2012年08月09日 08:02
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342783700/
- 563 :名無しさん@HOME : 2012/08/08(水) 10:52:39.73
- 夫名義で家を新築するときに、母を引き取る(父は子供の頃に亡くなってる)話をすすめた。
兄は転勤族で海外に単身赴任することもあったので乗り気だったし
母も心の中では長男に面倒見てもらうと思ってたのかもしれないけど
物理的に無理だから夫の好意に甘えるって話になった。
今まで住んでたところから離れることになってちょっとナーバスになってたところに
兄嫁から横やりが入った。
長男だからうちで引き取りたい、嫁に出た私に苦労を掛けられない、とかなんとか。
でも母と兄嫁は、同居するほど信頼関係があったわけじゃないし
上述の通り兄も年に数週間ほどしか戻らない、
しかも兄の家はマンションの高層階。
あらゆる面で現実不可能なのに、強硬に私との同居を反対してきた。
でもよく話を聞いたら、母が当時住んでいた土地建物の売却したお金を
どう管理するのかを心配していただけだった。
「子供にお金がかかるから少しは援助してほしい。
どうせ私さんの新築費用も援助してもらうんでしょ?」
と目をぱちぱちして言われた時は腰が抜けそうになった。
最後は母のもつ微々たる財産を全部見せて納得させたけど
そんな辱めを受けた母が気の毒だった。
兄嫁は我が家には出入り禁止。法事にも呼んでいない。
一度玄関先でもめたけど、夫が追い返した。
スポンサーリンク
- 564 :名無しさん@HOME : 2012/08/08(水) 10:56:51.42
- >>563
そんな気持ちの悪い嫁を持った兄は、ちゃんとした態度だったのかい? - 566 :563 : 2012/08/08(水) 11:04:41.95
- >>564
兄は兄嫁を止めてくれるんだけど、なんせ側にいないからね。
こっちも最初から当てにしてないし出来ない。
玄関前でもめた時は兄嫁は後から車で追いかけてきたらしい。
余談だけど、うちの母は財産なんて全然持ってない。
売った家もド田舎の汲み取り式トイレの家で、下水も完備してないようなボロや。
田舎に住みたいっていう奇特な人がいたから買ってもらえたけど
雀の涙程度。
母の老後の資金にすらならなかった。
女手一つで子供2人を大学まで入れてくれたから
財産なんて残るはずもないんだけどね。 - 567 :名無しさん@HOME : 2012/08/08(水) 11:34:48.11
- >>566
あなたのお母様に、変な虫(虫すまん)がつかなくて平穏な
老後がおくれるよう、そっと応援させていただきます…。 - 568 :名無しさん@HOME : 2012/08/08(水) 11:46:32.81
- 結局、金だよね
金が絡むからヤヤコシクなる
- 569 :名無しさん@HOME : 2012/08/08(水) 13:05:53.55
- 有る程度財産があったって、この先介護施設だのヘルパーだの利用したら
葬式代残るかどうかとかそんな物なのにね
下手したらマイナスになることも有るだろうに、そっちの金勘定はしないもんなのかな - 570 :名無しさん@HOME : 2012/08/08(水) 13:26:52.35
- >>569
そりゃ少しでも動けるうちは家事育児やってもらって
搾り取るだけ搾り取って本格的に動けなくなったら
「やっぱり実の娘のところの方がいいわよねー」
って押し付ける気だったにきまってる
コメント
わかりやすい銭ゲバですね。
兄も側にいられないんじゃ手綱を取る事も〆る事も出来ず後手後手。
そのうち、他の案件に有りがちな問題行動起こして返品で落ち着いちゃうんでないの?
>>570に尽きるよな
兄がクソ
余計な横槍を入れる奴の95割は金目的
>兄は転勤族で海外に単身赴任することもある
>兄は兄嫁を止めてくれる
この状況でなお兄を叩こうとするとは、家庭板脳が過ぎると性格まで腐ってくるんだよなww
>>564と※3、お前らのことだよwwww
遺産とかの話になると本性現す親族いるよな
しかも大体自分にもくれっていう内容の事をのたまう
ずばり570だねえ
相続時にも騒ぎそうな馬鹿女だなぁ・・・年金を毎年たくさんもらってたんでしょ!とか言って
しかし旦那さんは良い人だねぇ
こういう時に家族に男がいないとスッとしないだろうなー。
親父さんがいたら長男を呼び出して説教だと思うけど。
もしウチで兄嫁がこんな事を言い出したら兄貴呼び出して大ゲンカだわ。
※10
兄の出方を見て、まともなら兄に指導させるのが定石だろ。
最初から喧嘩前提かよ。
同僚にこの財産関係の傍聴をするのを趣味にしていたのが居た。
私も偶然見かける機会があったけど一触即発で実際に使い見合いになっている状況だった。
ニートや電波系の世間ズレを矯正する意味で見せるとよい結果につながるような気もする極限環境です。
結婚前に本性を見破れなかったんだろうな兄よ
目をぱちぱち、って所で兄嫁の表情が浮かんで笑った
嫁が義実家の相続に無関係だと知らないのだろうか?
生前贈与を夫によこせと言ってるようなもん
自分の親戚にこんな人が出て欲しくない
いたら消えて欲しいわ
汚い女だな。兄も馬鹿だな。
※3
つまり仕事辞めて家でずっと嫁さん管理してろと?
そんなのお前みたいなニートじゃなけりゃできないからw
よほど巨額の遺産なら生前にきちんとしておくべきかもしれないが
一般の家庭で、死んだ後の算段するのってただ下品だよな。
「兄は知らない」で済まされるレベルを通り越してるんじゃないの、これ
親の介護の問題なんて、夫婦がきちんと話し合って決めるべきことで、
夫婦の一方が勝手に賛成にしろ反対にしろ口出しするようなことではない
特に、実子じゃないなら勝手に横から口出しするのは厳に慎むべきこと
欲の皮突っ張らせて横車押して妹に迷惑かけるようになってんだから、
「いるときは〆てくれてる」だけじゃ全然対策にも解決にもなってない
報告者がどれだけ兄に話をしているかが分からないから何ともいえないけど、
何度か〆ないといけない言動があったということだけでも、
兄としてきちんと自分の意思を示して嫁の頭悪すぎる横車を止めさせるべきだった
兄妹ともに甘すぎる
兄貴離婚してやれよ
どうせ子供もいないんだろ
まともな人間がキチの対処を上手にできなくても仕方ないよ
※20
子供にお金がかかるって言ってるから子供はいると思うよ
母と(母方)祖父母を一方的に敵視し下に見てきた伯父嫁(伯父は嫁の言いなり)が、
祖母が亡くなり傷心の祖父の面倒を看る名目で、祖父の家を売却させて伯父夫婦家の近所に越させたが、
実質的な世話は離れた場所に住む私母(娘)と、伯父(息子)で行った。割合は8:2か7:3。
祖父は最終的に病院で亡くなったんだが、まだ存命のうちから祖父の家には伯父家のものが運び込まれてたよ。
伯父嫁は葬式では時折笑顔を見せながらイキイキしてたわ。事実上の乗っ取り。
定年後に資金を元にして店を開いたらしいが、こないだ大病で入院したと連絡があったので記念カキコ。
>兄は兄嫁を止めてくれる
いや、止めれてないから。
事件が起こってから注意してるだけ。
今後起こらないように対策を講じたわけでもない。
ごめんなさい、と言いながら何もしないタイプ。
私も旦那も父親が経営者だし、特に旦那のほうは父方親族が多い会社だから、旦那の祖父や義父が亡くなった時が怖いわ。
すでにその会社で働いてる義母が、義母の兄嫁に給料関係で絡まれてんだよな……
※23
>兄は転勤族で海外に単身赴任することもあった
>年に数週間ほどしか戻らない
お前にはこの2行が見えないのか?家にいないのにどうにかするなんて無理だろ
その後の被害だって法事1回だけだし、それも兄が連れてきたわけじゃなく勝手に来ただけ
子供がいるんじゃ離婚もできないし、これ以上外からガタガタ言うならそいつもキチだよ
小額の資産しかもってない人間ほど「こんな微々たるお金で相続なんて起こるわけねえ」とたかくくってるが、子供世代はほとんど親より金がない連中ばかりの時代だからな。むしろ小額ほどもめる。
空気兄擁護に必死な奴らがマジできもいんだが・・・
空気兄を叩こうと必死な奴もな
(虫すまん)にワロタ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。