いことを言ってたとか。
ネットのせいで子育て中の専業すら貶す人多いけど、元々仕事してて子育てのために仕方なく専業の人も多いからね。そういう人はやっぱりこの話みたいに子どもが手離れたら終わるよ。
別居中の1年は何してたんだろうね。子供は会いに行ったりしなかったんだろうか。
どうも相手の感情が分からないけど、別居中に再構築要因が作れなかったんだろうな。
こういうのは浮気しててそれを隠す為に相手への不満を言ってるんだよ
女なんてみんな不倫してるし子供が大きくなってATM兼家事奴隷を処分しようとしてるだけ
物腰は柔らかいが結局レスの意見はスルーで、引き続き妻が戻る魔法の言葉探しに行ったか…
>冷めた夫婦関係だった5~6年は、確かに私も女房の事が嫌いでした
仮に離婚せずに済んで一緒に暮らし始めてももう無理じゃね?
また同じ状態に戻って結局離婚しそう
さあ男叩きの皆さんも女叩きの皆さんも張り切ってまいりましょう!
5、6年間嫌ってたってことはその間奥さんに酷いことを言ったりやったりしてそうだなとげすぱー。
※2
報告者の嫁は都合の悪い事を伏せてないかな
旦那に家事させてその間に男を作ってたとか。
ネットのせいで子育て中すら浮気する人が多いけど、元々好きでもなくて金の為に仕方なく我慢する人も多いからね。そういう人はやっぱりこの話みたいに子どもが手離れたら終わるよ。
あなたの言ってることってこれと同レベルだよね
ネットのせいで何の根拠もなく男が悪いんだって貶める人が多くて困る
そもそも何で離婚したくないんだろう
離婚したくないのに現住所がアパートかどうかすら知らないとか明らかに相手に興味ないのに
家事全般できてるらしいから、おっさんにありがちな家事できないから離婚したくないってわけじゃなさそうだし
お互いに興味ないみたいだから離婚すればいいのに
※4
釣りか?
釣りじゃないなら、お前のいう「みんな」ってどこにいるんだ?
この世界の人間なのか?
妄想の世界にひたるのは勝手だけど、それを一般常識のようにかたるのはやめたほうがいいよ。
逃げられそうになったから惜しくなっただけじゃね?
旦那も都合の悪いこと隠してるっぽいけど、この奥さんの、子供にも未練がなさそうなのが気になるな。
旦那には心底愛想尽きてても、子供は別枠っていうか、自分の側に寄せたい母親多いじゃん。それが大人の子供でもさ。
そしてそういうのを子供は良く見てて、父親に対しても結構辛らつになったりする。高校生くらいなら特にね。
嫁の浮気に一票かなあ。
最初から別居の為にフルタイムで働き出したとも考えられるよね。
結局、金がないと旦那とつながっているしかないから。
そうだとすれば専業だった時に、よっぽど嫌な事があったのかもしれないね。
う~ん
おれの周り見ても
こういうパターンは嫁さんが浮気してんだよなぁ
子供置いてってるのが気になるけど情報が少ないねぇ。
いつだったか何処だったか、夫や義実家の奴隷扱いと、それに乗じて我が子までが自分を奴隷扱いしたのに
耐えかねて一人で脱出した人の報告は見たことあるけど…
長年嫌いあってたなら今さら元に戻るのはお互い無理じゃないか?
恋愛は夢みたいなもんだが、結婚生活は現実だからね。
夢みてその気になっただけで、より戻したらまたお互い嫌いになるよ。
そもそも長年にわたって嫌いあって、年単位で別居してた。
この時点で離婚は急でもなんでもない。
嫁に男がいるかもってのは嫁の方が出ていった、子供すら置いていった、一方的に離婚を申し出てるってとこからある程度は根拠のある意見だけど、旦那が専業の時に何かした、都合の悪い事を隠してるはずだってのは単なるゲスパーだよね
長年にわたる性格の不一致
一年以上の別居
これで急と言うのは無理がある
何でよりを戻したいのかわからんわ
無理に戻ってもらったって昔のようにはならないよ
女は一度冷めるともうダメだからな
正直そんな女捨てちまえとしか思えないんだが
子供置いていったっていうの見たら確かに不倫でもしてるんじゃってのは女の私でも思うわ。
普通は置いていかないし。
報告者も家事も出来るし実際一緒に住んでた時も家事は負担してたんだから離婚してもよさそうだけどね…勿論振興所でも使って不倫とかしてないか調べてから。
まず嫁の浮気だろ
子供も連れて行かないくらいだから家族に全く未練がない証拠
男がいると子供は邪魔だからね
報告者は都合の悪いことを隠してるんじゃなくて、嫁がなんで別居しようと思ったかが分からないんじゃ
ないかねぇ? スレでも言われているように、今までたぶん嫁さんは訴えてきてたと思うんだけど、それを
聞き流していて、離婚とはっきり言われてようやくあわてだしたと。
もし、他に男がいるなら、さすがにその年齢の子供が二人もいてどちらも全く気がつかないってのは
ないと思う。
いやいや
捨てられたのはどう見ても旦那と子供の方なわけで
ただ、いつまでも未練残しても無意味なのはあるから、
離婚するに当たって最大限搾り取れるものは搾り取る方針に切り替えたらいいと思うよ
そしたら逆に女の方がジュリ化する可能性もあるし
子供二人が可哀相だ
小中学生のころから両親の不仲を見てきたわけでしょ?
奥さんの気持ちを察するようなことがひとつも書かれていない・・・
フルタイムとはいえパートなのに家事も出来ないくらい忙しいって・・・
単に職場で男が出来て旦那がウザったくなったのが不仲の原因じゃないの
もしそうじゃなくても共働きで家事全般やらせて夫婦喧嘩って一方的に妻の方に問題があるじゃん
子供は大学生と高校生だからなあ。
子供を捨てるって言うには微妙な感じがするが、一応自分のことは自分でやれる年齢なんだから。
父親と一緒に子供も母親の別居を勧めたのなら、子供自身が母親はいなくても大丈夫と示したことになるしな。
現状で旦那がちゃんと子育てしてるなら、下手に干渉するより距離あけたほうがいい気もする。
何で別居する前によく話し合わなかったのやら
今更慌ててももう遅いから子供はお前一人で育てるといいよ
女性が正しい場合が多いのは子供が付いてるほうが正義だからだと思っていたが、
違うのか。けっこう単純に男が悪いと決め付けてるレスやコメが多いね。
※30
そうか?
嫁浮気してるだろ。とか嫁が自分勝手。とか
嫁が悪いと考えてるレスやコメのほうが多いと思うが
妻「離婚します、拒否するなら調停」
夫「なんでいきなり!?そうか他に男がいるんだな!!」
エネ夫にエネme脱却した嫁が離婚を突き付けたときの定番なんだが。
子供が小学生とかだったら連れて行くだろうけど
大学と高校なら連れて行かない選択もアリだと思う。
しかもフルタイムで働いているなら尚更に。
生活費だって一人分しかかからないし、性別が男子だったら食費だけでも
一人分の倍以上じゃ済まないだろうし。
こういうとき浮気とか勘ぐってしまう人がいるけど
女の場合は相手を顔を見るのもイヤになって別れてしまう事がある。
私はこの奥さんもそうなんじゃないかと思うなぁ。
夫婦仲が悪くて一年も別居してたなら、事実上離婚してるも同然だろ。
いまさら子供はかすがいにならないよ。
妻とやり直したいわりには現住所もわからないって
もうその時点でダメじゃないのかな
996に反応してるってことは当たってるんだろうな
この報告者自分に都合の悪いこと隠してる
だから相談にも乗りようがなくて
みんな当たり障りのないことしか言えない
夫婦喧嘩の原因は、お互いにいっぱいいっぱいだったとしか書かないんだな
それだけで離婚を希望に耐えるなんて状況にまで行くとは思えんし
子供たちと「精神的に参っているから」なんて話になるとも思えない
不倫してるなら別居後、即離婚でさっさと間男と一緒になりたがるだろうに
1年経ってようやく家庭裁判所に相談ってことは、マジで参ってて静養してたっぽい
何があったのかきちんと書いて欲しいもんだし
書かないなら書けないのかと勘ぐっちまうわ
旦那が一年なーんもせずに待っていた。
嫁も一年なーんもせずに待っていた。
一年たったら急ではないけど、離婚したくない方が働きかけないとw
端からみりゃ、旦那と子供らが母親である嫁を追い出した形になるんだが
それで子供を捨てるのか、ってのはないわ
※30
虐待されようが放置されようが子供は母親につくよ
むしろ虐待されてる子供の方が母親をかばったりする
※32
エネ夫って少しでも嫁に都合の悪い男にレッテル貼りして叩く為の言葉だよね
裁判官もこんなこと頼まれたら困るだろうに。
別れた(ような状態の)女をもう一度惚れさせる魔法の言葉なんてないよ。
むしろあるなら教えろ。
妻の新居を調べようとすると&復縁を迫ると、
報告者は下手するとストーカー扱いされて通報
されたり訴えられたりしちゃうんじゃないの?
昔と違って、今ってそういうの敏感じゃない?
無理無理。結婚って双方望まないと無理
どんな理由であっても片方がもう見切りつけてんなら結婚生活の持続は不可能
報告者の家庭も半分崩壊してるし
子供ももう子供って年齢じゃなくて、母親無しで家庭はまわってる
大人しく離婚しとけ
※36
仮に思い当たる事があったとしてもそれが報告者に原因があっての事とは限らない
>>986みたいに男は気付いてくれない!話し合おうとしないのが悪い!っていう女は多いけど、それは単に女の方がワガママなのを男のせいにしてるだけの場合もあるし、男が出来て旦那に苛々する様になってそれをぶつけてるだけかもしれない
やましい心なければなら別居先言える訳だしそれすら知らせず携帯のみの連絡先じゃどうせパートフルタイムの理由が職場の上司との関係でしょ?
「嫁が不倫してる」の根拠が急に態度が変わって離婚を切り出した。
数年間にわたる夫婦の不和、そして一年の別居。
別居している間に双方夫婦関係の修復をしようともしなかった。
どこが急なんだ?
>冷めた夫婦関係だった5~6年は、確かに私も女房の事が嫌いでした
>しかし、昔のアルバムを見たりして
>やはり昔の様にやり直したいんです。
すべて夫側の都合やん
奥さん嫌ってたけど勝手に自分で愛情復活したから離婚したくないって
奥さんを手前のお人形さんか何かだと勘違いしていないか
※46
その不和の原因が不倫だって言ってるのに日本語が読めない人なの?
こういうときに、男は~~~って言う奴って大抵極論しかいわないんだよね。
情報が少ないな 多分男が必要じゃないと判断してる部分を言ってないからだろうが
これは奥さんの意見も聞いて双方の状況を確認したいところだけど
さすがに無理だろうなあ
前提として、相談者本人が妻を嫌っていたとはっきり明言してるのに
それでも不倫だ不倫だと連呼してる馬鹿は
頭弱い妄想を晒すのがそんなに楽しいの?
お互い嫌いあって別居したわけだしなあ…
普通の人は自分がいきなり嫌われでもしたらまず自分に非がないか疑うもんだと思うが…
いきなり相手が悪いに決まってる、不倫だと決めつけるようなやつだから嫌われたんじゃね?
どっちにしろもう無理だろ。
調停になって色々突っ込まれたらやり直したい理由なんか実はなかったって気付くかもな。
※51
「旦那が妻を嫌ってた」と「不倫していない」ってのが全く繋がってないんだけど
むしろ不倫してたから旦那が嫌になって夫婦喧嘩をする様になって旦那も嫁を嫌う様になったと考えると辻褄が合うんだけどね
うん無理だなあ
五年間も険悪で子供も大きくなったときたら、むしろ離れたほうが後々楽だろう
ここでたとえどちらかに有責が発覚しても余計離婚が加速するだけだし
お互いの悪いとことかも含めて、もうちょっと今の事態になった原因を客観的に
書いて欲しかった。
レス読んだ限りからすると、裁判官にやり直しなさいって言って欲しい、とか
(しかもそれでやり直せると思ってる)夫は世間知らずで御ちょこな匂いがする。
社会に出て色んなもの見え出したた嫁には、その小ささが物足りなくなったのかなと。
まだ高校生の子供を捨てるくらいなんだから、嫁はもう帰ってこないだろうね。
言うまでもなく一番の被害者は子供。
この旦那は弱い人なんだろうな。
だから裁判官に変な期待を抱き、何の根拠もない嫁の不倫なんてレスに飛び付く。
最初に自分で性格の不一致っていってたのにね。
長年嫁と連れ添った自分よりも裁判官に期待し、自分が長年感じてたことよりも嫁のことなんかまるで知らないスレ住民の書き込みを信じるのか。
夫としての自信はまるで感じられないな…
長年にわたる性格の不一致とあるし、
些細なことなのか、何か大きなことなのか
何かわからんが本気で我慢してたんじゃね?
不倫もゲスパーだろ。5年間喧嘩してたら冷めるわ。
男がいるにしてもそうでないとしても、夫も息子もいらないって状態にまでなってるのは
もう再構築無理でしょ。
相談者は自分から捨てないとプライドに関わるから嫌。とかなんかねえ。
子どもの性別が書いてないようだけど、もし二人とももしくはどちらかが娘だとしたら
父親っ子で、母親に張り合ってやたら母親を馬鹿にするタイプの娘っているからなあ
報告者もそれを諌めるどころか一緒になって「母さんはダメだ、娘の方がいい」って
母親だけ仲間はずれにしてたんじゃなかろうか。それで母親は家庭内で居場所が
なくなり出て行った・・ってケースじゃないだろうか。
男女逆で、父親の居場所がないパターンはよく聞くけど、逆パターンは珍しいけど。
54
これだけの内容で、辻褄があうとか。
いるよね、たまに。自説に、やたら自信満々なやつwww
リアルで遭遇すると、なかなかツッコミ出来ないけどネットだと言える。
あほだろ?(笑)
色々ゲスパーも沸いて、旦那も迷走してるが、
嫁がもう旦那に愛情なんかない、子供は嫁を繋ぎ止める道具にはならない、もう夫婦としてやってくのは無理、ってのは確かだよ。
>子どもを置いて女性が出て行く時には、男が居るの一択だと思うけど…
そんなわけあるかw
子供って言ったって大学生と高校生でしょ?精神的には自立してても良い年齢でしょう。会おうと思えば外で会えるんだし、無理に子供の住環境変えないくらいには子離れできてたってだけかと。
共働きなのに旦那に家事全般を押し付けたせいで夫婦喧嘩する様になったって書いてるのに、旦那が何か隠してる、旦那が何かやったんだろうって家庭板脳が多いなぁ・・・
不倫してなくても自分は家事もしてないのに仕事しながら家事もやってる旦那と喧嘩って妻側が一方的に悪いじゃん
そもそも子どもらは旦那の遺伝子を半分継いでるわけで
子どもらが旦那に似てる可能性もあるわけで
旦那に似た部分が嫁と合わないところって可能性もあるわけで
※54
そうだとすると嫁は10年近く不倫してたことになるんだよなあ
冷戦状態になったのが別居を始める5~6年前で、別居してから1年経ってんだし
そんなに長くプリン状態になってりゃ、旦那と2人の子供の誰かしらは気付きそうなもんだ
嫁もわざわざ別居期間置かずにさっさと離婚するだろ
共働きで家事の殆どを片方にやらせる時点でどう考えても妻側が悪い
しかもパートじゃ経済的にも優位にすら立ててない。何の為に存在すんのコイツ?
別居中らしいがどうせその間子に対して養育費なんざ一銭も払っちゃいねえんだろうな
こんな粗大ゴミとより戻したいとか頭湧いた事抜かしてないで慰謝料取れるだけ
ふんだくって永久追放すべき
夫婦やったやん?母親だろ?一緒に暮らしたろ?的に言うと逆効果だと思うんだよね
付き合い始めとか、告白してみよっかな?とか、関係を一度リセットして「夫から目線」をやめて一人の女性と向き合って「もう一度、一緒に暮らして下さい」的に謙虚に献身的にしたら
浮気して無い限り、本当に前とは変って奥さんを大事にしたいって気持ちが嘘じゃ無い無いなら
「連絡すんな」「キモイ」「訴える」ってワードが出ない限りはゆっくりペースでお茶してみたり、映画に誘ってみたりしてみたら?
奥さんが帰って来ない。じゃ無くって、子供達の母でも無い人に無理向いてもらう為に頑張る番なんじゃないの?って思う
本気に離婚したい。調停に申し込むならそれなりの手順を弁護士とかと相談したりしてると思う
それもなくってグダグダしてるんなら、迷ってんのかもしれない。0では無いけど、20%ぐらいは別れない事も考えては「アホたしい」「けど、子供とか・・」って思ってる可能性に賭ける
だけど死ぬ気で心を入れ替えてドコが悲しかったとか話してもらえるようにしないと「キモイおっさんがストーカー?」ってなる
家事全般押し付けたせいで喧嘩になったとは書いてない
お互いくたびれててイライラがきっかけで喧嘩が絶えなくなったんだよね?
間接的な原因であって喧嘩の内容そのものじゃないだろ。
話を聞かなかったことも~というのもあるし、嫁側がイライラして喧嘩吹っ掛けてた可能性も。その場合は別に家事押し付けたから~という理由ではないだろ
これらはあくまで旦那の主観からの想像だが、芸能人でよくある生活のすれ違いが破綻の理由じゃない
続き来たら纏めてね管理人さん
パートでいっぱいいっぱいで家事は旦那って、なんだそりゃ
本末転倒になってないか
どうせ浮気してるんだらろうけど
これ多分ずーと前に何かあったんだよ。夫は忘れてるけど、妻は絶対忘れないような何かが。
子供生んだ時の恨みをずーっと溜め込んでる話とか実際聞くし。
フルタイムパートで共働きの夫より時間が取れないってどういう仕事?
夫がそんなに早く帰れる仕事なのも疑問
986 :名無しさん@HOME : 2012/08/07(火) 16:55:18.71
>>984
それ、男が出来たんじゃなくて
心底>>969を嫌になって見切りがついちゃったんだな
どうしてそうなる前に話し合いの場を持たなかったのか
うちの旦那もそうだけど、その前に散々訴えてるはずなんだよ
シグナルなんてものじゃなく、完全に伝えてる
だけど男って失うかもしれないって思うまで
わかったわかったはいはいうるさいうるさいって真剣に改善しようとしないんだよね
どうしたら「失うかもしれないって状況」になるか考えてごらんよ
相手の心に情もなくなってしまった時しかないだろうよ
そしたらもう手遅れなんだよ
何をしたって「今更なんなの?」としか感じれなくなる
時はもう過ぎた
後は一度別れて子供の為と称してたまに集まって楽しく過ごせれば
また戻れるかもしれない…し、無理かもしれない
>>986
言葉が出ません
女房が書き込みしたのかと思うくらい
何度も読み返してしまいました
答え出てたね。証拠もないのに他人に「浮気だろ」って決め付けるのは失礼。自分がそうでも 別れたい=浮気 とは限らない。可能性はあるけどね
男が出来て別れたがってるにしては、時間がかかりすぎてるからその線は無いと思う。
第一段階:5~6年前別々に寝る
第二段階:子供も参加での話し合い
第三段階:別居
第四段階:別居が1年経過したため、離婚申し出
段階踏んで進んで行ってると思うけど・・・
夫が楽観的に考えていたから「急に」と感じてるだけで。
フルタイムパートて事務職もあるし
残業が多い
勤務先が遠い
そんな理由で、帰宅時間が遅くなるんじゃないかな??
旦那が早いのは職場が近くて定時あがりとかね
一度嫌になってしまったら、中々気持ちは戻らないもんね…
男が出来て離婚したい、だったらもっとすぐ動くよシタ嫁は
奥さんの気持ちはとっくに離れてるようだし
一度籍を抜いて、また復縁できるよう努力していくしかないんじゃないかな
嫁さんの気持ち明らかに離れてるのに、イヤイヤ一緒にいてもらうってのでもいいのかね?
「男はみんな浮気している」
「女はみんな浮気している」
数学的にはこの命題は完全に間違いであることは証明できる。
長年にわたる性格の不一致を夫婦双方が認めていて、すでに別居して一年、その間音沙汰なし。
どう見ても離婚フラグ。急にって言われてもなあ。
5、6年も嫌い合ってた時期を経たならもう駄目じゃね?
スレ986が言いたいこと言ってくれたわ
なにもかもが遅すぎる
別々に寝る段階でもっと話しこんでおくべきだった
小さな溝が出来て「これならまだ大丈夫」と思うのだろうか
丁寧な夫婦関係を築けてない証拠
そんなやつ遅かれはやかれ切られるだろ
本当に嫁に愛情があるなら、「不倫してるに決まってる」なんて言われたら否定するだろ。
ましてや不倫不倫言ってるやつらは
「嫁曰く夫婦じゃなかった5~6年、別居1年を経て『急に』離婚だなんて男ができたに決まってる」
なんて滅茶苦茶なこと言ってるんだから。
こんなやつらに同調して、最初は性格の不一致だった離婚理由を嫁の不倫とか言い出すあたり、なんだかんだ言っても嫁に愛情なんてもうないんだよ。
だよな、嫁に逃げられたらなんか都合の悪いことがあるんだろ
でなきゃ不和期間や別居期間中になんかしら頑張るはずだ。
それに不倫関係だって否定する。 愛してるなら否定したいもんだから。
それもなくて「離婚」言われたら慌てて考え始めるってそりゃねーわ。
おそらく嫁さんは離婚できる要素を揃えたから重い腰を上げたんだろ
不和および離婚したい理由を推測するにはデータが足りないが、
再構築はほぼ無理と言っても過言ではないと私は思う。
だって、
【>>986
言葉が出ません
女房が書き込みしたのかと思うくらい
何度も読み返してしまいました】
って言ってるもんね。 嫁の事を信じてすらいないし、おもちゃとでも思っとったんかねぇ…w
>>986ほんとその通り
スレ986は、嫁さんの言うことを聞き流してまともに取りあわない男は何回も読んでほしいわ…
商売柄、離婚はたくさん扱ってるけど、たいてい性格の不一致で離婚に回ってくるのはこの手の男
判で捺したように人の言うこと聞かない、そして根拠なしに上から目線
まあ女性でも似たようなタイプはいるんだろうけど、男性で特に目立つ気がする
高校と大学の子どもならまぁ連れて行かない選択肢もありかなって思う。
それぞれに個室が必須だろうし、
そうしたら出て行くための部屋が3LDKとかになって
別居というより引越しになってしまうし、
高校生と大学生なら会いたければいくらでも外で会えばいいんだし。
>991を読む限り、この旦那には女房の言葉を聞き流していた自覚があったわけだから、
いろいろ言ってたことがあって、改善されなくて心底嫌いになったんだろうね。
こいつアホだろw
自分が「見限られた」ってことにすら気づいてないとかww
別居してから1年放置しといて今更「やりなおそうよ!何が悪かったかよくわかんないけどうちに帰ってきていいからさ!」ってことだろ?
マジでアホすぎるわ子供2人ももういい歳なんだからさっさと離婚しろ
浮気やら不倫やらどんだけ女に不満抱いてんだよwお前らw
どういう理由で夫婦喧嘩してたんかわからんとなぁ
冷めるには冷めるなりの理由があるんやから、そこ抜きにしては語れんやろ
長年の性格不一致ならズバリこれって原因があるとは限らないわ。
それこそ日常生活の中のささいなことでも、それが毎日積み重なってけば、もう顔を見るのもいやだとなるだろう。
「急に離婚って言い出したら浮気一択」ってアホかw
どうみても子供が手かからなくなるまで我慢してただけに決まってんだろ。
どんだけ家庭に無関心なんだよ。
フルタイムとはいえパートなのに家事を旦那にやらせてたことに引っかかってる人がいるようだけど、
旦那の方がフルタイム働く正社員だとは限らないわけで
推測だけど別居前の不仲の原因はそこなんじゃないの
後半のフルボッコがなんだかなあ
母親やってないのは問題じゃないのか?
「覆水盆に返らず」の一言につきるな。
「急に離婚したがるなんて嫁は浮気してるに違いない!」というより
「急に復縁したがるなんて旦那なんか事情でもあんのか?」
の方がシックリ来る感じ。
何年も前から双方詰んでるのに復縁を望んでいる投稿者の方が解せない。
※96
母親やってないと決めつける根拠は?
頭の弱すぎる妄想?
母親は子供のために自分をあからさまに嫌ってる旦那と添い遂げないといけないの?
つーか、よくもまぁ断片的な内容で盛り上がれるよなww
どうせ事実がわかるわけでもないし、喧嘩の内容がわからないのに妄想のオンパレード。
浮気、不倫等の泥沼好きなんかねー??普段からそういうのばっか見てるから、妄想にとりつかれて柔軟な思考を失うんだろうな。
>柔軟な思考を失うんだろうな。
はずかしすぎるだろw
さあ鏡見ながらもう一回元気に言ってみようぜ!
腹痛いわwww
100
スルーすりゃいいのに、そのテンションで書き込むと後から後悔しない?
フルタイムパートって言っても、給与体系だけパートで
仕事内容も拘束時間も正社員以上、帰宅は毎日深夜~午前様が当たり前
なんて場合も無い訳じゃないみたいだから、旦那が大手のライン工とかなら
帰宅が嫁より早くて家事余裕ってなると思う
多分この旦那は、嫁と付き合ってた当時から中身が成長しなかったんだろうね
恋人にするにはいいけど結婚には向かない、って言うか
元気な時にデートして、お互いにいい所を見せ合うだけの関係が
結婚して同居しても死ぬまで続くと思ってたからこそ
昔のアルバム見て愛情復活したりするんじゃないかな
5~6年も険悪な仲だったのを、どうして今更仲良くなれると思うの?
子どもが離婚しないでほしいと思っているとのことだけど、
もう手はかからないんだから、お母さんを自由にしてあげても良いんじゃ
ないかな?お母さんとは定期的に会えば良いよね。
なんか「女の恋は上書き保存、男の恋は名前をつけて保存」という言葉を思い出した。
投稿者はアルバム見て昔に戻りたくなったんだろうけど、
離婚すると決めてる女性とやり直すのは難しいだろうなあ。
嫁が不倫してるなら5~6年も夫婦喧嘩してないでさっさと離婚を言いだすと思うよ
5年以上も仲悪くて1年別居して、離婚したくないならどうしてその間になんとかしなかったのか
いよいよ嫁に逃げられそうになったから急に惜しくなっただけだと思う
「嫁が不倫」説に飛びついちゃえば、自分の落ち度はそれ以上考えずに済んで楽だもんな
嫁はパートでも看護師や薬剤師とか手に職系なら十分食っていけるでしょ
子どもも大学生高校生なら、人によっては下宿や1人暮らししてる年だから問題ないしな
浮気された俺の経験からすると、確実に男がいる。
そうでなければ母親が未成年の子供を置いて別居するなどありえない。
要するに浮気して別に男ができ、そいつに入れあげた。
夫も子供も邪魔になった。
理由を作って性格の不一致ということにして離婚し、その男と一緒になりたい。
どうでなければ子供と別居する理由が全くない。
※106の過干渉毒親みたいに
いつまでも子離れのできない欠陥品ばかりじゃないってことくらいは理解しておこうね
※106
心証によれば確かなのか
・長年の性格の不一致
・同じ家に住んでいる他人のような関係が数年続き
・1年の別居
・子どもが手がかからない年齢になってから離婚を切り出した
どうみても熟年離婚のテンプレパターンです
こんだけ離婚一直線の情報が揃ってながら、離婚と言われて驚いているあたり、この夫の性格は
『楽天的』『物事を深く考えない』
妻からみたら大雑把なアホ
対する妻の性格は、子供が大きくなるまで待って、段階を踏んで離婚したとき子供への影響をなるべく小さくなるようにしてることから
『数年後を見据えて行動する』『思慮深い』
夫から見たら何考えてるのかわからない、いちいち細かいやつ
こりゃ合わんわ、むしろなぜ結婚した。
※105
不倫していて離婚を考えていても、子供が手を離れるまで時機を待ったりするのは、別に珍しい話ではない。
少なくとも、不倫を否定する根拠にはならないよ。
※111
自分の旦那のことを考えられなくなってるプリンちゃんが子供のことは考えるのか?
子供が手を離れるまで待つのは一般的な離婚の話と混同するなよ
そもそも、不倫なら子供が手を離れてからさらに1年も経ってから
ようやく家庭裁判所に「相談」なんて悠長なことはやらんだろ
根拠もなく不倫疑惑なすりつけた上に、どう見ても時系列がおかしいのに無視とか、意固地になりすぎ
なんかこの奥さんが不倫していないとまずいことでもあるのか?
急だから浮気じゃねというけど急じゃないじゃん
別居時点で子どもも父寄りだから仕方ないんじゃない
嫁の意見きいてみたい
長い破綻生活と別居なら浮気だとしても浮気という…
再構築を難しくするはずの不倫説にすがってる時点で本当はやり直したくないんじゃない?
昔はよかった、やり直したいと言う一方で、やり直したところでここ数年の冷戦状態になるだけだってわかってるんだろ。
※97に同意
別居は一年前といっても、それ以前に冷戦状態が5~6年も続いていたんなら
どう考えても修復は難しいし、すでに子供二人との父子家庭生活にも慣れただろうし
なんで今更嫁が必要なんだろう?
このケースはもう無理じゃないかな
心底嫌気がさしてるんだろう、しかも子供が察する程だからなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。