2019年01月06日 04:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part100!!
- 914 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/03(木)16:48:00
- 母が数年間1、5円(たまに10円)貯金してたみたいで
良かったら持っていってって言われたわ
まあ貰えるならと持ち帰って数えたら1500円だった
そしたら1枚だけ穴の空いていない国会議事堂が書かれた5円玉が
あったんだけれど、おもちゃ?じゃないわよね
普通に使って大丈夫かしら
スポンサーリンク
- 915 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/03(木)17:04:34
- >>914
使えるけど古銭だからちょっと高値で売れるみたいよ
昭和23、24年にしか発行されてないみたい - 916 :【又吉】【321円】 : 2019/01/03(木)17:24:47
- ググったらその5円玉180円もするわよ!
お母堂に感謝ね!
うまい僕1/2本から18本に代わるなんてなんて錬金術かしら - 923 :名無しさん@おーぷん : 2019/01/03(木)18:59:30
- >>914
>>915
結構汚れてるから100円にはならないかもしれないけれど、
5円以上の価値があるなんて驚き!
前に貰ったときは10銭が入っていたのよね
10銭は1円にもならないけど、古銭は価値があってもなくても見つけるとわくわくするわ
コメント
>916 お母堂じゃなくて、ご母堂ねw
ご母堂は一発変換できるけど、お母堂じゃ分けないと出来ないでしょ
もしかしてご祝儀をお祝儀と間違った言い方してるように、お母堂呼びもあったりする?…わけないかw
醤油かウスターソースで磨くとピカピカになるよ
かしらかしら
エラーコインかと思ったら
そういう穴のない五円硬貨あったのか、知らなかった
何故に古銭が紛れるのw
お母さんわざとやってるのかな?w
なぜか通帳かと思って読んでた
お母堂は残念だけど>916みたいな人になりたい
店舗で小銭を一度に受け取ってもらえる数には制限があるし、そもそも大迷惑。
銀行で大きいお金にに両替してもらうのも、手数料がかかることが多く、事前に数えてこいと言われることもある。
ATMの小銭入れに流し込むのも、枚数制限があるし壊れる可能性が高い。
喜んでるとこ悪いけど、あんまり嬉しい貰い物じゃないよね。
自分も実家で小銭貰ってきた
1銭玉5銭玉も混ざってた
1回の買い物に10枚以下の10円玉10枚以下の100円玉にお札
の組み合わせでサクサク減っていく
ありがたく貰って
ありがたく使わせて貰いなさい
議事堂五円懐かしいなぁ、昔昔持ってたんだけど、
子どもの頃だからどっかに行っちゃったなぁ。
ソースで磨くときれいにはなるけど、新品との差は確定的に明らかなのよね
歳の差は埋められないのよ
※11
コメントが深いわねえ
50代がいくら若作りして「30代に見える美魔女!」とか言っても、30代とは明確に違うというのを思い出したよ
十銭www
報告者の母上はおいくつなのかwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。